更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://livegalileo/1661707290/
1 :それでも動く名無し:2022/08/29(月) 02:21:30.54 ID:06ZRHVIk0

普通免許取得から2年未満は違反…「現場に行かなくては」男性消防士、赤色灯つけ緊急走行
8/28(日) 23:51

 秋田県の能代消防署の男性消防士(20)が4月、普通免許取得から
2年以上たっていないのに赤色灯とサイレンを使って緊急走行し、道路交通法に
違反していたことが、能代山本広域消防本部への取材で分かった。

 同消防本部によると、男性消防士は4月4日、能代市内で広報車を一人で運転中、
八峰町での住宅火災発生を無線で知り、緊急走行で現場に向かった。
違法性を認識していたが、「行かなくてはいけないという気持ちに駆られた」と話しているという。

 同消防本部は「懲戒処分にあたらないため公表しなかった。
再発防止のため若手職員に教育している」としている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/22ec8bb02474dc1c7e63c1c963380c8ba0a138ee


4 :それでも動く名無し:2022/08/29(月) 02:22:47.58 ID:WBL9rAkV0
真面目に職務してんじゃん

 
5 :それでも動く名無し:2022/08/29(月) 02:23:10.91 ID:JBNXdd59M
これは叩けない

 
7 :それでも動く名無し:2022/08/29(月) 02:24:05.02 ID:PsrkoMtt0
誰が通報してばれんだよこんなん


9 :それでも動く名無し:2022/08/29(月) 02:24:48.68 ID:X9jvpJrra
初心者マークつけてたんか? 

 
13 :それでも動く名無し:2022/08/29(月) 02:25:33.96 ID:4L5Peu8Va
>>9
初心者マーク貼る義務は半年じゃなかったっけ

 
60 :それでも動く名無し:2022/08/29(月) 02:52:33.96 ID:63D9ajFJ0
なんで2年? 

 
63 :それでも動く名無し:2022/08/29(月) 02:54:55.18 ID:FcYuDGQN0
>>60
慣れるまではやめようねって事やろ
バイクの二人乗りみたいなもんやろ

 



17 :それでも動く名無し:2022/08/29(月) 02:26:58.78 ID:sFPf1PeP0
法の為人命は見捨てろってこった 
 
 
27 :それでも動く名無し:2022/08/29(月) 02:30:10.61 ID:gpX6+LLPa
>>17
緊急走行が人命に関わる事故を誘発しかねないから運転経験で弾いとるんやろ


18 :それでも動く名無し:2022/08/29(月) 02:27:25.55 ID:B9Ys5eCr0
職員に教するっていうか
そもそも緊急走行できない新人だけでワンオペさせるのがおかしいんやないか? 
 
 
29 :それでも動く名無し:2022/08/29(月) 02:31:40.09 ID:IB1XJRXs0
>>18
>広報車とは、消防署や消防団などに設置されている消防車両のひとつで、
搭載されたスピーカーとアンプによって、主に周辺住民へ防災を呼びかけるために使われる。
「空気が乾燥しているため火災に注意」などのメッセージをスピーカーから伝えながら道路を通行する。

そもそも広報車で職務中の人員が現場に駆けつけるという状況を想定してないんじゃないか
この子は責任感で招集も掛かってない現場に行っちゃっただけで 
 
 
32 :それでも動く名無し:2022/08/29(月) 02:35:33.10 ID:X+/oaj0V0
これ車についてるスピーカーで「ご協力お願いします」って
いいながら車線空けてもらって追い抜いていく分にはええんやろ?
ほならほぼほぼ形骸化しとるやんさっさと直せ無駄すぎる
 



 
20 :それでも動く名無し:2022/08/29(月) 02:28:14.88 ID:ZF12b5a20
例外ないんだこれ
「消防団で若いやつに消防車は運転させないでね」的な

法だと思ってたわ本業消防士ならオーケーなのかと

 
23 :それでも動く名無し:2022/08/29(月) 02:29:44.82 ID:f5K50ZXF0
真面目やん
供述鵜呑みにしたらやけど

 
28 :それでも動く名無し:2022/08/29(月) 02:30:39.14 ID:IK+lM988a
かわいそう

 
31 :それでも動く名無し:2022/08/29(月) 02:35:28.97 ID:4fBgRjGS0
ドラマなら主役





34 :それでも動く名無し:2022/08/29(月) 02:36:39.92 ID:N6WvJ32Ha
現場に行って何するつもりだったんやろ
通報で来た消防車と合流して手伝うにしても

装備も着込んでないやろ

 
35 :それでも動く名無し:2022/08/29(月) 02:36:47.66 ID:FcYuDGQN0
消火に必要な道具なんも積んでないやろうしハタチのガキ1人だけ来ても意味ないわ
ただ熱心なところは買ってあげたいよね

 
39 :それでも動く名無し:2022/08/29(月) 02:38:35.63 ID:2908AIBIa
熱心ないい子やん、ちょっと熱が入りすぎただけで叩く程やないわ

 
42 :それでも動く名無し:2022/08/29(月) 02:40:19.97 ID:pseYj1vK0
懲戒にもならんっていってるなら本人にもほぼノーダメやろ
 
 
43 :それでも動く名無し:2022/08/29(月) 02:40:32.04 ID:7lMG+9Cud
その分野のオタみたいなのが あの車両が緊急走行してるのおかしいみたいな感じで通報したんやろ






54 :それでも動く名無し:2022/08/29(月) 02:48:03.49 ID:PGQYwXcwM
単に火事の現場を見てみたかったとかいう好奇心やろコレ
もしくは緊急走行してみたかった的な
装備もないのにコイツ一人では何もできないぞ

 
 
58 :それでも動く名無し:2022/08/29(月) 02:50:31.31 ID:gpX6+LLPa
>>54
近づかないでくださいとか声掛けも仕事やから現場に来る意味が無いとまでは言えんけどな
むしろ新人だからそれをしに行くつもりだったのかもしれん

 
59 :それでも動く名無し:2022/08/29(月) 02:52:06.13 ID:PGQYwXcwM
>>58
そんなの近所の町内会のおっちゃんがやるわい
むしろ広報車なんて近くに停められたら邪魔でしかない 

 
64 :それでも動く名無し:2022/08/29(月) 02:57:05.48 ID:gpX6+LLPa
>>59
実際そんな感じで怒られたんちゃうか
判断仰ぐ相手が同乗してないからこんなこと起きたんやしな

 
66 :それでも動く名無し:2022/08/29(月) 02:57:52.26 ID:eLjdaFcz0
真面目に職務こなしてんだから軽くしてやって

 
70 :それでも動く名無し:2022/08/29(月) 03:06:37.43 ID:ZwSdP94ZM
熱い男や
 


 
【査察広報車 日産ADバン 東京消防庁】
https://youtu.be/rVm8bk-lMGE
め組の大吾 救国のオレンジ(1) (月刊少年マガジンコミックス)
め組の大吾
救国のオレンジ(1)
(月刊少年マガジン
コミックス)
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しさん #- | 2022/09/01(木) 02:04 | URL | No.:2092410
    こういうのは不起訴やろ
    そもそも誰がタレ込んだのか…田舎だしこいつの身分次第では探し出して晒し上げヤベーだろうな
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/01(木) 02:13 | URL | No.:2092411
    懲戒は無いってことだから上司から怒られて腕立て100回だな
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/01(木) 02:15 | URL | No.:2092412
    使い方なんで知ってるの?
    もしくは教えてんの?
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/01(木) 02:27 | URL | No.:2092414
    通報した奴を捕まえろ
    どう考えても社会の癌
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/01(木) 02:42 | URL | No.:2092415
    通報した奴は緊急車両を運転してる人間が消防士になって2年以内の人物って知ってたってことだよね
    身内じゃないの?
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/01(木) 02:49 | URL | No.:2092416
    >>4
    何のための道交法だと思ってるんだ?
    初心者が緊急走行すると事故起こす危険性が有るから禁止してるんだろ
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/01(木) 02:53 | URL | No.:2092417
    これは道交法のほうが実態に則していない
    早急に改正すべし
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/01(木) 03:04 | URL | No.:2092418
    やっぱ道交法ってクソだわ
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/01(木) 03:26 | URL | No.:2092421
    火事場見に来たとか言ってる奴、現場では1人でも多くの人手が必要なんだぞ、なにも装備なくても交通誘導や避難指示、応援要請等やることが沢山ある。
  10. 名前:名無しさん #- | 2022/09/01(木) 03:36 | URL | No.:2092422
    これ通報した奴って、国葬反対デモとかやってる層だろうな

    国の恥というかお荷物の存在でしかない
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/01(木) 03:42 | URL | No.:2092423
    >>5
    そもそも通報があったなんてどこにも書いてないんだけどね
    現場で消化作業が落ち着いたときに「お前どーやって来たの?」って話になったんじゃないかな?
    もしくは違法性は認識していたってことだから片付いた後にでも自己申告したか
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/01(木) 04:37 | URL | No.:2092425
    ただサイレン鳴らして走りたかっただけだろ
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/01(木) 05:06 | URL | No.:2092427
    今時珍しい職務に燃える良いあんちゃんやないか
    これに挫けず立派な消防士になってくれ
  14. 名前:名無しさん #- | 2022/09/01(木) 05:35 | URL | No.:2092430
    って言うかこれがなんでマスコミにリークされてるの??
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/01(木) 06:00 | URL | No.:2092431
    交通法規を遵守し、直ちに署に戻る、が唯一の正解
    しかしながら不起訴相当
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/01(木) 06:39 | URL | No.:2092432
    井上陽水スレではないのか!?
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/01(木) 07:01 | URL | No.:2092433
    >違法性を認識していた

    ホイ解散
    擁護してるアホは反省しようね
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/01(木) 07:09 | URL | No.:2092434
    勝手な正義感で動かれてもねぇ
    その正義が間違ってたらどうすんだよ
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/01(木) 07:17 | URL | No.:2092435
    職務に真面目な公務員が馬鹿を見るのが秋田県
    だから 住民幸福度ランキング最下位なんだよ
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/01(木) 07:19 | URL | No.:2092436
    熱血消防士
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/01(木) 07:22 | URL | No.:2092437
    >>19
    >>週刊ダイヤモンド、、、はい解散
  22. 名前:名無し #- | 2022/09/01(木) 07:32 | URL | No.:2092438
    初心者マークは一年経てば外さなければならない
    は免許の筆記問題的には×だからなぁー
    消防車がそういう決まりならつけてても問題ないと思うが…違和感はすごいわな笑
  23. 名前:774@本舗 #- | 2022/09/01(木) 07:46 | URL | No.:2092440
    法律が無意味。90のジジイが運転する方が危ない。
  24. 名前:政経ch@名無しさん #- | 2022/09/01(木) 07:53 | URL | No.:2092442
    広報車ってライトバンかランクルみたいなのばっかりだろ?
    単に広報だけしてるわけじゃないよ。
    無数にある消火栓を点検して回るのに工具とか積むため荷物を積める車両になってる。むしろ広報活動よりそっちの活動のほうが圧倒的に多い。あとは事業所の立ち入り検査とか、でかいポンプ車で来られても迷惑だろ?
  25. 名前:政経ch@名無しさん #- | 2022/09/01(木) 07:55 | URL | No.:2092443
    ※23
    法規制で80過ぎた高齢者はMT限定にすりゃいいと思う。
    身体機能が低下したら物理的に運転できなくなるからな。自分が年取ったらそうしようと思ってる。
  26. 名前:774@本舗 #- | 2022/09/01(木) 07:56 | URL | No.:2092444
    初心者マークの奴が、サイレン鳴らしながら信号を無視して走ったら怖いだろ。
    法律は適性。
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/01(木) 08:06 | URL | No.:2092445
    なんで広報車に赤色灯やらサイレンつけてるんや
    別用途の流用なんか
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/01(木) 08:20 | URL | No.:2092447
    ルール作った奴がおかしいやろ。
    ゲームで消防署立ててスクランブルしない車見たらプレイヤーはキレるやろ
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/01(木) 08:20 | URL | No.:2092448
    井上陽水に誰も触れてなくて草
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/01(木) 08:23 | URL | No.:2092449
    どうせ秋田だろ
    あいつら陰湿だからな
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/01(木) 08:32 | URL | No.:2092452
    人手不足と散々言われてるんだからクソルールの方を改めろ
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/01(木) 08:33 | URL | No.:2092453
    免許がない
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/01(木) 08:55 | URL | No.:2092455
    ※31
    それ人手不足が加速するだけ
    人手不足を解消すべき
    てかこの件は人手不足じゃないから
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/01(木) 08:57 | URL | No.:2092456
    行って怒られることと行かないで怒られること天秤にしたんやろ
    結果熱い若者として擁護の声もあるし
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/01(木) 08:58 | URL | No.:2092457
    ルールは守って欲しいが
    でもこれ、俺ら市民に知らしめるべきネタか?
    よほど事件のネタが無いのか・・・
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/01(木) 09:16 | URL | No.:2092460
    遅れたらボコボコにして、間に合ったら道交法違反にする新人いびりとか?
  37. 名前:政経ch@名無しさん #- | 2022/09/01(木) 09:51 | URL | No.:2092468
    ※27
    大抵はパトカーが来てしてくれるが火災現場周辺の道路の交通誘導とかするのに広報車使うのよ。
    それと大規模火災だとポンプ車だとかハシゴ車だとかいっぱい来てそれぞれが勝手に活動すると収集つかなくなるので指揮するための指揮車を広報車が兼ねている。
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/01(木) 10:04 | URL | No.:2092469
    広報車なんてあるんやね
    お前はあんま必要ないだろ感あるけど、処分されてなくてよかったで
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/01(木) 10:25 | URL | No.:2092472
    これが正しいと思って奴へ、
    こういうのが「現場猫」案件なんだぞ。
    急ぐために安全規則を無視するというのがな。
  40. 名前:名無し #- | 2022/09/01(木) 10:35 | URL | No.:2092475
    装備を着込んでないって言うコメが見られるけど、基本的に勤務中に車両で出かける時は車両内に装備を乗せて行く。
    そして、災害が起きたら停車してその場で着て行くか現場で着替えるんやで
  41. 名前:名無し #- | 2022/09/01(木) 10:35 | URL | No.:2092476
    装備を着込んでないって言うコメが見られるけど、基本的に勤務中に車両で出かける時は車両内に装備を乗せて行く。
    そして、災害が起きたら停車してその場で着て行くか現場で着替えるんやで
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/01(木) 10:39 | URL | No.:2092477
    20歳の消防士が一番やってられんわ
    消防署も2年未満は運転させんなや
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/01(木) 11:13 | URL | No.:2092483
    普通に行ったら火事起こってるのに何のんびりしてんだとか言われてそう(偏見)
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/01(木) 11:14 | URL | No.:2092484
    ん?まぁ始末書だな
    頑張っていい消防士になってください
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/01(木) 11:21 | URL | No.:2092485
    正直いい消防隊員だと思う
    ただ死にそうで怖い
    いくら消防隊員でも死んでいい訳では無い
    命懸けの仕事だからこそ
    自分の命を最優先に考えて欲しい
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/01(木) 12:14 | URL | No.:2092491
    家焼いても法律焼くな
  47. 名前:  #- | 2022/09/01(木) 12:50 | URL | No.:2092498
    違法性を認識していた、の時点でアカン
    自分勝手な正義感で法や規律捻じ曲げるタイプに人助けは出来んよ
  48. 名前:774@本舗 #- | 2022/09/01(木) 12:59 | URL | No.:2092501
    免許取得から二年経たないと緊急走行できないって教習所で習ってないな
    本免許の試験例題でも見たことない
    救急や消防、電気ガス事業者など緊急走行する可能性のある業種にとっては常識なんやろか
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/01(木) 14:23 | URL | No.:2092513
    近隣住民の避難とか情報収集はできるので・・・
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/01(木) 14:26 | URL | No.:2092514
    じゃあ、免許取り立てのやつが
    緊急走行という経験と技術が求められる行動して
    事故って、死者なりだしてええんか?って話
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/01(木) 15:31 | URL | No.:2092532
    赤色灯の無い広報車用意すればいいんでない?
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/01(木) 15:51 | URL | No.:2092542
    リアル大吾
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/01(木) 16:14 | URL | No.:2092546
    これは許したら駄目な案件だろ
    擁護する奴等が結構多いあたり日本の政治なんかがガバガバになった理由がわかるわ
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/01(木) 16:46 | URL | No.:2092553
    クビにしたほうがいいよ。
    無能な働き者だコイツ。
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/01(木) 16:58 | URL | No.:2092559
    近所の消防団員が消防用のヘルメットで原付乗って現場に向かってたけど
    これもアウトだよね。
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/01(木) 17:14 | URL | No.:2092561
    警察「ルールはルール」
    警察「人が死のうか、地震が起ころうが、ルールを守らない奴は犯罪者」

    なんか文句あるか?
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/01(木) 19:50 | URL | No.:2092595
    道交法を忠実に遵守したけど人命を救えなかった

    手術は成功したが患者は死んでしまった
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/01(木) 19:59 | URL | No.:2092598
    ※9
    統制されてない人間は人手じゃなくてただの野次馬やぞ
    別のコメでもあったけどこいつは無能な働き者や
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/01(木) 20:24 | URL | No.:2092601
    無能な味方は~ってやつやん
    正義感で冤罪おじさんを圧迫死させるタイプ
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/01(木) 22:09 | URL | No.:2092623
    体育会系で若さ故の過ちな気もする。
    ワイもそうなんやが、上司から現場近くにいたのに何で行かなかった⁉︎とか言われるかもしれないという感情が出てきて違法と知りながらも行くべきなのかと葛藤があったのかもしれない。
    知らんけど。
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/02(金) 10:54 | URL | No.:2092823
    消防団はさらに悲惨
    召集がかかると赤色灯もサイレンも無い普通の車で向かわないといけない
    急がないとダメだし、でも道交法を守らないと捕まるし通報(後でチクられる)される
  62. 名前:    #- | 2022/09/02(金) 17:55 | URL | No.:2092925
    そもそもコレって消防隊の班長なんかの責任問題なんじゃないのか?
    いわゆる指名責任というやつで。
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/03(土) 12:13 | URL | No.:2093195
    パトカーもA級B級C級とあって
    C級は許可なく緊急走行できないからな
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/04(日) 20:11 | URL | No.:2093509
    これは情状酌量の余地あり
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/24(月) 03:12 | URL | No.:2110079
    ※56
    緊急避難も知らんの?
    自分や他人の人命を救助するのに必要な場合は違法行為もOKになるで
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/13(日) 12:59 | URL | No.:2116538
    「これはアカン」いうて書き込んどる奴は、自分の家が燃えとってもこれはアカンと言わんといけんよ?
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/16477-6bc31257
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon