元スレ:http://livejupiter/1662799759/
- 1 :風吹けば名無し:2022/09/10(土) 17:49:19.59 ID:IbWcHiN2a.net
- >説明会は午前10時頃から開かれ、子供を通園させている保護者114人が参加しました。
- “今後の幼稚園の運営方針”について説明が及んだ時、千奈ちゃんのご遺族が
- 『この人たちはウソをついています! 皆さん騙されないでください。
- この人たちは昨日ウチで幼稚園を辞めると言ったんです!』と叫んだのです
ご遺族がそう発言されたのには理由があって、実は増田園長ら川崎幼稚園の関係者が- ご遺族のお宅へ謝罪に訪れていたそうなんです。
- 園長先生たちは川崎幼稚園を『廃園にする』と一筆書いたそうです。
- それなのに説明会では今後の幼稚園の経営については『改善して頑張ります』とお話しになった。
保護者への説明会の後、15時から行われた記者会見でも- 「廃園」の念書の存在が明らかになっている。
- 遺族への対応状況を聞かれた増田園長は「『廃園と書け』と言われたので書きました」と
- こともなげに答えている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ae4e00bbc86876a1f90a42fbc968db9712826454?page=2- 3 :風吹けば名無し:2022/09/10(土) 17:51:09.36 ID:nJMotVPJ0.net
- ありのまま事実ならそれを
- この親が決めるのはちょっとちゃうよなあ
激情の中の言動だし気持ちは理解するけど - この親が決めるのはちょっとちゃうよなあ
- 5 :風吹けば名無し:2022/09/10(土) 17:52:52.96 ID:2U5jYb030.net
- 廃園にされたら困る人もたくさんいるだろうに
- 110 :風吹けば名無し:2022/09/10(土) 18:20:14.99 ID:fLqnRxjMp.net
- >>5
困る人おらんやろ
こんなとこ誰も預けんわ
一人がたまたまやべーミスやったんやなくて
全員がやべーミス同時にやったんやぞ
しかもこれ常態化してたって話やし - 196 :風吹けば名無し:2022/09/10(土) 18:30:26.41 ID:DBQfk6Rfp.net
- >>110
じゃあどこに預けるってなるやん
他に預け先が見つかればええけど見つからんのなら幼いガキを家に放置はもっとだめや
預け先がなくなったから家で面倒見るわで見れるとは思えんし - 7 :風吹けば名無し:2022/09/10(土) 17:53:32.75 ID:oN9zqYCH0.net
- 恐喝やん
- 30 :風吹けば名無し:2022/09/10(土) 18:02:17.86 ID:2HeMR3ri0.net
- まあ遺族は廃園になっても困らんからね
- 13 :風吹けば名無し:2022/09/10(土) 17:56:01.93 ID:nJMotVPJ0.net
- これで体制きっちりして
- 存続してもらった方が助かるって人も絶対おるしな
日々の生活は嫌でも送らなあかんのやし - 存続してもらった方が助かるって人も絶対おるしな
- 19 :風吹けば名無し:2022/09/10(土) 17:57:49.55 ID:qveSEegkp.net
- うわぁ
どっちもどっちやな
- 23 :風吹けば名無し:2022/09/10(土) 17:58:50.10 ID:YPsdWNkLa.net
- 廃園になる
→園児受け入れ先なくなる
→幼稚園落ちた 日本しね
- 111 :風吹けば名無し:2022/09/10(土) 18:20:18.32 ID:jyi4l+xV0.net
- おいおい
遺族だからって何やっても許されるわけじゃねえぞ
- 117 :風吹けば名無し:2022/09/10(土) 18:21:07.16 ID:gIvqGC7J0.net
- 良くて経営者入れ替えやろな
- 195 :風吹けば名無し:2022/09/10(土) 18:30:26.35 ID:+oKo4Lh5M.net
- 廃園念書は恐喝やろ
- 201 :風吹けば名無し:2022/09/10(土) 18:31:14.59 ID:PqaYwTKD0.net
- >>195
まあ子供が死んだという事情を加味して起訴猶予相当かな
- 203 :風吹けば名無し:2022/09/10(土) 18:31:31.73 ID:iMfh5yNV0.net
- こういう要求しちゃうとせっかく同情してくれてた周りの家族達からもヘイト買っちゃうやろ
他の家族にも子どもはいて日中預かってもらわんと立ち行かない事情もあるだろうに
- 214 :風吹けば名無し:2022/09/10(土) 18:33:04.90 ID:IJvGB8+z0.net
- こんな念書に効力なんてないけどな
- 249 :風吹けば名無し:2022/09/10(土) 18:37:40.16 ID:a1toak+P0.net
- これ園が通報したら脅迫で逮捕できんの?
- 271 :風吹けば名無し:2022/09/10(土) 18:40:08.07 ID:bw830Qno0.net
- >>249
事業を認可しとるのはその親やないからな
権限がないのに畳むように迫ったらアカンやろな - 293 :風吹けば名無し:2022/09/10(土) 18:42:18.01 ID:udU9ov530.net
- こんなことあった園困るからって理由で通わせ続けるか?
- 普通転園するで
- 普通転園するで
- 301 :風吹けば名無し:2022/09/10(土) 18:43:07.38 ID:E0IBBcbB0.net
- >>293
転園って簡単に言うけどこのご時世簡単にできるものちゃうで
どこも満員御礼やからな地域によるけど
- 321 :風吹けば名無し:2022/09/10(土) 18:44:47.96 ID:Hh2/cy5y0.net
- 静岡やし都会と違って幼稚園ぐらい他にもありそうやけどどうなんやろ
- 170 :風吹けば名無し:2022/09/10(土) 18:26:58.03 ID:Y7HT5d8M0.net
- 「転園は簡単にできるものじゃない」バス置き去り事件で
- 幼稚園の再開めど立たず「自宅待機」に保護者は困惑=静岡・牧之原市
https://news.yahoo.co.jp/articles/40a1d39442057836722c400a6f84f0f31425bff7
- 幼稚園の再開めど立たず「自宅待機」に保護者は困惑=静岡・牧之原市
- 311 :風吹けば名無し:2022/09/10(土) 18:44:14.22 ID:Ey+KZmFy0.net
- この事件の後なら他の園も配慮して受け入れするやろ
- 320 :風吹けば名無し:2022/09/10(土) 18:44:47.17 ID:rbztVD7b0.net
- >>311
そして人員不足でまた置き去りしそうやな- 【米ではセンサーが置き去り検知】
- https://youtu.be/p8pPjAtYBpk
静岡のトリセツ
この記事へのコメント
-
名前: #- | 2022/09/11(日) 14:19 | URL | No.:2096006自分とこはもういらないからって簡単に閉園閉園言うね
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/11(日) 14:24 | URL | No.:2096007強要罪成立してるじゃん
法治国家としては別件で対処しなきゃいかん -
名前:あ #- | 2022/09/11(日) 14:24 | URL | No.:2096009児童一人に年間100万以上の補助金出てて、あの園長はウハウハだろう。見せしめに閉園してもらったほうがよいとおもうが
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/11(日) 14:29 | URL | No.:2096010いらんことすると反感買うだけなのに。
弁護士に任せとけ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/11(日) 14:32 | URL | No.:2096011これ、園側からこれもあったので閉園しますってことで念書書いたと思ってたけど遺族が強要して書かせたの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/11(日) 14:33 | URL | No.:2096012心情的には理解できるが
法治国家としてこれは看過しちゃダメだわ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/11(日) 14:34 | URL | No.:2096013このご時世どこも園は満員なのにな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/11(日) 14:34 | URL | No.:2096014他も「じゃあ受け入れますよ」とはいかんからな
負担が増えて子供を見逃したりシステムに穴が開いたら終わりだし -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/11(日) 14:35 | URL | No.:2096015子ども育てたことない人らがなんか社会わかった顔して転園は無理やで、園が改善されてハッピーじゃんとかぬかしてる
そんなんやから日本はあちこち腐敗するんや -
名前:名無しさん #- | 2022/09/11(日) 14:35 | URL | No.:20960166人しかいない園なんて廃園しても誰も困らんわ
それより廃園したら無罪だけどそこはいいのかってなるなった -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/11(日) 14:38 | URL | No.:2096017書けって言われて書いたって言ってるのが嘘の可能性もありそう
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/11(日) 14:39 | URL | No.:2096018気持ちはわかるが脅迫はいかんよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/11(日) 14:40 | URL | No.:2096019※10
廃園したらなんで無罪なの?
法的根拠あるの? -
名前: #- | 2022/09/11(日) 14:40 | URL | No.:2096020ここは廃園になるけど、希望者はこの園長の経営してる他の園に移動になるだけでしょ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/11(日) 14:42 | URL | No.:2096021自分さえ良ければ他の人はどうなってもいいって考えの人増えたよね〜
幼稚園無くなって困る人がどれだけいると思ってんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/11(日) 14:44 | URL | No.:2096022廃園はする
廃園はするが、その時の指定まではしていない
我々がその気になれば廃園は10年20年後ということも可能だろう
さらには廃園後即開園という手もある -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/11(日) 14:45 | URL | No.:2096023パチンコ屋で車に子ども放置して事故になるケースなんて腐るほどある。
他人がやったか家族がやったかの違いであって、内容は同じ事だろ。なんでここまで盛り上がるかね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/11(日) 14:46 | URL | No.:2096024まぁ、私立だから教職員の入れ替えもないだろうし改善はされないだろうね。
死者がでた事件の会見中笑ったりバカにしたような態度とるようなのが職員のところがどうなるかは・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/11(日) 14:48 | URL | No.:2096025分かった
この辺の保育園は全部俺が買収した園しかないから全部閉園する
もちろん私有地だから園は誰にも使わせない
これができるのがこの爺だぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/11(日) 14:49 | URL | No.:2096026ホント日本人は腐ってんな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/11(日) 14:50 | URL | No.:2096027上級国民無罪
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/11(日) 14:52 | URL | No.:2096029つーか廃園したら民事訴訟にも悪影響でそうだけど、
そこまで考えないのか親は -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/11(日) 14:55 | URL | No.:2096032そりゃ子がなくなった親なら法なんてなんのそのよ
そのぐらいは怒る -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/11(日) 14:58 | URL | No.:2096033子供を殺した賠償金はどうなるの?
廃園して土地売却しないと払えないんじゃないの? -
名前:apres #- | 2022/09/11(日) 14:59 | URL | No.:2096034改善するしない以前の問題
今までそれでいいと思ってやってたんだろ
謝ればいい、でやってたからあんな会見になったとみなされるのも当然
ブラック企業経営が「うちはブラックだから」とわかってるんだけどみたいな態度を取って改善はしないのと同じ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/11(日) 15:02 | URL | No.:2096035コレ遺族がどう責任とるか問いただして園長側が廃園にしますと言うたんで信用置けんから念書で書かせたんや。無責任な年寄りはすぐ辞める言うからな、3歩歩けば無かった事になるけど。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/11(日) 15:05 | URL | No.:2096036これは遺族側を擁護できんなあ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/11(日) 15:08 | URL | No.:2096037役場が認可取り消したり補助金を打ち切れば廃業は避けられない
常識に考えれば、損害賠償その他で現在の経営者は破産するので、別の業者に事業譲渡することになる
多分役場はその前提で市内の同業者に出資できないか交渉しているはず
理事長たちもそれが分かってるからやる気ないんじゃないの
どう考えても経営は詰んでる -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/11(日) 15:10 | URL | No.:2096038変なところ人治主義的なところがでるな おさまらないからだろうけど
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/11(日) 15:14 | URL | No.:2096040園児は6人だけじゃないぞ
150人いる -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/11(日) 15:24 | URL | No.:2096042この園長はこの町の近隣の保育園を複数営業しているから他の保育園に移動してもこの園長の系列って事になるんだけど、どうしたいんだろうか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/11(日) 15:24 | URL | No.:2096043※17
下手すりゃ我が子が犠牲になってたかもだから全然違う -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/11(日) 15:28 | URL | No.:2096045ちょっと今回の事件と廃園は話が全く違うのでは。
子供を亡くされたご家族の気持ちはわかるが、言っていることに無理がある。 -
名前:名無しさん #- | 2022/09/11(日) 15:29 | URL | No.:2096046ま、静岡だっけ?
そんなところに住んだから負けというべきだろう。
田舎らしくそれなりの数を作って、
6割生き残ったからOK、残り4割は6割のために保険かけといて生活費に充てる、
このくらいができないと田舎では暮らせないのかもな。
同情はするけど、その田舎にしか住めなかった親の罪でもある。
転勤だったら転勤があった会社に言った罪。
冷たいけどそういう世界だったと思うで。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/11(日) 15:39 | URL | No.:2096048とりあえず園児の他の園での受け入れに関してはもう全員受け入れ態勢の見通し立ってるぞ
誰もこんな園に預け続けたいと思わんやろ
あと論点ずらして田舎とか言いたいだけのバカいるが
日本なんてそれこそ東京抜かせばどこも一緒やろ
むしろ今都会からそれこそもっと田舎とかに引っ越すのだっているんだし -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/11(日) 15:39 | URL | No.:2096049子供亡くしたんは気の毒だが廃園強要は違うわな
あまり暴走してると誰にも相手してもらえなくなるよ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/11(日) 15:41 | URL | No.:2096050これはこれで
脅迫罪に当たるんじゃないの? -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/11(日) 15:46 | URL | No.:2096052転園と言っても他の園だって別に意地悪で定員決めてるわけじゃない
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/11(日) 15:48 | URL | No.:2096053>>37
強要罪やね
情状酌量マックスだろうけど -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/11(日) 15:49 | URL | No.:2096054廃園について保護者から切り出したなら越権だけど
園長側が怒り回避しようと口から出まかせ切り出したんじゃないの
んで保護者側がてめえのような糞爺は信用ならんから念書くらいかけと
乗ってしまった形とか -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/11(日) 15:52 | URL | No.:2096055本当かよ。名前は間違えるわ笑うわあんな会見開いてる人間が言ったことなんか信用出来ないんだけど
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/11(日) 15:58 | URL | No.:2096057少子高齢化なのに満員なのか
なんつうか施設の数が足りないんじゃなくて人員が足りてない感じだな
やっぱり現場の意見って反映されないものなんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/11(日) 15:59 | URL | No.:2096058牧之原ならお茶でなんとかならなかったのか
-
名前: #- | 2022/09/11(日) 16:13 | URL | No.:2096061まぁ存続しても一生嫌がらせするだろうね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/11(日) 16:19 | URL | No.:2096062津波に流されるよな?
この保育園の位置的に
鎮波海岸の近くって津波対策してたっけ? -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/11(日) 16:41 | URL | No.:2096066生きてくのはたいへんや
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/11(日) 16:43 | URL | No.:2096067「どこにも行く当てが無いから園児殺したところにお願いしよっと」とはならんだろ
バカどもかお前らは -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/11(日) 16:44 | URL | No.:2096068廃園になったら現役保育士が再就職先探すから人員は足りるよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/11(日) 17:07 | URL | No.:2096075この園長、同級生の話じゃ無責任でいい加減。
うっかり八兵衛をもじっていい加減八兵衛と呼ばれてたらしい・・廃園で済む問題じゃない。
昭和30~40年代は中学でも1クラス50人で
18クラスなんてのが普通、保育園でも多い所は
300人なんてのが普通。それでも携帯も無い
不便でそんな事故は1度も聞いた事が無い。
真面目にやる気がないだけ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/11(日) 17:12 | URL | No.:2096078悲壮感の無さでは遊覧船の社長より酷い
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/11(日) 17:13 | URL | No.:2096079園長が謝罪の中で閉園するって自分で言ったから念書とったのか
強要したかで話が全然変わってくるな -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/11(日) 17:20 | URL | No.:2096081説明会で「廃園になるかもね」ってへらって言ってたって言われてるけど、園長から廃園って言葉を先に出して、念書って流れに見えるけどね
責任を取ってほしいって時は、今回の関係者は全員辞めてくれっていう方が保護者の立場なら出てくる考え
廃園なんて言葉が簡単に出てくるのは経営する側じゃない? -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/11(日) 17:20 | URL | No.:2096082安倍さんの警備不十分で奈良県警の解散を要望しています。退職金と年金没収で。
代わりに警備会社と大阪、京都、和歌山、三重、滋賀、京都府警が参加して入札を。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/11(日) 17:23 | URL | No.:2096083念書とか遺族の発言にとらわれているけど
昨日謝罪に行ったときには廃園にするって念書まで書いたのに
今日の説明会では継続するようなこと言っている
その場限りの言い逃れしているのが問題じゃないの?
どうせ1人殺してても改善なんかしないのがミエミエでまた死ぬぞ -
名前: #- | 2022/09/11(日) 17:26 | URL | No.:2096084ぶっちゃけさあ、50代以上で働いていいのって
長年やってる専門職だけだよな。
専門職でも新しい技術についていけない高齢いるからなあ。
50代以上は働いたらあかんよなあ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/11(日) 17:26 | URL | No.:2096085念書を書いた次の日に反対のこと言うのも相当なクズだな
その場しのぎにどんな嘘でも吐くぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/11(日) 17:30 | URL | No.:2096086前回の事故のとこも続いてるみたいだし、廃園ないかもな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/11(日) 17:33 | URL | No.:2096087念書の正否は別として、親なら誰もあんな所に通わせたくないだろ。あの園長だぜ。他にもやらかす可能性が高いわな。最終的には潰した方が地域の為だと思うよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/11(日) 17:35 | URL | No.:2096088殺されたり暴行されたりしないだけ。日本は治安がいいんだろうけど。
理不尽に思えるケースも否定できないなぁ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/11(日) 17:40 | URL | No.:2096089兵庫県姫路のわんずまざー保育園(給食がスプーン一杯)とか保育士にっキャバクラみたいな罰金とか払わせていたり、補助金詐欺したりで潰れた園。
死亡者が出る前に潰れてよかったわ。 -
名前:名無しさん #- | 2022/09/11(日) 17:46 | URL | No.:2096090昔とあるツアー会社が死傷事故を起こして、もう一度再出発することになった。
一度目の事故のあと、この会社を使ったことのある客はこう思ったそうだ
一度事故を起こしたのだから、その後は反省してきっちりしたのに違いないと
しかし数年後またもや事故を起こししまいまたも死人を出して、ついに事業登録を行政から取り消されるという重い処分がくだされることになった
二度目はないだろう、一度目の事故の後にはちゃんとなっただろうっていうのは単なるバイアスやで -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/11(日) 17:46 | URL | No.:2096091京都駅で乗客置き去り事件とごっちゃになってスレタイん?ってなった
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/11(日) 17:47 | URL | No.:2096092どこに預けるもなんもこんなクソみたいな幼稚園行かせるくらいなら、家におってもらった方がまだ安全だわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/11(日) 17:51 | URL | No.:2096094園バスの中、外から見えない仕様怖いからやめろ
-
名前:名無しさん #- | 2022/09/11(日) 17:53 | URL | No.:2096095つか今休んでるんだから親は当然どこか預け先を探すやろ
再開するころにはそっちに園児は流れとるよ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/11(日) 17:59 | URL | No.:2096097どのみち認可が取り消されて閉園じゃないのか?
-
名前:774@本舗 #- | 2022/09/11(日) 18:02 | URL | No.:2096099ここの園長を謎に擁護する勢力がいるよな
管理者であり運転して確認しなかった現場の責任者でもある
救いようがない -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/11(日) 18:06 | URL | No.:2096100通園してた他の保護者からもヘイト集まりそう
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/11(日) 18:08 | URL | No.:2096101保育園は税金払わなくて良いのよね。国から金貰うだけ。
お気楽で能天気で同族経営なので何でも出鱈目なんだよね。 -
名前: #- | 2022/09/11(日) 18:11 | URL | No.:2096102遺族の気持ちはわかるけど行き過ぎた主張は悪手にしかならない
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/11(日) 18:15 | URL | No.:2096104そんなんなることぐらい想像できただろうに、間に入るような人はおらんかったんか
ただの交通事故ですら当人同士とか滅多にやらんのに -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/11(日) 18:39 | URL | No.:2096105これが学校での死亡事故だったらニュースもそこそこに終わってたのにな
幼稚園と学校で何が違うのか知らんけど -
名前: #- | 2022/09/11(日) 18:41 | URL | No.:2096106閉園した方が良いだろ。
子どもを殺しておいて、会見ではヘラヘラ笑ってたんだぜ。
サイコパスな連中なんだし、園を継続なんてさせたら絶対また放置やらかすぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/11(日) 18:47 | URL | No.:2096107この国の人間は後先を考えずに感情で動きすぎる
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/11(日) 18:47 | URL | No.:2096108>じゃあどこに預けるってなるやん
子供一人亡くなってる事件をどんだけ軽く考えてんだこいつ
預けることが子供の安全以上に重要なのかよ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/11(日) 18:49 | URL | No.:2096109争いは同じレベルの者同士でしか~という文言が脳裏を過った
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/11(日) 19:00 | URL | No.:2096112うーん、事情はいろいろあるんだろうけど
君らの見る目がないからこんなとこに預けられて子供が取り返しのつかない目に合ったって側面もある気がするんだが
もちろんこのジジババどもも問題だが -
名前:名無し@生駒ちゃんねる #- | 2022/09/11(日) 19:28 | URL | No.:2096117法的根拠がないから命令はできない
アホはテキトーに言葉を使うから困る -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/11(日) 19:30 | URL | No.:2096118まぁ残っててもロクな園じゃないのは確定してるけどね、数年しないうちにまた死者出すレベルよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/11(日) 19:42 | URL | No.:2096120公序良俗に反する念書は無効やで。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/11(日) 20:04 | URL | No.:2096124でも、まあ、
気 持 ち は わ か る
おれも自分の子どもがこんないい加減な扱いで命を落としたら、
タダでは済まさん -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/11(日) 20:09 | URL | No.:2096126保育園ならともかく幼稚園ならどうとでもなるだろ
そもそも義務ですらないしな -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/11(日) 20:11 | URL | No.:2096127責任者全員の解任は必須だろ
それはイコール廃園と同じだ
刷新して新しい経営者で保育園は続ければいい話 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/11(日) 20:15 | URL | No.:2096128相変わらずネットは遺族を冷静冷酷に叩く流れやね。
世間の代表みたいな顔してコメントすんなよ。
お前ら普通の感覚じゃないよ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/11(日) 20:17 | URL | No.:2096129廃園念書書いた経緯によるわな
「廃園にするから民事訴訟は勘弁してくれ」「なら一筆書け」だとしたら?
そりゃ「一筆書いてもらってある」って主張するわな
あるいは黙って訴え起こすか -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/11(日) 20:22 | URL | No.:2096130廃園にはしなくていいだろ
次同じこと起こさなければいいだけや
終わったことはもう忘れろ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/11(日) 20:27 | URL | No.:2096132廃園したって困るのは利用している人じゃん
園長は何も困らない -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/11(日) 20:30 | URL | No.:2096133こんなところ廃園になっても誰も困らんやろ
今は待機児童数は過去最少でピークだった2017年の9分の1らしいし保育施設なんて選ばなきゃ余ってる -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/11(日) 20:34 | URL | No.:2096134でも若者が働きたくなるような待遇は絶対に保育士に与えずに、今後もこういうジジババが働き続けるような社会のままでいさせつづけるんでしょ(笑)
全国民同意のうえで、コスト削減のために多少の「たまたま運が悪くて死んじゃう人」が出ることを受け入れているんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/11(日) 20:34 | URL | No.:2096135>>84
「俺は嫌な思いしてないから。」のクズしか居ないからね~日本人って。
当事者になって初めて気が付くクズしか居ねぇ~。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/11(日) 20:40 | URL | No.:2096136子供が居る人は廃園は困るだろうって分かるんだろうね
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/11(日) 20:41 | URL | No.:2096137司法行政がパヨッてたら、後は私刑へ。中韓式になるのは当たり前w
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/11(日) 20:42 | URL | No.:2096138園長よりも利用している親たちの方が困るだけなんだよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/11(日) 20:43 | URL | No.:2096139料金を5倍くらいに上げて人件費充実させたらええんとちゃう?
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/11(日) 20:43 | URL | No.:2096140自分が親だったらそもそも対話に耐えられずに手を出して死に至らせてしまうかも
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/11(日) 20:44 | URL | No.:2096141文春ソースだけど、元々ここの園は無茶な経営拡大してて
議会や役場から園を管理できるのか疑問視されてたそうな
なんか議員抱き込んで通したみたいだけど
bunshun.jp/articles/-/57227?page=3 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/11(日) 21:03 | URL | No.:2096143むしろ廃園になったほうが行政主体で他の幼稚園への転園支援に動きやすいんじゃないの?
継続したらそうする理由が薄くなって通わせ続けなきゃならんくなるやん? -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/11(日) 21:07 | URL | No.:2096144利用している人達が満場一致で廃園を求めてるなら念書もいいけどさ
この園により助かってる親もいたら、他の親はたまったもんじゃないよね -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/11(日) 21:07 | URL | No.:2096145他の幼稚園があれば良いんだけどね
地方ですら一杯一杯だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/11(日) 21:10 | URL | No.:2096146経営陣が変わって「園の充実を図るため料金を引き上げます」と言ったら了承してくれるの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/11(日) 21:11 | URL | No.:2096147まぁ、気持ちはわかる。会見酷かったしなぁ
開き直りが屑すぎる感じだったし、老い先短いからどうでもいいわって感じなんだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/11(日) 21:13 | URL | No.:2096148フェミみたいな臭い性格になってきましたねぇ
-
名前:名無しさん #- | 2022/09/11(日) 21:14 | URL | No.:2096149人員不足と入園の難しさを解消しない限り
根本的な解決にはならんのよな
70代に見てもらうのは心配になるが
人がいないからそういう事態が起こる訳で -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/11(日) 21:17 | URL | No.:2096150子供殺されたんやから、死なば諸共やぞ。
この手の金持ってる無敵のジジイは正攻法では勝てん。
健康と暴力が一番きくんや。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/11(日) 21:21 | URL | No.:2096151どっち見ても救いよう無い。廃園指示するよ。
じゃなきゃ次の犠牲者出る。必ず。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/11(日) 21:35 | URL | No.:2096152売却の金よこせってか
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/11(日) 21:43 | URL | No.:2096153年寄りは余命がない分、無敵の人より強い
失うものが少なすぎる超無敵の人 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/11(日) 21:43 | URL | No.:2096154文春「遺族が責任を取るよう強く求めた」
園長「書けと言われたから書いた」
なんJ「遺族が命令」
アフィブログ「遺族が命令」
お前ら「遺族が廃園を命令!!!ギャオオオオン!!!」
もうまとめて訴えられろ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/11(日) 21:49 | URL | No.:2096155この副園長が懲戒解雇されれば済むだけの話なのに
なんでどんどん話がエスカレートして子どもたちを預けなければいけない大事な託児施設まで潰そうとするのか?
みんな感情的になって冷静に話し合えないからダメなんだ! -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/11(日) 22:07 | URL | No.:2096162最初の会見で次の事柄に移ると前の事は忘れるって当人が言ってたからな
念書の存在自体もう忘れてるんじゃね? -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/11(日) 22:09 | URL | No.:2096166園長の拡大路線で、周辺の幼児施設はこの園に買収された系列が多いって記事見たけど
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/11(日) 22:10 | URL | No.:2096168バスの乗り降りチェックして運営するだけやろ
自分の子供が死んだわけじゃないのに、過剰反応しすぎやろ。
馬鹿なのか?嫌なら転園しろや -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/11(日) 22:19 | URL | No.:2096170転園も簡単じゃないし、他所も余力ない中預かる人数増えたらそっちでもヒューマンエラー起こる可能性増えるぞ
そのまま預けるのも不安かもだが -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/11(日) 22:30 | URL | No.:2096172そんなもん会社休めばええやろ。
仕事なんかより子供の命やぞ。
社会変えるには、この手のクズは徹底的に潰さなアカン。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/11(日) 22:37 | URL | No.:2096176さりとて、心底反省したスタッフ、という前提であれば、子供を預けたいという強固なニーズは間違いなく存在する
子を失ったご遺族の気持ちは十分に察するが、他のご父兄の子供さんは、生きてるんや -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/11(日) 22:46 | URL | No.:2096181幼稚園やろ?保育園と違って保護者はもう預けないわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/11(日) 22:50 | URL | No.:2096184日本人の悪いとこ出ちゃったなw
-
名前:774@本舗 #- | 2022/09/11(日) 22:52 | URL | No.:2096186まぁ、かつての日本人の「我慢・辛抱・泣き寝入り」時代はとうに過ぎ去ったってことかな
興奮して倒れたり、過度な要求をしたりするのはお隣の国のことだと思ってた -
名前:名無しビジネス #- #- | 2022/09/11(日) 23:31 | URL | No.:2096202心中察するに余りあるけど…
おとなしくヨヨヨしとけよ。 -
名前: #- | 2022/09/11(日) 23:59 | URL | No.:2096209誰も触れてねーけどなんで置き去りにされたという子供はバスから降りなかったんだ?寝てた?
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/12(月) 01:00 | URL | No.:2096232心情的に遺族は言ってもいいだろ
遺族はな -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/12(月) 01:29 | URL | No.:2096236そんな園に育児を丸投げした連中は加害者。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/12(月) 01:48 | URL | No.:2096241根本的な解決方法は簡単やのになぁ バス無くせば良い徒歩通園や!
ワイは幼稚園に通うために毎日2kmも歩かされていたで・・・
小学校の方が近くで半分の1kmだった -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/12(月) 02:02 | URL | No.:2096243廃園になっても困るし、預け続けるのも不安だしという生56し状態だろうな
他の保護者 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/12(月) 02:19 | URL | No.:2096245見ず知らずのクソガキが死んだところで社会には何の影響ももたらさんわ
下調べもせずこんなとこに預けた親の責任や
一生後悔し続けとけ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/12(月) 02:49 | URL | No.:2096255感情のままに恐喝するのはお隣の国と同レベル
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/12(月) 02:50 | URL | No.:2096256幼稚園と保育園の違いも分からんアホのコメ沢山あって草。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/12(月) 04:03 | URL | No.:2096272米122 まあ引きこもりもしくはこどおじこどおばはそういうよなあ そういうしかないよなあ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/12(月) 04:38 | URL | No.:2096277自分さえ良ければって奴はアホだろ。自分の子供殺されたら普通そういうわ。
冷静な批評家ぶってんのキモいわ。
それにこの問題は、幼稚園側が未だに適当な対応してるヤバさだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/12(月) 06:52 | URL | No.:2096291遺族はなにをしてもいいと勘違い
結論 韓国が悪い -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/12(月) 07:47 | URL | No.:2096302周りが配慮して受け入れる?
ないない、それこそ脅迫じゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/12(月) 07:52 | URL | No.:2096304もう少ししたら体育館にカラオケが運び込まれるのかな?
www -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/12(月) 08:05 | URL | No.:2096308幼稚園からのこども園だから廃園になっても実質的な損失を受ける親は少ないだろ。保育園からのこども園だと、親は基本的に共働きだから廃園は困るけど。
幼稚園は受け入れ先が結構余っているからな。保育園相当の預かり時間をしてもらうとなると、いろいろとお金が必要になるし。
特に拡大路線で色々と人が足りなかった故に起きた事件だから、また別の形で問題が出るぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/12(月) 11:06 | URL | No.:2096336守らない念書書くようなクズ無視して遺族非難するのが意味判らん
守れないのに念書書くような人間一切信用できねえよ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/12(月) 11:33 | URL | No.:2096345廃園してもなにも困らないでしょ
この理事長が作った学校法人は複数のこども園を運営してるからそっちで受け入れるだけ
なんなら名前変えて再始動 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/12(月) 11:54 | URL | No.:2096355幼稚園に入れないとかマスコミに騙されすぎ
少し離れれば結構あるぞ -
名前:774@本舗 #- | 2022/09/12(月) 12:02 | URL | No.:2096358>136
待機児童も自治体が発表してますけど全部ウソですか知らなかったわー -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/12(月) 12:30 | URL | No.:2096366確率で死ぬかもしれないのに他に預け先が無いから残すべきとか抜かすなら、自分自身も薩摩の肝練りを毎日試すくらいの覚悟で臨めや。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/12(月) 12:37 | URL | No.:2096368俺も親だけど怠慢で子供が殺された園に通わせないけどな
経営者、体制は変えないと流石に無理だわ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/12(月) 12:49 | URL | No.:2096371守る気なんてさらさらないのに閉園の約束をする、どこまでも無責任なこの園長にこそ腹立ちません?
完全に「あー、こりゃとりあえず言うこと聞いとかんとおさまらんな。しゃーない、一筆書いてこの場をおさめとくか」ってなもんでしょ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/12(月) 14:33 | URL | No.:2096395これ、遺族を非難するようなことは言えないでしょう。人殺し呼ばわりされても仕方ないですよ、この理事長は。
「言われたので書きました」とか、他人事の感じがすごくて園長もチョットおかしいんじゃない?
「申し訳ないことになって、私も廃園しかないと思ったので、遺族の言う通りに書きました」なら、まだわかるけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/12(月) 15:06 | URL | No.:2096408亡くなった園児は友達おらんかったんか?
普通なら「先生、〇〇ちゃんはお休み?」って担任に聞くだろ?
同じルートの送迎バスの園児に「〇〇ちゃんは乗ってた?」って聞けば良いだけなんだし -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/12(月) 16:16 | URL | No.:2096437※142
何人かの園児がお休みかどうか聞いてるのは聴取済み。
それでも幼稚園側は確認をとらなかったところまで分かってるぞ。 -
名前: #- | 2022/09/12(月) 16:19 | URL | No.:2096438これ血も涙もなければ逆にこの保護者が訴えられてもおかしくないな
まあ流石にそんなことはせんやろけど -
名前: #- | 2022/09/12(月) 17:46 | URL | No.:2096464理事会と評議委員会無視して園長が独断で廃園出来るわけねーだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/12(月) 17:50 | URL | No.:2096465※137
保育園と幼稚園の違いを理解しているかな?
待機児童は保育園で問題になり、いまは4年前よりは改善はされた。
もともと幼稚園の待機児童なんてほどんどいないから。そしてここは幼稚園ね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/12(月) 17:52 | URL | No.:2096466※145
この園長は理事長でもあるからできるんじゃないかな。経営者がやめるといえば、やめることはできるでしょ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/12(月) 18:07 | URL | No.:2096470だから日本はー!とかいう奴
日本から出たことない感じ丸出しでこっちが恥ずかしいからやめーや -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/12(月) 18:09 | URL | No.:2096471※145
近隣の幼稚園買収しまくってるじいさんってことは知ってる? -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/12(月) 18:39 | URL | No.:2096477すまんが、遺族にはこれだけの事言う権利はあると思うぞ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/12(月) 19:03 | URL | No.:2096478>>137
恥ずかしっw -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/12(月) 22:18 | URL | No.:2096513今後に及んでまだ園側の言い分信じるのかよ
強要されましたとか園が勝手に言ってるだけの可能性も全然あるやろ
念書を書くことだけ強要されただけで廃園の方針は園が言い出したとかな
ともかく園の言い分なんて信用ゼロの状態なんやからいきなり被害者叩きとかガイジムーブすんなよ -
名前: #- | 2022/09/13(火) 00:34 | URL | No.:2096548預ける所なさそうやな仕方ないからやっぱここにするか!
なんて真っ当な親がするわけないやん… -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/05(水) 02:52 | URL | No.:2104228廃園にして他の親が困るってのは分かるが
廃園にするって念書書いておいて何食わぬ顔でなかったことにするってのはその時点で信用出来ない
出来ない事は出来ないって言えばいいのに遺族側が叩かれてるのがわからない
嘘に対して寛容すぎないか -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/14(金) 15:11 | URL | No.:2107097まあ朝のバスに乗車していた人数を数えていたのに、降りたら人数を数えない。
子供がいないのに探さない。
保護者にも連絡とらない。
降りる時にバスの中の見回りもしない。
こんな園は怖くて預けたくないよな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/12/17(土) 14:15 | URL | No.:2126726園長が「廃園する」と念書を書いたのは事実
園長が園を続ける意思があるのも事実
遺族が念書に「廃園と書け」と言っかどうかは今のところ園長が記者会見で記者向けに言っただけなので事実かはわからない
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/16519-a6c42c7d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック