更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://livejupiter/1662607858/
1 :風吹けば名無し:2022/09/08(木) 12:30:58.74 ID:pPYmkDKbd.net

 
ええんか?

 
3 :風吹けば名無し:2022/09/08(木) 12:31:22.19 ID:xtIH4alxa.net
じゃあどうすればええんや?

 
6 :風吹けば名無し:2022/09/08(木) 12:32:47.14 ID:PrZ5NUdSa.net
園長とかとばっちり受けただけちゃうんか? 

 
27 :風吹けば名無し:2022/09/08(木) 12:38:26.86 ID:27T0JWGS0.net
>>6
とばっちり(実行犯) 

 
20 :風吹けば名無し:2022/09/08(木) 12:37:08.62 ID:InddsPlm0.net
理事長なのか園長なのかはっきりしろって思ってぐぐったら
理事長兼園長で草

 



34 :風吹けば名無し:2022/09/08(木) 12:41:02.75 ID:/NiO1oRiM.net
事故の責任者や関係者を法的にも
社会的にもボコボコにして気持ちよくなることに終始して
肝心の再発防止策は気にしない風潮はやめたがいいと思う
 
 
 
54 :風吹けば名無し:2022/09/08(木) 12:45:22.13 ID:MYwFGJtZH.net
>>34
言うてこの園長いつかまたやるやろ
叩き潰すのが再発防止策と言えるかもしれない
 
 
92 :風吹けば名無し:2022/09/08(木) 12:51:23.59 ID:1pW4ZCQM0.net
>>34
???「私もブレーキの踏み間違えじゃなくてトヨタの
システムのエラーだと言ってるのに、みんな私を叩くだけだから、また事故は起こる」


106 :風吹けば名無し:2022/09/08(木) 12:54:13.92 ID:Rx3qLWny0.net
>>34
そもそも二重三重に防止策や気がつくポイントがあったのに
その全てを無視してるんだからもうどうにもならないやろ 
 
 
120 :風吹けば名無し:2022/09/08(木) 12:56:07.55 ID:CCyP4Xz+M.net
>>106
それも含めてヒューマンエラーやと思うで
人間がやる工程は必ず省略や忘れなどが起こる

 
53 :風吹けば名無し:2022/09/08(木) 12:44:55.72 ID:a0swaOV80.net
保護者会で攻撃しまくってた奴も地域住民も
廃園で今までのサービスが受けられなくなりより高いコストを支払うしかなくなる
理事長辞任まででとどめとけばよかったのにな、ヒスったら碌なことにならんで

 
68 :風吹けば名無し:2022/09/08(木) 12:47:50.56 ID:Z8wXeLRaa.net
閉園なっちゃうかwみたいに笑ってたのこわい

 
115 :風吹けば名無し:2022/09/08(木) 12:55:26.72 ID:lyr6nP920.net
この園長は町の幼稚園買収しまくって隣町の幼稚園も買おうとして
議員に「手が回らないだろ」って怒られたのに根回しして買い漁ってた
結果職員足りなくてこんなこと起こした真の無能



 
 
98 :風吹けば名無し:2022/09/08(木) 12:52:55.28 ID:+jkF/8BEd.net
老人が子供をどんどん殺していく国日本 

 
102 :風吹けば名無し:2022/09/08(木) 12:53:46.70 ID:m/FriZYop.net
正直高齢者が未来ある若者殺すって損失やばい
テロレベルやろ

 
137 :風吹けば名無し:2022/09/08(木) 13:00:08.31 ID:uwfsZ5myH.net
給料が安いとか人手がないとか言い訳にならんやろ
人の命を預かってる自覚がない
病院で看護師がうっかり生命維持装置切ってましたとかそんな事件ないやろ

 
142 :風吹けば名無し:2022/09/08(木) 13:01:01.77 ID:KKEc0G5va.net
>>137
給料安いから若者が来ない→無責任でボケの入ったジジババが働くしかない
 
 
153 :風吹けば名無し:2022/09/08(木) 13:05:06.64 ID:pXBHak7JM.net
岸田も五万ばら撒くとかシンゾーの葬式に
16億かけるくらいならその金をこう言う分野に回せばいいのにな


191 :風吹けば名無し:2022/09/08(木) 13:24:37.61 ID:r0Xxjhgo0.net
廃園でおわりだろ
それ以降追っかけるやつはいない


194 :風吹けば名無し:2022/09/08(木) 13:26:21.79 ID:taKG5kCvM.net
廃園になって、周囲の施設の負担がアップして、また事故を誘発する負のスパイラル
 



【バス事故会見の全問題シーン集】
https://youtu.be/kB0UKK54wf4
再発防止・未然防止の見える化―仕事のプロセス改善手順
再発防止・
未然防止の見える化
記事ランキング&コメント

PR

週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/09(金) 14:25 | URL | No.:2095169
    まあ、残ってる園児も辞めて他所に行くの多いだろうし、来年以降入園する子供も激減するだろ
    どっちにしても閉園しかないと思うわ
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/09(金) 14:38 | URL | No.:2095173
    辞任しても廃園してもどこにも逃げられんが?
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/09(金) 14:40 | URL | No.:2095174
    保護者も含めてテキトーな幼稚園だったみたいだし
    元から問題が起きたら廃園にしますって感じなんだと思うで
  4. 名前:名無しさん #- | 2022/09/09(金) 14:45 | URL | No.:2095175
    幼稚園についた時にバスから降りなかったのは何故なんだろう
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/09(金) 14:45 | URL | No.:2095176
    悪質な経営者はドンドン淘汰されていいんだけどね
    一時的には園児が行き場がなくなって
    困るだろうけど業界の浄化にならない。
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/09(金) 14:51 | URL | No.:2095177
    しれっと国葬批判入れてんじゃねーよ
    16億で何が出来るんだ
  7. 名前:  #- | 2022/09/09(金) 14:51 | URL | No.:2095178
    >>4
    いつも最後に運転手に連れられて降りるのを楽しみにしてたらしい
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/09(金) 14:52 | URL | No.:2095179
    税金をこう言う分野に回しても、経営者がガメるだけで職員の給与や人員数には反映されないんだぞ。園長自ら人員不足にしているだけで、起こるべくして起こった事件。
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/09(金) 14:53 | URL | No.:2095180
    もう故意に閉じ込めてたんじゃないかとすら思えてくるわ
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/09(金) 14:56 | URL | No.:2095181
    と言うかこれ何で逮捕されないの?
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/09(金) 14:58 | URL | No.:2095182
    >>7
    やめろ・・・
    そういうかわいいエピソードやめてくれ・・・
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/09(金) 14:59 | URL | No.:2095184
    経営者がベンツを乗り回す一方で、まともに生活できないからと人が去って行く介護みたいなもんだな
    あの手この手で末端に渡す金を抜き取ろうとしているのはどこの業界も変わんねーな
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/09(金) 15:00 | URL | No.:2095185
    老人が社会に出ると害悪でしかない
    足手まといなくせに偉そうだし
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/09(金) 15:00 | URL | No.:2095186
    廃園にした後はこの人殺しジジイの自宅に張り紙を張ればいいだろ
    まだまだやれることはある
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/09(金) 15:09 | URL | No.:2095188
    業務上過失致死だろ
    逮捕しろよ
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/09(金) 15:09 | URL | No.:2095189
    これもう発達障害だろ?
    「説明できるほど憶えてない(笑)」
    「もう疲れちゃった(笑)」
    言うべきではない場で思った事を垂れ流すのは
    完璧に発達障害だって、完全にオムツが必要ですね
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/09(金) 15:11 | URL | No.:2095190
    銃社会ならもう終わってるレベル
  18. 名前:  #- | 2022/09/09(金) 15:16 | URL | No.:2095191
    >>11
    親父が泣き叫びながら娘がそう言ってたって説明してたで
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/09(金) 15:16 | URL | No.:2095192
    そもそも幼児蒸し焼きにしてヘラヘラ笑ってる老人に預けるかって言ったら無理やろ
    地域住民も負担増、やむなしって思うだろうから後は園長をじっくりいたぶればええやん
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/09(金) 15:22 | URL | No.:2095193
    寧ろ今回の件を気に徹底的に叩いてこの老害を追い出さないと。他の人にやってもらう方向にいけばいい。今まで問題あっても預ける場所なくなると困るからどうせ我慢してたんだろ。
    少しは周りも悪い。元々問題事あったみたいだし。修正させる機会は結構あったみたいだし。
  21. 名前:  #- | 2022/09/09(金) 15:23 | URL | No.:2095195
    >シンゾーの葬式に 16億かけるくらいならその金をこう言う分野に回せばいいのにな

    こういうバカはいつになったらいなくなるん?
    16億を全国の保育園だの幼稚園だのに撒いたら一ヶ所あたりおよそ4万だ
    撒くための手間を引いたらマイナスだわ
    今回の事故はちゃんと確認すりゃ済む話だ 公金突っ込む必要はねえよ
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/09(金) 15:30 | URL | No.:2095197
    本スレ>>34
    ほんとこれ
    日本人ってほんと陰湿で生産性の無いゴミが大多数って分かる
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/09(金) 15:30 | URL | No.:2095198
    まともな親ならこんなとこ通わせるのやめるわ
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/09(金) 15:31 | URL | No.:2095199
    >>21
    誰が配れって言ってんだ?馬鹿かよ
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/09(金) 15:31 | URL | No.:2095200
    ミスやルール違反しても反省しないし偉そうにクレームをつけてくるのが多いのは老人
    フェミじゃないけど50代以上の男性が多い
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/09(金) 15:32 | URL | No.:2095201
    廃園になるかもしれないね(笑)ってやばすぎだろ
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/09(金) 15:33 | URL | No.:2095202
    ほらネトウヨ

    ※21みたいなアホウヨのせいで保育が回らないの理解してる?

    アホウヨはなんでアホウヨを追い出さないの?

  28. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/09(金) 15:34 | URL | No.:2095203
    副園長「笑い止まんねぇww」
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/09(金) 15:40 | URL | No.:2095204
    一度でも仕事で人を管理する立場になったことがある奴なら、>>21みたいなバカなことは言えない。
    どんなに気を付けていても人はミスを犯すものだってイヤでも理解するからな。
    やっぱ社会の底辺が多いんだろうな、こういうこと言う奴って。
  30. 名前:774@本舗 #- | 2022/09/09(金) 15:41 | URL | No.:2095205
    廃園にして遺族にしっかり賠償すれば良いんじゃね
    理事長で園長で事故の時に運転していて
    確認ミスで園児が亡くなってんだから
    他の人間と比べて圧倒的に責任が重くて当然
    しっかり償うべきだろう
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/09(金) 15:43 | URL | No.:2095207
    再発防止言うても今回のは単なるヒューマンエラーやで
    しかも事故防止システムのスイッチを意図的にOFFにしてるような人災や
    どうあっても防止策なんて出てこないわ
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/09(金) 15:44 | URL | No.:2095208
    この園長はガチで夜道気を付けた方がええ
    自分の子ども殺されてこんな対応されたら親の怨みヤバいだろ
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/09(金) 15:45 | URL | No.:2095210
    保護者説明会の奇声を聞いたら廃園やむなしだわなw
    キィィィィーーって叫んで搬送される奴が何人もいるとか呪怨やで
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/09(金) 15:53 | URL | No.:2095211
    >>9
    初期の報道では故意を疑う報道もあったよ。ここの園は園児を倉庫かなんかに何時間も閉じ込める体罰を過去にやってた
    今回はバスを使って閉じ込めて放置したら死んでしまったんじゃないか?ってやつや
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/09(金) 16:00 | URL | No.:2095213
    閉園しても廃業しても免責にはならんから普通に裁判の結果次第でブタ箱行きだろ
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/09(金) 16:08 | URL | No.:2095215
    どこにでもアベガー湧いてくるな
    晋三もカタカナで書くところには笑ったが
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/09(金) 16:20 | URL | No.:2095216
    いうて今できる事て辞任、閉園位しかやることなくね?

    賠償とかは結局裁判なるだろうし時間かかるだろ
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/09(金) 16:22 | URL | No.:2095217
    >>36
    国葬終わればフミオガー!フミオガー!になるから気にすんな
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/09(金) 16:34 | URL | No.:2095218
    みんな廃園を望んでたんだからこれが1番良い結果でしょ
    まさか廃園になったら不便になる事も考えずに言ってたわけじゃないでしょ?
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/09(金) 16:38 | URL | No.:2095219
    >>31
    OFFにできないようなシステムにすればいいだけ
  41. 名前:名無し #- | 2022/09/09(金) 16:41 | URL | No.:2095221
    どこをどう見てもキムチ臭
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/09(金) 16:43 | URL | No.:2095222
    4歳と1歳の子いる俺
    このニュース見ると動悸が激しくなるからTVでやってても詳細見られない
    車内に空の水筒って見聞きしただけで手汗が滲んで動悸がやばい
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/09(金) 16:43 | URL | No.:2095223
    どう見ても園長は痴呆始まってんだよ
    現状把握すら上手くできない
    安倍が始めた働き方改革の成果です
    この先も高速逆走と同じくこの手の事件は増え続ける
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/09(金) 16:43 | URL | No.:2095224
    ※40
    お前頭がパーだろ
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/09(金) 16:43 | URL | No.:2095225
    再発防止のルール作ってもここみたいに守らなければ意味ないんだよなぁ
    認可出してる自治体の責任まで追求しないと
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/09(金) 16:43 | URL | No.:2095226
    >肝心の再発防止策は気にしない風潮はやめたがいいと思う
    いや、報道みてる?w
    再発防止に関心がないのは世間やなくて、こういう事故起こす園側なだけやぞ
    前の福岡の事件を参考に乗り降りのチェックや登園有無のチェックとかほとんどがやってる
    この事故起こした園も既定にはあったぐらい
    ただ事故起こした当事者(園長)が確認怠っただけの話
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/09(金) 16:45 | URL | No.:2095227
    ※43
    クソ老人が死なない社会を
    「高齢者でも活躍できる」とかいう言葉で塗り固めた
    悍ましい恐怖政治してるからな
    もう行く就くところまで行かないと
    老害による搾取世界は改善しないだろう
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/09(金) 16:47 | URL | No.:2095228
    >>44
    お前がパーだわw
    園児乗せるようなのには動体センサーで警察通報する装置義務付けるとかヒューマンエラー回避できるシステムなんていくらでもあるだろ
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/09(金) 16:52 | URL | No.:2095229
    ※48
    頭が軽いと生きやすそうやね
    周りは迷惑やけど
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/09(金) 16:54 | URL | No.:2095230
    >>49
    横からだけど
    具体的な指摘出来てない時点で最初からお前の負けだよ低能
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/09(金) 16:56 | URL | No.:2095231
    >>49
    フールプルーフって言うんだよ
    ちょっとは勉強しようね
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/09(金) 16:56 | URL | No.:2095232
    ここ経営母体は別にあるからな
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/09(金) 16:57 | URL | No.:2095233
    ※45
    ルール守らなかった現場の責任が認可した自治体まで及んだら
    自治体がどこにも認可出さなくなるだけだろアホンダラ
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/09(金) 17:00 | URL | No.:2095235
    ※51
    横文字使ってれば賢いとか思ってんのか?
    荒唐無稽な改善策提示したところで
    「ぼくがかんがえたさいこうのぼうしさく(キリッ」
    とかやってんのと変わんねーぞタコ
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/09(金) 17:02 | URL | No.:2095236
    そらぁテーブルの三人と、椅子の大多数と温度差ありすぎてコレはクスクスくるやろ。
    会見してる奴らは、屁とも思ってない鬼やぞ。
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/09(金) 17:09 | URL | No.:2095239
    こいつといい、飯塚幸三といい、幼い子ども殺しといて罪悪感も感じずへらへらしてるのほんと胸糞悪い
  57. 名前:名無しさん #- | 2022/09/09(金) 17:11 | URL | No.:2095240
    このまとめブログは、わざとジジイの話を振って煽ることで統一教会ネタから市民の関心を逸らすように動いているようだね。

    ちなみにこの園長、マスクを外したご尊顔はまるで半島人。とても凛々しく真っすぐな嘘つきの顔に見えますね。
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/09(金) 17:11 | URL | No.:2095241
    必死に叩いてるやつの本音は自分がすっきりするためなんだから再発防止なんかだれも考えるわけないだろ
    可哀想だのなんだのいってホントのところはそれで悪を叩いて自分がすっきりしたいだけ 
    酷たらしく悪が滅びるのがみたいんだよ
    エンタメだからみんな食いつく
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/09(金) 17:12 | URL | No.:2095242
    廃園になって困るのが現状通ってる親御さんたちなのもなあ
    転園できるかというと微妙だし
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/09(金) 17:13 | URL | No.:2095243
    >>54
    荒唐無稽w
    脳みそ昭和で止まってんのかお前ww
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/09(金) 17:13 | URL | No.:2095244
    >>54
    この程度で荒唐無稽って
    人感センサー付き警報装置なんてそれなりの高級車ならついてるだろ
  62. 名前:名無し #- | 2022/09/09(金) 17:24 | URL | No.:2095246
    網走観光船の社長もそうだけど、この世代の人間は「会社潰せばそれまで。タマ獲られるまでは行かんだろ」の精神で身代築いてきたからね
    が、今の世の中は、「少なくとも社会的生命は抹消したる」の精神だから、まあ根本が違うわね
  63. 名前:774@本舗 #- | 2022/09/09(金) 17:32 | URL | No.:2095248
    これって逮捕されないんか?
    業務上過失致死やろ
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/09(金) 17:33 | URL | No.:2095249
    >>54
    おっw典型的な底辺貧乏人らしさが型にはまっとるなw
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/09(金) 17:48 | URL | No.:2095250
    今日も米欄は目くそ鼻くその罵り合いで平和ですwwwww
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/09(金) 17:51 | URL | No.:2095251
    日本人の特性が良く判るスレ&※欄w
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/09(金) 17:52 | URL | No.:2095252
    >No.2095249
    おっwwwww便乗叩きしたいけど考える脳無いからただの悪態しか言えないいつもの底辺チンパンムーヴですなwwwww
  68. 名前:ホソイゼンと謎のクリトリス #- | 2022/09/09(金) 17:58 | URL | No.:2095253
    これはもうぼけ老人でげしょ!ぼーけぼけぼけぼけ老人!ぼーけぼけぼけぼけぼけ老人!!
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/09(金) 18:00 | URL | No.:2095254
    あの老人を責めるのはやめようみたいな発言してる奴、あれと同類だから庇ってるんだろ
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/09(金) 18:20 | URL | No.:2095256
    お前らみたいなしっかり者が園を経営してあげればいいさ・・・
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/09(金) 18:22 | URL | No.:2095257
    園長は幼稚園教員資格なくてもなれるの禁止にしたらいい
    教員資格ない人間が教員に指導できるって関係がおかしいんだよ
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/09(金) 18:45 | URL | No.:2095259
    担当者が非正規ってのもおかしい
    しかも70代のジジイ・・
    なんか単なる殺人事件じゃなくて日本の闇を象徴しとる・・・
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/09(金) 18:52 | URL | No.:2095260
    ※71
    これ、今の法律だと金儲けでやるやつを排除できない
    倫理観のないやつも出るだろう
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/09(金) 18:53 | URL | No.:2095261
    ※46だよな
    経過を見た限り、改善を重ねた結果、それでも起こった事故というか事件に見える
    改善されてきてるならこれからこの件を踏まえて改善されていくだろうに、それを見ずに批判コメを批判するだけってのはタチ悪いな
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/09(金) 18:53 | URL | No.:2095262
    >46
    そう言うことなら園長が全面的に悪いな
    園は潰さずホワイトナイト現れてくれりゃな
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/09(金) 18:54 | URL | No.:2095263
    いうても過失致死やろ
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/09(金) 18:56 | URL | No.:2095264
    閉園!閉園!さっさと閉園しばくぞ!
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/09(金) 19:12 | URL | No.:2095266
    出欠システムとりあえず出席にしといて、いないね?でそのままスルーした担任と副担はもっとやべーわ
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/09(金) 19:19 | URL | No.:2095267
    いくら人的な対策しようが、その人間に自覚がないんじゃ
    防ぎようがない
    せめてホーンを鳴らすよう教えてたらと思うと不憫でならない
    運転席には近づかないと教えられてて忠実に守ってたんだろうけど
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/09(金) 19:21 | URL | No.:2095268
    閉園とは別でコイツは業務上過失致死傷罪だろうな
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/09(金) 19:25 | URL | No.:2095270
    待機児童ってもう問題起きてない感じ?
  82. 名前:とくめい #- | 2022/09/09(金) 19:30 | URL | No.:2095271
    だから保育園は公営化しろって
    民間じゃあ給料が安過ぎて、人材が集まらねえよ
    この国の人間は「子供は社会の公器」という意識が余りにも低過ぎる
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/09(金) 20:04 | URL | No.:2095276
    非難はするけどバスの運転手になって少しでも改善する気はないんだよな
    何も解決しない。また起きる
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/09(金) 20:08 | URL | No.:2095278
    皆さん園長先生とかおかしいっていうけど俺の子供たちが入った園も似たり寄ったりだったぜ。モンペのせいで変にメンタル強くなってるんじゃないかなーと思う。どこか他人事として考えらるようじゃないと言う事を聞いてくれない野放図でやりたい放題でかわいくもない他人の子を保育するなんて無理なんだろうね。

    もちろんだからと言って一人の子を死なせた事に対する免罪符にはならないけど。
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/09(金) 20:15 | URL | No.:2095280
    No.:2095276
    じゃあお前がバスの運転手になれよ
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/09(金) 20:16 | URL | No.:2095281
    保育料を15万とかにしろよ
    25000円じゃ、そりゃ70代派遣になるわ
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/09(金) 20:19 | URL | No.:2095282
    氷山の一角で地方ではこんな事は日常茶飯事
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/09(金) 20:20 | URL | No.:2095283
    怪物だわ。
    形容し難い、善悪を超えた「禍」。
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/09(金) 20:22 | URL | No.:2095284
    親が自分たちでもっと保育料払うという言葉が全く聞こえてこないんだよな
    またこういうこと起きるだろうな
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/09(金) 20:23 | URL | No.:2095285
    >>194
    の言ってる事は起こらないんじゃないかと思う。
    この園長さんは保育園ビジネスを戦略シミュレーション的に成功させてきた人物。
    この園獲ったから次はこの園、みたいな感じで。いきおい、労働力の慢性的な不足が起きてた。
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/09(金) 20:29 | URL | No.:2095287
    足手まといの出来ぞこない昭和世代がまた子供に手を掛けた
    屠殺すべき世代
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/09(金) 20:31 | URL | No.:2095289
    No.:2095280
    俺は非難してないし、保護者が金をもっと出して若者がバスの運転手になるように促して解決するような声が聞こえない限りまた起きると危惧してるだけだよ
    金も出さずサービスだけは過剰に要求する日本社会全体の問題だと思ってるだけだが
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/09(金) 20:39 | URL | No.:2095290
    ネラーにはガキなんて居ないから関係ないな良かったじゃん
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/09(金) 20:50 | URL | No.:2095291
    園長「マスゴミがウザいので閉園しまーすww
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/09(金) 21:18 | URL | No.:2095294
    こういう人がトップだとチェック体制おろそかになるよなぁという感じの人ではあるよな。後この人いなきゃ若者2人位追加で雇えてたんじゃないかという気もする。
  96. 名前:名無しさん #- | 2022/09/09(金) 21:21 | URL | No.:2095295
    要するにもう田舎はダメってことだよ。
    田舎で生きるなら1〇人くらい作って、
    2,3人死んでも「残念、保険降りた金でまたつくろ☆彡」くらいでおわらなあかん。
    そういうことなんだと思うがね。
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/09(金) 21:36 | URL | No.:2095297
    捕まるやろ
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/09(金) 21:46 | URL | No.:2095298
    >肝心の再発防止策は気にしない風潮はやめたがいいと思う

    ???

    >事故の責任者や関係者を法的にも
    >社会的にもボコボコにして気持ちよくなること

    は再発防止策が出てくるための必要条件だよ。
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/09(金) 21:48 | URL | No.:2095299
    田舎者は陰湿だねぇ
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/09(金) 21:53 | URL | No.:2095302
    再発防止じゃなくてこの爺の人生の再発防止しないと
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/09(金) 21:58 | URL | No.:2095305
    さっさと法律で老害を殺処分していかないと終わるぞこの国
    もう終わってるようなもんだけど
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/09(金) 22:04 | URL | No.:2095307
    フォークリフトといい、子供減らす方法は単純なほど効果的だなぁ
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/09(金) 22:12 | URL | No.:2095311
    ヒューマンエラーって言えばいいと思ってる奴多すぎない?
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/09(金) 22:24 | URL | No.:2095319
    >>101
    社会的影響で言うならば、年間数百万人の幼児を施設に預けて同様の死亡事故が年間1人未満ならば、ほぼゼロと見做してなんの対策を講じる必要もない。被害者はたまたま運が悪かっただけ。

    そうではなく、知恵を絞って老若男女すべての人が安全に暮らせる社会を目指すのならば、ヒューマンエラーをフェイルセーフに倒すテクノロジーは幾らでもある。

    そうしてこその人間だろ
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/09(金) 22:29 | URL | No.:2095323
    子供は社会になんにも貢献してないだろ?(将来なんて未知数だから考えない)
    園長は保育を通して社会貢献してるからエライんだ
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/09(金) 22:30 | URL | No.:2095324
    >>103
    人的ミス、とほぼ同義だと思うけど、ヒューマンエラーと表現すると何か問題でも?

    システム設計の大原則は「人間はミスをするもの」と考え、ミスしても大丈夫な仕組みを考える。最悪の再発防止策は「気をつけます」、人的負荷が増えるだけで何も解決しない。

    国や自治体や組織上層部のすべき仕事は、物事に優先順位を付け、必要なものには十分な予算を付けて「事故を個人のミスのせいにしない」仕組みを実現すること。
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/09(金) 22:33 | URL | No.:2095325
    >>105
    将来が未知数だから考えないなら子供が死んでも保険金はゼロということになるが、将来生み出す利益の平均を仮定するのが通例だな。
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/09(金) 22:39 | URL | No.:2095328
    >>92
    日本が少子高齢化に向けて加速しているのは確定事項なので、そこは若者を入れるよりも、老人でも事故らないシステムを考えないといけない。
    本件は田舎の事例らしいけど、政令指定都市の施設でも送迎ドライバーの平均は60代後半、シルバー人材センターから派遣されるような人が大半というのが実情なんだ。

    これからの我が国は、年寄りばかりの社会を前提に制度設計しないといけない。老人に何かを禁止するのは簡単だが、それをすればするほど負担が増えて苦しくなるのは若者世代なんだよ。
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/09(金) 22:47 | URL | No.:2095330
    老人の不適切な振る舞いを「老害」と呼んで批難するのは、実は単なる現実逃避なんだ。
    言ってみれば、加齢とともに増えていく白髪を「良くないもの」と毟り続けるようなもの。行く末はどうなるか分かるよな?
  110. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2022/09/09(金) 22:51 | URL | No.:2095332
    長寿は悪なんだよ
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/09(金) 22:57 | URL | No.:2095339
    いやはっきり言ってこんな管理の杜撰な園潰れて問題無いだろ
    保護者だってこんな所入れるくらいならちょっとくらい負担増えても他所が良いと思うはず
    クソ理事兼園長以外にも問題多々あるし
    何なんだよ5~6か所チェックするルーチンになってるはずなのに全スルーって
    欠席の連絡無いのにいないね~?おかしいけどまぁいいか~♪
    降車したあと数十秒かけて後部座席まで見るの面倒だからやらんでいいわ~派遣のおばさんいるからヨシ!

    アホかい
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/09(金) 23:09 | URL | No.:2095344
    未来ある子供を蒸し焼きにしといてヘラヘラ笑ってるとかやばいだろ・・
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/09(金) 23:10 | URL | No.:2095345
    こういう安全チェックというのは、やらなかったとしてもほぼ事故は起きないし、それ自体が利益を生むわけじゃないし、その割に手間がかかる

    だからトップがその重要性を理解して率先して取り組まないと根付いて行かないんだよね。そうでないと、なんでお前そんな無駄な仕事やってんの?って事になるから

    そういう意味でこの園長は人の上に立つ人物じゃなかったという事だね
  114. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/10(土) 00:09 | URL | No.:2095365
    >>113
    運用者の資質に依存しない仕組みを考えない限り事故は減らないよ、そうやってスプリンクラーもエアバッグも整備されてきたんだ。今回もっとも問題とすべきは、そういった意図で導入された出欠確認システムが、事実確認せずにポチポチできる完全なザル設計だったという点。ただこれを実運用上不都合無いレベルで安全に作るのは相当難しい。

    単に車への閉じ込めを回避するなら幾らでも方策はあるだろうが、それらは登園管理の一部でしか無い。要件を完全に満たすには、AmazonGoのように玄関を通過する園児の顔を自動認識して出欠確認するような未来的システムを待つしか無いんじゃないかなぁ。
  115. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/10(土) 00:22 | URL | No.:2095371
    廃園とか簡単に書くけど園児が他に行くとこなんてないぞ
  116. 名前:  #- | 2022/09/10(土) 00:37 | URL | No.:2095375
    34 :風吹けば名無し:2022/09/08(木) 12:41:02.75 ID:/NiO1oRiM.net
    事故の責任者や関係者を法的にも
    社会的にもボコボコにして気持ちよくなることに終始して
    肝心の再発防止策は気にしない風潮はやめたがいいと思う

    ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
    ノモンハン事件1939年(昭和14年)の時から同じこと言ってるよね
    日本の長年の課題だよね🥺 
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/10(土) 01:03 | URL | No.:2095377
    老人 「金のためなら子供などどうなってもいいんじゃあ」
  118. 名前:名無しさん #- | 2022/09/10(土) 01:18 | URL | No.:2095382
    言うてキミらもあれ以上に耄碌したジジイになるんやで。
    この園長は自身の老いに無自覚過ぎただけやろね。
    運転ばっか注目されるけど歩行や運動どころか日常生活全てにいい加減になるほど機能衰える。
    元気な大人が手こずるような世界なのにジジイがやれる仕事じゃないんだわ。
    システム考える頭すらねーんだもんお手上げ。
  119. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/10(土) 01:41 | URL | No.:2095385
    老害という社会問題
  120. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/10(土) 04:31 | URL | No.:2095431
    俺の老後を支える貴重な子供たちを無駄に死なすのは許さんぞ!
  121. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/10(土) 07:55 | URL | No.:2095471
    楽しそうな職場なんだろうな
  122. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/10(土) 09:29 | URL | No.:2095487
    この幼稚園の関係者全員には再発防止策意味ないだろ
    説明通りなら十分対策されててルールもできてるのに
    それを真面目に実行せずにさぼることしか考えてないんだから
    どれだけ何もしないで済むかっていう意思しか感じない
  123. 名前:正晃テック 桜井英彦 #- | 2022/09/10(土) 09:58 | URL | No.:2095496
    福岡の事件のときも思ったが
    運転手あるいは職員が
    「残ってる園児はいねが〜?」
    て確認すりゃいいだろ。1分かからんだろ。

    レストランで席を立つ時、忘れ物ないかな?てチェックするやん。
    アレと同じやん。

    その程度のことも出来ないボケなんか?ガイジなんか?池沼なんか?
    それほどポンコツなら、社会で生きていくのは苦労するだろうな。
  124. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/10(土) 10:12 | URL | No.:2095500
    運転手と補助員ばかり言われているけど
    クラスの先生もかなりヤバい
    出席になってるけどおらんから欠席やろな
    って現場猫が過ぎる
  125. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/10(土) 11:27 | URL | No.:2095521
    団塊ジジババーズはもう前時代的な優しい爺婆ぁおらんのちゃうかって思うレベル
  126. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/10(土) 12:09 | URL | No.:2095527
    皆が指摘してるけどさ
    バス内の消毒とかやらんかったの?
    忘れ物確認とか マイクロバス程度なんだし
    1分~5分で事足りるのに ずぼら過ぎ
    6人数確認もできない非正規職員とかも
    仕事舐めすぎ
  127. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/10(土) 12:23 | URL | No.:2095531
    >>116
    そのように思う奴は、同じような周りからボコられてもおかしくない悪事を、本人がやってるだけだ
    明日は我が身だから、正しい側を悪に仕立て上げようと、必死に論点をずらして責任転嫁しるんだよ
    真っ当な人間がいる限り、悪い事を悪いと言う風潮は無くならんよ
  128. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/10(土) 13:23 | URL | No.:2095547
    でも続ける方が強いメンタルいるだろ
    続ける事が贖罪になるとも思えないし
  129. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/10(土) 14:39 | URL | No.:2095568
    可愛そうだけど自己責任
    こんな場所に預けた親が悪い
    次は我が身(子)ってのは理解できるが、やってることは金も出さずに口だけで文句言う集団個人たたきだからな
    それはそれで対策打ち出すやつがいてもいいだろうにしないのがジャップランド人だからオワコンなんだよ

    そういう社会
  130. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/10(土) 14:53 | URL | No.:2095578
    だからドライバーに首輪つけて
    車内確認を怠ると爆発する仕組みを
  131. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/10(土) 16:05 | URL | No.:2095616
    ボコボコにして気持ちよくなった上で再発防止策を講じれば良い。
    ボコボコにしたからといって再発防止策が蔑ろにされるわけではないのだから気持ちよくなるステップをわざわざ省略する必要はない。
  132. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/10(土) 16:06 | URL | No.:2095617
    夏バス内に園児置き去りにしたら死ぬ
    これを意識してないってどんだけよ
    確認数十秒するだけでいい話
    一罰百戒で関係者全員に重い罰を科すのが正
    日本社会全体がなぁなぁでいるのがおかしい
    ずっと前から事故例あったのに教訓なし
    おかしい日本 なんでこう頻発する


  133. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/10(土) 16:37 | URL | No.:2095628
    こういうスレタイつける奴の正体
  134. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/10(土) 19:03 | URL | No.:2095697
    厳しい意見だが
    保育料が安すぎる子供という財産(幸せ)を持つんなら金がかかって当然
    他人に子供を預けるリスクを知るべき保育園側も値上げし全従業員の賃金アップをするべき
    それに反対するのであれば子供を持つ資格なし
  135. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/10(土) 19:03 | URL | No.:2095698
    業務上過失致死だから普通に牢屋行きやぞ
  136. 名前:名も無き予言者さん #- | 2022/09/10(土) 20:43 | URL | No.:2095740
    廃園にしたって、業務上過失致死からは逃れられんだろう?
  137. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/28(水) 19:49 | URL | No.:2101732
    まぁやめた方がいいんだけど
    免許も返納?しとけよ児童ひき〇す前にさ
  138. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/28(水) 19:51 | URL | No.:2101733
    園長一人でやめとけや
    園全体巻き込むなくそ〇け
  139. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/29(木) 15:30 | URL | No.:2102191
     園長とかとばっちり受けただけちゃうんか?
    この無職、ガイジだから本気で書いてそう
    hissi.org/read.php/livejupiter/20220908/UHJaNU5VZFNh.html
    ワイ免許の適性検査の結果www
    1 :風吹けば名無し[]:2022/09/08(木) 08:40:44.39 ID:PrZ5NUdSa
    神経質で気分が変わりやすくて自己主張が強くて協調性がなくて情緒が不安定で運転に向いてないらしいわ
  140. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/29(木) 15:31 | URL | No.:2102193
    ID:/NiO1oRiM
    事件の内容を一切見ずに書いてそう
    まあこんなくとうてんなしガイジなんて、読んだ所で理解なんか出来ないだろうが
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/16511-f24127b3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon