元スレ:https://news/1663640307/
- 1 :ジドブジン(SB-Android) [ニダ]:2022/09/20(火) 11:18:27.49 ID:21yP4XfF0● ?PLT(14001)
赤紙来てるらしい
https://i.imgur.com/tLGY8Yh.png- https://i.imgur.com/5htZWDu.png
- 7 :イノシンプラノベクス(愛知県) [US]:2022/09/20(火) 11:20:42.91 ID:clGeWIxw0
- 大量の兵を運ぶ装甲車トラックも無いだろ
- 8 :バラシクロビル(光) [NO]:2022/09/20(火) 11:21:29.58 ID:B/b/ZD6u0
- >>7
えー
すると徒歩で?
- 16 :ロピナビル(北海道) [KR]:2022/09/20(火) 11:22:35.87 ID:6Nuk8uCL0
- もうバンザイ突撃状態じゃないのか
- 55 :イドクスウリジン(茸) [DE]:2022/09/20(火) 11:30:34.18 ID:+UKy/c4p0
- 55 :イドクスウリジン(茸) [DE]:2022/09/20(火) 11:30:34.18 ID:+UKy/c4p0
- 1.4億、火の玉や
- 5 :ファビピラビル(茸) [US]:2022/09/20(火) 11:20:26.59 ID:7NE9KYy10
- 武器は余ってるのか?
- 63 :ホスフェニトインナトリウム(東京都) [CN]:2022/09/20(火) 11:32:00.92 ID:PwM7Aj3M0
- >>5
不発弾と錆ったAK-47を渡して、やれというw
ほんでわけぇ奴らは前線でだれもいない森に乱射して投降か脱走の日常 - 145 :パリビズマブ(和歌山県) [DK]:2022/09/20(火) 11:46:52.24 ID:+V4xyZ9A0
- >>5
現地調達だ - 457 :テラプレビル(東京都) [JP]:2022/09/20(火) 14:49:05.44 ID:D/KvcMhj0
- >>5
- 露助は武器輸出大国やで
いくらでも作れるわ - 露助は武器輸出大国やで
- 472 :ホスカルネット(ジパング) [ニダ]:2022/09/20(火) 15:16:49.95 ID:5XazrfEx0
- >>457
戦車だけで既に総数の4割損失
欧米の制裁で部品は入らなくなるだろうし
戦争終わっても軍事大国に返り咲くのはもう難しいのでは?
と囁かれ始めてる
- 42 :ソリブジン(大阪府) [US]:2022/09/20(火) 11:27:36.75 ID:rVa3fmwY0
- ここまで来ると一番怖いのは
核の使用が迫ってることだな
独裁者は追い詰められると何するか分からん
- 53 :リトナビル(茸) [US]:2022/09/20(火) 11:30:03.79 ID:DBt3rtMd0
- >>42
流石にそこまでやったらロシア国民もブチ切れてプーは引きずり降ろされるだろ
つまりもうプーは詰んでるんや
- 56 :レムデシビル(京都府) [JP]:2022/09/20(火) 11:30:57.84 ID:4TXpTpms0
- 総力戦をやる覚悟なら勝つやろうけど、
- 綺麗な戦争はもう無理だろうしウクライナはボロボロになるやろ。
で、その後どうすんの?って話やわな。
特に日本にとってはそこが重要やわな。 - 綺麗な戦争はもう無理だろうしウクライナはボロボロになるやろ。
- 119 :ファムシクロビル(千葉県) [US]:2022/09/20(火) 11:41:32.33 ID:69F+8VuR0
- >>56
勝つのは無理じゃねーかな
前線は脱走兵やら露助同士の銃撃戦が起こるほど混乱してるし
第二次大戦と違って質より量が通じる時代じゃなくなったのは今回の戦争ではっきりわかったしね
ウクライナとロシアがボロボロになったら上手いこと投資やら融資やらで- 食い込んで長期間食い物にする絵はもう見えてるな
- 食い込んで長期間食い物にする絵はもう見えてるな
- 67 :テラプレビル(ジパング) [ニダ]:2022/09/20(火) 11:32:40.42 ID:t00MWR5Z0
- のほほんとしてたモスクワ住まいの純ロシア国民にとったら、
- 行きたくねーだろ。本土がどうにもなってないのに。
- 行きたくねーだろ。本土がどうにもなってないのに。
- 366 :ドルテグラビルナトリウム(光) [KR]:2022/09/20(火) 13:06:04.13 ID:y8CgEI0Y0
- ヒキみたいな奴らも部屋から引きずり出して徴兵されるんだろうな。
総動員法とはそういうもの。
- 372 :リバビリン(大阪府) [US]:2022/09/20(火) 13:11:58.30 ID:NnOKcZL40
- >>366
こんな感じ
https://youtu.be/uQnt9siVets?t=231
- 138 :アマンタジン(神奈川県) [ヌコ]:2022/09/20(火) 11:45:40.78 ID:63XcR2Ss0
- 最悪やなあ
なんでアホのプーチンのために命かけなきゃならんの?
- 445 :エムトリシタビン(SB-iPhone) [US]:2022/09/20(火) 14:34:48.22 ID:tBp2EqTs0
- こんなん見たら絶対行きたくないわ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/
1567581630990254081/pu/vid/352x640/fStlTYADOECzFHEI.mp4
- 194 :プロストラチン(神奈川県) [EG]:2022/09/20(火) 11:57:59.48 ID:biAXWXSZ0
- ようやく露は戦争状態になるのか
- 204 :アデホビル(ジパング) [FR]:2022/09/20(火) 12:01:33.31 ID:SBqW045U0
- 日本からロシアに醤油でも送ってやろうかw
- 207 :ファビピラビル(SB-iPhone) [IT]:2022/09/20(火) 12:02:07.47 ID:q0dCwmP30
- ほんとロシアは想定しうる最悪なパターンに突き進んでるなぁ
- 283 :マラビロク(SB-iPhone) [US]:2022/09/20(火) 12:28:40.13 ID:QkgFzIaR0
- すでに国家親衛隊送りこんでるけど
- 待ち伏せされてやられまくってるみたいだし、今から徴兵しても雑魚だろ
- 待ち伏せされてやられまくってるみたいだし、今から徴兵しても雑魚だろ
- 394 :アバカビル(福岡県) [US]:2022/09/20(火) 13:27:56.58 ID:vQfSPDW00
- 仮に勝てたとしても元の力を取り戻すのに何十年かかるんだ
- 500 :オムビタスビル(東京都) [FI]:2022/09/20(火) 16:13:27.37 ID:bVjPVW3e0
- 国民総突撃や!!(但し上流は除く)
- 541 :アシクロビル(ジパング) [ニダ]:2022/09/20(火) 17:16:40.92 ID:9djLyXpk0
- そしてボロボロになった所に中共が雪崩れ込むんだろ
- 【ロシア兵「生きて帰りたい」 敗走の実態、住民が証言】
- https://youtu.be/GMyYxW176H0
徴兵制
(岩波新書
黄版 143)
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/20(火) 22:02 | URL | No.:2099039招集兵はウクライナでは使えない
特別作戦に従事できるのは志願兵のみ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/20(火) 22:06 | URL | No.:2099040プーチンの次はさらに強硬だから核使う気マンマンなのよねぇ
核戦争始まりそう -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/20(火) 22:12 | URL | No.:2099041実際に核を使ったらどうなるかシミュレーションしてるんかな
ネットでは「核使ったら終わり」と勝手に決めつけてる奴ばかりだけど
現実に制裁相手に核攻撃を示唆したらもうどうなるかわからん
アメリカだって全面核戦争なんてしたくないし -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/20(火) 22:14 | URL | No.:2099042サタンの国はロシアだったんだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/20(火) 22:16 | URL | No.:2099043もうさっさとプーチン暗殺しろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/20(火) 22:18 | URL | No.:2099044>>3
現状の体たらくでは自国に誤って落としそうな気がするわ
撃ったら周辺国もやり返すからただの鼬の最後っ屁でしかない
一矢報いるのが目的に成ったら防ぎようは無いな
一気にたたむしかないかクーデターでプーをやるか -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/20(火) 22:25 | URL | No.:2099045>>3
撃つとしてどこに撃つねんって話よ
ゼレンスキーごとやるにはキーウに落とすしかないけど、そんなことしたらドニエプル川が汚染されて黒海ごとアボーン
一大穀倉地帯も向こう20年アボーン
それをやったらロシア自体が滅びるしかない
でもゼレンスキーが生き延びたらどこに落としたって結局は反戦プロパガンダに使われるだけ
撃つなら、同時にゼレンスキーも暗殺せにゃならん
それができるならとうにやってる
破れかぶれでウクライナごと自滅するしかないんじゃない? もはや -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/20(火) 22:27 | URL | No.:2099046素人を徴兵したところで戦力になるのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/20(火) 22:27 | URL | No.:2099047大戦中と同じ事してんな
なんも変わっとらんw -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/20(火) 22:31 | URL | No.:2099048うわー羨ましい
オレも戦争してぇ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/20(火) 22:40 | URL | No.:2099050ロシアってTwitter規制されてたけど解禁されたの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/20(火) 22:40 | URL | No.:2099051そのままロシア人全員シネ
-
名前: #- | 2022/09/20(火) 22:40 | URL | No.:2099054ロシアってTwitter規制されてたけど解禁されたの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/20(火) 22:46 | URL | No.:2099056自分から侵略戦争を仕掛けておいて負けそうになったら敵領土に核投下なんてやったらNPT体制が崩壊するぞ
ロシア国内に攻めてきた敵を撃退するために使用する分にはまだ筋が通る(一応、国家防衛のための核先制利用は昔から宣言してる)
まぁNPT体制とかどうとか言っている余裕がなくなったかも知れない
中国あたりは台湾日本が核武装したら困るので止めたがるだろうけど -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/20(火) 22:46 | URL | No.:2099058畑からーって言われてたのも過去の話なのね
1.4億ってあの面積で・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/20(火) 22:47 | URL | No.:2099059あれだな、ウクライナに限らず全世界に対してベルカ式国防術を使ってロシアを守ると宣言するに違いない
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/20(火) 22:47 | URL | No.:2099060士官も繰り上げ卒業で前線配備だっけか?
学徒兵まで駆り出されるとかジオンみたいになってきたな -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/20(火) 22:52 | URL | No.:2099063どっちも軍国主義だ共倒れしろ
-
名前:774@本舗 #- | 2022/09/20(火) 22:54 | URL | No.:2099064死にかけのロシアより中国がどう動くのか気になるな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/20(火) 22:57 | URL | No.:2099065闇雲に無駄弾を打つ以外ロシア軍は何もできないし
前線近くに運んできておいた砲弾備蓄も狙い撃ちされてなくなっちゃったし
北朝鮮の奴隷がロシアや中国で稼いだ外貨で黒電話が買ったロシア製や中国製の砲弾をロシアが買い上げてるっていう -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/20(火) 23:00 | URL | No.:2099068核に関してはバイデンから直々に核抑止のメッセージをプーチンは受け取っているから、まあ撃てないと思うよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/20(火) 23:00 | URL | No.:2099069いうて今もモスクワサンクト一般市民にとってはうちら日本国民と同じぐらい遠い世界の他人事だろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/20(火) 23:05 | URL | No.:2099070ロシアの前線は最新鋭戦車のT90Mを捨ててまで逃げ出すくらいだからな
やっぱハイマース配備あたりから戦局が大きく変わったかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/20(火) 23:06 | URL | No.:2099071※19
勝ち馬に乗るだけ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/20(火) 23:10 | URL | No.:2099073偉い人達は文句言いながら後ろでふんぞり返ってるだけ
指揮官総牟田口や -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/20(火) 23:11 | URL | No.:2099074そもそもウクライナの港湾や穀倉地帯を奪って奴隷を作ろうと戦争を始めたのに核をぶっ放すとかさすがに意味不明な行動はしないだろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/20(火) 23:17 | URL | No.:2099075戦力は低下傾向でも、春先にあれだけ経済制裁ダーつってたのにもうルーブル盛り返して来とるからな、やっぱ資源大国はつええわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/20(火) 23:21 | URL | No.:2099076逆に数では動員かけてるウクライナの方が多いはずやで。
元々ウクライナはソ連式の軍隊を脱却して西側的な少数精鋭で低軍事費路線で行こうとしてた。でもクリミアで全くそれが役に立たなかったって苦い経験から、予備役を大量に抱えておいて、いざとなったら動員できるソ連式軍隊に戻ってロシアの侵攻に備えていたんや。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/20(火) 23:27 | URL | No.:2099077>>28
そんな計算どおりの結果ではない
ロシアと戦争になるなんて全く想定していなかったところで2014年にクリミア併合とドンバス紛争が開始
既存のウクライナ軍はロシア軍(旧ソ連軍)の一部みたいな連中なので脱走兵・離脱兵(ロシア合流兵)が続出
仕方ないので徴兵集めて片っ端からドンバスに送っていたら従軍経験のある予備役が数十万人出来上がっていた
なお、ドンバスで従軍経験といっても小規模紛争なので大規模作戦の経験はないし、大した兵器を扱える訳でもなし -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/20(火) 23:35 | URL | No.:2099081素人の寄せ集めでどうにかなるもんなの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/20(火) 23:36 | URL | No.:2099082>>29
なるほど、ワイが聞いた解説はウクライナに好意的な解釈やったんかもね。
でもそれじゃあ結果としてロシアは自分たちで自分たちを撃退できるウクライナ軍をコツコツ育成してたってことかw
「なお、ドンバスで~訳でもなし」ほな現にいまロシアを押し返しとる軍隊は誰なんや? -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/20(火) 23:41 | URL | No.:2099084今こそ日本がロシアに参戦して、ウクライナと日本でロシアを分割しよう
日本にも赤紙を出せ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/20(火) 23:44 | URL | No.:2099085>>29
大した経験もなく兵器も使えないウクライナにボロ負けのロシアって弱いんだな -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/20(火) 23:46 | URL | No.:2099086特別軍事作戦だと徴兵した兵隊を国外に出せない(戦争だと可)とか何とかって聞いたが…法を変えてきたのか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/20(火) 23:56 | URL | No.:2099089ロシア人も根性ないよな
ここまでされてもクレムリンを攻めない
戦争行くフリして武器だけもらったらUターンしてクレムリンに攻めこめばいいんだよ -
名前:774@本舗 #- | 2022/09/21(水) 00:00 | URL | No.:2099090>>33
ウクライナが強いんじゃなくて支援してる西洋諸国が強いだけ定期。国を蹂躙されたウクライナ軍の士気も高いんだろうけど -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/21(水) 00:01 | URL | No.:2099091>>31
2022年2月になって突然ゼレンスキーとウクライナ人が覚醒したとしか言いようがない
だが、碌に読み書きできないベトナム人だって米兵を追い払ってる
そういうことなんじゃないの -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/21(水) 00:03 | URL | No.:2099093ロシア女と結婚したユーチューバーはドバイに逃げられかな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/21(水) 00:04 | URL | No.:2099095>>36
ロシアが弱いと意地でも認めたくないとかムネオかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/21(水) 00:06 | URL | No.:2099096ウクライナ相手には核は使えないけど
ウクライナ相手ではなければ使えるんだよな
例えば自分の領土とか -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/21(水) 00:08 | URL | No.:2099097ベルカ式国防術やめろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/21(水) 00:11 | URL | No.:2099099攻め込まれたら使うでしょうね。どこの国も自国が一番よ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/21(水) 00:12 | URL | No.:2099100てめえの面子の為だけに、攻め込まれてるわけでも無いのに総動員してんの?アホやな
-
名前: #- | 2022/09/21(水) 00:12 | URL | No.:2099101そもそも戦術核程度でウクライナがビビッてあきらめるとは思えんのよ
だって放っとけば占領されて殺されるんだから、放射能で多少汚染されてでも自分の国で農業したい連中だろ
伊達にチェルノブイリ抱えて50年もやってないよ
むしろ核撃ったらこれみよがしに西側に宣伝して強力な武器もらって今度こそモスクワに向けて進軍するだろうな
あの自ら死地に向かう姿勢は先進国の連中にはわからんと思うわ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/21(水) 00:19 | URL | No.:2099102ロシアってTwitter規制されてたけど解禁されたの?
ツイッター普通にロシア人いっぱいいるぞ
VPNじゃねーの? -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/21(水) 00:25 | URL | No.:2099103>>30
ならない
訓練も受けないで前線に立たせればろくに動けず死ぬか脱走するかが関の山 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/21(水) 00:35 | URL | No.:2099104総動員は出来ないので半動員ってところだってさ
公務員の何割かには義務的動員が課せられる、あとは召喚状貰った奴の任意だ
既に退役と予備役には召喚状は送られている -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/21(水) 00:37 | URL | No.:2099105※44
戦域核という半端な威力の核兵器がロシアには1800基あるとの噂 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/21(水) 00:38 | URL | No.:2099106志願兵しか使えない?
訓練で連れて行って、後ろから銃で押したのは最初からだよなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/21(水) 00:53 | URL | No.:2099107>>39
それを油断というんだよ -
名前:774@本舗 #- | 2022/09/21(水) 00:57 | URL | No.:2099108WW2みたいになってきたな
アメリカはロシアが戦術核使用しても報復核攻撃はしないってバイデンが明言してるからな
だけど戦術核使用で戦争に参戦するって言ってるからロシアは戦略核も戦術核も簡単には使えんだろう -
名前:名無しさん #- | 2022/09/21(水) 01:05 | URL | No.:2099109ロシアってどのくらい人口いるんだろ
中国やインドほど余ってる感じしないんだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/21(水) 01:11 | URL | No.:2099110ウクライナははじめっからっそうやないかい
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/21(水) 01:30 | URL | No.:2099113形だけ任意志願だけど、送りつけた召集令状に署名しないのは許さない実質強制徴収なんだろ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/21(水) 01:32 | URL | No.:2099114まあ核は出てくるでしょ
射出してしまえばもう止めようにも間に合わないからね -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/21(水) 01:43 | URL | No.:2099117核はともかくツァーリボンバーみたいなやつは使えないの?
弾道ミサイル要所要所にぶちkめば終わりな気がするけど… -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/21(水) 01:57 | URL | No.:2099121ロシア国内の反政府組織やゲリラには核も通じんからなあ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/21(水) 02:35 | URL | No.:2099127結局どれが本当なの?
ウクライナ劣勢でロシアが勝ってるって話聞いたけど
この戦争に関してはどっちも都合の良いことばかり言ってて信用ならん -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/21(水) 03:42 | URL | No.:2099133あれれー?戦争じゃないって言ってなかった?
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/21(水) 05:51 | URL | No.:2099141事態は悪化の一途を辿っている。
本国でのほほんと暮らしている一般のロシア人も、いよいよ本当の意味で自分事としてこの戦争に向き合う時が来たな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/21(水) 06:13 | URL | No.:2099143ウクライナ侵攻そのものが囮ってパターンもあるか?
NATO諸国の経済制裁を見越したうえで、資源高騰や食糧難で世界経済を混乱させてNATO諸国を弱体化させる
そうして最終的に西側諸国中心の国際体制を傾かせるのが本当の目的だとしたら…
そのためにウクライナの戦況を引き延ばしてるのだとしたら
戦前のプーチンはこういう遠大な戦略家のイメージだった -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/21(水) 06:16 | URL | No.:2099144こういう事態になった以上、国家総動員は仕方ないだろうな
世界の敵として見られているロシア人に逃げ場なんかないし、そうであるならばプーチンの元で一つになって戦わざる負えないだろうな -
名前:ななし #- | 2022/09/21(水) 07:07 | URL | No.:2099153都市部が反乱すると怖いので田舎から徴兵して、田舎がボロボロになる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/21(水) 08:16 | URL | No.:2099159核打ったら報復を受けるのなら報復しようとする国にもウクライナ向けと同時に撃てばいいのでは?
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/21(水) 08:28 | URL | No.:2099160こんな死に体のロシアを擁護して日本批判を続ける在日の知能はガチで犬以下ですわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/21(水) 08:41 | URL | No.:2099163赤紙は関係ないだろ
あれは引退した兵士へもう一度兵士になれって知らせだ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/21(水) 09:21 | URL | No.:2099170米欄にも動員されてそうだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/21(水) 09:37 | URL | No.:2099172>>1
・現代の戦場に前後の区別なし、後方勤務(輸送・整備等)といえど宇軍が突っ込んできたら戦闘に巻き込まれる
・召集拒否者には8~10年懲役刑→懲罰部隊に強制入隊→弾除けとして前線に投入
プーさんを引きずり下ろさないとどうにもならんね… -
名前: #- | 2022/09/21(水) 09:42 | URL | No.:2099173モスクワでハンバーガー食ってる連中に危機感持たせないと、自国が何やってるか理解すら出来んだろレベルだろロシア人の知能って
丁度ええやん -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/21(水) 09:59 | URL | No.:2099177あんだけ土地あってまだ欲しいのね
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/21(水) 10:51 | URL | No.:2099183兵站周りががばがばなのに核関連だけちゃんと管理している可能性ってあるんだろうか
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/21(水) 11:09 | URL | No.:2099186総動員したらまた盛り返せるけど西側のウクライナ無限アシスト増強でロシア負けるしかないな
ウクライナは瓦礫の山になるだろうけど
核兵器はさすがに使えないだろう
なんせどんな兵器でもウクライナ人を一瞬で確実に全員殺せるわけでもないし、みんなスマホ持ってるからその核攻撃の様子が高画質で撮影されてロシア叩きの道具になるわけ
そういうレッテル貼りの情報戦で侵略側のロシアは絶対に優勢にならない
制裁も強力でロシアは今車が生産できないんで、当然戦車も造れねえ
『全ての部品をロシア(とその味方)だけで造る』のは不可能だからだ(弾丸くらいならできるかもしらんが)
中継するのもセカンダリーボイコットに繋がるし、なんだかんだでバレるし難しいしやらんでしょう
日本も素材や機械の機械には強いからこの辺止められるから多分高性能鉄鋼関連とか使えねえんじゃねえか? -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/21(水) 11:20 | URL | No.:2099188日本の立場としてもウクライナ支援を明確にして出来る限りの支援するしかねえな
リビウの周辺なら安全だろうから日本製の簡単に建てられる家屋を建てまくって被災した人を収容しまくれるようにするしかない
そこら辺は税金の使いどころかと
ウクライナはすでに冬に突入している
あとは日本製の架橋用の巨大重機いるでしょ
あれをウクライナ仕様にして前線に近いところの河に戦車が通れる仮設橋をビャッと渡せるようになったら喜ばれる -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/21(水) 12:20 | URL | No.:2099192共産主義の目的が国民全員の幸せなのに一部の特権階級を活かすために他全員不幸にする構造になってる
共産主義でも資本主義でも人間の本質はかわらないということ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/21(水) 12:31 | URL | No.:2099193プーチンあんさちゅの機運が高まればいいな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/21(水) 12:32 | URL | No.:2099194ついでに西側の男と寝たロシアの女は広場で丸坊主の刑にしよう
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/21(水) 13:44 | URL | No.:2099199プーチンが核をちらつかせたから世界中の猛者が集まったんでしょ。今さら核なんか使ったら今以上の袋叩き確定じゃん。無理だよ。それにどこに撃つんだよ。ウクライナか?ロシアの穀倉地帯をさらに潰すのか?ありえんよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/21(水) 13:54 | URL | No.:2099200ウクライナをすぐ落とせるはずがなんで総力戦になってきてんだよ
もう笑ってしまうわ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/21(水) 14:01 | URL | No.:2099202俺、ロシアの女好きやで。嫁に欲しいので余ったら回して。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/21(水) 14:33 | URL | No.:2099231住民投票は、ロシア編入->祖国防衛の屁理屈のためか。
-
名前:名無しさん #- | 2022/09/21(水) 16:17 | URL | No.:2099265本当のところはどうなってるのかさっぱりわからないけど徴兵やりだしたら流石にヤバそうだな
まあ冬の間は戦闘を極力抑えて資源や食料を制限して西側をゆっくり締め上げるのが一番賢いやり方だろうな。世界中の元首たちも続々と代わってるし冬の間に状況は一変しそうだしね。特にアメリカ中間選挙 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/21(水) 17:13 | URL | No.:2099291核杞憂マンほんまアホやな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/21(水) 18:31 | URL | No.:2099316これまでの分だけでも100年くらいはゴミカスクズのオーク国として制裁まみれなのに
核なんて使ったらその期間も制裁内容や範囲も数倍になるだけだしな
しかし総動員して何かプラスになる事あんのかね?? -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/21(水) 18:36 | URL | No.:2099318>>27
ほいほい売却できねぇんだよバカ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/21(水) 18:40 | URL | No.:2099321結果はどう出るにしろ国際社会がロシアとまともな外交はありえない
制裁、規制、賠償が今後ロシアに与えられる責務になるでしょう -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/21(水) 21:23 | URL | No.:2099368人道的ではないから実行されないけど、
匿名でロシアには大量の本物そっくりのメタノール飲料を、中国には組立式自動小銃を送れば滅びるよ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/21(水) 21:27 | URL | No.:2099371「一発でも核打ったらプーチンは終わり」みたいな発想ってどういう意味があるんや?プーチンが終わろうが終わるまいが核打たせたらあかんというのがわからんのか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/21(水) 21:53 | URL | No.:2099381ロシア最悪なパターン進んでて草
-
名前:774@本舗 #- | 2022/09/22(木) 00:47 | URL | No.:2099482>>39
なんの為にゼレンスキーが世界を味方につけようと必死こいたのか理解してないのか?wタイマンなら普通にウクライナ負けるからな -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/22(木) 00:56 | URL | No.:2099486>>78 総力戦っつっても戦地はウクライナだからな
戦争長引けば長引くだけウクライナは瓦礫の山となる
ロシア本土攻撃したらそれこそウクライナ内のロシア兵を全員撤退させてミサイル総攻撃するからできんだろうしなあ -
名前:名無しさん #- | 2022/09/22(木) 13:21 | URL | No.:2099655プーチン一匹だけで核は打てんだろうし
取り巻きがどう思ってるかやね -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/22(木) 19:50 | URL | No.:2099740ブーツは紐の編み上げだけどゴムみたいなやつ一本ですましてる。紐がないのかいざという時にサッと脱げる様にしてるのか?
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/16556-a8b34542
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック