元スレ:http://livegalileo/1660430107/
- 1 :それでも動く名無し:2022/08/14(日) 07:35:07.27 ID:AtN2Wk540
- なにがダメなんや?
「全国高校野球選手権・2回戦、浜田5-3有田工」(13日、甲子園球場)
聖地を沸かせた変幻打法は、初戦で姿を消した。有田工の8番・山口洸生内野手(3年)は- 四回1死走者なしで迎えた第2打席。初球は右打席に入ると、2球目は左打席へ。
- その後も(3球目)左→(4球目)右→(5球目)右→(6球目)右→(7球目)右打席で遊ゴロに倒れた。
【写真】右打席で一礼する有田工・山口洸生
地方大会でも1打席で右、左と打席を変えて相手バッテリーを揺さぶる様子が、- MLB公式サイトでも紹介され、SNSでも拡散され、話題を呼んだ。
- 第2打席以降は披露できず「本当は1球ごとに打席を入れ替えたかったんですが、
- 審判から制限がかかってできなかった」と悔やみつつ
- 「自分らしさは発揮できてよかった」と、振り返った。
動画が話題となったことには「アンチコメントもあったんですが」としつつ- 「でももう一回やってやろうと思いました」と、心境を明かした。
公認野球規則では投手が投球姿勢に入った際や、バッテリーが- サイン交換している時に打者が打席を変更すると反則行為でアウトになるが、
- 1球ごとに打席を変えること自体は問題ないとされている。
SNS上では「打席スイッチめっちゃおもろいな」、「スイッチ打法きたー!」、- 「投手投げづらそう」、「山口くんルーレット打法解放」と沸いていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d85f13ac1ae1b95d98a64e3a8315011c9b18993d
- 4 :それでも動く名無し:2022/08/14(日) 07:37:47.88 ID:cK5rfmNqd
- むやみやたらと打席を外すことは野球規則で禁止されてるからな
こいつの場合打つのが目的じゃなくて打席をコロコロするのが目的だからなおさら
- 25 :それでも動く名無し:2022/08/14(日) 07:44:18.56 ID:Hgw130670
- いつぞやのカットマンより迷惑やん
- 26 :それでも動く名無し:2022/08/14(日) 07:44:22.24 ID:JaDo5m1/0
- 審判が言う前に監督が止めんかったんかこれ
- 65 :それでも動く名無し:2022/08/14(日) 07:51:08.55 ID:vnMFcR+E0
- 明らかに打つ気ないだろってくらい低い姿勢で構えたりするのとか
- 監督がちゃんと指導しないんなら審判がわからせるしかないじゃん
- 監督がちゃんと指導しないんなら審判がわからせるしかないじゃん
- 82 :それでも動く名無し:2022/08/14(日) 07:52:58.42 ID:wuT4VQGj0
- わざわざ後ろ通らないほうがいいやろあれは
逆に時間かかるし失礼やろ
- 86 :それでも動く名無し:2022/08/14(日) 07:53:20.87 ID:mIaXr+wcr
- これか
https://video.twimg.com/ext_tw_video/
1558239970208665600/pu/vid/640x360/LXxDJjc8o4MxOYv5.mp4 - 105 :それでも動く名無し:2022/08/14(日) 07:56:58.14 ID:wLy8tQNpa
- >>86
これはイラつくな
揺さぶりして完全に打つ気がない
- 106 :それでも動く名無し:2022/08/14(日) 07:57:01.58 ID:9KskOmtL0
- >>86
別にこれくらいならって感じやね
- 112 :それでも動く名無し:2022/08/14(日) 07:57:39.74 ID:TtITEW9f0
- >>86
ベンチから指示でてるから仕方なく…感装ってるのがほんまきしょい - 142 :それでも動く名無し:2022/08/14(日) 08:01:15.05 ID:7mnwXQS80
- ええやんワイは好きや
大学野球以降でこんなふざけた事する奴いないし
ヘンテコな作戦でなんとかしようとするのも高校野球ぽいやん - 143 :それでも動く名無し:2022/08/14(日) 08:01:19.63 ID:xsnFWpEKM
- 限度を知らん選手
限度を教えん監督
これやろな
これ以上は遅延で注意されるかも
知らんからなと限界を教えとけ - 148 :それでも動く名無し:2022/08/14(日) 08:02:10.49 ID:xGgW1qP20
- これでもムカつかんか?
- https://video.twimg.com/ext_tw_video/
1550711107660066816/pu/vid/640x360/uZI7uh1MWUNXniQ-.mp4 - 199 :それでも動く名無し:2022/08/14(日) 08:08:29.53 ID:T1rPFhrI0
- >>148
遅延行為でもないしええんやないか
ルール内で相手のミス誘うのも戦術やろ - 217 :それでも動く名無し:2022/08/14(日) 08:11:39.66 ID:gTDYK5FI0
- >>148
一切打つ気なくてくさ - 236 :それでも動く名無し:2022/08/14(日) 08:15:35.37 ID:lrLtNAOOd
- >>148
むかつきはしないがこいつ本人やチームはこんな野球やる為に練習してるのかと思うと悲しくなる
- 244 :それでも動く名無し:2022/08/14(日) 08:16:53.88 ID:/oBamE5fp
- >>148
撃つ為にスイッチしてるんじゃなくて死球貰う為にスイッチしてるだけじゃん
最後のガッツポーズが全てを物語ってるわ
- 170 :それでも動く名無し:2022/08/14(日) 08:05:22.62 ID:bBKVuAdj0
- ルール上は問題ないって言うけど
高校野球の公式大会の規則に- 「試合進行はスピーディにするようにしろや」って
- あったと思うで
それに違反してると審判が判断したんやから- ルール違反やないか?
- 「試合進行はスピーディにするようにしろや」って
- 179 :それでも動く名無し:2022/08/14(日) 08:06:23.21 ID:bbwxg4Bma
- なにがおもしろいのかわかんないし
ふざけてるだけやん
- 189 :それでも動く名無し:2022/08/14(日) 08:07:31.98 ID:hFoPqhKb0
- 高校野球の一番の目的は教育やしこんな煽り行為はそら注意されるよ
- 220 :それでも動く名無し:2022/08/14(日) 08:12:11.92 ID:+L6iVW3Nx
- 選手宣誓の言葉に反してるだろ
スポーツマンシップに則り正々堂々と戦うってな
守ってねえんだからしね
- 227 :それでも動く名無し:2022/08/14(日) 08:13:54.81 ID:+HAJIaWB0
- 気を使ってるのかマナーのつもりなのかわからんけど
いちいち審判の後ろ回って打席変わるの地味にイラッとくるなw
ベースまたいで変えたらええやんけ
- 237 :それでも動く名無し:2022/08/14(日) 08:15:43.17 ID:aAjESbGL0
- バットブンブン回してた奴と似たようなもんやろ
- 249 :それでも動く名無し:2022/08/14(日) 08:17:14.29 ID:KRbme7L10
- カットマンは技術だけどスイッチマンは誰にでもできるただの嫌がらせだからな
- 331 :それでも動く名無し:2022/08/14(日) 08:29:44.76 ID:356Hzu/80
- これ擁護するやつはカット打法も擁護してたんだろうな
球児のやってることはすべて清いんだって思ってる老害タイプ - 345 :それでも動く名無し:2022/08/14(日) 08:31:40.31 ID:T1rPFhrI0
- >>331
カットして投手を疲弊させるのも戦術やからね
ルール内なら出来ることはすべて試すべきや
3年間の集大成なんやから悔いのない試合をしなきゃアカンわ
- 291 :それでも動く名無し:2022/08/14(日) 08:22:01.50 ID:DmXfWYro0
- 戦術なんやろけどぶっちゃけ戦術というより小細工って感じるからやない?
- 434 :それでも動く名無し:2022/08/14(日) 08:42:00.56 ID:Xeb5wZYsM
- こういう系はいつも雑魚高校だな
- 480 :それでも動く名無し:2022/08/14(日) 08:45:45.66 ID:ABicPsUp0
- >>434
だから擁護も湧くんやろ
本質的には「雑魚が必死に頑張ってるんだから邪魔すんなよw」って見下しとるんや- 【ヌンチャク君のバットさばきを見よ!】
- https://youtu.be/sEB50jBZQw4
変わりゆく高校野球
新時代を勝ち抜く
名将たち
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/14(日) 14:30 | URL | No.:2086170部活動だからね
相手が同じことして嫌がらせ合戦にならないように
コントロールするのは正しい -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/14(日) 14:33 | URL | No.:2086171こういうブルートレイン学園みたいなの嫌いだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/14(日) 14:34 | URL | No.:2086172>>1
エ.ロ業界が男を気持ち悪い生き物として描写するのは女性団体が圧力を掛けているから
女は裏でずっと男性差別をし続けてきた -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/14(日) 14:38 | URL | No.:2086175ピッチャーびびっとるヘイヘイヘイとか言ってた野蛮競技やぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/14(日) 14:40 | URL | No.:2086176「試合進行はスピーディにするようにしろや」
これのせいでピッチャーの投球間隔が伸びているようには見えなかった
高校野球でもこの試合の相手より投球間隔が長い投手はたくさんいる -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/14(日) 14:40 | URL | No.:2086177プロじゃないんだからスポーツマンシップなんていらない
プロじゃないんだからスポーツマンシップに則れ
どっちなんだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/14(日) 14:42 | URL | No.:2086178単なる嫌がらせ行為だろこんなの
審判は問答無用でアウトにしていいよ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/14(日) 14:44 | URL | No.:2086179こいつはこんな小細工を3年間がんばって練習してきたのかな
3年間無駄に消費したね -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/14(日) 14:46 | URL | No.:2086181ピッチャーも相手がバッターボックス入った瞬間に投げればいいのに、待ってあげて優しいな
-
名前:名無し #- | 2022/08/14(日) 14:47 | URL | No.:2086182野球って本当に欠陥スポーツだな
-
名前:名無しさん #- | 2022/08/14(日) 14:48 | URL | No.:2086183遅延行為について言い出すならそもそも野球って時間区切らずダラダラやる遊びじゃん
嫌ならルールで90分以内にゲームセットとかしろよ
ラーメン屋でラーメンしかねえのかよって叫ぶ阿呆 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/14(日) 14:48 | URL | No.:2086184審判にこれを静止する権限があることは野球協約に書いてあるし、そもそもやってることが投手の動揺誘ったり審判のゾーン認識狂わせようとしてるんだから、学生野球憲章にあるフェアプレーにも違反するだろうし、何ら審判に問題ないな
むしろ問題なのはやってる奴とそれを許してた監督 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/14(日) 14:48 | URL | No.:2086185別にええやろこんくらいと思う一方、スイッチするにしてもある程度ちゃんと振れとも思う
揺さぶって甘い球を捕まえるならええけど四球かデッドボール狙いなのバレバレだし -
名前:名無し #- | 2022/08/14(日) 14:50 | URL | No.:2086186ルールに無ければ何しても良いって考えはダメでしょ。
-
名前: #- | 2022/08/14(日) 14:52 | URL | No.:2086188別にいいんでない?打つ気が無いとか打てないと思ったら
ストライクゾーンに放ればいいだけだし
これ真似しようにも付け焼刃じゃ無理でしょ
そして何となく気に入らないじゃ駄目な理由にならないし
駄目なら駄目とそれはそれで今度から具体的な理由をつけてルールに加えるべき -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/14(日) 14:53 | URL | No.:2086189これやったらおもろいやろ!
というYouTuberと同じ思考回路。
今のうちに殺処分しとけ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/14(日) 14:54 | URL | No.:2086190いやがらせ行為だから誰もやらないけど、やるとなったら2分も練習が必要ない誰でもできる行為
それを得意げにやっちゃうのがね…草なんですわ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/14(日) 14:56 | URL | No.:2086191※11
時間区切って痛いンゴ増えたら面白くないやろ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/14(日) 14:56 | URL | No.:2086192しかもコイツこの行為を「自分らしさ」とか言っちゃってるからな
気の毒だわ色々と -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/14(日) 14:57 | URL | No.:2086193しんどい練習こなしてせっかく甲子園出とるのにこんな事やってて悲しくならんのかとは思う
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/14(日) 14:58 | URL | No.:2086194ルール書いてないから問題ないなら牽制ずっとやって遅延しても許されるって事になるからな
-
名前: #- | 2022/08/14(日) 14:58 | URL | No.:2086195ただでさえつまんない競技なのにさらに面白くなくして何がしたいんだ
るーるで一投手につき打席洗濯は一回とかにすればいいだけだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/14(日) 14:59 | URL | No.:2086196甲子園出るレベルの高校でも、四球狙いを打線に入れるくらいの層の薄さなのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/14(日) 15:00 | URL | No.:2086197>>22
プロどころか学生スポーツなのにちょっとしたことがこんなに話題になる競技ですまんなw
よその学生スポーツどころかプロですら国内じゃろくに話題にならない競技とは違うんよw -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/14(日) 15:01 | URL | No.:2086198卑怯な手使って負けたらよけい惨めになるもんだがな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/14(日) 15:02 | URL | No.:2086201結果が伴ってない以上打つ気もない挑発行為なんだろうなって
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/14(日) 15:05 | URL | No.:2086202打者が意図的にバッタースボックスを離れてプレイを遅らせ、かつ(1)の1)~9)の例外規定に該当しない場合、または、打者が意図的に〝ホームプレートを囲む土の部分〟を離れてプレイを遅らせ、かつ(2)の1)~3)の例外規定に該当しない場合、球審は、その試合で2度目までの違反に対しては警告を与え、3度目からは投手の投球を待たずにストライクを宣告する。この場合はボールデッドである。
もし打者がバッタースボックスまたは〝ホームプレートを囲む土の部分〟の外にとどまり、さらにプレイを遅延させた場合、球審は投手の投球を待たず、再びストライクを宣告する。
まず例外に当てはまらないだろうから、警告されても仕方ないんじゃないの?
確実に「打者が意図的にバッターボックスを離れ」ている状態なんだし -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/14(日) 15:05 | URL | No.:2086203打者が打席に入った後に反対の打席に移動することを禁止すりゃいいだろ
遅延目的の奴以外誰も困らんだろ
大体禁止してなかったらタイムかけて30回くらい延々打席移動して遅延行為しまくれるだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/14(日) 15:07 | URL | No.:2086205次回に向けてちゃんと明文化すればいいだけやで
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/14(日) 15:07 | URL | No.:2086206野球に興味ない人から賛同貰っても何の役にもたたんやろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/14(日) 15:09 | URL | No.:2086208正々堂々のスポーツマンシップがスイッチかよw
どんなふざけた育て方したらそんな厚顔無恥な子に育つねん。
監督もそれで良しとか思える精神が頭おかしいわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/14(日) 15:09 | URL | No.:2086209>>28
程度の問題でしょ
1かゼロにしちゃうといろいろ面倒になるからグレーにしてんのに、それをいいことにやりたい放題するのがダメだわ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/14(日) 15:12 | URL | No.:2086210アホがルールの抜け道探すから、新ルールで塞がないといけなくなる。
マインドがまるっきり犯罪者や韓国人のものやんけ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/14(日) 15:14 | URL | No.:2086211>「本当は1球ごとに打席を入れ替えたかったんですが、審判から制限がかかってできなかった」
ようは審判は「たまにならいいけど頻繁にすると遅延行為ととるからやめとけ」って警告したんでしょ
明文化もなにも>>27に張ったようにそういうルールがあるんだから。打席を変えることの是非ではなく程度の問題 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/14(日) 15:16 | URL | No.:2086212※24そりゃ天下の朝日新聞が主催で甲子園使ってりゃね
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/14(日) 15:22 | URL | No.:2086213審判の裁量に任せてあそびを作ってる部分だから別に抜け道でもセーフでもない
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/14(日) 15:31 | URL | No.:2086214審判の主観になるが、打席移動もカット打法も打つ気がないと判断されたら全球ストライク判定も可能
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/14(日) 15:32 | URL | No.:2086215スポーツって真剣になる程スポーツマンシップの欠片も感じられなくなるよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/14(日) 15:36 | URL | No.:20862162ストライクからは 打席スイッチ出来ない
ルール無かったかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/14(日) 15:37 | URL | No.:2086217有望選手青田買いして、学校運営ビジネスに活用している強豪私立はスポーツマンシップから遠く離れてるわな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/14(日) 15:38 | URL | No.:2086218世の中綺麗事だけじゃやっていけませんよということを今のうちから叩き込んでくstyle
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/14(日) 15:38 | URL | No.:2086219ルールに書いていないからやっていい、というのはまぁ、
面白くはないわな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/14(日) 15:43 | URL | No.:2086221※39
ソフトボールのルール -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/14(日) 15:45 | URL | No.:2086222高校野球だけやないの?こんなふざけたことしてんの
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/14(日) 15:47 | URL | No.:2086223米6
スポーツマンシップはプロアマ関係なく、スポーツマンなら全員が全うすべき精神だぞアホ
「スポーツマン」という文字が読めんのか?
どこにプロなんて書いてある?
お前は文盲過ぎだ
書かれてることさえ読み取れないくせに、書かれてない事を幻視するアホ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/14(日) 15:48 | URL | No.:2086226いちいち後ろ回らないでそのままスって移動しろよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/14(日) 15:50 | URL | No.:2086227米38
×真剣になるほど
○勝ちにいくほど
勝利だけに拘ると、卑怯な手が常套化して胸糞悪い試合になるだけだから、「勝ち負けよりも正々堂々としたプレイスタイルが大事」としてスポーツマンシップという概念が生まれたんだ
だからスポーツマンは勝利だけを目指してはいけないのだ
正々堂々と勝負した上で勝利しなければいけないのがスポーツ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/14(日) 15:53 | URL | No.:2086228甲子園に来てまでもやりたいことがこんなことってのが悲しい。
ベンチに入れずスタンドで一生懸命応援してる部員は、どんな気持ちで応援してるんだろう? -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/14(日) 15:53 | URL | No.:2086229一塁手が謝ってて偉い
-
名前: #- | 2022/08/14(日) 15:54 | URL | No.:2086230品性のない行為は高校野球には適してないわな
ルールに反していなければ何やってもいいなんて教育的にも相応しくない
ましてや甲子園でこんな事やるなんて頭おかしくないか?
選手も監督も -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/14(日) 15:54 | URL | No.:2086231※38
アイアンリーガーってアニメ面白いよ。あれこそスポーツマンシップですわ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/14(日) 15:57 | URL | No.:2086232これを恥と思えない準特亜メンタル
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/14(日) 15:58 | URL | No.:2086233こういうクソみたいな真似する選手のいる学校は、練習試合の相手探すのも苦労しそうだねぇ
よその学校からしたらガキの相手なんてしてられないからな
仮に組んでくれたとしても、対戦チームのバッターが全員同じことしてくるかもねw -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/14(日) 16:06 | URL | No.:2086235スポーツマンシップなんて人によって違うんだからルールで明文化しとけよ
俺にとっちゃ敬遠だってルールの穴付いたゴミクソプレイだ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/14(日) 16:06 | URL | No.:2086236そんなにやりたかったらプロ行ってからやれよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/14(日) 16:07 | URL | No.:2086237漫画に出てくるような悪役みたいにヒールに徹してるならまだしも
自分を正当化しようとしてる所がダサすぎる -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/14(日) 16:07 | URL | No.:2086238地方で有名になって動画あがってたやつじゃん
事前にチェックは出来たろうし、ダメなら試合前に言っておけよって思うけどね -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/14(日) 16:08 | URL | No.:2086240普通に打って活躍すればいいのに
-
名前:あああ #- | 2022/08/14(日) 16:08 | URL | No.:2086241ダメならルールを変えるべき。違反じゃないなら認めるべき。高校野球は教育の場でもあり、、、とかいうならルールをなくして主審に裁量任せて全権委任してやれ。ルールの中でいかに勝つかを練ってきてるのだから認めてやれ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/14(日) 16:08 | URL | No.:2086242こいつまたやったのかよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/14(日) 16:10 | URL | No.:2086243あくまで部活、あくまで教育の一環だからな。
ルールの間突いたなんてふざけた事してるヤツは鉄拳制裁でええやろw -
名前:ああ #- | 2022/08/14(日) 16:10 | URL | No.:2086244これをダメと言ってる奴は松井の5打席敬遠もダメとか言ってるぬるい奴ら
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/14(日) 16:11 | URL | No.:2086245これは野球熱血おじさんが高校にクレームの電話しまくりですわ
-
名前:名無しさん #- | 2022/08/14(日) 16:13 | URL | No.:2086246>>57
誰が、誰に、言うんや? -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/14(日) 16:19 | URL | No.:2086247スポーツマンシップぅ?教育ぅ?
高校野球は大人と子供の金や名声の都合主義のエンターテイメントだって教えてやっただろwwwww
それはさておきチョロチョロするだけで変幻打法とか…笑わすなwwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/14(日) 16:25 | URL | No.:2086248両打できるならやってもいいだろ
教育の一環とかいうアホは無給の高校生を使い倒すビジネス甲子園を批判しろ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/14(日) 16:34 | URL | No.:2086249日本人が嫌がることを徹底的にやれ
それが教育だ
スポンサーがどこだか知らんのか -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/14(日) 16:35 | URL | No.:2086250カット打法はいいのかって引き合いに出すやついるけど
あれは一応バットに当ててカットさせるという技術が必要だから
ちょっと違うだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/14(日) 16:37 | URL | No.:2086251お?これがOKなら9人全員でスイッチしまくって相手をイライラさせる戦法でいけるな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/14(日) 16:43 | URL | No.:2086253嫌がらせって言ってる人に訊きたいんだけど、具体的に何がどう嫌がらせなの?遅延行為でもないし、煽ってる訳でもない、ルール違反している訳でもない
打つ気ないって言ってもそもそもピッチャーが制球力欠いてるじゃん、それはちゃんとこの作戦がハマってるって事でしょ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/14(日) 16:45 | URL | No.:2086254動画見りゃ分かるけど遅延行為な時点でゴミだよ
手で制してピッチャー待たせる場面多すぎ
この学校事前に審判から入れ替わり作戦について警告されてたんだろ
記事出てたよ
悪評だけ残して甲子園でヒットも出さないで彼の夏は終わったんだよ
それが現実、姑息な作戦考える暇あったら真面目に素振りすれば良かったね -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/14(日) 16:45 | URL | No.:2086255ヒット打って出塁することもあるならいいけど完全に降る気ないただ打席入れ替わってるだけだからスイッチ「ヒッター」でわないわな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/14(日) 16:48 | URL | No.:2086256メジャーでやったら間違いなく頭に剛速球ぶち込まれるだろうなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/14(日) 16:49 | URL | No.:2086258サッカーの痛いンゴばかにできないねぇ
というか擁護してる連中がいるだけこっちのが見苦しいな -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/14(日) 16:52 | URL | No.:2086259振る気がないのがゴミだね
四球狙いでちょこまかするだけの選手
んなもん誰が甲子園で見たいよ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/14(日) 16:52 | URL | No.:2086260審判の裁量の内やん。
まず警告、聞かなきゃ退場で問題ない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/14(日) 17:07 | URL | No.:2086261まあルールブックに書いてないからセーフって言うなら
強そうな打者を脳天デッドボールで無力化するのもありだろうな
わざとかどうかは本人しか分からないんだし
でもそれを繰り返して審判に注意されたら止めないと反則ってのも当然だと思うよ
それと同じようなもんだ -
名前:ななし #- | 2022/08/14(日) 17:09 | URL | No.:2086262ルール内なら何やってもいいっていうんだったら控えP出して相手の有力打者の上半身に死球ぶつけるのもセーフになるやろがい
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/14(日) 17:15 | URL | No.:2086263投手煽って死球狙いのクズなら
お望み通り思いっきりぶつけたらええんちゃうか -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/14(日) 17:17 | URL | No.:2086264正攻法では戦えないから邪道で戦うって
自ら敵キャラ感出しちゃってるねぇ -
名前: #- | 2022/08/14(日) 17:17 | URL | No.:2086265※78
本気で言ってる?
野球のルールじゃなくて法律で裁かれるよ -
名前: #- | 2022/08/14(日) 17:19 | URL | No.:2086266見たけど何が悪いか分からん
普段野球を観てるか観てないのかの差なのかな
遅延って言う人がいたけど別にピッチャーも待ってないし遅れが発生したとも思えん
ルールを教える側がルール外で指導したらその方がダメだと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/14(日) 17:22 | URL | No.:2086267>>82
死球うけてガッツポーズしてるし
意図的に相手にミスさせて死球させたがってるんだろ
真面目に打つ気がないんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/14(日) 17:24 | URL | No.:2086268何がダメなのか全くわからん。まぁいまだに全員が丸坊主ってことで、やってるやつらの程度がしれてるか。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/14(日) 17:28 | URL | No.:2086271これで打撃成績良いならまだわかるけど
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/14(日) 17:28 | URL | No.:2086272甲子園は「対戦相手に尊敬の念を持ち、公正なプレ
イを心がけること」とことを標榜されている
相手への嫌がらせは公正さに欠けるんじゃないかってことでは -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/14(日) 17:29 | URL | No.:2086273ルール違反ではないけどマナー違反でウザいからやめろって怒られた感じだろ
スポーツマンシップに則り正々堂々と戦ってるとは言いにくいし -
名前: #- | 2022/08/14(日) 17:33 | URL | No.:2086274※83
痛い思いをするのは自分なんだしリスクはある
監督がそういう指示をしているのならそれは問題
あくまで自分の意志だとして、死球狙うのと四球狙うのは違うものなの?
後者も打つ気ないと思うけど -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/14(日) 17:33 | URL | No.:2086275これを良しとしている監督が悪い
こういう戦法は結果残せなきゃ高校の評判も選手の評価も下がるだけ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/14(日) 17:34 | URL | No.:2086276>>82
どう見てもピッチャー側が待ってるが
1回1回は数秒でもチリつもなんだよ
自分の立場で毎回やられたらって考えてみなよ
リズムもくそもないわなダサい遅延行為よ -
名前: #- | 2022/08/14(日) 17:34 | URL | No.:2086277※75
それだと結局甲子園大好きおじさんが不快だからって理由になるよ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/14(日) 17:36 | URL | No.:2086278こういうのって決勝戦でどうしても出塁したい場面でやるから盛り上がるのに、
それ以外でやっても叩かれる原因になるだけや -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/14(日) 17:40 | URL | No.:2086279>>91
お前は何を言ってるの…野球なんて結局は興行なんだから
クソ戦法に文句出ない方が異常だろ
なんか色々ピントずれてない? -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/14(日) 17:40 | URL | No.:2086280彼はこれで卒業後に僕は甲子園に出ましたと堂々と言えるんだろうか?
将来子供に誇れるんだろうか? -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/14(日) 17:42 | URL | No.:2086283底辺高校なら何やってもいいんだ感
調べるのめんどいから監督の名前もしっかり公表しとけ -
名前: #- | 2022/08/14(日) 17:42 | URL | No.:2086284※93
高校野球は興行じゃないだろ
ピントずれてない? -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/14(日) 17:46 | URL | No.:2086287監督が悪いよ教育者として未熟この子の将来を何も考えてない
この子この作戦ばっかしてて打点なしなんだろ?胸張って甲子園行きましたとは言えんでしょ
カットマン千葉と同じでこの先甲子園のたびに悪い例として話され残るそんな選手にしてしまった -
名前: #- | 2022/08/14(日) 17:46 | URL | No.:2086288高校野球にどうこう言う前にプロ野球をなんとかした方がいいと思う
いい歳した大人が死球受けて暴行とか、ばっかじゃないのって思う
バッターもプロテクターつけろよ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/14(日) 17:50 | URL | No.:2086289>>96
甲子園はチケット販売してるがw
お前そんな浅い知識でよく絡めたな
無理して話に混じろうとするから無知晒すんだよ
野球に興味ないのバレバレ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/14(日) 17:55 | URL | No.:2086291>>88
意図的に死球を誘発させようとしたことが問題なんじゃないの
公正なスポーツ精神の則れば球をしてしまい申し訳ないと謝るやろ
ただ相手がそう仕向けたことなら遺恨が残るやん
挑発行為と変わらんし -
名前:774@本舗 #- | 2022/08/14(日) 17:55 | URL | No.:2086292ただのオナニーでしかないな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/14(日) 17:56 | URL | No.:2086293高校野球なんてもんは青春の汗と涙が売り物の見世物なんだから 勝てばいいってもんじゃねえんだ
勝てばいいって話なら卑怯な手でもなんでもやりゃいいじゃん だけどそれじゃ後進が続かねえ あくまでも感動を装った見世物でなきゃ意味がねえ
これだから選手とかいう連中はダメなんだよ おめえらは所詮演者なんだから せめて自分達のやってることが感動ショーだってことだけは忘れねえで欲しいねえ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/14(日) 18:00 | URL | No.:2086295新渡戸稲造先生もやきうなんてもんは泥棒がやるレジャーだって言ってたし
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/14(日) 18:02 | URL | No.:2086296遅延や投手の混乱目当てならスポーツマンシップに反するやろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/14(日) 18:02 | URL | No.:2086297審判の裁量の内やん。
まず警告、聞かなきゃ退場で問題ない。 -
名前:名無しさん #- | 2022/08/14(日) 18:04 | URL | No.:2086298名前と顔と卑怯者というレッテルが一生、死んでもネットから消えないけどいいのかな?
あと、学校も。
「キミ、有田工なの?」「ちょっと席変わってよ。ホラ、甲子園みたいにさ。」
検索したら動画もいっぱい。
親戚も恥ずかしいだろうなあ(笑) -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/14(日) 18:08 | URL | No.:2086299>>9
バッターが構える前に投げると「反則投球」で、ランナーがいればボークを取られる(いなければボール) -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/14(日) 18:09 | URL | No.:2086300バカが何でも個性個性抜かして持ち上げるから限度わからんキチガイが湧くんですわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/14(日) 18:11 | URL | No.:2086301ルールを守ってプレーしてるんだから別にいいだろうに
審判に見られなきゃルール破っても問題無いと考える連中よりよっぽどマシだわ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/14(日) 18:11 | URL | No.:2086302最近たまに見かけるが、何か変わったことをして、それに対する反対意見を「アンチ」というのどうかと思うんだが
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/14(日) 18:16 | URL | No.:2086303>>57
試合前に責任教師に警告がいってるみたい
そのうえでやって審判に警告されてる
投手への悪意はないということで打席変更はOKだけどやりすぎはNGってことになったみたい -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/14(日) 18:16 | URL | No.:2086304周りは堪らんかもしれんが関係ない
俺は許す -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/14(日) 18:17 | URL | No.:2086305野球はプロも高校野球も
卑怯なことしすぎ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/14(日) 18:19 | URL | No.:2086306球数制限もできて、打つ気なしのカット打法も違反になったのだから、同様に違反だろ。試合の遅延にもなってるな。
これを注意しなかった監督も選手同様のク,ズ。
ルールに明記されてなければ何やってもいいなんてのは、スポーツマンシップでもないし、工夫なんかでもねえよw -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/14(日) 18:24 | URL | No.:2086308デッドボールって球種があるんだから
わからせてやればええたかが高校生の玉遊びや
書類送検すらならん帽子とって坊主晒して頭下げれば
次の瞬間から握手してにっこり笑って互いに健闘しあうよ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/14(日) 18:29 | URL | No.:2086309審判の裁量範囲内じゃないの?
サッカーでも非紳士的なプレーとしてレフェリーの裁量にゆだねられる不文律があるやん?
やきうにはそういうのが無く、機械的なルールでガッツリ縛られてるんか? -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/14(日) 18:30 | URL | No.:2086310>>82
打者がちゃんと構えてないときに投げると反則投球になるから
打席終了して即次の構えをとるのと
打席終了→移動→構えなおし
では確実に時間がかかってる
スタンスからやり直しになるわけだし
これを一球ごとにやるとなると相当になるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/14(日) 18:34 | URL | No.:2086312ルールの穴を突いて利益を出そうとするのを肯定するのは、日本の各地でも迷惑行為をしている中国人と同じだからやめといたほうがいい。
「上に法律あり、下に対策あり」とかなんとかいうらしいけど、ルールに明記してなければいいだろ、とか小学生までの言い訳だ。
一言、正々堂々戦え、で良い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/14(日) 18:37 | URL | No.:2086313>>116
その通り
だから「打席の移動」は禁止されてなくて「頻繁な移動」が警告されてる筈
試合前にもこの点は警告されてるのよ。「打席の移動が投手への妨害や四球目的なら警告するぞ」って
しかしその意図はないということで移動自体は認められてる。頻度の問題なんだと思う
牽制球は合法だけどやりすぎたら警告されるのと同じなんじゃない? -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/14(日) 18:42 | URL | No.:2086315「でももう一回やってやろう」ってところにすべてが現れてると思うんだけど
打つために必要なら「やってやろう」とはならんだろ -
名前: #- | 2022/08/14(日) 18:58 | URL | No.:2086316※119
最後のに納得がいった、なるほどね
牽制は〇球までってルールは無さそうだけど、何十球も投げてたら警告されそうって予想もつく
何が問題か分からんって言ってたけどそういう事か -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/14(日) 19:00 | URL | No.:2086317本名出てるのにようやるわ 今はわからんだろうが一生後悔するハメになるぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/14(日) 19:00 | URL | No.:2086318こういうルールの隙を突く奴は本当に悪だと思う。
どっかの党首と一緒。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/14(日) 19:11 | URL | No.:2086319学生野球憲章に基本原理として『フェアプレーの精神を理念とする』と明確に規定されている。そのため今回の行為は明らかに反しているの思う。
フェアプレーなら全員が全打席やってもフェアプレーですね(笑)教育という理念すらも反していますね。
審判の判断が正しくて、この学校が頭おかしいと思います。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/14(日) 19:11 | URL | No.:2086320学生野球憲章に基本原理として『フェアプレーの精神を理念とする』と明確に規定されている。そのため今回の行為は明らかに反しているの思う。
フェアプレーなら全員が全打席やってもフェアプレーですね(笑)教育という理念すらも反していますね。
審判の判断が正しくて、この学校が頭おかしいと思います。 -
名前: #- | 2022/08/14(日) 19:12 | URL | No.:2086321プロスポーツじゃなく部活動だからな
こんな迷惑行為認めちゃダメだわ
選手宣誓の意味もう少し考えろ
というか監督がこんなやつ締め出せよ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/14(日) 19:15 | URL | No.:2086322これで大丈夫なら、体めがけて投げてオッケーやね
単なる失投だしね、それで人生おわってもスポーツの不幸な事故なだけやしね -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/14(日) 19:15 | URL | No.:2086323これで大丈夫なら、体めがけて投げてオッケーやね
単なる失投だしね、それで人生おわってもスポーツの不幸な事故なだけやしね -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/14(日) 19:20 | URL | No.:2086324いいんじゃない
最先端の若造はみな壊れてんだから -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/14(日) 19:21 | URL | No.:2086325刑法に『人を殺してはいけない』とは書いてないからやっていい的なこと。
こんなんが代表という残念な高校やな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/14(日) 19:21 | URL | No.:2086326刑法に『人を殺してはいけない』とは書いてないからやっていい的なこと。
こんなんが代表という残念な高校やな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/14(日) 19:22 | URL | No.:2086327老害ってむしろ型にはまる事に固執するやろ
自分がやって来たことが否定されてプライド刺激するから
どちらにしろ審判は野球界の神様だから睨まれたらアウトや -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/14(日) 19:32 | URL | No.:2086329審判を苛つかせたらアカンでしょう
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/14(日) 19:33 | URL | No.:2086330もう20年以上も昔。
競技は違うが同じように穴ついてきた奴が居たから、クロスプレー時に本気で足を事故ってしまったわ(笑)
あいつ県の代表だったのに、ケガで終わりやったわ。仕方ないよね、事故だし(笑) -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/14(日) 19:34 | URL | No.:2086331もう20年以上も昔。
競技は違うが同じように穴ついてきた奴が居たから、クロスプレー時に本気で足を事故ってしまったわ(笑)
あいつ県の代表だったのに、ケガで終わりやったわ。仕方ないよね、事故だし(笑) -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/14(日) 19:38 | URL | No.:2086332野球規則に反してないんだからスイッチ自体は無問題。ただスイッチを素早くすれば良いだけだ。
野球規則以上の何かを高校球児だからと求めるのは30年遅れている。まずは高野連を解体したい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/14(日) 19:39 | URL | No.:2086333野球規則に反してないんだからスイッチ自体は無問題。ただスイッチを素早くすれば良いだけだ。野球規則以上の何かを高校球児だからと求めるのは30年遅れている。まずは高野連を解体したい。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/14(日) 19:43 | URL | No.:2086334アホみたいな競技だよな
右に左にと打席は移っていいくせに、塁を周る時は反時計回りのみw
バカが見てアホがやるのが野球だけど、さすがオリンピックから削除されたドマイナー競技って感じ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/14(日) 19:47 | URL | No.:2086335お前らが何言おうと審判がルールブックや
審判が認めるならセーフだし認めないならルール違反や
正直どこがスポーツマンシップに則ってんのか分からんくらい姑息で卑怯やが -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/14(日) 19:50 | URL | No.:2086337良いか悪いかはともかくこんなプレイを甲子園で見たくないし全国放送で流すなよ
練習試合や草試合でなら好きなだけやってろ -
名前: #- | 2022/08/14(日) 19:54 | URL | No.:2086338ブルートレイン打法知らんのか?
ナイターになるまで粘るんやぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/14(日) 20:02 | URL | No.:2086340奇抜な先方出てくるのが高校野球の醍醐味なのに潔癖すぎんか?
カット打法とか俺はテンション上がったけど炎上してたし
品行方正で王道なプレーはプロがやりゃ良いじゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/14(日) 20:08 | URL | No.:2086343バカみたいにルール上OKと言っている輩がいるが、野球規則に抵触しそうではある。
確かにスイッチの回数は自由だが、サイン交換の際に打席を外すのは即アウト宣告。
動画ではギリギリの場面も見受けられる。
審判がキャッチャーがサイン出しているかと打席にきっちり入ったのかは同時にチェックできないし、
やめさせるのは審判の裁量内の判断といっていい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/14(日) 20:12 | URL | No.:2086344調べたら佐賀県か
朝鮮人を神として祀ってる地域やし
人に迷惑をかけるのが基本なんやろな -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/14(日) 20:16 | URL | No.:2086346嫌味ったらしいオッサンだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/14(日) 20:17 | URL | No.:2086348不特定多数の目の前でマナー違反をしたらあかんぞ。
本人だけの問題でなくなる。
>アンチコメントもあった、
アンチコメントをする必要性すら感じない人が多数だと思うぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/14(日) 20:17 | URL | No.:2086349打てないなら死ぬほど守備練習するとかさぁ
とにかく普通じゃないよね
自分のこれだけは全国の奴らに負けないって技が打席移動による遅延行為だけ
もしかしてテレビとか持ってなかったのかな?
だから常識に気づかなかった、みたいな
若者のテレビ離れによって起きた悲しい事件 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/14(日) 20:20 | URL | No.:2086350>>6
我々はスポーツマンシップに則り、みたいなことを選手宣誓で言ってるんじゃね?
選手宣誓したかどうかまでは知らんけど -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/14(日) 20:20 | URL | No.:2086351これやるなら、エルボーガードとレガース両手両足に装着すべき
-
名前:たあた #- | 2022/08/14(日) 20:22 | URL | No.:2086352ダメなら、ルールに書いとけ
-
名前: #- | 2022/08/14(日) 20:23 | URL | No.:2086353子どもの部活動に何熱くなってんのこの人たち…
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/14(日) 20:27 | URL | No.:2086354「正々堂々」言うなら敬遠四球も振り逃げも盗塁もいかんよね?
バントもどうかという気もするけどまぁ許したろ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/14(日) 20:27 | URL | No.:2086355日本の夏(35℃以上の炎天下)にこれやるって相当悪質ルール改正もされそう。
打つ気あるんなら1球位で打席固定する。
監督は最低な奴かな。
選手は『使い捨て上等』でもいいって精神的に追い込まれてないか? -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/14(日) 20:31 | URL | No.:2086356動きと顔が相まって完全に猿
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/14(日) 20:33 | URL | No.:2086358よくもまあ全国にこんな恥晒せるな
-
名前: #- | 2022/08/14(日) 20:33 | URL | No.:2086359ほんっとどうでもいいわ
そんな事よりこのバッターの心のケアをちゃんとしろよ
違法な事をしているわけでもなく明確なルール違反でも無い
ちょっと注意される程度の事をしただけなのに異常に言われすぎ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/14(日) 20:38 | URL | No.:2086360こんな事平然とできる奴に必要ないやろ、心のケア
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/14(日) 20:40 | URL | No.:2086361頭に思いっきり死球与えてやればお互いwinwinやね
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/14(日) 20:42 | URL | No.:2086362プロの試合では定石通りの試合しか見れないんだからアマでは奇策があってもいいわ
奇策が王道を出し抜く展開も王道が奇策をねじ伏せる展開もどっちも試合として面白いじゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/14(日) 20:57 | URL | No.:2086363別にいいじゃんっ思うけどなw
こんなのに文句言ってるやつってやきう病人なんだろ?
時代は令和だぞ!昭和ビトw
尚、スピーディー云々言うなら牽制球もアウトだねw -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/14(日) 21:00 | URL | No.:2086365本人よりもこんなことさせてる監督がキショいわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/14(日) 21:06 | URL | No.:2086366これを許すなら野球もそのうち、サッカーのイタイイタイ選手権に並ぶレベルに落ちるよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/14(日) 21:15 | URL | No.:20863673年間練習続けて試合に出た経験もないおじさんたちの有識者ごっこ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/14(日) 21:15 | URL | No.:2086368品性下劣
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/14(日) 21:18 | URL | No.:2086369審判じゃなく酔っ払いです
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/14(日) 21:23 | URL | No.:2086370これは技ってより嫌がらせやん
ヤジ飛ばしてるのと変わらんしクソや -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/14(日) 21:24 | URL | No.:2086371底辺高の猿が湧いてるな
キーキーwwwwwwwwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/14(日) 21:27 | URL | No.:2086372>>21
牽制連打は遅延行為とみなされた場合警告されるし
それでも続けたら退場にするってルールにあるからダメや -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/14(日) 21:29 | URL | No.:2086373スポーツマンシップって勝てばよかろうって意味なんだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/14(日) 21:30 | URL | No.:2086374>>160
牽制がペナルティになるケースは野球規則に明記されとるで -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/14(日) 21:37 | URL | No.:2086376顔面に当てて病院送りにしてやれ
打席をコロコロ変えられて手元が狂ったから仕方ないで済む -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/14(日) 21:40 | URL | No.:2086377打てないのを立ち位置のせいにしてるみたいでダセェって見えるぐらいやな
近くにいるとウザいんかね -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/14(日) 21:43 | URL | No.:2086380投手によって攻略としてスイッチするのは許されるだろうが、一球ごとにスイッチするのは、明らかに度し難い遅延行為だろう、メジャー(?)でもピッチャーがバッターの位置によって、投げる側を変える奴が居て、それに対してバッターもピッチャーの投げる方を見てスイッチをすると言う繰り返しが行われたことがあったらしい。すぐにルールにピッチャーが決めてバッターが決める(※逆だったかなw?)と決められたとかww
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/14(日) 21:54 | URL | No.:2086385>>160
牽制しすぎるのはダメってルールに書かれてる
なんならカット連発も場合によってはダメ
基本的に遅延行為と判断されたら警告を受けるってのも明記されとるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/14(日) 21:57 | URL | No.:2086388バットブンブンやヌンチャク捌きはお祭り感あって面白いしその後はちゃんと狙って振ってるけど、打つ気のないスイッチはただの遅延行為だろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/14(日) 22:01 | URL | No.:2086390こんなん嫌がらせ以外の何ものでもないんだから、注意されて当たり前なんよ
あと「ルールで禁止しろ(禁止されてないんだから許されるべき)」と言ってる人は滅茶苦茶な理屈だって自覚して欲しい
何がダメでどこまでならオッケーなんてのは、どんな競技でもいちいち全てを明文化したりしない
ハッキリ許容ラインを引いたりしたら、それに抵触しない範囲でずるいことをする輩にお墨付き与えることになる
だから「どこまでがアリかは審判が決めてよい」とルールで定められてる 野球に限らずね
今回の件はまさにそのルール通りに注意されただけ ルールルール言ってる人間の望む『ルール通り』にね -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/14(日) 22:02 | URL | No.:2086391打つ気がないなら誰でも出来るだろとしか
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/14(日) 22:02 | URL | No.:2086392マイナスでしかない行為だからな。プロに行くようならこれが原因でイジメられるだろうし、記録に残ってる以上、普通の社会人であってもプラスには見てもらえんよ
-
名前:774@本舗 #- | 2022/08/14(日) 22:02 | URL | No.:2086393バットブンブン野郎の方がひどい。あれは挑発行為、遅延行為でいい。
スイッチングは合理性がないとは言えないからアリ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/14(日) 22:19 | URL | No.:2086398ピッチャーは3球でアウト一つ貰えるんだから、感謝していいくらいやぞ、こんなピエロw
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/14(日) 22:25 | URL | No.:2086403只の迷惑プレイだろ
ピッチャーも打者が構える前に投げろって話
それはダメだって言うんだろ? -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/14(日) 22:25 | URL | No.:2086404例えばコレを1回表の第一打者~試合終了の最終打者まで全員が全球でやったらどー思うか、ちょっと考えりゃ解るだろw
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/14(日) 22:29 | URL | No.:2086407オレが審判だったら明らかにボールでもストライクにするわ
もちろん判定に楯突いてきたら退場にする -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/14(日) 22:44 | URL | No.:2086418※176
審判のお気持ちでどうにでもなるんなら
審判への賄賂の額でも競ってればいいやんw -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/14(日) 22:48 | URL | No.:2086421どっちにしろお前らはゴミ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/14(日) 22:50 | URL | No.:2086422※185
頑張って捻り出した精一杯の返しがそれだから猿止まりで人間になれないんでちゅよ~w -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/14(日) 22:54 | URL | No.:2086423ヌンチャクもスイッチも野球選手としては明らかに実力不足
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/14(日) 22:59 | URL | No.:2086429スポーツマンシップに則り正々堂々戦う事をちかってその作戦は学校としてもマイナスだよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/14(日) 23:43 | URL | No.:2086438ヌンチャクはちゃんと打球当ててんだろ、一緒にすんな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/14(日) 23:47 | URL | No.:2086439米70
何がどう嫌がらせなのかって自分で言ってる通りピッチャーが制球力失ったのが答えだろ
カットは技術だけどこれは挑発
高校野球で挑発行為連打してたらそりゃ注意食らうわ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/14(日) 23:57 | URL | No.:2086444で、ショートゴロ。奇を衒ってこれは、だせえw
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/14(日) 23:57 | URL | No.:2086445好きなだけ打席を移動させて、
その分、他の選手にぶつけてやればいい -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/15(月) 00:06 | URL | No.:2086448ルールブックで禁止されてなければ何やっても許されるみたいな風潮ホント増えたよな
モラル低下の大きな一因だろう -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/15(月) 00:10 | URL | No.:2086449全国で顔も名も知れるねんから
こんな格好悪いことすな。
小物臭しかせんわ。
監督も。
こんな姑息な事してプロなった選手はいないわな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/15(月) 00:12 | URL | No.:2086450注意されて止めてるなら問題ない、害悪撒き散らしてる奴と一緒にしたんな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/15(月) 00:23 | URL | No.:2086451これはルールじゃなくてモラルの問題なんだよな。否定してる人と肯定してる人はわかりやすく自分の人間性を告白してる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/15(月) 00:28 | URL | No.:2086452なんでカットマン叩かれたんだろうな
卓球のカットマンだと粘りながらミスを誘う戦法だしコンセプトは同じじゃん
このスイッチ打法もそうだけどなんか高校野球だけ潔癖過ぎて戦略や駆け引きの幅が狭まってる感じするわ
ガッツポーズすら挑発行為とみなされて注意されるとか他の競技と比べてちょっと過剰すぎる -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/15(月) 00:28 | URL | No.:2086453一言で言えば姑息。
こんな手段を取らなきゃ塁にも出られないならもっと練習しろ。正々堂々と勝負しているとはとても言えない -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/15(月) 00:33 | URL | No.:2086454カット云々言ってる奴はバッティングした事無いんだろう
相手は打たせまいとコースを散らしたり、変化球を織り交ぜたりしてくる中で
良い感じにファールし続けるなんて、かなり技術が必要だぞ
こんな小細工以下のスイッチと一緒にしちゃいけない -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/15(月) 00:35 | URL | No.:2086455ルールに無いからやって良い
決まって無いからやって良い
こういう幼稚な大人が増えてるんだなと感じるコメ欄だな -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/15(月) 00:46 | URL | No.:2086458高校野球だけ頭固すぎるわ
明らかな挑発はともかくこの程度の戦略や駆け引きくらいはあった方が面白いのに
少しはサッカー見習った方がいい -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/15(月) 00:49 | URL | No.:2086460若さゆえ下らないパフォーマンスで目立とうとするのよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/15(月) 01:29 | URL | No.:2086461米201
このチーム全員でやるならもっと意味あったと思うぞ
1人だから顰蹙買う -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/15(月) 02:11 | URL | No.:2086466ウザがらせて集中力削いだろがOKなら
ぶつけて黙らせたろもOKやろ
煽りはやめろや -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/15(月) 02:53 | URL | No.:2086476結局この子の左右での打率とかどうなの?
成績残せてないならただのパフォーマンスでしょ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/15(月) 04:06 | URL | No.:2086489※193
昔からこういう選手いたけどな
誰でも動画が撮れて拡散できるから目にする機会が増えただけだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/15(月) 04:36 | URL | No.:2086491打つ気ないなら労せずしてストライク取れるだろ。
むしろ投手が投球に集中すべき。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/15(月) 06:10 | URL | No.:2086501いちいち後ろ回らないでそのままスって移動しろよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/15(月) 06:33 | URL | No.:2086503前にサッカーでもあったね
パス回し -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/15(月) 07:04 | URL | No.:2086507スポーツに限ったことではなく、
「ルール破ってなきゃやっていいだろ」
っていう奴が世の中に増えすぎだわ
「自分は空気読めないです」って言ってるのと一緒やぞ -
名前:あ #- | 2022/08/15(月) 07:36 | URL | No.:2086512プロスピの対戦で打席スイッチ交互にやられてロード画面とかになったらブチ切れ対戦拒否するわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/15(月) 07:56 | URL | No.:208651510年後くらいにくっそ後悔するやつや
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/15(月) 08:09 | URL | No.:2086518プロはプロで反則合戦してるけどな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/15(月) 08:27 | URL | No.:2086522自分の母校だったら恥ずかしくてしょうがないわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/15(月) 09:55 | URL | No.:2086542誉はベンチで死にました
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/15(月) 10:00 | URL | No.:2086543※201
高校生にこんなのやらせて何の意味があるんだ
勝ち負けで評価がされない、全力で実力だけの勝負が出来る最後のチャンスなのに
プロでもあるまいし高校生がバントとか海外じゃあり得ない事だよ
日本はこうやって将来咲くかもしれない才能を潰してるから早熟しか生き残れないんだよ
(バントで勝ってもその人は絶対にプロからスカウトされないし、才能ある子は試合なんて負けてもドラフトかかる)
これ高校生のスポーツだぞ?プロじゃないんだぞ?
小学生に無理やりアンダースローさせてるのと全く同じ。子供を潰すだけ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/15(月) 10:05 | URL | No.:2086544ハッタショっぽいw
-
名前:名無しさん #- | 2022/08/15(月) 10:16 | URL | No.:2086548こういうのピッチャーのメンタル揺さぶる役割なだけで、打つ気はさらさら無い
技術が無いから汚れ役を買う事でレギュラーを獲得しているだけ。
構造的には日大の悪質タックルと同じ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/15(月) 11:17 | URL | No.:2086557夏休みだなぁ。ネット弁慶多すぎ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/15(月) 11:19 | URL | No.:2086559※210
昭和時代みたいにルール破り堂々とやってしかもそれを武勇伝のように語るオッサン連中よりはマシだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/15(月) 11:20 | URL | No.:2086560打つ気無いんだから思いっきりぶつけてやって塁に出してやれ
スイッチされすぎて混乱して暴投してしまいましたで理由付くだろw -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/15(月) 11:43 | URL | No.:2086561相変わらずアホみたいな議論してるのか
勝ち目のない相手に真正面からぶつかるのは自・サツと変らんよ
文句があるならルールブックで止めればいい
ま、これやると勝って欲しい高校が負けちゃうかもしれないからやれないんだよねw -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/15(月) 12:28 | URL | No.:2086566おそらくすべてを野球に捧げて甲子園まで出たのに高校野球で終わらせるの勿体ないやろ
こんなんやってたら高校卒業後、どこからも門前払いやろ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/15(月) 12:40 | URL | No.:2086567全然ありでしょ
サイン盗みだって問題ないと思うし -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/15(月) 13:49 | URL | No.:2086569この子本当に両打ちできるんかね
打つ気ないからわからん -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/15(月) 14:15 | URL | No.:2086579野球に感動したから部活やってるんじゃないのか?
これイロモノじゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/15(月) 14:43 | URL | No.:2086592どっかの書き込みで2ストライクになったら打席のスイッチは認められないとか見たんだが
2ストライクでスイッチしてるな? -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/15(月) 21:02 | URL | No.:2086655なんかもう団体球技全般がメジャースポーツとしての役割終わりかけてるんよ
個人競技もしくは
集団ならダンスや駅伝とかの目標達成型競技が流行る時代が来るだろう -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/15(月) 21:23 | URL | No.:2086658全国で顔晒して悪評付くの分かりきった行為させる監督は、この選手の事を完全に道具としか思ってないのかな?
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/15(月) 22:59 | URL | No.:20867062ストライクまでは打席の変更は認められていたはずだがもしかしてプロの話なのだろうか
キャットルーキーって漫画であった気がする -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/16(火) 04:47 | URL | No.:2086807思った以上にイラッとくるな。
最後はよく当てた!と思ってしまったわ。
むしろもっと全力で当てても良かったぐらい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/16(火) 14:34 | URL | No.:2086931な?野球やってるやつって頭おかしいやつ多いだろ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/17(水) 14:53 | URL | No.:2087324
345 :それでも動く名無し:2022/08/14(日) 08:31:40.31 ID:T1rPFhrI0
>>331
カットして投手を疲弊させるのも戦術やからね
ルール内なら出来ることはすべて試すべきや
3年間の集大成なんやから悔いのない試合をしなきゃアカンわ
きも -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/17(水) 16:49 | URL | No.:2087412ドカベン世代からするとニヤッとしかしないけどな。
打者全員これならまあ考えなきゃとは思うけど。こいつ一人くらいなら本番でやれるだけ大物と思うけどな。
しょせん邪道だし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/20(土) 06:08 | URL | No.:2088293嫌なら高校野球ルールを改定すれば良いだろ。
カット打法も一緒。3回以上のファールは3バントと同じにすりゃいい。常識とかマナーみたいな曖昧なもので縛るのは運営の怠慢だわ。
そもそも教育目的であるべき高校部活なのに、勝利至上主義になっている甲子園が間違っている。
高野連はアホしか居ないのかね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/20(土) 22:47 | URL | No.:2088529投手は頭に全力ストレート投げりゃいい
一球ごとに左右切り替わるので制球を安定させられませんでしたで言い訳できる -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/22(月) 21:21 | URL | No.:2089342バキワールドなら超低空の構えからでも全力スウィングできそう
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/01(木) 09:16 | URL | No.:2092459典型的な雑魚キャラパターンでわろたw
こう言う姑息な奴は、いつもロクな死に方しないぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/01(木) 10:47 | URL | No.:2092481典型的な雑魚キャラパターンでわろたw
こう言う姑息な奴は、いつもロクな死に方しないぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/02(金) 23:27 | URL | No.:2093015別になんともおもわんわ。
野球なんてそういうもんやろ。
あかんならそれこそ登録打席側でしか入れないようにルール改正せぇや。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/18(火) 13:11 | URL | No.:2108519球児なら球児らしく「ゲロゲーロ」と言ってやればよかったのに
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/23(日) 15:08 | URL | No.:2109906今はスポーツマンシップも言わなきゃわからない教育されてない猿が多いんだぜ。
マジでスポーツやんなよ。こういう奴らわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/13(日) 09:14 | URL | No.:2116511マツコ「高校野球部出身はクソ」
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
≪【動画】アメリカ警官、激カワJKにも容赦なくテーザーガンを撃ち込んでしまう
| ホーム |
【8月14日】「ヘリを呼べ。もたもたすんな、早く助けろ」 玄倉川水難事故から今日で20周年【PickUp #2019】≫
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/16407-66fb1866
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック