更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

元スレ:https://news/1663119308/
1 :イドクスウリジン(茸) [CH]:2022/09/14(水) 10:35:08.76 ID:o3s9xUHu0● ?PLT(21500)

 
「それでもすり抜けますか?」バイク目線で死角だらけ 県警の“実演”による注意喚起が話題
https://news.yahoo.co.jp/articles/f34fc09126d266ea3e54bb2282afe5fde3895073

 
3 :イドクスウリジン(茸) [CH]:2022/09/14(水) 10:37:04.47 ID:o3s9xUHu0 ?PLT(20500)


6 :ジドブジン(茸) [US]:2022/09/14(水) 10:37:37.02 ID:LJdHcKtr0
なんだよこれw 

FcMqMn-aMAAe0dD.jpg


 
9 :ビダラビン(東京都) [US]:2022/09/14(水) 10:40:43.26 ID:/Vhc0cq40
>>6
停車してる車の影には子供が縫って渡ってくることもあるという危険だよ
すり抜ける場合こういう危険も考えんとな 

 
53 :ガンシクロビル(東京都) [PL]:2022/09/14(水) 10:58:00.81 ID:TDVYBL9a0
>>6
路上強盗がそんな感じに潜んでるんだと思う

 
74 :ポドフィロトキシン(長屋) [US]:2022/09/14(水) 11:02:57.54 ID:/ljKmCWO0
>>6
これだけ人が立っててもバイク側からは全然見えないってことだろ?

 


14 :レムデシビル(熊本県) [ニダ]:2022/09/14(水) 10:41:36.23 ID:aZnSP4PC0
神奈川県警に言われましてもねぇ

 
36 :エムトリシタビン(鳥取県) [KR]:2022/09/14(水) 10:50:51.64 ID:Fbwe9yYB0
人に注意出来る立場なのかよく考えよう
https://youtu.be/Ozie6QmBiq4 
 


65 :ラルテグラビルカリウム(新日本) [US]:2022/09/14(水) 11:00:55.22 ID:eOvt0bRp0
>>36
明らかに左側追い抜きで白バイの違反じゃん
という以前にセンターライン黄色じゃんw
どうでもいいけど動画半分以上無駄な部分だな 

 
52 :エムトリシタビン(愛媛県) [CA]:2022/09/14(水) 10:57:54.84 ID:CYKJ0JQY0
>>36
パトライトが点灯してるが 
 
 
102 :ラルテグラビルカリウム(新日本) [US]:2022/09/14(水) 11:12:19.69 ID:eOvt0bRp0
>>52
これサイレンも鳴ってる?
動画見る限りだと聞こえないから緊急車両扱いではないかな?
 
 


 
41 :ピマリシン(神奈川県) [US]:2022/09/14(水) 10:52:57.29 ID:Xjk/Kj9f0
最近渋滞してるわけでもないのに
左から抜いていくバイクがいて怖いんだが


49 :ラルテグラビルカリウム(新日本) [US]:2022/09/14(水) 10:56:28.49 ID:eOvt0bRp0
バイクで左側すり抜けとかもっと取り締まれよ
お前ら自動車だから追い抜きは右側だぞ

 
88 :ソリブジン(茸) [CA]:2022/09/14(水) 11:07:54.03 ID:K5bKaEGO0
昨日か一昨日あたりも、すり抜けで赤い車とぶつかったのあったね。
右折で駐車場に入ろうとした車とすり抜けのバイクのやつ。
あれは車が悪い。

 
129 :インターフェロンα(東京都) [CN]:2022/09/14(水) 11:25:16.79 ID:oJFj3ms70
いい加減、すり抜け禁止しなさいよ
高速道路とかで、車の死角に入る走り方とか自殺行為でしょ

 
137 :パリビズマブ(神奈川県) [ニダ]:2022/09/14(水) 11:31:07.72 ID:ZDZm33cL0
車のほうで気を付けてもらってるっていう
自分の命を見ず知らずの他人に預ける阿呆ども

 
147 :アデホビル(東京都) [US]:2022/09/14(水) 11:34:59.23 ID:DIlpEKw20
すり抜けしないで追従してると何ですり抜けしないんだ!煽ってんのかテメエ!!
って降りてくる気違いドラカスもけっこう居るというね




 
192 :ファビピラビル(東京都) [BR]:2022/09/14(水) 12:02:21.91 ID:KUssGl8C0
追い抜きは違反じゃ無いけど
無理にやるのは危険だからやめようね
これだけのこと



226 :ガンシクロビル(ジパング) [US]:2022/09/14(水) 12:38:45.86 ID:fUWD1b1N0
というか、すり抜けは違法ではないとか書いてるから
勘違いする奴多そうだけど道路で車の左の隙間走るのは違法だからなw
左側からの追い越しになります。


232 :インターフェロンα(日本のどこかに) [US]:2022/09/14(水) 12:43:57.74 ID:nyoMFnKG0
>>226
停止(停車ではない)中の車両の左側すり抜けはOKだぞ
おまわりさんに直接聞いてみな

 
269 :ピマリシン(SB-Android) [ニダ]:2022/09/14(水) 13:08:57.78 ID:XzmBjJDO0
基本的にすり抜けはやらんな
渋滞してる時は仕方なくやるけど、常に用心してゆっくりすり抜けるわ
ぶつかって痛い思いするのはバイクなのに、何も考えず飛ばすやつはアホだろ

 
291 :パリビズマブ(長野県) [AU]:2022/09/14(水) 13:47:53.84 ID:oiCmKKNb0
こんなの見て納得してくれる奴は危険運転なんてしない

 
306 :エンテカビル(神奈川県) [US]:2022/09/14(水) 14:55:42.17 ID:b7yJDPJC0
車の影に子供がいるだろう運転
ちゃんとだろう運転しろよ

 
337 :ポドフィロトキシン(大阪府) [US]:2022/09/14(水) 16:41:15.64 ID:glf7iye20
大阪独自ルールのすり抜け違反は全国に拡がるべき
 



【猛スピードですり抜け】
https://youtu.be/9xgjuI59ACA
図解入門 よくわかる最新バイクの基本と仕組み[第4版] (How-nual Visual Guide Book)
図解入門 よくわかる
最新バイクの
基本と仕組み
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/15(木) 14:28 | URL | No.:2097264
    信号待ちすり抜けしまくってるけど
    走行と追い越しの間抜けてくのは駄目やろ
    マジで危険だわ

  2. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/15(木) 14:38 | URL | No.:2097265
    36は典型的な巻き込み事故

    トラックの左寄せの怠り
    トラックの左折前の方向指示器の遅れ
    トラックの左折前の減速の怠り
    トラックの左折前の目視の怠り
    下手くそな運転ゆえに事故になっている

    法的には白バイのサイレンが無くても緊急走行になる
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/15(木) 14:38 | URL | No.:2097266
    すり抜けを全て違法にして違反点取ればいいだけでは?
    摘発しないから減らない

    俺は絶対しない
  4. 名前:二代目五代 #- | 2022/09/15(木) 14:42 | URL | No.:2097267
    記事コメント見てやっとわかった
    立ってる人も込みなんだな、服違うからなんかわからなかった
    ここまで見えないとは
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/15(木) 14:44 | URL | No.:2097268
    ※3
    すり抜けによる事故の場合に過失割合に関わらずバイクは免許取り直しにすればいいのよ
    違反点よりそちらのほうが効くしいちいち捕まえる手間も省ける
    あとはすり抜けによる事故の場合はバイクの過失割合を多めにすればいい。
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/15(木) 14:49 | URL | No.:2097269
    停止中の左側追い越しは違反じゃないっていうのは
    右折車は障害物認定されるっていうだけだぞ?
    渋滞中の直進車は障害物じゃない
    渋滞中の直進車を障害物と認定したら
    対向車線にはみ出して追い抜き可能になるw
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/15(木) 14:51 | URL | No.:2097270
    まぁ遠くで歩行者信号緑だからと横断していく中高齢者いるから間違ってはいない
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/15(木) 14:53 | URL | No.:2097271
    法律決める人からすれば愚民どもがすり抜けで事故って死のうがどうでもいい。
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/15(木) 14:55 | URL | No.:2097272
    バイクで事故ったら身を守る術がないのに、あんなもんが自動車と同じ速度で走ってる事がそもそも狂ってる
    高速で走る自殺用の椅子だよあれは
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/15(木) 14:55 | URL | No.:2097273
    将来的にすり抜けは重過失な違反になるよ
    歩行者や軽車両の過失割合も大幅に増える
    全ては「真に交通弱者」である人の為に必要な自動運転の普及のため
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/15(木) 15:04 | URL | No.:2097275
    ちゃんと真面目な映像じゃん
    神奈川県警察は問題はあるかもしれんけどこういう啓蒙は必要だろ
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/15(木) 15:05 | URL | No.:2097276
    停止してる車でも前に十分なスペースない場合はすり抜けアウトだぞ
    信号待ちでも車と車の間に入るのは車間距離足りないからアウト、停止線の前に出るのももちろんアウト
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/15(木) 15:09 | URL | No.:2097278
    すり抜け馬鹿はそもそもこういうものを見ない
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/15(木) 15:09 | URL | No.:2097279
    一時的に気を付けたとしても永久にすり抜けの誘惑を断ち切れるものではない
    渋谷の道とか車多すぎてすり抜けないとやってられないから
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/15(木) 15:10 | URL | No.:2097280
    注意喚起じゃなく法律で禁止にしとけよw アホなのかこの国は?
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/15(木) 15:21 | URL | No.:2097285
    信号待ちでアホバイクが左に並んで来たから
    そのまま並走してやったら危ないだろとか抜かしてんの
    並んできたのはお前だろうが
    ホントにのうバイク禁止にして欲しいわ
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/15(木) 15:23 | URL | No.:2097286
    すり抜けてもええよ
    その代わり10:0でバイクが悪いで事故処理してくれれば
  18. 名前:774@本舗 #- | 2022/09/15(木) 15:29 | URL | No.:2097288
    信号待ちの時に前に出るのはまだいい。
    動いてる車の横をすり抜けるバイクは、必ず事故る。
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/15(木) 15:29 | URL | No.:2097289
    バイク乗りに人並みの知性や常識を求めるほうが間違っている
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/15(木) 15:32 | URL | No.:2097290
    黄色のライン誤解ニキおるな
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/15(木) 15:36 | URL | No.:2097291
    すり抜けの停車中の左はグレーというか罰則がないし警察も何もいえないアンタッチャブルな領域
    ただし停止線の前にでる行為、これは完全にアウト
    ドラレコで撮れたらぜひyoutubeで拡散したうえで通報してやってください
    停止線越えずに車の左に並ぶぶんにはどうしようもナイガネ
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/15(木) 15:40 | URL | No.:2097292
    神奈川県警によるねずみとり実演かと思ったわ
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/15(木) 15:40 | URL | No.:2097293
    路肩と路側帯の違いも分からないバイクも多いしな・・・今朝、前から歩行者来てるのに無理矢理突っ込んで事故りかけたお前のことだよ。こういうアホが多いから、俺みたいに真面目に乗ってる人間まで一緒に扱われるんだよ。マジで勘弁してくれ。
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/15(木) 15:53 | URL | No.:2097294
    自転車にもこういうのしてほしいわ
    正直バイクより自転車のほうが危ない

    先日も片道一車線で車がそれなりに通ってる道を結構な速度で車の間を縫うように斜めに横断してる奴いたし
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/15(木) 16:01 | URL | No.:2097297
    >神奈川県警に言われましてもねぇ

    警察のためじゃなく歩行者のためにやれよアホ
  26. 名前:名無しさん #- | 2022/09/15(木) 16:04 | URL | No.:2097298
    >>147
    それは車間距離詰めすぎや
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/15(木) 16:04 | URL | No.:2097299
    すり抜けは禁止されてなくても人にぶつかるのは禁止されてるから気をつけるのが当たり前
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/15(木) 16:05 | URL | No.:2097300
    バイクさん、死なない程度にぶつかってくれればええよコッチは生きてりゃ慰謝料やら賠償金やらいろいろ請求できるんで
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/15(木) 16:19 | URL | No.:2097302
    いまどきバイクになんか乗ってるのって相当な馬鹿しかいないから、こんな考える必要がある画像見せても理解できないよ?
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/15(木) 16:27 | URL | No.:2097303
    2stレーサーレプリカ全盛期はこんなもんじゃなかったなぁ
    みんな命知らずだったよ・・・
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/15(木) 16:32 | URL | No.:2097304
    監視カメラ社会にして馬鹿は全部取り締まろうぜ
    罰金も10倍ぐらいに上げていいわ
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/15(木) 16:41 | URL | No.:2097306
    ワロタ
    これ、車の走行も危険やわな。
    結局は「車道」に「人」が居ることが異常やねんて。
    「歩道」に「車」がおったらおかしいやろ?めっちゃたたかれるやろ?
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/15(木) 16:42 | URL | No.:2097307
    ドラレコ提出で0:10付けてくれるなら勝手にいくらでも事故れって感じなんだけどな
  34. 名前:  #- | 2022/09/15(木) 16:45 | URL | No.:2097308
    横断歩道でもない場所で飛び出して来たりする糞餓鬼をあらかじめ殺しておくために、3歳と5歳と7歳の時に軽率な行動をすると死ぬ仕掛けの散りばめられた施設で留守番とかお使いをさせるテストを受けさせるようにしろ
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/15(木) 16:52 | URL | No.:2097309
    すり抜け禁止にしろ
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/15(木) 16:54 | URL | No.:2097310
    すり抜けバイクは前の車がなんで減速・停車したのか少しは考えろ
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/15(木) 16:54 | URL | No.:2097311
    ※2
    >法的には白バイのサイレンが無くても緊急走行になる

    緊急走行にならないよ
    赤色灯だけで緊急走行と認められてるのは「速度超過の車両を追尾して時のみ(十四条)」で
    計測が終わったらサイレン鳴らしてるのはそのため。

    >緊急走行には当たらず…白バイ隊員を送検
    >「原付バイクを追って、緊急走行中だった」と供述したが、追跡時には赤色灯を使用していたもの
    >の、サイレンは鳴動させていなかったため、同隊では「道交法で規定された緊急走行には当たらな
    >い」と判断。この巡査長を業務上過失傷害と道交法違反(信号無視)で書類送検した。

  38. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/15(木) 17:02 | URL | No.:2097312
    >>34
    それの自転車バージョンも作って毎年講習してくれ。逆走するチャリが老若男女問わず多いんだよ
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/15(木) 17:03 | URL | No.:2097313
    神奈川の奴らがやってて草生えるんだが
    まずお前らの運転から見直せ
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/15(木) 17:10 | URL | No.:2097315
    さっすが悪名高い神奈川県警!
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/15(木) 17:16 | URL | No.:2097318
    バイクの話してるのに自転車ガーだもんな
    撮り鉄と同じことしてる自覚がないのね
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/15(木) 17:35 | URL | No.:2097319
    車列が止まってる場合のすり抜けは超徐行
    車の隙間から横断者とかチャリが出てくるまじで
    流れてればスレ画像みたいな危険はない

    禁止したとしてすべてのバイクがすり抜けせずに渋滞車列に挟まったとすれば渋滞はもっと長くなるよ並走禁止なんだし
    じゃあバイク全員一人乗車の車になればいいのかな渋滞さらにのびるけど
    まあ流れてるところですり抜けするなは心情的にわかる
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/15(木) 17:38 | URL | No.:2097320
    >>2
    緊急にはならねーよエアプ
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/15(木) 17:46 | URL | No.:2097321
    それより幅が狭すぎてこすりそう
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/15(木) 18:01 | URL | No.:2097327
    自転車の場合それプラス信号無視あるからな
  46. 名前:774@本舗 #- | 2022/09/15(木) 18:11 | URL | No.:2097328
    すり抜けを禁止されたらバイクに乗る意味がないwww
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/15(木) 18:11 | URL | No.:2097329
    抜いた先に危険が潜んでそうな時は寄せて抜かせない。
    逆の時は少し空けて速度落とす。
    元バイク乗り。
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/15(木) 18:13 | URL | No.:2097330
    注意喚起なのに警察に何かとケチつける奴って結局何言っても無駄なんだろうな、そういう奴が事故起こすんだろう
  49. 名前:吉良吉影の仲間M #- | 2022/09/15(木) 18:16 | URL | No.:2097331
    おまいう
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/15(木) 18:38 | URL | No.:2097332
    神奈川県警「金にならねー仕事させんじゃねえよ!」
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/15(木) 18:41 | URL | No.:2097333
    でも自動運転なら衛星の目で見れます。
    人類が運転する事事態間違っている。
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/15(木) 18:47 | URL | No.:2097334
    すり抜けは殺しても無罪、むしろ遺族から慰謝料貰えるぐらいにすればすぐにやるやつ居なくなるよ
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/15(木) 18:51 | URL | No.:2097335
    すり抜け運転するやつはそんなこと意識して運転してない、啓蒙なんてできる水準にない
    とっとと捕まえて免許はく奪以外に自己tリスク下げる道はない
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/15(木) 18:54 | URL | No.:2097336
    すり抜け禁止にしたら自転車が車に追い越しさせない様に車道の端(車が追い抜き出来ないレベル)を走ることになる。すり抜けが出来るから自転車は自動車の威圧的な追い抜きを許容してるところもある。すり抜け禁止になるなら車が抜かせられないように走る奴が増えるだろう。なぜかって街中じゃ車より自転車の方が圧倒的に早いのに、一時的なスピードで勝る自動車に抜かれた後に装甲を邪魔されることになるからな。
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/15(木) 18:56 | URL | No.:2097337
    隣のクルマに道聞かれたドライバーが開けたドアに突っ込んだ事あるで
    気ィ付けや
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/15(木) 19:06 | URL | No.:2097339
    中央オレンジラインの追い抜きは違反だからな?
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/15(木) 19:13 | URL | No.:2097340
    神奈川県警が仕事し無さ過ぎたからこそ、今の無法地帯ができてるんだと思うんだけどなー

    強く言えば引っ込む被害者に泣き寝入りさせるだけで、無法者を野放しにし続けりゃ日常の常識ラインはどんどん低下するっての
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/15(木) 19:19 | URL | No.:2097342
    でもすり抜けできんバイクなんて価値0みたいなモンだから
    これからもバンバンすり抜けやってくでよろしく
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/15(木) 19:27 | URL | No.:2097343
    曲がる予定の信号の一つ手前の信号から左詰めてるわ
    何なら遠くても左の指示器も出した状態で走る
    どうせ減速するので、車間詰められたり追い越したりしたいならどうぞ、早いほうがいいよね
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/15(木) 20:04 | URL | No.:2097344
    徹底的に捕まえればいいだけなのに駐禁同様に何もしないお前らの怠慢だろ
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/15(木) 20:10 | URL | No.:2097345
    右折待ちの車を平気で左からすり抜けてく車多いじゃん
    バイクだけの問題じゃねーわ
    自分は関係ないと思ってそう
  62. 名前:774@本舗 #- | 2022/09/15(木) 20:10 | URL | No.:2097346
    別におかしいことも余計なことも言ってないのに
    この反応である
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/15(木) 20:29 | URL | No.:2097348
    見えないから気をつけましょうってだけの話
    白バイのすり抜け動画は元々がグレーゾーンで実は法律上では取り締まるかどうか警察の裁量案件
    黄色線はみだしではない、車線変更を伴う追い越しではない(追い抜き)、歩道が有るので路側帯は進入禁止ではない
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/15(木) 20:37 | URL | No.:2097350
    ノロマな車をすり抜けて風になるバイクの楽しみ方を知らんやつらが文句を言う
    わかってねぇなぁ
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/15(木) 20:47 | URL | No.:2097351
    この話題になると毎回
    アホが半端な知識で左側云々とイキり出す
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/15(木) 20:57 | URL | No.:2097352
    >ノロマな車をすり抜けて風になるバイクの楽しみ方を知らんやつらが文句を言う
    風(笑)
    精神年齢中学生のまますか?
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/15(木) 21:09 | URL | No.:2097354
    これに躊躇するならバイクなんてそもそも乗ってないだろ 自分の命も他人の命も考慮することなんてできない生き物なんだよ 
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/15(木) 21:10 | URL | No.:2097355
    >なんだよこれw
    Tom Clancy's the Division
       
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/15(木) 21:10 | URL | No.:2097356
    信号のない交差点で左折待ちの後ろからバイクが出てきてあぶなかった
    なんであいつら待てないんだろ
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/15(木) 21:12 | URL | No.:2097357
    >追い抜きは違反じゃ無いけど
    >無理にやるのは危険だからやめようね
    >これだけのこと
    なんでこのサイト、カラー大文字だと上下の詰め幅がなくなんの?
    JINもへちまもだけど
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/15(木) 21:20 | URL | No.:2097359
    一時期バイク通勤してたけどやたらと車間詰めて来る車が多すぎなんだよなぁ
    自分はやらんかったがすり抜けしたくなるのも分からんでもない
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/15(木) 21:30 | URL | No.:2097361
    何言っても無駄だよ
    バイクのってるやつの9割は脳みその代わりに運子はいってる程度の本当に頭悪い馬鹿屑しかいないから
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/15(木) 21:32 | URL | No.:2097362
    >>16
    並走はあぶない
    お前は人殺しして後ろ指刺されたいのか?
    どっちも俺が俺がぎゃおおおんカス
  74. 名前:  #- | 2022/09/15(木) 21:57 | URL | No.:2097367
    >>36はトラックの運転に問題あるものの
    ウィンカー点けてるから白バイは故意に突っ込んでる
    当たり屋みたいで悪質だと思う
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/15(木) 21:59 | URL | No.:2097368
    停止線超えて前に止まるバイク取り締まれよ
    あれイラつくねん
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/15(木) 22:14 | URL | No.:2097371
    バイク女子のせいで大事に

    ちっ 逝けばよかったのに
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/15(木) 22:33 | URL | No.:2097377
    なんか最近ほんとに「法律に違反してないから責められる筋合いはない」的なやつ増えたよな
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/15(木) 23:36 | URL | No.:2097391
    道幅が狭くなったら基本徐行な。すり抜けも同様。
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/16(金) 00:07 | URL | No.:2097397
    >神奈川県警に言われましてもねぇ

    ゴミが何言ってんだwwwww
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/16(金) 00:19 | URL | No.:2097398
    >>57
    全国的にすり抜け横行してるのに神奈川県警のせいだってあほかな?
  81. 名前:バイカー #- | 2022/09/16(金) 00:43 | URL | No.:2097401
    コイツら車道で何してるんだw
    轢かれたいのか?
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/16(金) 00:57 | URL | No.:2097403
    自転車もバイクも車も一通り乗ったけど車しかのらないやつも大体違反してるんだよな

    自転車やバイクの追い抜く時車間とってないし自転車道上に路駐するし巻き込み確認甘いし
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/16(金) 03:21 | URL | No.:2097423
    でもウーバーイーツの配達が遅れたらキレるんでしょ?
  84. 名前:  #- | 2022/09/16(金) 04:20 | URL | No.:2097427
    ウーバーのバイク配送なんてナンバーが大体違法
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/16(金) 05:37 | URL | No.:2097434
    昔からバイク乗りって馬鹿な生き物だからな
    本人たちは「バイクはすり抜けして当たり前」って所で思考が停止してるからリスクとか考えてない上に
    むしろ「あえて危険な事してる俺カッコいい」とか思ってたりするあたおかよ
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/16(金) 06:21 | URL | No.:2097440
    これじゃ車側からも見えない。
    これでも車を運転しますか?と問われたらどうすんの?やめんの?
  87. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2022/09/16(金) 06:38 | URL | No.:2097442
    盗んだバイクですり抜ける
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/16(金) 06:54 | URL | No.:2097445
    バイク乗りって基本的に車間狭いよな
    あれも煽り運転で通報してもいいかに
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/16(金) 10:42 | URL | No.:2097469
    すり抜けますか?じゃなくて真面目に取り締まれよ

    2車線の間の黄色線の上を左右にフラフラ自由気ままにすり抜けていくバイクなんて通勤時間帯に毎日何万台も走ってんの解ってんだろうが
    あれ放置してんのは完全に警察の怠慢だろ
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/16(金) 11:10 | URL | No.:2097477
    あいつらただのバカだから何言ってもすり抜けやるよ
    〇ねばいい
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/16(金) 12:00 | URL | No.:2097484
    うすのろな車さんがいなくなればすり抜けなんてしないんだけどなぁ
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/16(金) 12:28 | URL | No.:2097488
    >>91
    な?バイカスって頭おかしいだろ
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/16(金) 12:48 | URL | No.:2097490
    後方にバイクを見たら道を譲るマナーが浸透すれば良いのに
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/16(金) 13:05 | URL | No.:2097491
    すり抜けは絶対禁止しろと言ってるお前らだが、原チャリ絶対に抜かないといけないマンだからすり抜け違法にするとお前らも捕まえなきゃいけなくなるんよ
    だから違法にならんのや
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/16(金) 13:16 | URL | No.:2097492
    神奈川県警って不祥事ばかりで
    悪の組織っていうイメージしかない
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/16(金) 13:42 | URL | No.:2097494
    ※86
    車間距離って知ってる?
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/16(金) 13:51 | URL | No.:2097495
    俺は注意してすり抜けしてるから(ドヤッドヤッ)

    すり抜けする奴全員そう言うんだよなぁ
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/16(金) 16:45 | URL | No.:2097518
    >>86
    おまえ車でどこ通るつもりなの?
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/16(金) 22:43 | URL | No.:2097599
    バイクへの取締が甘くなったせいで、なんちゃって珍走団が増加中。どんどん締めて免許を取り上げろ

    迷惑だ
  100. 名前:774@本舗 #- | 2022/09/17(土) 09:24 | URL | No.:2097730
    いやもうこれすり抜け関係ないレベルやろ。
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/17(土) 09:32 | URL | No.:2097733
    レンタルバイクで走ったハワイはすり抜け禁止だったけど、そっちの方がマナーの悪いバイクは少なくなる。
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/17(土) 10:51 | URL | No.:2097749
    勘違いしてる奴がいるからワイが正解書いたるわ。
    左からの追い抜き(車線変更をせず前の車を越してく行為)は違法
    信号待ちの車や渋滞で止まってる(停止中)を左右どちらでも超えてその前に行くのは割り込み違反で違法
    車両外側線の歩道寄りである路肩(道路構造令で規定されてる)内を走り走行車線にいる車の左側を超えることは二輪なら適法。禁止されてる左からの追い抜きじゃなくて、禁止されてない左からの追い越し(車線変更して前の車を超えること)になるから。
    ただし走行車線にいる渋滞中や信号待ちの車の前に戻るとやはり割り込み違反。
    駐車するまで路肩を走り続けるなら合法。
    警察が安全距離取ってないと見なすかどうかはこの限りでない。
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/17(土) 11:06 | URL | No.:2097754
    ちな第20条第3項
    「追い越しをするときは、その通行している車両通行帯の直近の右側の車両通行帯を通行しなければならない」
    追い抜きに関しては右側からとは法律に書いてない。
    ただ路肩を走り続けなければいけないから実質ほぼ違反になるけど。
    あとこれも勘違いしてる奴いるけど、歩道がある場合の道路左端にある白い線は車両外側線。
    車両外側線と歩道の間は路肩。歩道がない場合が路側帯で、路側帯だった場合バイクもそこへは進入禁止。
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/17(土) 12:10 | URL | No.:2097762
    神奈川県警「金にならねー仕事させんじゃねえよ!」
  105. 名前:774@本舗 #- | 2022/09/18(日) 02:17 | URL | No.:2097912
    ※6
    追い抜きと追い越しの違いを勉強しようね。
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/18(日) 13:21 | URL | No.:2098060
    斜め横断する歩行者も取り締まれよ
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/19(月) 04:03 | URL | No.:2098323
    馬鹿が都合のいい情報だけ出すけど

    道交法では信号や交差点や踏切の30m以内は
    追い抜きも追い越しも禁止だから
    実際にすり抜けてるアフォはその範囲で抜いてるわけで
    全員が違反してるんだぞ
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/19(月) 16:50 | URL | No.:2098513
    *107
    交差点で右左折待ちで止まってる車は
    十分安全な距離(判例はまちまちだし警察官によって異なるけどだいたい1.4m)がとれれば追い抜きできるよ
    もちろん巻き込まれない方から抜く必要があるけど
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/20(火) 12:10 | URL | No.:2098776
    ※107
    それ言い出すと別レーンになってる所は別だけど、右左折待ちしてる車の横を車も抜けられなくなるんだけどね
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/21(水) 18:30 | URL | No.:2099315
    くっそ遅い原付の赤信号で左追い越しから一番前に行くのが鬱陶しい
    すぐ抜かれるゴミなのに邪魔なんだよ
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/04(火) 14:45 | URL | No.:2104067
    >>226
    これも更に勘違い。
    進路変更伴わなければ、追い越しにならん。
  112. 名前:憂国の名無士 #- | 2022/10/12(水) 09:47 | URL | No.:2106381
    つか原付は排ガスの触媒がショボいから、あいつ等が目の前走ってると臭くてしょうがなくてクソ邪魔な件。おまけに乗ってる奴は底辺ばっかだから見た目も貧乏臭くて目障り極まりない
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/28(月) 04:27 | URL | No.:2121017
    その前に「神奈川県警に言われてもなぁ」ってなるのなんとかしろよ
  114. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/28(月) 07:58 | URL | No.:2121031
    直進バイクや自転車と、左折自動車の巻き込み事故が結構怖いわ。
    これ基本過失割合は80~90で車が悪いから、車側が気を付けないといけないし。
  115. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/22(木) 09:08 | URL | No.:2128166
    ※107
    四輪用停止線の先に二輪用停止線がある交差点知らない人かな?
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/16535-862b92ae
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon