元スレ:http://news4vip/1662512985/
- 1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/07(水) 10:09:45.327 ID:+f+R/dwpp
- さっき電話したら「給料低いんで辞めました」ってさ
悲しいね- 2 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/07(水) 10:10:36.243 ID:OSBOBB6Ca
- 残された人は切ないなそれ
- 3 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/07(水) 10:10:53.130 ID:1ZdkIQgZ0
- 愛してくれてありがとうっていってやめたのかな
- 4 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/07(水) 10:11:05.316 ID:g00ywKpa0
- なんで知らなかったんだよ
まだリモート?
- 12 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/07(水) 10:13:32.368 ID:+f+R/dwpp
- >>4
俺事業部でエース君は経営企画なんだけどデカい案件ないと関わらない
それで来月からデカい案件始まるから経営企画に行ってみたらもう辞めましたよと
- 9 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/07(水) 10:12:33.819 ID:UYF1jO7ed
- 独身の俺は給料より仕事が楽かどうかのほうが重要だわ
- 13 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/07(水) 10:14:07.689 ID:G/KIi1q9a
- ハァハァ退職者…?
- 18 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/07(水) 10:17:41.385 ID:f9NIMg3AM
- 無能怠け者が居残るサイクルじゃないですかーーー
- 16 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/07(水) 10:15:41.339 ID:+f+R/dwpp
- エース君は4年目で年収450くらいかな?
俺は10年目で520
- 17 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/07(水) 10:16:44.828 ID:Dckawkj+r
- >>16
エースは600マンはもらってるぞ
- 19 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/07(水) 10:17:58.646 ID:+f+R/dwpp
- >>17
給与規程で給与テーブル決まってるから資格級と勤務年数わかれば年収わかるからそれはない - 20 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/07(水) 10:19:40.681 ID:DfdOZQPt0
- 終わってる会社だな
- 24 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/07(水) 10:21:15.250 ID:DdEMveyMp
- 残業ありで500?なしで500?
倍くらいはほしいよな
- 27 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/07(水) 10:23:07.335 ID:+f+R/dwpp
- >>24
残業あり
そもそもエース君司法書士資格持ってるらしいし- 企業買収経験あるのに500万以下は正直ないよなぁ
- 企業買収経験あるのに500万以下は正直ないよなぁ
- 28 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/07(水) 10:29:28.480 ID:oaTMWb8FM
- そのスペックで4年も身を置いてたのがビックリだな
- 33 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/07(水) 10:37:02.020 ID:+f+R/dwpp
- >>28
就活失敗してうち来たけど最初の担当の上司に恩があるから残ってたらしい
- 25 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/07(水) 10:22:04.565 ID:PM8NGB4e0
- 上司が敗北者
- 34 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/07(水) 10:39:38.188 ID:tVCTlExv0
- エース君「取り消せよ!」
- 29 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/07(水) 10:30:39.328 ID:45/mV7VL0
- エースならもっと待遇あげなよ、ボーナスとか
- 32 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/07(水) 10:32:41.189 ID:vohjFDMk0
- 有能な人間は居座らずに羽ばたくからな…
- 37 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/07(水) 11:05:39.068 ID:hn9oh5iB0
- あるある過ぎる
有能はキャリアアップでどんどん転職
無能は一社にしがみつく
- 35 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/07(水) 10:55:15.924 ID:69NTyFrk0
- 辞める奴は有能、仕事ができるできないの問題でなくともその会社に未来は無いと見抜いている
- 【ワンピース エース 最後】
- https://youtu.be/1yFqBo8A900
退職・転職の
かしこい進め方
この記事へのコメント
-
名前: #- | 2022/09/10(土) 22:16 | URL | No.:2095767一人で会社に数千万の利益をもたらしてるのにそれを若いからって500万ぽっちで飼おうなんて無視が良すぎるよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/10(土) 22:26 | URL | No.:2095770日本企業あるある
業務年数>>>>>>履歴書の内容 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/10(土) 22:29 | URL | No.:2095773有能だからこそ見切りつけるのも早いってのはあると思う
マジでダメな会社ってまともな人ほど躊躇なく辞めてくよな -
名前: #- | 2022/09/10(土) 22:30 | URL | No.:2095774日本企業は何故能力に応じた適正な給与を支払わないんだろうか。
年功序列とか意味が分からない。
労働生産性が低いのも納得ですわ。
昔から適材適所が全く出来ていない。 -
名前:名無しさん #- | 2022/09/10(土) 22:36 | URL | No.:2095776俺が辞めた大会社も有能なのはどんどんやめて
無能ばかり残ってる
ブラック企業大賞も受賞しちゃったしw -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/10(土) 22:47 | URL | No.:20957793年居ろって言う人いるけど時間の無駄
転職が当たり前の時代になってよかったよ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/10(土) 22:50 | URL | No.:2095780エース! エース! エースぅぅ!
エースを狙え! -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/10(土) 22:50 | URL | No.:2095781年功序列はやりすぎると良くないけど、ある程度は有っても良いけどな。能力主義一辺倒になってみろよ。生き辛いぞ。毎日全力疾走とか。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/10(土) 22:51 | URL | No.:2095782世の中の大半は無能側の人間
能力給にしたら貧富の差がさらに拡大するだけ
自分が無能側で能力以上の給料を貰っていることを自覚した方が良い -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/10(土) 22:53 | URL | No.:2095783ひろゆきは無能を切れと言うけどさ。
リーマンショック後のリストラ見返してみろよ。
判断する側が無能なもんだから、アホの営業ばかり残して技術捨てたんだぜ。 -
名前: #- | 2022/09/10(土) 22:58 | URL | No.:2095784以前取引があった建材屋で一番売る奴は年間3億以上売るんだけどよ そこのナンバー2と3にバッタリ会ったらもう辞めるって言ってたわ
どんだけ売っても給料変わらなくてバカバカしくなったんだってさ そらそうよな
来年あの会社業績がガタ落ちなのはもう目に見えてるけど それ知ってるのそいつらを除いたらまだ俺だけなのw ワクワクするわーw -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/10(土) 23:32 | URL | No.:2095787なろうで「だが、もう遅い」みないなしょうもないのが狂ったようにはやるのって
みんな多かれ少なかれ、パソコンの起動ボタンもわからないくせに高度成長期やバブルに会社にはいったおげで命令するだけの立場にあがっていったお偉いさんにひどい目にあわされて転職とかした経験ある人おおいからなんだろうなーとこういうの見るたびに思う -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/10(土) 23:37 | URL | No.:2095789有能って給料が高くても「この業界には将来のビジョンが見えない」とか「本当にやりたい事がある」とか「〇〇(世界的超有名企業)の案件がやりたいから」とかなんとか言って辞めていくし、どうでもいいんじゃないかなぁ…
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/10(土) 23:51 | URL | No.:2095792年功序列というが、上部は無能でも人脈があるのが取り柄
それこそ、今回の収賄事件みたいなのが昭和は正義だった
一方、現代の上部に求められるのは宝馨会長みたいなスペックお化けである -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/11(日) 00:13 | URL | No.:2095798どうせ無能でも回る会社なんだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/11(日) 00:45 | URL | No.:2095804実際に能力は給与と比例しないとな
全く上がらん給料に甘んじて会社にいる理由はない -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/11(日) 00:58 | URL | No.:2095806できる奴は他でもやっていけるからな。
無能はブラック企業と知りつつもしがみ付くしか他に選択肢がないだけ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/11(日) 01:05 | URL | No.:2095809年収520万なら転職する理由ないわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/11(日) 01:05 | URL | No.:2095810>>1
一般的に従業員の給料(手取りじゃなくて額面)は、
経費など抜く前の会社への利益の10パーセントぐらいだったはず。
なので、給料600万出てるなら
6000万ぐらいは稼いできてると思ったらいい。
スーパーみたいな小売や介護、あるいはIT土方は50パーセントや60パーセントあるらしいから業種によるけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/11(日) 02:18 | URL | No.:2095836エースなコックなのにまだ辞めてない豚だっているのに・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/11(日) 02:57 | URL | No.:2095847ワイは15年で350万だわ
社畜でもがんばるぞいw -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/11(日) 06:49 | URL | No.:2095880どんどん辞めてOK
無能な会社は淘汰されて行けば良い
日本は労働者が弱すぎるのさ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/11(日) 07:12 | URL | No.:2095882※20
立派なコックなんやなぁ -
名前:774@本舗 #- | 2022/09/11(日) 07:24 | URL | No.:2095887必要なのは年功序列じゃなく経験
小学生から親の手伝いして18で働き始めたとして
30歳の時点で20年ぐらいのキャリアがある。
22から初めて働き始め人の42歳に相当。
ここではただの足し算でしか語っていないけどそれを評価するのが難しいのが問題。
当然前者は大学の経験がないわけでそこも考慮する必要が出てくる。
年取ってからの再就職問題(年齢だけで門前払い)を考えたら年功序列に助けられてる部分がほとんど。
ただし、引退老人が居座るのだけは害悪以外の何物でもない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/11(日) 08:14 | URL | No.:2095911極少数の出来る奴の為に合わせる必要は全くない
大多数の出来ない奴らで商売成り立たせるのが長くやるコツ
生かさず殺さず移動するよりマシと思わせる事こそ大事 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/11(日) 08:55 | URL | No.:2095926飲み会で芸ができる無能よりも
真意を汲み取った報告書が量産できる有能の方が欲しい -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/11(日) 09:56 | URL | No.:2095939有能が抜けても組織としてゾンビみたいに生き続けるから質が悪い
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/11(日) 10:16 | URL | No.:2095946年功序列制度があったために「若いうちは労力>報酬になって、年を取ると労力<報酬になる」が基本的な仕組みになっているのはわかる。
経営層としても「現場で優秀な奴がマネージャにも向いているとは考えない」から、早めに切っておくのが良いのもわかる。
優秀な人が辞めていく現場の絶望感を尺度に入れないならな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/11(日) 10:26 | URL | No.:2095950法人税を減税したからこうなる。
法人税率が今まで通りだったら「税金で取られるよりは社員に還元しよう」って流れになる。
経済学は有事の際にしか理論通り機能しない欠陥学問。
まじめにブラック企業問題は全部安倍だよ。
因果がすべて自分自身に跳ね返った模様だが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/11(日) 11:27 | URL | No.:2095969※29
いやそうはならんやろアベガーさん
世の税金対策で給料上げるなんて聞いたことないわ
別のサービス始めて赤字にするやろ普通 -
名前:吉良吉影の仲間M #- | 2022/09/11(日) 12:01 | URL | No.:2095981「エース」っていうDQNネームなのかと
火拳とか王子とか海王子とか書いて(えいす)とかの -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/11(日) 13:02 | URL | No.:2095991辞める時に、給料上げるから残って、と言われたがじゃ辞めなければずっと低賃金だったんだな、と社長への信用完全になくし辞めてやったぜ~
全く辞めたことに後悔ないことにクソワロタ
辞めたあと、湯布院に行って客室付き露天風呂に泊ったぜ~
少なくともオレが辞めたことで小さい会社の年間売上げが800万以上減ったことにザマァ~ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/11(日) 13:26 | URL | No.:2095995日本の社会制度が企業内福祉に頼りすぎた制度設計だからな
そこを直さないで終身雇用や年功序列を廃止して損するのは平凡な労働者
海外は失業手当がもっと手厚いので簡単に首を切れる
有能だって転職のたびに勤続年数がリセットされる日本の制度では
傷病手当金とかで大損するリスクがその都度発生している -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/11(日) 14:13 | URL | No.:2096003エースぐんは優じいんだ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/11(日) 15:19 | URL | No.:2096041>>32
年間売上800万円減で打撃受ける会社ってかなりやばいな -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/11(日) 15:33 | URL | No.:2096047有能な奴って退職が早い
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/11(日) 17:02 | URL | No.:2096073どんな会社かまったく読めん
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/11(日) 20:07 | URL | No.:2096125デキる男はチンケな会社になど残っていない
最後まで会社にしがみつくのjは、
無能で
やる気のない
現状維持の
日和見主義者だ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/13(火) 14:08 | URL | No.:2096705うちの会社も
有能から撤退していった -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/14(水) 00:06 | URL | No.:2096829※32
露天風呂に客室が付くの?
客室に露天風呂が付くのかと思ってたが
主従でいうと露天風呂が主なのか?
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/16516-d75a3000
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック