更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://livegalileo/1663004479/
1 :それでも動く名無し:2022/09/13(火) 02:41:19.88 ID:kSpncCMV0.net

 
マジできつかった
空気やべえよ


 
2 :それでも動く名無し:2022/09/13(火) 02:41:35.05 ID:WhYf/VsY0.net
>>1
死因は? 
 
 
5 :それでも動く名無し:2022/09/13(火) 02:41:50.67 ID:kSpncCMV0.net
>>2
溺死


 
3 :それでも動く名無し:2022/09/13(火) 02:41:40.15 ID:kSpncCMV0.net
ほぼ会ったことないのにワイも泣いてもうた


11 :それでも動く名無し:2022/09/13(火) 02:42:19.45 ID:51kPQpEl0.net
ニュースになった? 
 
 
17 :それでも動く名無し:2022/09/13(火) 02:43:00.44 ID:kSpncCMV0.net
>>11
なってたら流石に立てねーよ
地方紙とかは読んでないから知らんけど


21 :それでも動く名無し:2022/09/13(火) 02:43:36.69 ID:sAFa51qy0.net
お前は何歳なの? 

 
27 :それでも動く名無し:2022/09/13(火) 02:44:49.97 ID:kSpncCMV0.net
>>21
24


 


23 :それでも動く名無し:2022/09/13(火) 02:44:14.70 ID:DQ3DdVcL0.net
8時間ずっとそんな空気なん? 
 
 
32 :それでも動く名無し:2022/09/13(火) 02:45:51.31 ID:kSpncCMV0.net
>>23
そう
ワイは結構近い親戚やから喪主手伝う為に早い時間から行った


 
26 :それでも動く名無し:2022/09/13(火) 02:44:34.95 ID:kSpncCMV0.net
崩れ落ちる叔母さん、マッマ号泣、親戚一同無言
納骨するところがピークやったな

 
46 :それでも動く名無し:2022/09/13(火) 02:46:57.88 ID:JPTL21pa0.net
ワイも一昨年ガキの葬式行ったけど空気ヤバかったわ
棺桶開けれないのが草生えた

 
49 :それでも動く名無し:2022/09/13(火) 02:47:35.36 ID:+c6jR7NN0.net
>>46
なんで開けられないんや?

 
120 :それでも動く名無し:2022/09/13(火) 03:06:01.45 ID:8nQxzVWM0.net
>>49
開けられないのは大抵
においがやばすぎて締め切っちゃってるパターン

 
89 :それでも動く名無し:2022/09/13(火) 02:57:22.00 ID:/BzRMSAA0.net
40過ぎまで引きこもってた末に自殺したワイより20くらい年上の
親戚のおっさんの葬式もなかなか地獄だったな

遺影見て誰こいつって思ったし
葬式やその後の飲み会的な奴だと故人をまあまあ盛った上で
評価するもんだけどそういうエピソード一切出てこないのが一番地獄

 
113 :それでも動く名無し:2022/09/13(火) 03:04:25.69 ID:BxTpbHhhp.net
火葬場の焼却炉に入っていくシーンが遺族の発狂ピークだよな
扉閉められて自分の子供が今から焼かれるって考えるとたまらんわ
子供の葬式と火葬は地獄すぎるからもう二度と遭遇したくない





122 :それでも動く名無し:2022/09/13(火) 03:06:18.40 ID:IjAaBZkNa.net
子供おるやつこれから親になるやつは覚えとけよ
https://i.imgur.com/ltVAid9.jpg 

 
 
128 :それでも動く名無し:2022/09/13(火) 03:07:24.91 ID:6Xuorh3da.net
>>122
スパイファミリーで学んだ 

 
130 :それでも動く名無し:2022/09/13(火) 03:08:01.99 ID:Iah7Ah5U0.net
>>122
事故のgifスレとかでガッキが溺れる動画何個か見たけど遊んでるようにしか見えないんだよな
あんな感じだったらワイも気付けないと思うわ


 
153 :それでも動く名無し:2022/09/13(火) 03:13:13.37 ID:9zO47ACr0.net
骨を2人で摘んで骨壷入れる時何回やっても緊張するわ
前に親戚のおっさんが落として骨が割れた時になんとも言えん空気になってた

 
159 :それでも動く名無し:2022/09/13(火) 03:14:59.63 ID:dtNpjt730.net
子供は死んでから手続きないからまだエエやろ
親の場合は山のように手続きがある
仲良かったらそのたびにああこの人はもうおらんのやなって事実が付きつけられてキツいし
仲悪かったら「なんであんな奴のこんな面倒な後始末をせなあかんねん」でストレス溜まるし

 
160 :それでも動く名無し:2022/09/13(火) 03:15:07.53 ID:sPLRMDrH0.net
祖父母の骨 普通
両親の骨  まぁまぁキツい
子供の骨  無理




【プールで溺れた子供に大人は気づける?】
https://youtu.be/ZGJdF_8duS8
お葬式をどうするか―日本人の宗教と習俗 (PHP新書)
お葬式をどうするか
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/13(火) 21:59 | URL | No.:2096790
    10歳くらいまでは親と一緒に風呂
    小学校入学くらいまでにはスイミングに通い出す
    ってのが対策としては良い気がしてきた
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/13(火) 22:03 | URL | No.:2096791
    子供を生んだ場合はこのようなリスクがある

    しっかりリスクを承知の上で生むべき

    そして、実際のそのリスクが現実になったら文句は言わない

    世の奴等は覚悟が足らない

    甘ちゃんよ
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/13(火) 22:13 | URL | No.:2096792
    by 童貞
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/13(火) 22:17 | URL | No.:2096794
    ※2
    親がかわいそう
    そしてかわいそうな親に育てられてかわいそうに育ったお前もまたかわいそう
  5. 名前:  #- | 2022/09/13(火) 22:20 | URL | No.:2096796
    そんだけきつい葬式ならまともに誰も作業効率の面で見た仕事とか活動出来ないから、葬儀社に丸投げで手伝う事なんかないやろ
    寧ろ経験のあるプロ以外が葬式で何か作業やっても邪魔なだけだし
    通夜に出て止まりで火葬までつきっきりはいらんやろw
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/13(火) 22:20 | URL | No.:2096797
    ブラックジャックによろしくか何かで子供用の棺桶はないから大人用のを半分に切って作るって描かれてたけどマジ?
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/13(火) 22:40 | URL | No.:2096803
    俺もカーチャンの落としたけど
    この記事読むまで思い出さなかったから
    気にすんな
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/13(火) 22:42 | URL | No.:2096804
    >40過ぎまで引きこもってた末に自殺したワイ
    で成仏せずにかきこんどるやんけ・・
    と思ったら
    >ワイの20くらい年上の親戚のおっさんの葬式
    で納得・・日本語ってむずかしいねw
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/13(火) 22:43 | URL | No.:2096805
    不幸系はきついよなぁ。希望者は納骨作業やらなくてもよいマナー作ってほしいわ
    ってか葬式って文化なくなって欲しい。精神的にきつい状況で来てくれた人への対応とか地獄だし。病院から墓場まで全部おまかせでやってもらいたい(会いたくないというか見たくない、最後に会った思い出のまま終わらせたい)
  10. 名前:名無し #- | 2022/09/13(火) 22:45 | URL | No.:2096806
    知人の子供も海で溺れてなくなったわ。親達は酒飲んでて誰も子供見てなかったんだと。親が楽しみたい場所についでみたいに子供連れてくからだよ。子供の為に。が出来ないなら家で留守番させてろ。
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/13(火) 22:48 | URL | No.:2096808
    >>8
    それはそいつが日本語がど下手くそなだけや
    全体的に日本語が怪しすぎる
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/13(火) 22:58 | URL | No.:2096810
    臨月近くの妊婦さんがガンで、若いから進行もはやくて
    赤ちゃんがなんとか間に合うか、お母さんがなんとかもつか、の時に両方亡くなった葬儀が一番つらかったと葬儀屋歴30年弱のおっさんがいってたわ
    赤ちゃんも死産なんだけど死亡扱いになるから
    小さい棺とお母さんの棺と横並びでって話しながら泣いてたわ
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/13(火) 23:03 | URL | No.:2096812
    ニートの葬式ごっこ
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/13(火) 23:04 | URL | No.:2096813
    ※2
    子育てはおろか、結婚や女性との付き合いすら経験無さそうな奴に子供を持つことのリスクや覚悟を説いてほしくねーわ。
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/13(火) 23:11 | URL | No.:2096814
    再現VTRだと本人目線でガボガボいってる映像が多いが、
    youtubeなんかで
    これからこの中の誰かが溺れますってヤツは初見じゃほぼ分からなかった
  16. 名前:774@本舗 #- | 2022/09/13(火) 23:18 | URL | No.:2096816
    親戚とか友人が若くして亡くなるのは辛いわな
    俺も従兄弟が自殺した時は結構しんどかったわ
    でもその時の残された家族を見てきたおかげで俺は自殺だけはしたらアカンと思えて踏みとどまれたから、
    そういう意味では亡くなった従兄弟は俺や俺の両親にとっての恩人だと思ってる
    スレの趣旨とは違うけど、この前13回忌の法事があったからどうしても俺の思いを伝えたかったんや
    すまんな
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/13(火) 23:23 | URL | No.:2096818
    親が全部悪いだろ!
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/13(火) 23:47 | URL | No.:2096823
    *2
    子供の葬式の場に行ってそれ読み上げてこい
    できもしねえくせに偉そうな口きくなカス
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/13(火) 23:57 | URL | No.:2096824
    関東人って意外と溺れるのなw
    まあそいつらがどれだけ死んだって涙のひとつも流してやる気はないが
    あれだな、民度の低い奴らがどれだけ死のうとマジ知ったこっちゃねぇ
    DQNの川流れに毛が生えたようなものさ
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/13(火) 23:58 | URL | No.:2096825
    地域によっては喪主が点火ボタン押すんよな
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/14(水) 00:02 | URL | No.:2096826
    ※20
    それは経験したくないな
    赤の他人が流れ作業でやってくれる方がいい
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/14(水) 00:09 | URL | No.:2096830
    俺の地方じゃ親より先に子供が亡くなったときは親は家に居させて火葬場や葬儀場に来させないことになってる
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/14(水) 00:15 | URL | No.:2096833
    正直川とか海とかで泳がすのやべえぜ今時
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/14(水) 00:48 | URL | No.:2096836
    ※5
    葬儀は結婚式以上に地方ごとの風習やローカルルールが大きいから
    喪主や親族がどこまで自分たちでやるかも地域で全然違うと思う
    北海道の一部地域みたいなとこならほぼ葬祭業者に丸投げも可能だろうけどなあ…
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/14(水) 00:55 | URL | No.:2096837
    ※8
    同じこと思ったわw
  26. 名前:f #- | 2022/09/14(水) 01:02 | URL | No.:2096838
    \______  _______________________/
               ○
               O  モワモワ
              o
            ∧_∧! ハッ!   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ___(  ゜∀゜)_    < という夢を見たんだ
        |  〃( つ  つ  |     \________
        |\ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒\
        |  \^ ⌒   ⌒  \
        \  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
          \ |.________|
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/14(水) 01:22 | URL | No.:2096840
    若ければ若いほど、あっちゃいけないことが起こったという空気になる
    年寄りの大往生なら久しぶりに親戚が顔を合わせる穏やかな会合のような空気になるのに
    亡くなった人が若いとダメだわ
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/14(水) 01:25 | URL | No.:2096841
    「年寄りの葬式は寿命全うしたってことで送る人もあかるいけど、子供や若い人の葬式は悲痛だよ…」
    と、昔オカンに言われたわ

    ちなみに90歳のじいちゃんの葬式は、宴会仕様&記念撮影で何の二次会かと思ったわ
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/14(水) 01:25 | URL | No.:2096842
    本文89に元スレでは誰もツッこんでなかったのか?
    まとめなら普通そこは端折らないよな
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/14(水) 01:29 | URL | No.:2096843
    自分も長女が2歳行かないくらいのとき、風呂の縁につかまり立ちさせて
    「一瞬なら良いだろ」と洗った髪をお湯で流した5秒後、うつぶせで静かに浮いていたのは焦った
    画像の通り、本当に音も無く溺れると思う
    その長女は今?こんな時間なのに友達とボイチャしてたわ
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/14(水) 01:37 | URL | No.:2096849
    葬儀屋の知人も子供の葬式が一番キツイって言ってたな
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/14(水) 02:06 | URL | No.:2096853
    年寄りの葬式しか出たことないわ
    できれば一生経験したくねぇな
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/14(水) 02:13 | URL | No.:2096856
    プールぐらいはいい加減センサー開発して設置せーよ
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/14(水) 02:31 | URL | No.:2096859
    市営の火葬場で大往生だった親の火葬するときすぐ近くで
    他家庭の子供の火葬もしてたが本気で空気がやばかった
    誰も彼も泣き叫んでたし
    両親と思しき夫婦は完全に廃人だった
    あれは胸糞悪すぎてみたいもんじゃない
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/14(水) 03:07 | URL | No.:2096868
    知らん子なら平気だけど、神妙な顔してないとサイコパスって思われるからそうしてるだけ。
    小さい子だから可哀そうとかいたたまれないとかはないな。
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/14(水) 03:22 | URL | No.:2096870
    川は水温が低くて体がショック状態になることがあるらしいな
    泳げるかどうかは関係ない場合がある
    あとは濡れた衣服の動きにくさを甘くみたり、上流の雨情報を知らずに急な増水に巻き込まれたりとかな
    みんな気をつけろよ
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/14(水) 05:23 | URL | No.:2096882
    どの宗派も葬式で納骨はしねえよ
    さっさと働けなんカスニート
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/14(水) 06:56 | URL | No.:2096893
    親戚殆ど生きてるんだけどこの先考えると辛すぎる…
    ワイが死ぬまで皆生きててくれんかな…
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/14(水) 07:53 | URL | No.:2096904
    ※37
    そんなことないよ
    北海道だと葬儀当日に繰り上げ法要で四十九日まで終わらせて、
    納骨までやっちゃうケースはある
    ただこの人のいう納骨は
    骨上げの事じゃないかと思うけど
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/14(水) 07:58 | URL | No.:2096906
    子供のはつらすぎていけんわ。
    大人の腐乱死体の本がまだマシや。
  41. 名前:吉良吉影の仲間M #- | 2022/09/14(水) 08:58 | URL | No.:2096916
    ※8
    同じこと思った けど本スレ89の日本語がおかしいんだよ
    >40過ぎまで引きこもってた末に自殺したワイより20くらい年上の親戚のおっさんの葬式
    だと普通に読むと「40過ぎまで引きこもってた末に自殺したワイ」「より20くらい年上の親戚のおっさんの葬式」ってなる
    書き換えるなら「40過ぎまで引きこもってた末に自殺した親戚のおっさん(ワイより20くらい年上)の葬式」とか
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/14(水) 09:10 | URL | No.:2096919
    >>9
    亡くなったことを受け容れるために必要としてる人もいるだろうから
    葬式文化がなくなるってのはなさそうだけど
    家族葬&業者丸投げって感じでできそうな気はするがな
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/14(水) 10:24 | URL | No.:2096925
    中学生の葬儀に参加したことがあるけど両親は魂抜けてて通夜に参列した同級生が何人か倒れて地獄の様相だった
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/14(水) 10:54 | URL | No.:2096931
    >>23
    溺死が海や川だけだと思うか?
    風呂場の水深10㎝で溺れるのが子供やぞ
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/14(水) 11:43 | URL | No.:2096938
    >>19
    お前がDQN未満のカスなのを証明するようなコメントだな。
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/14(水) 13:48 | URL | No.:2096955
    俺の棺桶も開けれない作りになりそう
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/14(水) 14:01 | URL | No.:2096958
    スレ159
    手続きの問題じゃないことぐらい判らないのかな
    この人頭おかしいわ
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/14(水) 17:14 | URL | No.:2097019
    やだねぇインターネット、俺が見るのを止めれば良いのか、それとも人間未満の奴が人間のテリトリーから排除された方が良いのか…
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/14(水) 17:22 | URL | No.:2097022
    こんな最低タイトルのスレたてる前に
    従弟なら弔ってやれよあほ
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/14(水) 17:40 | URL | No.:2097029
    ※6
    何の作品だったかは覚えてないけどそんな描写は見たことあるな…
  51. 名前:あ #- | 2022/09/14(水) 18:55 | URL | No.:2097051
    未だに火葬場は何処も人数制限されているのでそんなに時間はかからない。
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/14(水) 19:03 | URL | No.:2097054
    ワイ、プールで底から光が漂う水面を見るのが好きだったけどしょっちゅう溺れてると勘違いされたわ。そう言うことだったのね。
  53. 名前:774@本舗 #- | 2022/09/14(水) 19:05 | URL | No.:2097055
    ※35
    サイコパスやんけw
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/14(水) 19:11 | URL | No.:2097059
    ワイは5歳の甥がおるけど今までに
    3回位会った程度やから万一葬式になっても
    泣けるか心配や
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/15(木) 00:19 | URL | No.:2097132
    全部が全部葬儀やらなくても良くね
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/15(木) 00:23 | URL | No.:2097133
    報道されずにこういうのあるのか
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/15(木) 22:32 | URL | No.:2097376
    ※37
    納骨はうちの地域も当日はしない一般的には49日過ぎてからだよね、だから収骨の間違いなんかなーでも炉に入れて焼き待ちあるのに収骨で一層の悲壮感になるものなのか、心情はそれぞれなので有っても良いが
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/17(土) 00:02 | URL | No.:2097626
    地獄なのは葬式じゃなくて子供の方
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/18(日) 20:32 | URL | No.:2098203
    子供の葬式はきっついな
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/20(火) 03:16 | URL | No.:2098680
    経験無いからドキドキするねえ
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/20(火) 21:52 | URL | No.:2099035
    俺は長期ひきこもりだがこのガキに対する勝利宣言でファイティングポーズ決める
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/20(火) 21:59 | URL | No.:2099037
    ※2
    ワイら非出生主義者の助言を聞いていればな……
    親に殺されたようなもんや
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/07(月) 12:48 | URL | No.:2114752
    ワイ葬儀屋になったが、子供及び若い人の葬式が最も辛い。中年以降の葬式はある程度しゃーないって雰囲気になるんやが、青年から子供、つい先日まで(病気だったとしても)元気だった人の葬式はやりきれない気持ちになって、どんな顔したらいいか分からん。自殺や突然死、若い人頼むからしないでくれ…ってなる。
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/30(金) 12:13 | URL | No.:2130517
    オヤジの焼いた骨が大きくて 骨壺に入らなくって
    箱に半分入った状態で 上から 箸でガシガシ
    叩いてたら 怒られた。
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/16528-1dc37af3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon