更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://livegalileo/1663541622/
1 :それでも動く名無し:2022/09/19(月) 07:53:42.76 ID:94eu9Pcw0

 
「彼らは攻めてこないよね?」
ウクライナ戦争が国境を越えるかもしれないと、ロシアの都市で恐怖が高まる

プーチン軍が元の場所に押し戻される中、ベルゴロド市では不安感が高まっている
https://www.theguardian.com/world/2022/sep/18/
ukraine-war-cross-border-russia-putin-belgorod?CMP=share_btn_tw


 
3 :それでも動く名無し:2022/09/19(月) 07:54:33.47 ID:3KcqSvc/a
全部自分にかえってくるんやで

 
5 :それでも動く名無し:2022/09/19(月) 07:54:55.05 ID:+8kvAWmF0
ちょっとくらいはみ出てもええんやで?

 
12 :それでも動く名無し:2022/09/19(月) 07:56:49.37 ID:UwJz0rfh0
とはいえ逆侵攻始めたら世界は止めるんか? 

 
27 :それでも動く名無し:2022/09/19(月) 07:58:30.57 ID:CYGiou+7d
>>12
クリミア奪還して更にロシア本土攻撃し始めたら止めるだろうけど、
どっちにしろクリミア奪還は無理だからそこで膠着になる

 
45 :それでも動く名無し:2022/09/19(月) 08:00:32.97 ID:bB/mfc6td
やったら「プーチンが常に言ってた事は正しかったんだ」と
ウクライナ侵攻に正当性を与えてしまうからありえん

 


20 :それでも動く名無し:2022/09/19(月) 07:57:46.20 ID:+8QJzVViM
まあ流石にないやろ
武器寄越してる連中も絶対に越えるなよって言ってるし


 
37 :それでも動く名無し:2022/09/19(月) 07:59:33.55 ID:rvWs+R390
市民虐殺までやってるから相当ヘイトかってるやろ

 
43 :それでも動く名無し:2022/09/19(月) 08:00:21.52 ID:NCzY/ok0p
クリミア奪還は流石に無理なん?

 
65 :それでも動く名無し:2022/09/19(月) 08:02:31.26 ID:KORvDB620
>>43
キツい
本土とクリミアの間の通路が狭くて狙い放題な上に
メイン都市のセヴァストポリが鎌倉みたいな地形してる 
 
 
104 :それでも動く名無し:2022/09/19(月) 08:07:08.64 ID:eLYxIX6Ad
>>43
クリミア奪還で米英と話はついとるんだってな
今はもうクリミアに直接攻撃できるし、また水路や送電網断って兵糧攻めも良し
 



 
51 :それでも動く名無し:2022/09/19(月) 08:01:00.92 ID:rvWs+R390
今のロシア支援しそうなのって中国と北朝鮮ぐらいか?
 
 
67 :それでも動く名無し:2022/09/19(月) 08:02:40.53 ID:NwxsmKr/0
>>51
習近平は助ける気無いぞ
ハゲに付き合って巻き添え食うほど人が良い民族ではない 
 
 
142 :それでも動く名無し:2022/09/19(月) 08:10:39.08 ID:AU9jUwLha
>>51
インドは? 

 
164 :それでも動く名無し:2022/09/19(月) 08:12:54.58 ID:8fxljGrEr
>>142
この前怒られた

プーチン氏、早期停戦に言及 インド首相の侵攻批判に
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022091601224
 
 
215 :それでも動く名無し:2022/09/19(月) 08:19:08.66 ID:GDTpp+bid
インドに怒られてハゲの癖に頭ポリポリしてんの草
https://i.imgur.com/vD7te0I.jpg

 
 


 
97 :それでも動く名無し:2022/09/19(月) 08:06:11.45 ID:aYr4fGO4a
プーチン氏「参謀本部が決めている」…ハルキウ州での大敗、自身には責任ないとアピール
https://news.yahoo.co.jp/articles/acdc548232f739d4438e4fb79a7e9890c7bf4002?page=1

プーチンくんさぁ…


109 :それでも動く名無し:2022/09/19(月) 08:07:46.79 ID:IM33c48d0
>>97
たった1年で独裁者としての評価すら地に落ちてて草 
 
 
122 :それでも動く名無し:2022/09/19(月) 08:08:28.62 ID:+CayQRiK0
>>97
ロシアに転生して権力を持った牟田口廉也かな?
 
 
111 :それでも動く名無し:2022/09/19(月) 08:07:54.49 ID:V+bmJCqx0
お前らが戦争で毎回やってることをやられるだけじゃねえか

 
212 :それでも動く名無し:2022/09/19(月) 08:18:30.92 ID:vbgvN6yR0
虐殺しといて被害者ムーブ
こいつらガイジだろ





209 :それでも動く名無し:2022/09/19(月) 08:18:05.43 ID:KbeXV3SYr
ウクライナに核使ったら中国も敵になるから使えんって見たわ
ほんまなんか?
  
 
 
225 :それでも動く名無し:2022/09/19(月) 08:20:18.64 ID:NCzY/ok0p
>>209
ウクライナは中国の核の傘に入ってるからロシアが
ウクライナに核打ったらまず中国がロシアに核打つのが道理やな
実際そんな展開なったら西側諸国も困惑するやろうけど 
 
 
232 :それでも動く名無し:2022/09/19(月) 08:20:45.65 ID:m7NH0EZXd
>>209
恐らく真っ先に出兵するのが中国やで
 
 
241 :それでも動く名無し:2022/09/19(月) 08:21:29.73 ID:+uW4Rcq3d
>>209
ほんまやで

中国が核の盟主国に、ウクライナに核の傘提供
https://s.japanese.joins.com/JArticle/179336?sectcode=A00&servcode=A00

 
527 :それでも動く名無し:2022/09/19(月) 08:48:56.25 ID:yp3pglIl0
唯一残った誇りだった軍事超大国という肩書も失ったら何が残るのか

 
543 :それでも動く名無し:2022/09/19(月) 08:49:55.64 ID:y29aeLRt0
>>527
資源大国には変わりないし、、、

 
549 :それでも動く名無し:2022/09/19(月) 08:50:15.44 ID:+BCdFpC5p
負けたら賠償金で国バラバラになるやろなそれこそ大きな北朝鮮になるだけ


 
 
【ロシア軍敗退? 街頭インタビューしてみた。】
https://youtu.be/S2pxOKSTsas
陸・海・空 軍人によるウクライナ侵攻分析 - 日本の未来のために必要なこと -
陸・海・空 軍人による
ウクライナ侵攻分析
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/19(月) 21:58 | URL | No.:2098587
    中国は嫌でもロシア支援せざるを得ない
    ロシアが苦しくなって西側と協調路線になんてなったら先に中国が終わりかねないから
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/19(月) 22:00 | URL | No.:2098588
    ウクライナは自分たちがやられて嫌だったことやっちゃ駄目だよ
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/19(月) 22:01 | URL | No.:2098589
    >負けたら賠償金で国バラバラになるやろな

    第二のヒトラードイツじゃねーかアホ
    少しは歴史に学べよ
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/19(月) 22:04 | URL | No.:2098592
    モスクワってウクライナの割と近くなんだよな
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/19(月) 22:11 | URL | No.:2098593
    国境越えたら攻撃しませんって宣言したらそこに逃げ込まれて体制整えられるだけやからね
    一応武器供与してくれる国とは約束してるやろうけど
    現場ではどうやろね
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/19(月) 22:11 | URL | No.:2098594
    撃っていいのは撃たれる覚悟のある奴だけだ
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/19(月) 22:12 | URL | No.:2098595
    なんならロシアに火事場泥棒してみるか?中国
    今ならいけるぞw
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/19(月) 22:13 | URL | No.:2098596
    >>3
    人類はお前が思ってるよりアホだぞ
    それに道理も何もない侵略戦争仕掛けておいて~負けて~無罪放免で野放しにするわけにもいかないだろ
    それこそ戦争のヤリ徳な世界になっちまう
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/19(月) 22:17 | URL | No.:2098597
    国境超えて占領しても、戦後領土として割譲要求しなければガンガン踏み込んだ方が良いと思うけどね。
    日本も本土が攻撃される第二次大戦までイケイケで戦争反対なんて少数派だった。
    ロシアも本土攻撃されて戦争の悲惨さを体感するまでは性根が治らなさそうだから、ガンガン行くべき。
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/19(月) 22:21 | URL | No.:2098598
    自分の領土にしたい場所へ核なんて撃つわけじないじゃん
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/19(月) 22:22 | URL | No.:2098600
    もし敵が国境を超えて砲弾で撃ってくるのであれば、その発射源をボコすのは防衛権の範疇
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/19(月) 22:24 | URL | No.:2098601
    攻め込みはしないけど、ロシア領内の補給基地を長距離ミサイルとか特殊部隊が破壊工作したりはするんちゃう。つーか今までもちょいちょいやってるっぽくね?お互い公にしたくないから事故ってことになってるけど。
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/19(月) 22:27 | URL | No.:2098602
    >>3
    多額の賠償金に加えてロシアに大量のクルド人押し付けられたら、流石にそうなりかねないな
    だから賠償金だけで許してやろうぜ
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/19(月) 22:33 | URL | No.:2098603
    ロシア本土の工廠潰さないと永遠に終わらないし
    ある程度攻撃はするだろう
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/19(月) 22:34 | URL | No.:2098604
    ウクライナが独力で戦争してるならロシア侵攻もありだろうけど、
    世界に味方してもらってる現状でロシアに攻め込んだりしたらロシアの友好国がロシアに援助する言い分与えるからやらないでしょ
    それに西側各国はロシア撃退したあとはウクライナの戦力なくしたいと思ってるはず
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/19(月) 22:35 | URL | No.:2098605
    >>13
    ウクライナがロシアに侵攻できない場合、ロシアとしては停戦、終戦する必要ないから賠償金とれなくね?
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/19(月) 22:36 | URL | No.:2098606
    国境から狙える軍事物資集積地は攻撃してるよ

    ウクライナの民間人の住居めがけてミサイルやら何やら打ちまくってんだから
    やめろとか言えた義理じゃねーわよ

    核持ってるから線引きしてるだけでね
    ロシアが核使ったらその時こそロシアが世界から轢き潰される時だよ
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/19(月) 22:42 | URL | No.:2098607
    流石にロシアが始めた侵攻だし
    お互いの元の国境でやめましょうとか無理だろ
    どれだけ破壊の限りをやったと思ってるんだ

    復興にロシアが手を貸すのかよw
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/19(月) 22:42 | URL | No.:2098608
    シリアみたいに3~4年グダるんじゃね
    強さは諦めない心
    ウクライナも継戦してると疲れてくる
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/19(月) 22:49 | URL | No.:2098609
    ロシアって勝っても負けても引き分けでも
    この先明るい未来は無いよね
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/19(月) 22:50 | URL | No.:2098610
    本土侵攻されたら自国を守るために核撃つだけだろ
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/19(月) 22:50 | URL | No.:2098611
    ロシア本土の危機は動員令発令の理由になりかねない
    動員令が出たらプーチンの支持率は崩壊するかも知れないけど、ウクライナもやられる

    まぁ武器がないので動員令出ても怖くない説もあるけどね

    ただ、ウクライナ側としても下手に戦線を広げるつもりはなくて、ドニエプル東岸の奪還が先
    ハリキウの向こう側のロシア領よりヘルソンだよ
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/19(月) 22:55 | URL | No.:2098613
    なんとかクリミアとドンパス地方はすべて奪還して欲しい
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/19(月) 22:59 | URL | No.:2098614
    ウクライナが調子乗りすぎてカウンター喰らうのが先かロシアが自国に核を落とす暴挙に出るのが先か。
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/19(月) 22:59 | URL | No.:2098615
    おいおい、あんまりプー助を脅したら核使うぞあいつw
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/19(月) 23:00 | URL | No.:2098616
    ロシアの畑に兵隊はいても武器・弾薬は採れない
    竹やりで戦に勝てるのは大日本帝国民だけ
    じり貧に負けるからさっさと撤退するべき
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/19(月) 23:00 | URL | No.:2098617
    >>23
    それでプーチンが失脚するならそれでいいけど、きっと入らんから武器を仕入れて体制をととのえてから取り返しに再び攻め込むぞ
  28. 名前:  #- | 2022/09/19(月) 23:00 | URL | No.:2098618
    ウクライナに罪をなすりつけるためにロシア軍が盗んだ兵器ぶち込んでくるからお前らはどのみちあの世行きだ
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/19(月) 23:03 | URL | No.:2098619
    >>17
    プーの馬鹿たれが戦略核使ったらNATOが一気に宣戦布告すると思うけど、
    もしクレムリンに核ミサイルを撃ち込んだら各国の近海に潜伏してるロシアの原水からもニューヨークや東京に向けて自動で撃ち込みそうだからロシアはヤバいんよ
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/19(月) 23:05 | URL | No.:2098620
    もし仮にロシアが撤退した場合でも各国はインフレ対策とエネルギー問題と戦わんとあかん
    だからロシアから圧倒的低価格で天然ガスを輸出させる要求をするだろうね
    ウクライナへの戦後補償で脅しながら
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/19(月) 23:08 | URL | No.:2098623
    ウクライナはロシア国内にミサイルだけは撃ち込んでいいぞ
    撃ちまくってロシアを廃墟にしてしかし陸軍は攻め込むな
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/19(月) 23:13 | URL | No.:2098624
    国境線近辺は戦火に巻き込まれるかもしれんが
    攻め込んでもメリット無いだろ
    ロシアのおいしい地域を取れるわけじゃないだろうし
    元の国土全部奪還して完全勝利宣言して賠償請求するのがベストだろう
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/19(月) 23:16 | URL | No.:2098625
    なるほど、これが目的だったか
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/19(月) 23:18 | URL | No.:2098626
    ウクライナが海軍力が強ければクリミアも奪還できたのかな
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/19(月) 23:23 | URL | No.:2098628
    モスクワまでは行くやろ
    怖いならモスクワより東に逃げろ
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/19(月) 23:30 | URL | No.:2098630
    知ってる
    モスクワは2日で陥落するんだろ
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/19(月) 23:34 | URL | No.:2098634
    ロシアが総動員発令しても
    即座に民間人が精兵になるわけじゃない

    本土防衛なら士気も上がるが
    他国への侵略で総動員発令して
    練度の低い新兵をろくな装備もなく敵地へ送るとか
    いくらプーチンでも民衆に八つ裂きにされるわ
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/19(月) 23:42 | URL | No.:2098636
    ロシアの敗残兵たちで大変なことにはなりそう
    元囚人とかいっぱいいるんだろ?
    そいつ等がロシアに逃げ帰ったときにおとなしくしてるなんて思えないが
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/19(月) 23:43 | URL | No.:2098637
    今回の戦争で占領してた地域の民族徴兵しすぎて
    周辺地域で怨嗟が積もりまくってるから
    ロシアには仕事でも近づかんのが吉
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/19(月) 23:44 | URL | No.:2098638
    ロシア転生の牟田口すこ
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/20(火) 00:02 | URL | No.:2098642
    ロシアは本土の防御力だけはバケモンやからな
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/20(火) 00:25 | URL | No.:2098644
    ウクライナもロシアも同じスラブ人だから似た者同士だろ
    だからウクライナも調子に乗ってロシア領に侵攻してパーになると・・・
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/20(火) 00:33 | URL | No.:2098645
    自分たちが国境越えて侵略したのに、相手はそうしないと
    どうしてそう思う?
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/20(火) 00:52 | URL | No.:2098647
    それしたら武器渡してる各国がキレるし
    核攻撃も視野に入ってくると思う
    でもクリミア落とすまでは頑張るんじゃないかなと
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/20(火) 00:56 | URL | No.:2098649
    ロシア国境あたりの橋を壊して「ウクライナがやった!」って言いだしそう
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/20(火) 01:06 | URL | No.:2098651
    ウクライナに落とせないなら、やけくそでフランスあたりに落としたらどうだろうか
    きっとEUの皆はびっくりするよ!
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/20(火) 01:31 | URL | No.:2098653
    多少ロシア側に攻め込むことはあるけど西側諸国がやりすぎは許さんだろ
    ウクライナを応援する声も無くなりかねんしな
    開戦前の国境線の保持、クリミア半島奪還くらいで手打ちが妥当なところ
    ついでに新ロシア派と称するテロリストはロシアに追いやってロシアの再侵攻のネタを潰しておくんだ
  48. 名前:  #- | 2022/09/20(火) 01:38 | URL | No.:2098655
    ここまで消耗しておいて総動員って
    そりゃ負けが決まってる本土決戦だよ
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/20(火) 01:40 | URL | No.:2098656
    45 :それでも動く名無し:2022/09/19(月) 08:00:32.97 ID:bB/mfc6td
    やったら「プーチンが常に言ってた事は正しかったんだ」と
    ウクライナ侵攻に正当性を与えてしまうからありえん

    ならんよ
    欧米では先に手を出した方が悪いってなってて
    やられても文句言えないと代表が言ってるぞアホ
  50. 名前:ミリヲタの名無し #- | 2022/09/20(火) 01:44 | URL | No.:2098657
    散々国境超えて悪辣非道な事をやっておいて
    逆バージョン無いと考えるロシア人に草
    やられたらやり返すのが東欧なんじゃないの
    日本も然り、不可侵条約破って攻め込んで来た事は忘れてないからな
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/20(火) 02:01 | URL | No.:2098659
    プーチン大統領は操り人形よ
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/20(火) 02:32 | URL | No.:2098667
    ※10
    ロシアに常識や道理があると思う?
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/20(火) 02:35 | URL | No.:2098669
    問答無用でロシアが鬼畜外道なんだけど
    民族の器質的にウクライナもロシアも同じようなものだから
    正直、この戦争はどっちも潰し合って消えろとしか思わん
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/20(火) 02:38 | URL | No.:2098671
    ロシアは現在進行形でやってるのに何言ってんだ、こいつら
    だったらさっさとプーチン吊ればいいだけだったのに
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/20(火) 02:54 | URL | No.:2098678
    あれだけウクライナ人とウクライナの国土を蹂躙しといて反撃されてもしょうがないし、嫌なら負けを認めて責任を取るしかない
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/20(火) 03:27 | URL | No.:2098683
    「ロシア本土」と「クリミア」は別のものと
    ロシア国民ですら考えているということは理解した
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/20(火) 03:29 | URL | No.:2098685
    >>58

    雑なコメントする天才現るw
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/20(火) 03:39 | URL | No.:2098686
    ロシアとしては短期決戦で趨勢が決して有利な状況で幕引きできるとは思ってたんだろうな
    ところが長引いているうちにいろんな国の思惑が入り乱れて泥沼化の様相を呈してきた
    どっかの誰か(当事者でも外部でも)が思い切った行動をとらない限りは一進一退の小競り合いを国境ラインでやり続けるのが延々とと続くんじゃないの
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/20(火) 03:46 | URL | No.:2098687
    >>11
    その通りだね
    敵基地攻撃は自衛の範疇なんだよね
    一般市民を攻撃する事はないだろうけど、敵基地であればロシア国内であっても攻撃する可能性はゼロじゃないよ

    だからロシア国民は近くに軍事基地があった場合は近づいてはいけない
    何故なら巻き込まれる可能性があって、巻き込まれたからと言って「ウクライナ側が一般市民を攻撃した」というプロパガンダを展開しても認められないからね
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/20(火) 04:06 | URL | No.:2098688
    >>4
    元々あのあたりで一番力があったのはキエフのキエフ大公
    モンゴルの襲来でのタタールのくびきでキエフ大公が弱体化して その時にモンゴルに媚びて力をつけたのがモスクワ 最終的にモスクワがモンゴルを追い払ってロシアを打ち立てた
    キエフとモスクワの権力争いは今もなおって事よ
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/20(火) 05:42 | URL | No.:2098695
    陸軍を入れると核攻撃しかねないから難しいだろうね。
    とはいえある程度は攻撃拠点を落とさないと話にならない。
    それこそミサイル基地が答えになるな。
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/20(火) 06:09 | URL | No.:2098697
    ロシア民族はだまし討ちを当たり前にするからわからんぞ
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/20(火) 06:16 | URL | No.:2098698
    ロシアに今回の事で利益をちょっとでも与えたら国際社会の負けやし、ロシアを国境まで押し返したうえでクリミア奪還までやるんじゃね
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/20(火) 07:11 | URL | No.:2098703
    ハリキウのロシア軍は混乱しての撤退だったが、軍事専門家は当初予定通りの撤退と判断している。
    それにウクライナ軍の損害も大きいので大規模な攻勢ができないから、東部での戦争は続くね。
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/20(火) 07:59 | URL | No.:2098711
    かといってここでロシア負けたら中国に力つけさせそうで嫌なんよな
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/20(火) 08:15 | URL | No.:2098718
    空中だからセーフ理論で空爆しろ
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/20(火) 08:20 | URL | No.:2098719
    ウクライナ側にアンドリュー・フォーク准将がいなければ大丈夫
  68. 名前:名も無き予言者さん #- | 2022/09/20(火) 08:36 | URL | No.:2098724
    兵站潰す位は有るかもな!?
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/20(火) 09:21 | URL | No.:2098731
    プーチンを下野させる目的のために
    ロシア領内への侵入も 交渉材料としてあり得るだろうね
    ゼ・NATO「プーチン責任認めろ そうすればロシア領からは手を引く」
    プ「ロシアは自主的に戦闘をやめるのであって 私は負けていない」という
    戯言に逃げ込むのは すべての地球上の人々にとって害悪でしかないからな
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/20(火) 09:23 | URL | No.:2098732
    ロシア人がウクライナを皆殺しにしておいて、ウクライナ人が攻めてくるのは嫌は理屈が通らない
    ウクライナはロシア人を皆殺しにしても咎め無し
  71. 名前:  #- | 2022/09/20(火) 09:43 | URL | No.:2098737
    下手にロシアを中国に取らせてもそれはそれでヤバ言事になるから難しい所やね
    エネルギー資源を西側諸国で抑えて手打ちにしそう
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/20(火) 09:52 | URL | No.:2098739
    クリミアで背水の陣だと思ってるかもしれないけど将校以外は投降すりゃ助かるって分かってる中士気もないから防衛は無理だろうね
    あとウクライナがロシア国境越えて来るんじゃなくて多分別の国が攻めてくるだろうね
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/20(火) 10:17 | URL | No.:2098746
    ウクライナが宣戦布告してるんなら国境越えてもいいけどせずにこえるんなら防衛の範疇を越えるんやないか
    あくまでルールの話やから道理だのはしらん
    自国に驚異が来たら流石に絨毯爆撃みたいなことするからウクに勝ち目なくなるやろ
  74. 名前:  #- | 2022/09/20(火) 10:19 | URL | No.:2098747
    最終的にどうなるんかなぁ…
    今の韓国北朝鮮みたいな感じで、ウクライナが全土取り戻しても、ロシアは休戦するだけで、停戦しない可能性あるんだよねぇ
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/20(火) 10:37 | URL | No.:2098748
    越境して軍事拠点を叩くことはあるだろうけれど
    兵が越境したり、越境して占領するこは無いでしょうな
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/20(火) 10:40 | URL | No.:2098750
    国境越えたら他国が手を貸さなくなる
    それ以降の汚れ役は他国がやんなきゃ
  77. 名前:吉良吉影の仲間M #- | 2022/09/20(火) 10:48 | URL | No.:2098751
    ウが攻め込むことは(被害者という立場ができたから)しないだろうけど、侵攻側が報復を恐れるって草
    大きな北朝鮮って煽りじゃなくなったな
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/20(火) 11:02 | URL | No.:2098753
    ちなみに侵略された後に越境して相手国の軍事拠点を攻撃することは国際法上認められてる
    南部やクリミアは兵力集中されてるから防衛が手薄な東のロシア国境付近を攻めればロシアは兵力を分散せざるを得ないから軍事的にはいい手なんだよな
    問題はそれやるとロシアが国家総動員で戦争状態になるということ
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/20(火) 11:14 | URL | No.:2098756
    ろすけも自分とこが戦場になったら
    さすがに反戦訴えるんじゃねえの
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/20(火) 11:46 | URL | No.:2098765
    他人にやった行いは回り回っていずれ自分に全部還ってくるって学ばなかったか?
    国際社会はこれを機にロシアに不当に盗られたままになってる領土を取り返しましょう!
    日本、中国、韓国、ドイツ、フィンランド、ポーランド、バルト三国の皆さん!
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/20(火) 11:54 | URL | No.:2098767
    ウクライナも民度すごいから、ワンチャン侵攻する可能性はある
    真っ当なら絶対やらないんだけど、真っ当じゃないから戦争になってるんだしな
  82. 名前:名無し@生駒ちゃんねる #- | 2022/09/20(火) 13:00 | URL | No.:2098794
    戦争しかけたのはロシアのハゲのプーチン
    ウクライナは「戦争」は仕掛けてない
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/20(火) 15:20 | URL | No.:2098850
    ※81
    ワンチャンとかキモいし意味不明な使い方するねw
    真っ当もクソもそんなことやってる余裕が無いだろ
    逆浸透作戦なんて出来るほどの兵力があったらゼレンスキーあんな必死に世界各国から武器集めてねぇよ
    民度以前に純粋に兵力が全然足りない
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/20(火) 17:07 | URL | No.:2098926
    ロシアがいよいよってなれば北に進軍し始めるのが中国だ
    北に兵力集まり始めたらロシア崩壊の時
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/20(火) 17:35 | URL | No.:2098947
    中国は賢いからなんかうまい事やりそうな気がするわ
    というか停戦とか持ち掛けそう…
  86. 名前:憂国の名無士 #- | 2022/09/20(火) 17:50 | URL | No.:2098963
    するに決まってるだろう。
    500㌔は緩衝地帯を設けないとU人は不安に思うはず。
    500㌔分ロシア奥地まで削られるペナルティは覚悟すべし。あんな広い国土があるんだから、たかが500㌔後退するくらい我慢しろ!
  87. 名前:憂国の名無士 #- | 2022/09/20(火) 17:57 | URL | No.:2098968
    ≫84
    そうなれば、ベトナムが北進して中国南部はベトナムに侵略され、東部福建省は台湾領になる。
    日本は尖閣に自衛隊を常駐させミサイルを配備する。
    合わせてウイグル人は蜂起して現地の漢人は絶滅されウイグルはウイグル人の手中に戻る。
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/20(火) 18:32 | URL | No.:2098978
    ロシアは滅ぶぞ!
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/20(火) 19:30 | URL | No.:2098992
    越えた方が、戦争終わるんじゃない?(不公平
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/20(火) 20:04 | URL | No.:2098997
    適当な地域占領してクリミアと交換交渉すればいい
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/20(火) 21:56 | URL | No.:2099036
    プーチン軍で書いてる時点で煽り臭い
    こういうのに付き合うと地獄行きになるから気持ち悪い
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/20(火) 22:40 | URL | No.:2099053
    ロシアが攻め込まれても自業自得だけどさすがにそれやったら核撃ってきそう
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/21(水) 03:08 | URL | No.:2099132
    (誤)国境を超えて攻撃してはいけない
    (正)国境を超えて侵攻してはいけない

    ロシア国境内の軍事拠点を攻撃するのは問題ない、というかそれを禁止されると自衛もできない

    市街地の実効支配とかはじめると西側がウクライナをボコりはじめる
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/21(水) 07:39 | URL | No.:2099155
    こりゃ統治マンが湧くわけだわ
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/21(水) 10:29 | URL | No.:2099180
    ウクライナに核はない
    ロシアに核がある
    さっさとドニエプル川の東側をロシアに割譲して終戦しろお笑い芸人大統領
  96. 名前:通りすがりの名無し #- | 2022/09/21(水) 22:10 | URL | No.:2099395
    ロシアが保有していた兵器武器弾薬のうち、すでに8割方使われてるそうで、一説には年内にも底をつくかもという概算がなされてるそうだから、ウクライナはそれ待ちにシフトするのかも知れないね。(どこの国がロシアに支援するのかは見ものだけど。)
  97. 名前:名無しさん #- | 2022/10/04(火) 06:08 | URL | No.:2103957
    ロシアが賠償金支払って決着になるのでは
    無論14年の国境線+100kmに押し戻す
    それは極普通な戦争の決着になる

    問題はロシアには勝てても中国には勝てないこと中国は必ず台湾に攻め寄せることだ
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/06(日) 23:20 | URL | No.:2114620
    じゃあ北京に先制核攻撃しよう!
  99. 名前:憂国の名無士 #- | 2022/12/07(水) 20:18 | URL | No.:2123683
    ロシアにも味方はいるぜ
    北朝鮮・韓国・イラン・シリア・キューバ・ベラルーシ

    孤立している国など有はしない
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/16552-a1614729
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon