元スレ:http://livegalileo/1663072500/
- 1 :それでも動く名無し:2022/09/13(火) 21:35:00.87 ID:a+wgOu4Cd
- 死にました
- 6 :それでも動く名無し:2022/09/13(火) 21:36:19.77 ID:BTyKJ+8o0
- なにこの急激な円安
何かあったんか?
- 29 :それでも動く名無し:2022/09/13(火) 21:38:05.75 ID:ZWTj3zkV0
- >>6
アメリカの消費者物価指数が前年比8%増予想が外れて8.3%だったんや
またアメリカが利上げするやろってことでドル高
- 30 :それでも動く名無し:2022/09/13(火) 21:38:12.22 ID:zW0+5vqU0
- 草
- 911 :それでも動く名無し:2022/09/13(火) 22:18:51.62 ID:ry8uicCU0
- >>30
クンッ↑
- 49 :それでも動く名無し:2022/09/13(火) 21:39:11.05 ID:7iybkPTw0
- もうpc買うの遅いか?
- 167 :それでも動く名無し:2022/09/13(火) 21:44:58.46 ID:tE+dhCM80
- >>49
むしろいまのうちに買え
- 51 :それでも動く名無し:2022/09/13(火) 21:39:14.42 ID:mbv9SyFv0
- アメップさあ…相場ぶち壊して楽しいかい?
- 31 :それでも動く名無し:2022/09/13(火) 21:38:12.90 ID:XqldGc5f0
- 日本が死ぬのはまあそうなんやけどアメリカは大丈夫なん?
- 55 :それでも動く名無し:2022/09/13(火) 21:39:40.47 ID:ZWTj3zkV0
- >>31
普通にアカンでしょ
でもバイデン下ろしても相手トランプやしまた民主党が勝つやろさすがに - 137 :それでも動く名無し:2022/09/13(火) 21:43:30.26 ID:L3RJgJyM0
- なんだこれ…
- 169 :それでも動く名無し:2022/09/13(火) 21:45:01.86 ID:JoEWjS700
- >>137
どこもかしこも事件やんけ - 255 :それでも動く名無し:2022/09/13(火) 21:50:48.98 ID:pZvONWCMd
- >>137
トータルで見たら日本の被害はマシって展開普通にありそうやな
終わりだろこの世界
- 141 :それでも動く名無し:2022/09/13(火) 21:43:51.26 ID:3S8xtVSn0
- もうドルを基軸通貨にするのやめようや
- 152 :それでも動く名無し:2022/09/13(火) 21:44:22.65 ID:SwYbj7Sq0
- これ以上の円安は許さないらしいから
- 日銀が何すんのか楽しみやな
- 日銀が何すんのか楽しみやな
- 185 :それでも動く名無し:2022/09/13(火) 21:46:07.83 ID:GkKUf9PsM
- 黒田3月までやっけ?
さっさと利上げしろや、ついにスイスも利上げするらしいぞ - 206 :それでも動く名無し:2022/09/13(火) 21:47:42.05 ID:ryOcPuSz0
- >>185
日本で利上げできないやろ
財務省が悪いわ
- 196 :それでも動く名無し:2022/09/13(火) 21:46:59.94 ID:RfIcqU7h0
- アメップさぁ…和の心を持とうよ和の心をさぁ
- 214 :それでも動く名無し:2022/09/13(火) 21:48:12.16 ID:uyHwxD6Z0
- 必死で利上げしてるユーロもついていけてないしもう米ドルは無茶苦茶
- 235 :それでも動く名無し:2022/09/13(火) 21:49:44.85 ID:vsbOh5v20
- 円安っていうか世界的なドル高やん
利上げしてるくせにドル高の国とか終わり屋根 - 280 :それでも動く名無し:2022/09/13(火) 21:52:46.29 ID:E7NbR1xS0
- 米国株
ドル建てMMF
ドル預金
どれ買うべき? - 291 :それでも動く名無し:2022/09/13(火) 21:53:26.23 ID:oPKq7KS5a
- >>280
米国債
- 300 :それでも動く名無し:2022/09/13(火) 21:53:59.42 ID:pjBi/udL0
- >>280
なんなら外貨預金だけでも十分 - 345 :それでも動く名無し:2022/09/13(火) 21:56:16.84 ID:/XMlmPDv0
- >>280
S&P500を指定してiDeCo積み立て
当面使うことがないであろう日本円をドルに替える
これだけはしといた方がいい
- 294 :それでも動く名無し:2022/09/13(火) 21:53:39.03 ID:rG25UrbNM
- 世界恐慌とかおこる?
- 331 :それでも動く名無し:2022/09/13(火) 21:55:23.54 ID:mCytMDWia
- >>294
まあだいぶ言われ始めてきた
- 369 :それでも動く名無し:2022/09/13(火) 21:57:31.45 ID:SwYbj7Sq0
- こりゃ145もぶち抜くな
- 【145円迫り日銀・政府が緊急会合開催】
- https://youtu.be/uXVxSz_xFNc
1週間でマスターする
金融・為替の集中講義
この記事へのコメント
-
名前: #- | 2022/09/14(水) 01:30 | URL | No.:2096844相場を壊してるのはアメリカ政府じゃなく仕手屋に成り下がった機関の株屋なんだよなぁ
米国政府は一貫して「もっと利上げるすよ、インフレはそんな簡単に収まらないよ、ウォール街はわざと見積もり低くしてんじゃねえ」って散々言ってる
一見すると日本が一人負けに見えるけど各国ののインフレ率は日本の比じゃないしここのところ上がってるユーロ圏なんて価格が二倍三倍当たり前の世界になってる
世界と比べると実は日本のインフレはとんでも無く緩やかなのに「岸田はだめだー岸田はだめだー」ってやってる
今は買い戻しにぶつけて機関投資家たちが実体経済と離れた買いで市場をぶっ壊しにかかってる
大方の予想だと来年あたりとんでもないのが来るらしい
どんなに金利を操作しても現物の「もの」がなけりゃどうしようもない -
名前:d #- | 2022/09/14(水) 01:33 | URL | No.:2096846指標の前情報から2円くらい動くのは分かってた
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/14(水) 01:36 | URL | No.:2096847145は想定内だろ
150は想定外 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/14(水) 01:36 | URL | No.:2096848何があっても政府と首相を叩くマスゴミ。
そしてその下僕としてデマやプロパガンダを撒き散らすまとめサイト。
もうどっちの規制しないといけないレベルだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/14(水) 01:45 | URL | No.:2096850日本が何かできることじゃないしな
口先だけ言っといて必要なタイミングで動くしかない -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/14(水) 01:45 | URL | No.:2096851もはやドルの問題じゃねえか
アメリカに振り回されてる -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/14(水) 02:09 | URL | No.:2096854>>280
こんな上がってから買うとかあほやんw
もう手出すには遅い
これだけ円安になったら折り返すところで外国人が国内株買いに来るから
今は次の日銀総裁が固まるまで動かず、いつでも動かせる金を持っとけ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/14(水) 02:11 | URL | No.:2096855日銀を擁護する気はないけど世界どこも儲かってないのがちょっとおかしいんだよな マジで核戦争あるんちゃうか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/14(水) 02:23 | URL | No.:2096857日本で利上げしたらサブプライムローンみたいなこと起きそうやな
皆コンマ何%の利息でマイホームローン組んでるやろ
35年とかで -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/14(水) 02:27 | URL | No.:2096858普段の日銀がカスとはいえ流石に今回の円安に関しては日本はあんま悪くないと思う
-
名前:名無し@生駒ちゃんねる #- | 2022/09/14(水) 02:41 | URL | No.:2096860いや、アベノミクスさっさと軌道修正してたらもっともっとマシだったんだから「よその国よりマシ」なんて見苦しい言い訳は通用しない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/14(水) 02:51 | URL | No.:2096862日銀もお手上げ言うとったし当分無理やろ
-
名前:774@本舗 #- | 2022/09/14(水) 02:54 | URL | No.:2096863※11
ドルの独歩高なのにどうやったらマシになるの?
純粋に興味で聞いてみたい -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/14(水) 02:56 | URL | No.:2096864円安でGDPが増える算段なのに、何を文句言ってんですかね
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/14(水) 03:00 | URL | No.:2096866もう駄目だこの国w
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/14(水) 03:05 | URL | No.:2096867うちはめっちゃ儲かってる
ありがとう
このまま160円くらいにならねぇかなw -
名前:774@本舗 #- | 2022/09/14(水) 03:10 | URL | No.:2096869日銀に出来ることなんて注視することしか無いからな
具体策なんてなにもない -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/14(水) 03:27 | URL | No.:2096871円安で日本は経済上向いてるんだよね。
わざわざ利上げなんてするわけないよねw -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/14(水) 03:43 | URL | No.:2096872つーかこれに関してはアメリカのインフレが異常すぎる気もする
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/14(水) 03:59 | URL | No.:20968731998年の6月 146円があるからそこまで上がるぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/14(水) 04:03 | URL | No.:2096874もう円安って言うの止めなよ
ドルが狂ってるだけじゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/14(水) 04:27 | URL | No.:2096876アメリカのインフレに世界中が巻き込まれてるだけなんだよなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/14(水) 04:40 | URL | No.:2096878米国債を買わされ続ける植民地ニッポン
明日はどこだ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/14(水) 05:13 | URL | No.:2096880150円まで行くと米企業は中国に工場を建てるよりも日本で建てた方がいいんだってさ
それが日本の恩恵になるかどうかは知らんが -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/14(水) 05:13 | URL | No.:2096881>>23
病院に行こうね
日本の物価が殆どゼロだから日銀は金融緩和を続けるし続けろ
為替と金融政策とを絡めるのはアタマの悪いウマシカだけだ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/14(水) 05:24 | URL | No.:2096883お前らwwwwwwwFXで振り回されてお逝きなさいwwwwwwwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/14(水) 05:51 | URL | No.:2096884そもそも為替安定の仕事は財務省であって日銀がやる仕事じゃない
金利差が出ているのは財務省による緊縮財政で出来たデフレのせいで金利が上げられないんだから、財務省が全て悪い
四半世紀も0成長低成長なのは財務省が原因だから、こんな会計係潰したほうがいい -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/14(水) 05:59 | URL | No.:2096886ドル買えば儲かる簡単なお仕事
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/14(水) 06:00 | URL | No.:2096887基軸通貨のドルがこんなに荒れてて良いのか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/14(水) 06:23 | URL | No.:2096888ゴールドも良い感じで動いて美味しい
これ位の値幅が一番よな -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/14(水) 06:34 | URL | No.:2096890これ日本がどうのじゃなくてアメリカ発端のドル高なのが原因なのに、メディアが国内情報でしか語ってないのアホかと
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/14(水) 06:49 | URL | No.:2096891老害「むかしは360円だったし問題ない
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2022/09/14(水) 06:58 | URL | No.:2096894>トランプやしあかんやろ
マスコミに脳味噌やられちゃってトランプ時代の経済状況すら忘れる健忘症草 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/14(水) 07:05 | URL | No.:2096895今の円安ドル高は誰が見ても明らかにアメリカのせいだから日本政府はいつも通り注視するだけやで
日本はほかの国と比べたら全然インフレ起こってないから平和なもんやで -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/14(水) 07:25 | URL | No.:2096897>>27
そもそも変動相場制だから円安や円高になるのが当り前なので、
仮に介入するならドル円相場が3%/日くらい変動した時でしょうが、今はそんな相場じゃないね -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/14(水) 07:27 | URL | No.:2096898最近は「海外よりマシダー」が阿呆の中で流行ってるらしいw
なら日本政府なんていらねーだろ頭ツボってんのかと -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/14(水) 07:32 | URL | No.:2096899お前らは引きこもりだから関係ないだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/14(水) 07:32 | URL | No.:2096900為替介入のための利上げはしないだろ
日本のインフレ率が爆上がりすれば利上げの可能性も出てくるかもしれんが今のところそこまででもないし
そもそもインフレになっても利上げができない可能性も高いと思うが -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/14(水) 07:32 | URL | No.:2096901これが「岸田ショック」だ!
数年後にあの時に岸田が手を打っていればまだ日本は落ちぶれなかった・・・と言われるからな
歴史を目撃しているぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/14(水) 07:46 | URL | No.:2096902※36
お前はまず現実認識する所から始めろってw
日本の事情だけで為替が成立すると思ってる輩の言動はそもそも意味が無いからノイズでしかないんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/14(水) 07:49 | URL | No.:2096903明らかに世界がアメリカのインフレについていけてないし本当に恐慌っぽくなりそうやな
そんで暴落してドルを支えるために世界中からドルをかき集めて中国が覇権主義を拡大する、と
ってなったら完全にアメリカの責任なんだけどアメリカは絶対に責任を認めないだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/14(水) 08:25 | URL | No.:2096909円安時に円でドル建ての資産を買うとかw
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/14(水) 08:46 | URL | No.:2096912コロナで金ばら撒いて異常に株高にしたのが原因だよなあ。
FIREが流行って、誰も仕事しないとこうなるんかいな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/14(水) 08:56 | URL | No.:2096913ロシアを何とかしろよ
それでインフレはある程度抑制されて世界の経済は安定する -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/14(水) 09:00 | URL | No.:2096917アメリカを何とかしろよなら分かる
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/14(水) 09:17 | URL | No.:2096920海外に工場が出て行って少し状況が違うが1997年は氷.河期初期
今一瞬その付近の1995年ラインにタッチしたな
本格的な世界恐,慌にいつ入るかドモ,ホルンリンクルのCMでも注視しようや -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/14(水) 09:36 | URL | No.:2096921140を許してる状況で150あっても驚かないよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/14(水) 09:40 | URL | No.:2096922円高であんだけ苦しんだのに何で円安でやばいと思えるんだろうね
ちゃんと脳みそで考えてるんだろうか -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/14(水) 10:34 | URL | No.:2096928ここまで不安定だと、米ドル基軸ってのが揺らいで来るな
枝葉は揺れたとしても幹がグラついたら、そら世界壊れるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/14(水) 10:36 | URL | No.:2096929欧米おもっきしロシアに経済戦争負けとるやん
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/14(水) 10:46 | URL | No.:2096930真面目に言わせてもらうなら
ごく一部の金持ちを更に優遇する新自由主義で物を安く売るとか馬鹿じゃね?
底辺は買い控えで10億金持ってる奴に300万円の車売る意味あるか?
まだ途中経過で貧乏人が買い控えまで行ってないだけでよ
行きつく先にアホな答えしか見えないんだが?w -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/14(水) 11:01 | URL | No.:2096932環境ゴロ派の火遊びで経済壊れたも同然。
それで政権取った連中だから掌返すと致命傷だし。
ドイツなんぞ石炭発電まで始めていい面の皮だわ。
化石賞突き返してやれよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/14(水) 11:03 | URL | No.:2096933コロナ禍のバラマキやら、物流の遅れやら、製造の停滞で世界的に経済がガタガタ
その影響を受けてるってだけ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/14(水) 11:05 | URL | No.:2096934※48
日本の景気が良かった頃は円安だったって知らない(忘れた)人が多いってのと、目先の商品が値上げするって目先だけで考えるからだと思う
ただ、今の円安もイレギュラーなパターンだから、いいとは言えない面が多くあるけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/14(水) 11:20 | URL | No.:2096935※42
わざわざ損がしたいんだろう -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/14(水) 11:36 | URL | No.:2096937まじで世界恐慌再来だろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/14(水) 12:05 | URL | No.:20969391ドル85円のときに500万円をドル預金に変えた妻はえらい、その時はさらに円高が進んだけど。
子供の大学やら結婚の資金で使うから長期凍結するしと静観していたら、円安傾向で120円台で安定。そこからまさかの今の状況、まあ悲しいことに円が上がる要因がないからこのまま預金が増えていくのかな・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/14(水) 12:06 | URL | No.:2096940今は為替はほぼほぼAIが主人公だから
どうしたって過度に動く傾向がある。
それを理解した上で考えないといけないだろう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/14(水) 12:09 | URL | No.:2096941※54
通貨に関してはピンチとチャンスが同居しているからね、これはインフレでも同じ。
でもピンチしか見えない人には、常に危機がある状況としか見えない。そういう人はゼロ成長=通貨変動なし、物価変動なし、賃金変動なしという状況が安定と思っている。
世界がそれなら安定だが、世界がインフレをしているならゼロ成長はマイナスなのだがね -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/14(水) 12:10 | URL | No.:2096942コロナで投資先を無くした金持ちがアメリカに集まりすぎてんのよなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/14(水) 12:50 | URL | No.:2096943ちょいと小銭稼ぐならFXが面白すぎるんだがほんと不安になるな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/14(水) 12:50 | URL | No.:2096944リーマンショックの引き金は某半島だったけど
これは、どう転がるかね? -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/14(水) 12:52 | URL | No.:2096945一身独立して一国独立す
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/14(水) 12:56 | URL | No.:2096946ちゃんと全体的に見ている人は気付いているけど、円安じゃなくてドル高なんだよなあ
そんな近視眼的な視点しか持っていないのが為替に手を出していたら悲惨なことになる -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/14(水) 13:45 | URL | No.:2096954>>1
>>4
>>31
まともな人がいて良かった
最近何でもかんでも日本政府のせい、安部ちゃんのせいって話になって反論すると壺認定されるので憤ってた
現在はロシア・ウクライナ紛争が主原因だと思ってるけど、化石燃料や穀物などの原料供給が安定せず世界中がインフレ状態に陥ってる
日本以外の国は国内のインフレ傾向をどうにか鈍化させようとして利上げしまくってる
一方、日銀の黒田さんも言ってたように、日本は未だに貯蓄率が高止まり状態で、消費が伸び悩んでることもあって他国にくらべて、さほど物価高になってない
つまり、日本国民は未だにデフレ脳から脱却できておらず財布のひもが固いままだから、利上げできないって話だと思う
今、利上げを行うと、国民はインフレ傾向に怯え将来の不安から再び節約傾向となり貯蓄率の増加→デフレスパイラル継続になることが目に見えているからね
また、日本経済の低迷は、確かに技術力の低下もあるけど、さらに根底にデフレがあることを忘れないで欲しい
日本経済は輸出やインバウンドではなく、もともとは内需で成り立っていたはずので、国民がバンバン物を買う世の中に戻って欲しい -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/14(水) 14:18 | URL | No.:2096959>>65
あのね、これむしろ読み切っていた人が居たらそれはおかしい
前提条件のいくつかがものすごく動くのよ
アメリカ?いえロシアです、みたいな
読み切ったシンクタンクを待つならいいけどそうじゃないなら間に合わないよね -
名前: #- | 2022/09/14(水) 15:36 | URL | No.:2096988>>66
横だが
状況は読み切るもんじゃなく読み解くもんだぞ
素早く動くことも大事だが、動かずその時が来るまでじっと耐えることも大事
アメリカみたいにインフレ続いてるのにダイナミックにな金融政策とれば、消費が落ち込まないのにインフレは続きカード破産者が大量に出る見たいな事になる
ヨーロッパみたいにインフラに係る費用や生活必需品ですら数倍に跳ね上がってるにもかかわらずアメリカの真似しろーって選択するのもやばい、目下大不況がくるならEUが大本命と言われてる
中国みたいに実は金融と経済ボロボロで香港が異常な動きしてるにもかかわらず機関投資家が餌にするため敢えて何も触れない状況ってこともある
どれも「給料が上がればどうにかなる」って話しじゃなくまずは安定した流通の再確保まではどうにもならない
だからって日本だけがひたすらあってるってこっちゃ無い、状況が各国全く違う
そもそもお前は何が言いたくて、相手の何を否定してるのかわからん文章を投稿しようと思ったんだ?
お前が前面に主張したいことすらよくわからん
「前提条件がものすごくうごく」ってざっくばらんとしたマクロ観もってんなw -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/14(水) 18:53 | URL | No.:2097050調整という概念はないのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/14(水) 19:07 | URL | No.:2097056このビーム誰が撃ったんだ?
一般の買いでこんななるか? -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/15(木) 01:15 | URL | No.:2097140>>1
あほだろ?
これが起こるのは半年前からわかっていたことでエネルギー問題の余波とかだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/15(木) 01:54 | URL | No.:2097143円安よりもドルが一気に崩れる可能性が高いのが怖いわ。
第二次世界恐慌なんて洒落にもならねぇ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/15(木) 10:00 | URL | No.:2097214世界統一通貨まっしぐらだって言うのにも飽きて来た。
能天気な陰謀論嫌いはもうどうでもいいから勝手に三途の川渡って下さい。
でも工作サイトさんさぁ、お前らの未来が無いの分かってこういうのやってんの?
愚民ボコってそんなに楽しいか?
なんで笑うの?何がそんなにおもろいの? -
名前:名無し #- | 2022/09/16(金) 09:24 | URL | No.:2097460色々要因があるだろうけど、あの意味不明な五輪開閉会式やワクチン大量購入で自浄作用を失った国だと海外は分かったんだろ。支払ってはいけないところにお金をばらまいてたら遅かれ早かれこうなる。テレビ電波オークシ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/16(金) 11:04 | URL | No.:2097475外貨建で投資だかなんだかよくわからんがやってたオカンが500万儲かったって言ってたな
同様に損したやつもいると思うと怖いわ
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
≪【9月14日】原子力マネーで生まれ変わった青森県大間町の町役場をごらんくださいwwwwwwwww【PickUp #2018】
| ホーム |
【悲報】親戚のガキ(5)の葬式、地獄の8時間を超えようやく終了≫
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/16529-285ce4c6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック