元スレ:http://news/1661584531/
- 1 :クロマチウム(SB-Android) [BR]:2022/08/27(土) 16:15:31.60 ID:6UwJuYLT0● ?PLT(13001)
- イギリス家庭の光熱費高騰 10月から8割値上げ
https://news.yahoo.co.jp/articles/6d821339303828e04639e5feb7f77066919d7a32
ウクライナ情勢によるエネルギー価格の高騰を受け、イギリスでは10月から- 家庭での電気・ガスの料金が8割値上げされます。
- イギリスのエネルギー規制当局は26日、電力会社が
- 各家庭に請求できる電気・ガス代を10月から8割引き上げると発表しました。
- 一般的な家庭で年間3549ポンド=日本円でおよそ57万5000円となり、
- 毎月4万8000円の電気・ガス代を支払うことになります。
- 3 :シントロフォバクター(石川県) [JP]:2022/08/27(土) 16:18:34.88 ID:Koj76xDc0
- なんでこうなってる
- 77 :エアロモナス(京都府) [US]:2022/08/27(土) 17:29:52.52 ID:omu3Wo1k0
- >>3
脱炭素政策のせい - 4 :エンテロバクター(茸) [US]:2022/08/27(土) 16:18:46.11 ID:bRrXH87o0
- ブリカスがそんな生活に我慢出来るはずもなく
第三次大戦だ - 186 :クロマチウム(大阪府) [US]:2022/08/27(土) 21:35:14.46 ID:YJ15Pn3U0
- >>4
戦争の原因は領土争い 食糧争い エネルギー争いだからな
東芝辺りが原発売り込めよ
- 30 :カルディセリクム(ジパング) [CN]:2022/08/27(土) 16:38:32.02 ID:m79TFx2J0
- 一応産油国なんだろ。なんでこんなに高いんだ
- 32 :マイコプラズマ(福岡県) [US]:2022/08/27(土) 16:41:06.82 ID:1DMoAtUL0
- いま一番マシなのが日本だよ 絶対報道されないけど
- 110 :放線菌(埼玉県) [KR]:2022/08/27(土) 17:50:33.49 ID:5wPQuP790
- >>32
ガソリンもアメリカの方が高くなってんだよな
ガソリンダイガーとか言ってた奴どうしてんだろ
- 144 :オセアノスピリルム(福岡県) [US]:2022/08/27(土) 18:36:25.42 ID:TClldV710
- しかも日本みたいに補助金もない
日本のガソリンが300円しないのもビックリしてたな
欧米は弱者切り捨てのフェーズに入ったらしい - 229 :クロロフレクサス(ジパング) [US]:2022/08/28(日) 11:34:30.04 ID:Nw/7RSBI0
- 日本の光熱費の安さは、電力、ガス会社って殆ど国の税金で運用せれてるってこと?
なんなのこの値段の違いは?
- 231 :パルヴルアーキュラ(静岡県) [PL]:2022/08/28(日) 11:43:22.69 ID:zAK9rbFr0
- >>229
日本はLNGシフトをする時に世界各国と契約したんだが、- その時に高額長期定量契約を無理やり結ばされた。
なので、長らく世界各国より高いLNGを買わされていて、- (定量なので)大目に輸入しなくちゃならず、仕方なく輸入した
- 高いLNGを他国に安く輸出するなんて無駄をやってた。
が、ここに来てLNGがアホほど高騰したので、- 大目に輸入して転売するのも含めて、日本が有利になってる。
切れるのも多いけど、20年契約も多い。
https://www.tepco.co.jp/corporateinfo/illustrated/fuel/lng-contract-j.html
- その時に高額長期定量契約を無理やり結ばされた。
- 60 :プロカバクター(神奈川県) [GB]:2022/08/27(土) 17:01:53.20 ID:Kl5wQbt70
- 不味い飯に高い電気代
何のために生きてるのか分かんなくなりそうだな
- 62 :レジオネラ(茸) [EU]:2022/08/27(土) 17:04:44.48 ID:ufXSU35w0
- すまんすげーバカなのは承知で聞くけど8割値上がって48000円で値上がりする前の額は
x*1.8=48000
x=48000/1.8=26667円で合ってるよな? - 112 :セレノモナス(神奈川県) [KE]:2022/08/27(土) 17:53:05.69 ID:sI0F+9hJ0
- >>62
消費税入れて
x=26667
x×1.1=30000
30000円ちょうど - 84 :シネココックス(新潟県) [US]:2022/08/27(土) 17:31:09.54 ID:ZXmmIjnX0
- オマケに米、中、欧は干ばつだよ。
- 127 :テルモリトバクター(埼玉県) [US]:2022/08/27(土) 18:10:01.27 ID:/ZQPFK6I0
- 逆を返せば給料が高い国だからこんな事ができる
大卒の初年度年収が日本227万円に対してイギリスは約500万円
グローバル展開してる会社にいる奴は薄々感じてるだろうけど
親会社の日本の大卒総合職が30歳で年収600万前後なのにイギリス子会社の- 30歳が日本円換算で1100万円貰ってるとかよくある
- 30歳が日本円換算で1100万円貰ってるとかよくある
- 177 :クロマチウム(茸) [US]:2022/08/27(土) 20:04:05.62 ID:XU4Mrmfz0
- イギリス人の平均年収も年々上昇し、
- 2000年の284万6000円から
- 2020年の475万1000円まで、20年間で約67%上がった。
イギリスってちょっと前は結構貧乏だったんだな
今は日本越えてるぽいけど
- 2000年の284万6000円から
- 102 :キサントモナス(大阪府) [ニダ]:2022/08/27(土) 17:39:52.14 ID:CcAWt4GD0
- 8割はやばいなw
貧乏人で死ぬやつ出てくるだろ - 178 :アクチノポリスポラ(SB-Android) [US]:2022/08/27(土) 20:05:34.43 ID:oNQKOPtK0
- >>102
北海道で電気なしで冬超すより厳しい環境だもんな
薪でも燃やすか?薪ストーブ今年は売れるかもな
- 189 :ハロアナエロビウム(埼玉県) [MX]:2022/08/27(土) 21:41:01.92 ID:ssQSauPl0
- 水がねぇとかガスがねぇとか電気がねぇとか・・ボロボロやのぅ
- 194 :アカントプレウリバクター(東京都) [AU]:2022/08/27(土) 22:51:18.11 ID:joGbnP0y0
- 日本も脱炭素とか言ってたらこうやで
中国なんてバンバン原子力発電所建ててるからな
- 199 :エントモプラズマ(埼玉県) [GB]:2022/08/27(土) 23:44:07.06 ID:XtA6lq5/0
- 冬になったらどうすんだこれ?
終戦させる絶対的な自信があるならいいけれど
今のゼレンスキーが引くとはとても思えない
- 210 :アシドバクテリウム(島根県) [JP]:2022/08/28(日) 03:15:47.94 ID:6r5O4rmx0
- EVはもう無理だな
- 214 :カンピロバクター(大阪府) [US]:2022/08/28(日) 03:39:11.20 ID:GjBPmTnX0
- >>210
そうなんだよなEVなんな乗ってられない- 【生活費高騰で大変なことになっているイギリスの現状とは】
- https://youtu.be/NDGzwAhf6bE
エネルギー400年史 - 【生活費高騰で大変なことになっているイギリスの現状とは】
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/28(日) 14:31 | URL | No.:2091179綺麗事ばかり並べ立てた薄っぺらなグローバリズムの末路
-
名前: #- | 2022/08/28(日) 14:37 | URL | No.:2091181日本は確かに世界と比べると上がってない
上がってる時はギャーギャー騒ぐけれど
そうでもない時は一切騒がれないよな -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/28(日) 14:40 | URL | No.:2091184確実に死人出るぞこれ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/28(日) 14:41 | URL | No.:2091185>>1
エ.ロ業界が男を気持ち悪い生き物として描写するのは女性団体が圧力を掛けているから
女は裏でずっと男性差別をし続けてきた
こいつらは永遠に男性差別をし続けるつもりでいる -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/28(日) 14:51 | URL | No.:2091186※2
別に立派な話でもないからな
国外よりマシとか言う前に国内経済どうにかしろって話だし -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/28(日) 14:51 | URL | No.:2091187イギリスだけじゃなくてEUも似たようなもんだからな
冬になったらヤバいな -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/28(日) 14:54 | URL | No.:2091188脱石炭厨の末路
天然ガスに依存した結果日本や韓国との天然ガスの競り合いになって天然ガス価格が急上昇 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/28(日) 14:57 | URL | No.:2091190物価高だけじゃなく欧米、中国とか熱波、干ばつで
とんでもないことになってるからな
日本はなんやかんやでまだマシなんだよな -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/28(日) 15:01 | URL | No.:2091192クリーン(笑)エネルギーを売りたい奴が打ったネガキャンで
日本の原発は印象悪い様に見えるが
ネガキャンを打たざるを得ない程度には優秀な模様
米国のクソ会社と関わって東芝さん苦しんでるようだが… -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/28(日) 15:01 | URL | No.:2091193勉強になるスレだなあ
-
名前: #- | 2022/08/28(日) 15:15 | URL | No.:2091194これである程度世の中正されるといいんだけどな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/28(日) 15:16 | URL | No.:2091195貧困層だけでなく、中流層も直撃するから大騒ぎになっているね
物価の高騰が平均くらいのイギリス人まで破綻させそうな勢いがある
しかも来年以降はさらに酷くなる確約付き -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/28(日) 15:40 | URL | No.:2091198朝鮮はよく言われるがヨーロッパもゴールポスト動かしまくって日本いじめしてたからな
その結果が自分に跳ね返ってきただけともいう
SDGs頑張って進めていこうぜw -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/28(日) 15:41 | URL | No.:2091199>>1
これにつきる -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/28(日) 15:49 | URL | No.:2091202ここ10年ずっと値上がりしてたのが今回は一気に上がるから
20年前と比べたら電気代3倍くらいになるんだぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/28(日) 15:49 | URL | No.:2091203でもガソリン車は販売禁止にしてEVしか売るの認めへんで
車持つのも厳しくなりそうね -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/28(日) 15:54 | URL | No.:2091205脱炭素ヒステリーやウクライナの前は日本の電気代が欧米の3倍くらいだったからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/28(日) 15:56 | URL | No.:2091206でもあっちは給料上がってるから価値観ちょっと変わってくるんやで。もちろん物価もめっちゃあがってる
なので日本人感覚で倍ってわけでもない。値上がりで大変なのは間違いないけど -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/28(日) 15:57 | URL | No.:2091207ドイツはガス代3倍だぞ
-
名前:名無し #- | 2022/08/28(日) 16:00 | URL | No.:2091209ゼレンスキーがなぜ日本を切り捨てたかが分かる状況になってきた。こうすればいつかイギリスも例の戦争に参戦せざる得ない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/28(日) 16:04 | URL | No.:209121020年後の車の主流はガソリン車とHVと考えて間違いないな。電気自動車は廃る。
それと石炭火力発電を大増設しないとな
それに風力もかな、ただソーラーは要らんな -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/28(日) 16:11 | URL | No.:2091212もともと大したことない日本が真面目に減らしてもアホみたいに出しまくってる中国を規制しないんだから何の意味もないよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/28(日) 16:14 | URL | No.:2091213自動車のEVとか二酸化炭素てな話題を見聞きすると、必ずバレーボールやノルディック複合を思い出すが、
自動車等もスポーツも西欧が勝てなくなると、規則を変更して西欧に有利にするんだよね。
このようにスポーツでは簡単にできたが、自動車等の現実社会では上手くいかないでしょうね。
西欧は世の中を舐めているよね -
名前:ほげ #- | 2022/08/28(日) 16:22 | URL | No.:2091214>>5
別に立派な話でもないからな
国外よりマシとか言う前に国内経済どうにかしろって話だし
↑
バカか? 日本のインフレは緩やかだし、エネルギー価格もまだマシ。それだけで十分立派だろ ボケてんのか?
世界中で経済が良い国を書いてみろ。米国やオマエラの好きなシナも経済が落ちてて、シナがまた日本に擦り寄ってるぜ。
>>18
でもあっちは給料上がってるから価値観ちょっと変わってくるんやで。
↑
ノータリンか?欧米ならどこでも高賃と思い込んでるマヌケ? 一部の都市に限られてるのは既にバレとるわ。エネルギー系が上がるって事は全ての値段が上がってるって事で、大変だって話だろ。アホか?
>>19
ドイツはガス代3倍だぞ
↑
それでドイツやフィンランドはシャワーを浴びる時間を短くしろって言われてる。ドイツのエネルギー価格は6割上昇って記事が出てたぜ。まあドイツの場合自業自得でクソザマアだが。
日本は来年 更に7基の原発再稼働と(柏崎刈羽原発が動くと大きい)
次世代原発開発検討らしいが、実行してくれ。
日米で次世代の半導体を作る為には電気が要る。あ、朝鮮はお呼びじゃあねえんで消えろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/28(日) 16:39 | URL | No.:2091218これ最終的にロシア分割統治って話になってくるんじゃないの???
ぜんぜん利益の出ない極北東島嶼地域 押し付けられそうな気配が。。。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/28(日) 16:46 | URL | No.:2091220プーチンはこういう所に勝ち筋見てたのかもな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/28(日) 16:46 | URL | No.:2091221※25
ならんでしょ…
そもそもロシア本土に攻撃出来てないのに勝てる要素ない -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/28(日) 16:49 | URL | No.:2091222>>いま一番マシなのが日本だよ 絶対報道されないけど
岸田政権がやった中でガソリンに補助金を出してガソリンの高騰を軽減させたのは評価されるべきだわ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/28(日) 16:53 | URL | No.:2091223もらってる給料が違うから、これでもやはり日本のほうがひどいぞ。
-
名前:774@本舗 #- | 2022/08/28(日) 16:57 | URL | No.:2091224井の中の蛙大海を知らず
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/28(日) 16:58 | URL | No.:2091225↑
よう蛙 -
名前:名無しさん #- | 2022/08/28(日) 17:10 | URL | No.:2091228イギリスへ留学する奴ってロンドン住みが多いけど、ただでさえロンドンは賃貸費用が暴騰してたのに(東京の倍くらいと思えばいい)、これは痛いだろうな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/28(日) 17:15 | URL | No.:2091231止めるべきはプーチンじゃなくてゼレンスキーだったな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/28(日) 17:25 | URL | No.:2091232そりゃ税金上げまくってるからなマシだから許せとか通らん
30年で賃金上がらず可特処分は減る一方だからなあと500人は議員と関係者始末した方がいい -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/28(日) 17:28 | URL | No.:2091234ヨーロッパ各国がいつまで高楊枝続けられるか見物だわ
そのうち背に腹は代えられなくなり、ウクライナに譲歩迫りそう -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/28(日) 17:31 | URL | No.:2091236ちょっと前にやばいくらい値上がってたのに更に値上がりするのかよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/28(日) 17:46 | URL | No.:2091238ソーラーパネルと蓄電池用意しとき、手動発電機も
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/28(日) 17:57 | URL | No.:2091242これでもイギリスはヨーロッパ圏では格段に安い方…
それとイギリスの年収中央値は360万位だからな -
名前:774@本舗 #- | 2022/08/28(日) 18:04 | URL | No.:2091243いまイギリスだけどガソリンはリッター300円くらいだよw
-
名前:名無しのかめはめさん #- | 2022/08/28(日) 18:10 | URL | No.:2091244国内でもアホほど値上がりしてる中部電力にだけまだ値上がり余地が残されてるという事実
ホント日本人にとって地獄だこの東海エリアw -
名前: #- | 2022/08/28(日) 18:28 | URL | No.:2091247エコはやる必要が有るけど、急にやるから歪みが出居る。
※34
税金が上がってもマシな状態で抑えてるんだら問題無いだろ。
後、馬鹿の一つ覚えのように削減と言って居るけど、削減した分負担が増えて結果的にマイナスに成るんだが?。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/28(日) 18:36 | URL | No.:2091249ナショナリストな俺は高みの見物してる
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/28(日) 18:49 | URL | No.:2091250同じヨーロッパで考えると、ひろゆきもおフランスじゃ大して金持ちじゃないんじゃないか?だって。こいつの収入の全ては日本だろ。おフランスの物価がどうかは分からないけど日本よりは高いだろうし。ひろゆきは結構余裕ぶってるけど、実際には尻に火が点いていて、ゴーチャイニーズされるしピュータンだし、結局居場所がなくて、だから日本に盛んに来てんじゃね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/28(日) 19:16 | URL | No.:2091251旧統一教会支持者の売国奴岸田も日本国民に経済的負担を強いる気満々だろうな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/28(日) 19:23 | URL | No.:2091253どんな話題でも壷や統一出さずにはいられないんやなwwwww
ガチホモサイコストーカーアベノセイダースの頭に壷インストールで四六時中アベガーキシガージミンガーツボガーで幸せ回路フル稼働wwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/28(日) 19:29 | URL | No.:2091254イデオロギーという気合いだけで突き進める限界値を超えてしまっている感が凄い
マジでどうするつもりなんだろう -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/28(日) 19:30 | URL | No.:2091256記事内の231のコメント
クッソ詳しいな。こんなん知らんかった
全日空も組織改善前に似たような契約を結ばれてたな
あれとは別件なんだろうか -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/28(日) 19:44 | URL | No.:2091258治安悪化が急加速
イギリスは世紀末が見られそうw -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/28(日) 19:46 | URL | No.:2091259節電暖房器具をイギリス向けに売ったらどうよ?
アイリスオオヤマさん -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/28(日) 20:42 | URL | No.:2091261日本はクソで欧州がこの世の楽園みたいに言ってた奴に感想聞きたいな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/28(日) 20:54 | URL | No.:2091262同じ島国でもこの違いか
こういうとき、原発持ってる日本強いと感じる -
名前:名無しさん #- | 2022/08/28(日) 20:56 | URL | No.:2091263※49
向こうは200Vがデフォだから転用はむりじゃねえの? -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/28(日) 20:59 | URL | No.:2091264収入が違い過ぎることの方が驚いたわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/28(日) 21:01 | URL | No.:2091265光熱費1.8倍はしんどいな
-
名前: #- | 2022/08/28(日) 21:26 | URL | No.:2091268日本って良くも悪くも変わりにくいよな。
原油価格マイナスでも全然ガソリン安くならんかったけど、今みたいに他国がくっそ高いときはありがたい。 -
名前: #- | 2022/08/28(日) 21:36 | URL | No.:2091270だから日本っていい国だよな!
批判する奴は反日! -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/28(日) 21:48 | URL | No.:2091271そろそろエネルギーで戦争起きるかね
あ、もうどこぞの国は戦争中でしたね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/28(日) 21:56 | URL | No.:2091274感情論で原発稼働に反対してたやつらが電気代高騰に屈して利己的に意見変えてるの最高に滑稽だよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/28(日) 21:57 | URL | No.:2091275つーかアメリカが原因で世界が迷惑してんだから、ウクライナに武器売りつけてないでとっとっと終わらせろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/28(日) 22:00 | URL | No.:2091279なおイギリス人は支払いボイコットしようと署名を集めてる模様
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/28(日) 22:09 | URL | No.:2091282東芝は北米にあったガスの権利を売却済みだから弱り目に祟り目だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/28(日) 22:14 | URL | No.:2091284エネルギーを使って逆に西側も締め上げられたな
資源大国は厄介な相手だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/28(日) 22:23 | URL | No.:2091294夏場はまだいいけど冬場はどうするんだろこれ
そうでなくても近年のヨーロッパは寒波で何人も死亡なんてことが起きてるのに -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/28(日) 22:36 | URL | No.:2091305人間万事塞翁が馬だな
ホント明日はどうなるか分からない -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/29(月) 01:45 | URL | No.:2091364自転車で自家発電させるような物があったら売れそう
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/29(月) 06:05 | URL | No.:2091432>>65
作中で主人公宅の飼い犬にすら自家発電させる漫画を描いていた「のむらしんぼ先生」に、とうとう英国が追いついたのか・・・。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/29(月) 06:18 | URL | No.:2091434やれエコだの脱炭素だのでクリーンなイメージを
自信満々に掲げるとろくなことにならない
結局 生きるためには何かを
犠牲にしなくちゃならんのに… -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/29(月) 08:30 | URL | No.:2091483日本はじわじわ上げてる。
原発事故処理のせいで、今後も -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/29(月) 09:12 | URL | No.:2091492>>68
諸国の状況や背景を知らずに「日本は~」とかアホか
イギリスやEUなどの電気代上昇が話題になってる国はじわじわと段階的に上げる余裕すらなかったんだけどな
正確にはコロナ1年目から現時点での日本以上の上昇率で電気代が上がってて「このままだと1~2年後にはヤバい」と言われてた -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/29(月) 09:43 | URL | No.:2091503早いところ参戦しろ
お前がロシアにケンカふっかけたら全部終わるんだよ
ドイツがふっかけるわけにもいかんだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/29(月) 10:09 | URL | No.:2091514脱炭素社会とかに文句言ってる奴ほど、日本からのCO2排出ゼロを国際会議で公約した安倍を支持してるんだから、何なんだと言いたくなるね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/29(月) 10:40 | URL | No.:2091521とりあえず今ドイツでは薪がめっちゃ売れてるらしい
CO2が増えるよやったねショルちゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/29(月) 12:52 | URL | No.:2091544早いとこ水素エネルギーにシフト出来ればいいね、あとは核融合の実用化
必要は発明の母というし、このエネルギー危機がいい方向に向かう事を期待 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/29(月) 13:27 | URL | No.:2091549EU圏は干ばつで、イギリスは先週から花に水あげちゃいけないんだよな
日本で唯一の天然資源の真水を貯蔵して海外に売ろうぜ! -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/29(月) 14:09 | URL | No.:2091555経済制裁でロシアを締め上げろ!
イギリス、EU「もう限界!」 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/29(月) 14:59 | URL | No.:2091589ガソリンも実は日本今安いんよな
アメリカ昔は日本の半額ぐらいって聞いてたけど今は170後半だぞ
イギリスは300円超えてるしヨーロッパは300円近い中国も200円あたり -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/29(月) 15:36 | URL | No.:2091609SDGsだのエコだのなんてのは幻想なんだって
大量生産大量消費でここまで発展してきたのに何を言っているんだと
脱酸素とかいう幻想をぶち壊せ! -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/22(土) 23:23 | URL | No.:2109721日本の天然ガスは供給の安定性重視で長期契約ばっかだったんだよな世界一高いんじゃないかってぐらいの仕入れ値だった
でも今はそれのお陰で殆ど値上がりが無くて済んでるんだよな
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
≪統一教会「ミヤネ屋を止める」 日テレ「製作会社はウチじゃねえよw何がしてぇんだw」
| ホーム |
【8月28日】地名に入っていたらヤバイ漢字一覧 まさかお前らの住所には入ってないよな?【PickUp #2015】≫
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/16463-98a99955
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック