更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://news/1663652476/
1 :インターフェロンα(東京都) [CN]:2022/09/20(火) 14:41:16.83 ID:P2AI/JBc0● ?PLT(13000)

 
死亡の2歳男児…母親は声詰まらせ「痛かったかな」
https://news.livedoor.com/article/detail/22882080/

 
6 :ホスカルネット(山梨県) [ニダ]:2022/09/20(火) 14:47:47.44 ID:KBBta7WT0
これは主催者側の落ち度ももちろんあるけど、
親の危機意識の無さも大きな要因だわ。

オレなら一人で見物するときでも素人が

運転するカートコースのコーナーの外側には陣取ったりしない。
ましてやかわいい自分の子を連れて、

そんな危険ゾーンに陣取るなんて
安全間隔がマヒしてるとしか思えないわ。
 
車が飛び出して来たら自分たちの身がどうなるか?

それをまず想像してほしかったよね。

 
14 :ホスフェニトインナトリウム(兵庫県) [KR]:2022/09/20(火) 14:55:15.32 ID:6TebYQtc0
>>6
言わないであげて

こういうのみんなわかってんだよな
でも周りの人は絶対に言わない事
ほんとに一生悩み続ける 
 
 
25 :バルガンシクロビル(東京都) [HU]:2022/09/20(火) 15:02:25.20 ID:BYHDrEhP0
>>6
んなもん、とうの親が頭かきむしりながら自分に言ってるわ
魔が差す、ってのもあんだよな

 
55 :ペラミビル(ジパング) [US]:2022/09/20(火) 15:16:49.09 ID:rlbIqMQZ0
>>6
俺も全く同じこと考えてたけど実際その場にいたらどうなんだろうね自信が無くなってきたわ
 
 
148 :ホスフェニトインナトリウム(東京都) [ニダ]:2022/09/20(火) 16:04:11.23 ID:mKMrQjOC0
>>6
こういう後出しジャンケンの奴は全く予防策とか考えてない
慎重な人はむしろ自分も危なかったかも、って思うもんだ

 


33 :アメナメビル(埼玉県) [NL]:2022/09/20(火) 15:07:44.71 ID:wCBdT7bd0
コーナーの外側におったんか
それは…まぁ今更言っても遅いな


 
40 :ラニナミビルオクタン酸エステル(SB-Android) [ニダ]:2022/09/20(火) 15:11:42.27 ID:3sskcx7q0
>>33
仕方ない。
立ち位置はちょっとの想像力で変えられるからな。
でも仕方ないよそこを責めても。

 
58 :オセルタミビルリン(愛知県) [US]:2022/09/20(火) 15:17:56.42 ID:N52wt7zS0
まさに悲劇
母親に取材とか人の心が無いな

 
97 :エトラビリン(茸) [US]:2022/09/20(火) 15:36:22.65 ID:vtHRTj0d0
そもそも運転手はなんでアクセル離さなかったんだ

 
118 :ソホスブビル(鹿児島県) [US]:2022/09/20(火) 15:47:31.68 ID:ALoXN9KB0
>>97
パニックになると正常な思考は出来ず、ブレーキだと思ってアクセルを踏み続けしまう。
街中での事故でも車が物理的に動かなくなるまでアクセル踏み続ける事故は多い。

 
255 :プロストラチン(兵庫県) [ニダ]:2022/09/20(火) 16:49:39.59 ID:Ux1zatjC0
始めてのカート運転やろ?
無茶なイベントやったもんだな





168 :アバカビル(山形県) [SE]:2022/09/20(火) 16:12:35.19 ID:EV3/8yEH0
轢いた方の11歳女の子も可哀想
学校行けなくなると思う


 
187 :ペラミビル(大阪府) [US]:2022/09/20(火) 16:19:51.31 ID:3lS1rYNP0
お母さんのコメント泣ける
誰を責めるわけでもなく
目がくるくるしてかわいい子だった、なんて 

 
227 :アバカビル(山形県) [SE]:2022/09/20(火) 16:40:59.86 ID:EV3/8yEH0
轢いた子の心の傷はもちろんだけど、その親もきっついな
もちろん亡くなった子の親が一番辛いだろうけどさ

 
236 :ビダラビン(光) [EU]:2022/09/20(火) 16:45:02.86 ID:J0ubT8iA0
2歳前後の頃ってさ、凄げえ可愛いんだよなあ。


193 :メシル酸ネルフィナビル(静岡県) [US]:2022/09/20(火) 16:23:39.04 ID:I/OMINo00
運営が悪い以外無いだろ
運転していた女の子も、亡くなった子供の親にも責任はない

 
208 :ラルテグラビルカリウム(ジパング) [ニダ]:2022/09/20(火) 16:31:29.14 ID:hSs8wMYn0
>>193
そりゃガキだし法的責任は無いだろうけどさ
人を轢き殺した事実やボケっとしてて自分の子供を死なせた親父にとってもなんの救いもねえ話だな

 
259 :エトラビリン(千葉県) [ニダ]:2022/09/20(火) 16:50:32.74 ID:8sBcFDK50
アクセルとブレーキの盲点。老人だけじゃなかった。

 
273 :パリビズマブ(茸) [US]:2022/09/20(火) 16:55:11.69 ID:FYNuZGKv0
つか木製ジャングルジムと同じ
良かれと思って、安全度外視




【“ゴーカート暴走”実況見分】
https://youtu.be/CifyOdaP8Ec
愛する人を失ったとき あなたに起こること
愛する人を失ったとき
あなたに起こること
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/21(水) 21:49 | URL | No.:2099378
    コース設計で消防やら警察もOKしてるんよなこれ
    現場ネコ三人衆の「ヨシ!」案件みたいやね
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/21(水) 21:58 | URL | No.:2099384
    危機意識が高ければ家の外に出ないわな
    歩道に車が突っ込んでくるし、無敵の人が襲って来る
    家の中もヤバいか、地震で潰れるかもしれないからな
    危機意識の高い人は今のうちに逝った方がいい
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/21(水) 21:59 | URL | No.:2099386
    それでも加害者の女の子の無罪は被害者の親からすりゃ理不尽だよ

    車のメーカーもクラクションあたりに緊急用ブレーキボタンでも予備で配置できないのかね?
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/21(水) 21:59 | URL | No.:2099387
    ただただ悲惨。
    自分の子供だけは、本当に気を付けよう、ただそう思う…
    本当に悲惨な事故。
  5. 名前:名無しさん #- | 2022/09/21(水) 22:01 | URL | No.:2099389
    免許も持ってない子供に運転させるのが間違ってるだろ
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/21(水) 22:02 | URL | No.:2099390
    自分が行ってたゴーカートは廃タイヤ5、6本積んだようなヤツでコース作ってたし観覧は中二階から観るような感じになってた。特設ステージだったにせよ稚拙すぎやろ。
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/21(水) 22:08 | URL | No.:2099393
    素人の子供に40km/hも出せるカートに乗せるなよ
    カートでレース経験がある奴か、運転免許を持ってる
    などの条件にしとけよ
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/21(水) 22:10 | URL | No.:2099394
    運営が悪いってのもただの責任転嫁だけどね
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/21(水) 22:10 | URL | No.:2099396
    歩きまわるようになって好奇心旺盛な年頃だしね
    近くで見せてあげたかったんだろうし、初めて見る乗り物に興味津々だったんだろうな・・
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/21(水) 22:11 | URL | No.:2099397
    追い討ちで親側批判する奴はマジで家から出るなよ
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/21(水) 22:12 | URL | No.:2099399
    家族もおらず子持ちですらない連中の言葉ってすぐわかるのがなんともね
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/21(水) 22:13 | URL | No.:2099400
    普通のレーシングカート使うならせめて観客の場所だけでも侵入を防げる程度のバリケードはほしいところだし、今回は乗ってる人は問題なかったのかもしれないけど、そもそもカートで子供が乗っててアクセル踏みっぱでコースアウトとかだと色んな事故が想定できてしまうよね
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/21(水) 22:13 | URL | No.:2099401
    >No.2099384
    わかったからさっさと逝けよゴミクズニート
  14. 名前:774@本舗 #- | 2022/09/21(水) 22:14 | URL | No.:2099402
    それにしてもやっぱりトヨタの名前は出ないよな
    ひでぇ話だ
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/21(水) 22:14 | URL | No.:2099403
    最もらしい正論っぽいことを終った後の事柄にぶつくさ言う卑屈な人間やな
    ツイッターやって自己顕示欲と承認欲求満たしてこい
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/21(水) 22:15 | URL | No.:2099404
    後出しで今となってはどうしようもない正論とやらをフルでぶつけてるやつは結局ね
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/21(水) 22:15 | URL | No.:2099405
    この手の話題には必ず沸くよね「自分なら~」って後出しジャンケンの馬鹿。
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/21(水) 22:16 | URL | No.:2099407
    大人の運転としてもパイロンだけは危ないよ、何が起こるかわからんもん。
    そのうえ素人の子供なんだから、運営の安全対策がずさんすぎだよ。
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/21(水) 22:17 | URL | No.:2099409
    結果論で偉そうにイキる御目出度い奴の多い事多い事wwwww
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/21(水) 22:18 | URL | No.:2099411
    女の子叩いてる奴はマリオカートで一度もコースアウトしたことないんか?
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/21(水) 22:20 | URL | No.:2099413
    >オレなら一人で見物するときでも素人が運転するカートコースのコーナーの外側には陣取ったりしない。

    絶対陣取ってるだろw
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/21(水) 22:23 | URL | No.:2099414
    再現CG見たけど安全管理が杜撰すぎるね
    コースの一部プラのブロックが置かれてるだけで、観客の所はカラーコーンにバーを付けただけでコースアウトした際に防ぐものが何もない
    体験コーナー用に費用をケチったんだろうな
    これは起こるべくして起こった事故だよ
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/21(水) 22:25 | URL | No.:2099415
    こういうの後から好き勝手非難するやつが多いけど少なくともまとめられたレスはまともな人が多いな。
    本当、不幸な事故だよ。
  24. 名前:774@本舗 #- | 2022/09/21(水) 22:26 | URL | No.:2099417
    ママチャリの倍以上の速度が出るものに小学生一人だけで乗せるってのがまず最初に首をかしげるポイントだけどな
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/21(水) 22:27 | URL | No.:2099418
    加害児童は徹底擁護して被害児童親に嫌味ったらしく攻撃って流石に頭おかしいだろ
    どんな心境で書き込んでるんだ?
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/21(水) 22:27 | URL | No.:2099419
    >>3
    言っちゃ悪いがそんなもん付けて何の意味があるの?
    クラクション近くに緊急ボタンなんてつけても余計な事故が増えるだけでしょ
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/21(水) 22:28 | URL | No.:2099420
    20
    >女の子叩いてる奴はマリオカートで一度もコースアウトしたことないんか?

    ゲームと現実は違う、亡くなった命は戻らん

    マリカートだってモブひき殺さないだろうが
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/21(水) 22:34 | URL | No.:2099423
    2歳児連れてそういうところに遊びに行っちゃうのもなぁって思ったけど、普通はコース脇で見るような施設になってないし、時速40キロ出るゴーカートに子供運転させる運営が悪い
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/21(水) 22:36 | URL | No.:2099424
    名前の呪い
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/21(水) 22:36 | URL | No.:2099425
    21
    >>オレなら一人で見物するときでも素人が運転するカートコースのコーナーの外側には陣取ったりしない。
    >
    >絶対陣取ってるだろw

    そもそも見物に行かないタイプw
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/21(水) 22:37 | URL | No.:2099426
    詳しく知りたくもないが、人によって言ってる事が違うから踏み間違えた当時の状況がいまいち分からんな
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/21(水) 22:38 | URL | No.:2099427
    最終コーナー曲がったら乗り降りするエリアがあって、プラスティックのブロックの向こう側に被害にあった家族がいた
    全く関係ないコーナーの外でぼーっと見学してたわけじゃないからね

    コーナーを曲がらずに真っ直ぐに突っ込んでくるやつなんか誰もいないだろう
    ブレーキを踏まずにアクセル全開で直進してくるやつなんか誰もいないだろう
    乗り降りするエリアでは皆ちゃんとブレーキ踏んで減速して止まるだろう
    プラスティックのブロック置いてコーンとバー付けたら皆分かるから大丈夫だろう

    正常性バイアスと言われればその通りだわな
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/21(水) 22:38 | URL | No.:2099429
    正論に対して結果論とかいって噛みついてる奴こそ結果論で今まで無事だっただけの考えなしなんだよなぁ
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/21(水) 22:39 | URL | No.:2099430
    年齢や運営の過失的に女の子が罪に問われることはないが、
    むしろ罪に問われた方が気が楽になるかもしれないな
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/21(水) 22:39 | URL | No.:2099431
    自分で運転しないと危険の所在が分からないだろうな。

    主催者側が安全と定めた場所の事故だから主催者責任。
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/21(水) 22:41 | URL | No.:2099432
    子供に運転させるなら普通コースアウトする前提でコース作るよなぁ
    大人が運転中に咄嗟にブレーキ踏めるのは日頃から運転していてブレーキとアクセルの位置を把握してるからで、そういうのに慣れてない子供に咄嗟に正確な判断させるのは酷だ
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/21(水) 22:41 | URL | No.:2099433
    これトヨタだろ?
    飯塚さまの時みたいにブレーキが壊れていたのでは?
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/21(水) 22:44 | URL | No.:2099434
    正直、同情はできない
    もちろん責めるつもりもないけど

    これを教訓にして危ないものをより察知できるようにしたい
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/21(水) 22:45 | URL | No.:2099435
    そうか、協賛に消防と警察も雁首揃えてるんか
    民事で主催側を訴えても勝ち目薄くなるな
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/21(水) 22:45 | URL | No.:2099436
    これはしかし、お母さんは運転してた子に対しては恨みに思ったりしてほしくないな
    悪いのは大人だし
  41. 名前:774@本舗 #- | 2022/09/21(水) 22:47 | URL | No.:2099438
    >轢いた方の11歳女の子も可哀想

    3周もして何故そこだけブレーキが踏めなかったのかなど、不明な点が多過ぎる。
    可哀想だからって、それで済ませて良いのか ってのも疑問だわ。
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/21(水) 22:50 | URL | No.:2099439
    一回経験したとこあるけど子供の葬式ほど悲しいものは無い。
    親も身内も来ただけの関係ない人も号泣で気が狂うほど暗かった。精神病みそうになる。
  43. 名前:ななし #- | 2022/09/21(水) 22:52 | URL | No.:2099443
    現場にいた母親によると、倒れた成那ちゃんに駆け寄り、何度も声をかけたものの反応はなかった。成那ちゃんはヒーローごっこが好きで、「変身!」と大きな声を出しながら、ウルトラマンのお面をつけて遊ぶ元気いっぱいの男の子だったという。母親は「目がくりくりして、全部がかわいかった。先のことは、まだ何も考えられない」と言葉を絞り出した。

    ひいた女児は一重細い目のブスな模様。
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/21(水) 22:57 | URL | No.:2099445
    長い直線の後に直角のコーナー
    長い直線で加速してそのまま曲がらずに突っ込んだ
    そしてその長い直線の先には三角コーンしか無かった

    頭がおかしいとしか言い様のないコース設計
    主催者側が全面的に悪い
    観客はカートの事なんて良く知らない素人も多い
    しかもゴーカートとか言いつつ、最高時速60キロは出るレーシングカート、そんなの観客が知るはずない
    観客に危険予知しろってのはさすがに無茶よ
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/21(水) 23:05 | URL | No.:2099448
    危険予知ってのはいろんな場面で求められるけど
    事故が起きた後、たらればを並べて被害者を責めるのは人間のやることじゃない
    思うまででやめとけ
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/21(水) 23:09 | URL | No.:2099451
    あの時あの場所にいなければ、一瞬でもこうしていれば
    これが一生続くと思うと不憫でならない
    かける言葉がない
    飯塚みたいなのが相手の方が明確に憎める分まだ救いがあるのかもしれない
    これはつらい
    救いがないよ


  47. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/21(水) 23:10 | URL | No.:2099454
    お前らゴーカートにロングマフラー付けて乗るなよ
    不運(ハードラック)と踊(ダンス)っちまっただけだよ
    車に乗るとは、そういうこと。
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/21(水) 23:14 | URL | No.:2099456
    イベントを安く上げるためにまず最初に安全管理の手を抜くから怖い
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/21(水) 23:16 | URL | No.:2099457
    警察が許可だしたのに業務上過失致傷とか警察のダブスタよ
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/21(水) 23:20 | URL | No.:2099460
    でも子育てする上で怪我や事故に巻き込まれる確率は出来る限りの排除していくのが親や周りの大人の役割だと思うわ
    でも現実近所の子が家から飛び出して来るのを注意してもその子供の親からは厳しすぎるよなんて言われるからな
    子供から目を離さないのなんか無理だとかそんな感じ
    結果として実際に事故に巻き込まれる確率の方がはるかに低いから、相手側の意見が正しかったかのように扱われるが事故に遭う確率がそこそこあるのが問題だと言っているのだけど分かってくれなかったな
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/21(水) 23:21 | URL | No.:2099461
    鈴鹿サーキットで草だったわ
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/21(水) 23:23 | URL | No.:2099462
    アクセルとブレーキ、両足で突っ張っちゃったんだろ
    車の運転したとこもない11歳の子に酷なこと言うなよ
    40キロなんて初めては大人でも怖いのに
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/21(水) 23:27 | URL | No.:2099463
    この事故って名前のおかげでスゲースレが
    伸びてるんよな
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/21(水) 23:29 | URL | No.:2099464
    九つまでは神のうちっていうし、切り替えて次作ろう
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/21(水) 23:29 | URL | No.:2099465
    独身だからどうでもいい
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/21(水) 23:38 | URL | No.:2099466
    事故にあった被害者や落ち度のない加害者を
    叩いたり批判する奴は頭おかしいわ
    社会性が全くない、絶対学校や職場や家庭で
    無神経なこと言って陰で嫌われてる
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/21(水) 23:41 | URL | No.:2099467
    カートは視点が地面に近くて尻も近く路面のデコボコを感じるから、体感速度は半端ない。
    遊びで何回か乗ったことあるけど40km/hも出てなかったと思う。2、30km/hでも限界ギリギリの迫力がある。

    遊園地のコースが狭くてハンドルの意味がないようなゴーカートの2倍か3倍くらいの迫力。
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/21(水) 23:44 | URL | No.:2099468
    >>1
    チェックの時はOK出ても木製ジャングルジムの時と同様
    後で勝手に変更とかやられたらどうにもならんからな
  59. 名前:774@本舗 #- | 2022/09/21(水) 23:55 | URL | No.:2099470
    ゴーカートって、結構危ない。シャカリキになってる男に静岡でぶつかられたことあるけど。乗り上げると危険。
    一応乗る方はヘルメットだと思うけど。 
    ラリーの見物もリスクある。
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/21(水) 23:56 | URL | No.:2099471
    正直ドンくさいとしか思わない
    誰がとは言わんよ?
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/22(木) 00:03 | URL | No.:2099473
    結局それぞれの自己防衛
    主催も少女も幼児の親も
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/22(木) 00:07 | URL | No.:2099474
    悲しい出来事だけど実際にはレアケース。
    全体を語る指標にはならない。
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/22(木) 00:07 | URL | No.:2099475
    被害者の親が注意しとれば絶対避けれた事故やけど
    誰でもミスすることはあるし、事故はそういう時におきるもんやでな
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/22(木) 00:21 | URL | No.:2099477
    不幸になる人間が増えてくれて嬉しいわ
    不幸になるやつらはそうなるべくして生まれてきたからな
    親を呪うんやな
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/22(木) 00:23 | URL | No.:2099478
    マン島とかラリーで子供連れて観戦来るようなのも居るしな
    何か起きてからじゃないと危ないんだって理解できないんだよ
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/22(木) 00:29 | URL | No.:2099479
    また産めばええやん
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/22(木) 00:35 | URL | No.:2099480
    ゆたぼんさぁ
    こういうのを救ってやれば?
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/22(木) 00:36 | URL | No.:2099481
    暴走してくる時速40㎞のゴーカートなんかどこにいようが巻き込まれるわ
    そのへんの路上だって車道と歩道にガードレール設置してあるのかよ
    プリントされただけの白線信じて歩いてるのだって正常性バイアスかかりまくってんじゃん
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/22(木) 00:51 | URL | No.:2099483
    被害者の成那(せな)ちゃん
    アイルトン・セナは古すぎだけど
    祖父母か親は車大好きなんかな?
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/22(木) 00:54 | URL | No.:2099484
    >>60
    ここに記事が上がって二時間後にレスしてる自分のことかな?
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/22(木) 00:55 | URL | No.:2099485
    自己防衛は大事だけど
    わざわざ当事者のこどもやその親を批判するやつは
    ただのアホか愉快犯だろ
    特に今回は安全管理のずさんな主催者が悪質すぎ
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/22(木) 00:58 | URL | No.:2099487
    トヨタはひた隠し
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/22(木) 01:01 | URL | No.:2099488
    誰も悪くないよとか言ってる奴の方が無責任なお花畑やろ
    こんな壁じゃハンドルミスで突っ込んできたら子供が危ないな、こんなガードじゃこの子が操作ミスった時観客に怪我させちゃうな、そういうことは判断力がある大人がしてあげなきゃいけないことだよ
    被害者かわいそう加害者もかわいそうなんてお気持ちで終わらせないで、自分がこの場に子供連れて行ってたら「ここで観戦するのは危ないからやめよう」「このコースじゃ危ないから運転するのはやめよう」、ちゃんと言えてたか考えないかんよ
    そのうえで自分に置き換えて考えてみたらやっぱりこれは予見できなかった大人である自分の責任だと感じるよ
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/22(木) 01:10 | URL | No.:2099490
    >>73
    そういう正論を当事者への攻撃として言う必要はない
    イベントが開かれてしまえば人は集まるし
    バイアスがかかってガードもゆるくなる
    事故を防ぐ最善手は主催者側の意識向上だ
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/22(木) 01:13 | URL | No.:2099492
    親の責任ではなく主催者側が悪いと他責するやつらは何でも人のせいにするクズ人間やろうなぁ
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/22(木) 01:18 | URL | No.:2099493
    加害者が興奮して暴走した事故なのよな
    結果はたまたまなだけで壁があれば運転手が死んでたりするかもしれない
    ガイジに乗らせたのがアカンねん
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/22(木) 01:23 | URL | No.:2099495
    >>75
    今回の件の主催者の悪質さと他のあらゆる事故が同じだと思うのは
    反ワクと同じ知能レベルだから頭の病院に行ったほうがいいぞ
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/22(木) 01:25 | URL | No.:2099497
    小さい子どもがいるなら少しでも危険な場所は避けようとは思わないのかな?
    まあアイルトン・セナから取って名付けするような親ではこちらが察してあげるべきなのかもしれない
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/22(木) 01:32 | URL | No.:2099498
    映画の見すぎかもしれんがこういうのってそうなる運命なんじゃないかと思う
    というかそう思わないとやってられないよ
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/22(木) 01:44 | URL | No.:2099503
    結婚して子供産んでるんだから恵まれてんだろ甘えんなや
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/22(木) 01:48 | URL | No.:2099504
    安全謳われててもスーパーマーケットのカートじゃないんだから餓鬼が運転する原付レベルのスピードのカラーコーンのコーナーは避けるだろ
    運営が100%悪いけど、この家族の元ならどのみちいつか大怪我や事故してると思うわ
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/22(木) 01:54 | URL | No.:2099506
    »76
    興奮というより疲労ちゃうかゴーカートって体感速度は普通の車より速く感じるしましてや子供だし慣れてないと心身共に疲労して正常な判断出来んかったんちゃう
    まあ観覧スペースとコースの間にクッションドラムかタイヤ置くくらいはしておかないとダメだわ事故を想定して計画しないとこういう事は何度も起こる
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/22(木) 02:06 | URL | No.:2099513
    普段人を叩きまくってる奴らが正論言ってる奴を非難してるの笑うわ
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/22(木) 02:18 | URL | No.:2099517
    >>52
    ゲーム感覚でパニックになるまでアクセル踏むなって事だよ
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/22(木) 02:20 | URL | No.:2099518
    免許ある奴はわかるだろうけど教習所で初日にいきなりひとりで車乗ってはい運転!なんか絶対無理なんよ。小学生なんかそら無理。そんで人だかりに突っ込もうもんなら当然パニクってアクセスもブレーキも分からんくなるわな

    主催者頭おか案件よ
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/22(木) 02:38 | URL | No.:2099520
    日本でレーシングカートで死者が出たのは2件目。(私の知る限り)
    最初は61年前、俳優の赤木圭一郎が日活の撮影所で遊んでいたら
    壁に激突して即死した。
    それ以後60年間、死者が出なかったからレーシングカートは何やっても死なないと思われていたようだ。私(レーシングカート経験者)を含めて。
    だけどドライ路面用のツルツルのスリックタイヤで、雨の日に初めて乗るシロウトの子供が、観客のそばをフルスロットルで走らせるとこうなるということが現実のものなってしまった。人柱になってしまった。レーシングカート界全体が猛反省を求められる。
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/22(木) 02:54 | URL | No.:2099524
    まだトヨタを責める無知がいるな、メーカーと販売会社は全く別会社だぞ、車買った事ないのか?
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/22(木) 02:57 | URL | No.:2099526
    今更やけど父親がおったんやから二歳児はせめて抱っこでもして見学できなかったんかなと
    本人が一番後悔してる事やろうけど
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/22(木) 03:08 | URL | No.:2099529
    >>80は人間じゃない

  90. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/22(木) 03:11 | URL | No.:2099530
    外野は余計な口出さんでええわ
    当時の状況を詳しく知ってるワケでもないし、口出して死んだ人間が帰って来るワケでも何でもないからな
  91. 名前:名無しさん #- | 2022/09/22(木) 03:13 | URL | No.:2099531
    正直いくらでも回避できる要因はあっただろうしきりがないけど、
    2歳児なんて大人しく抱っこされないし、男児なんて歩かせて疲れさせるために来てるようなもんだからな。
    歩き回ってて運悪くぶつかったのならもう運命よ。

    まぁ父親がそばにいたならなんで代わりに轢かれてないんだろうなとは思うわ。父親がボケっとしてたのは確かだ。
    でもやっぱ運要素の方が強く感じるわ。
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/22(木) 04:15 | URL | No.:2099537
    進行物の先には立たない。障害物を盾にする。冷たい言い方だが、あんたの認識が足りなかった。痛かったじゃねえ。てめえが足りなかったんだよ。生命って勝手に育つのか?

  93. 名前:sage #- | 2022/09/22(木) 05:23 | URL | No.:2099544
    ※41
    最初はおっかなびっくりで大してアクセルも踏まずに慎重に回ってたんだろうけど
    3周目で慣れてちょっと調子に乗って踏み込んだら
    想像以上にスピードが出てパニックになったんじゃないかなあ…
    ゴーカートの40キロって乗ってる方は体感だともっとスピードあるでしょ
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/22(木) 06:10 | URL | No.:2099548
    「オレなら・・・」何て言う奴は結論在りきの結果論でしか語れないから信用されないよ
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/22(木) 06:14 | URL | No.:2099549
    主催者が100%悪いよ。
    運転してた女の子やその親を攻めるコメントが偶に有るが、法的にも道義的にもありえない。
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/22(木) 06:29 | URL | No.:2099552
    ※3
    こういう当事者気取って被害者の心情勝手に代弁してる気になってるコメが一番キモいよなあ
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/22(木) 06:32 | URL | No.:2099553
    親叩いてるやつ馬鹿なのか
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/22(木) 06:49 | URL | No.:2099556
    >>86
    そもそも道路で走らせないのが大前提だから、
    走って止まって壊れなければOKって代物だもんなぁ
  99. 名前:じょじょ #- | 2022/09/22(木) 07:04 | URL | No.:2099557
    ロードキル+1
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/22(木) 07:24 | URL | No.:2099564
    主催者が100%悪くても、自身の危機管理の無さが免罪されるわけじゃないしな。

    2歳児なら、親が身を張って守るもんじゃね?

    可哀そう可哀そう世論が、今のこの国を象徴しているわな
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/22(木) 07:26 | URL | No.:2099565
    賠償責任とか社会的責任は明らかに全面的に主催者だけど、親の想像力が欠如しとるのもまた事実やな。11歳は仕方ない。
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/22(木) 07:31 | URL | No.:2099566
    >>96
    自分が一番キモいことに理解できないアスペ
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/22(木) 07:32 | URL | No.:2099568
    結局親が悪かったって事か
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/22(木) 07:55 | URL | No.:2099573
    お母さんは一生悩み続けるとか言ってるやついるけど、こういうタイプの女は一週間くらいしたら
    「可哀そうな私を見て」に思考がシフトするから問題ない
  105. 名前:d #- | 2022/09/22(木) 08:46 | URL | No.:2099580
    ここ空いてる、って子供が行ってしまったんだろうな、これはブロック置かなかった主催者側の落ち度
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/22(木) 08:57 | URL | No.:2099583

    このスレとコメ欄をご覧ください


    これが陰湿な日本人特有の「悪人探し」です


  107. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/22(木) 09:02 | URL | No.:2099584
    この事故の悪者がドライバー以外にあるって考えならもう外なんて歩けないだろ

    歩道全てガードレールに囲まれてる訳じゃないぞ?
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/22(木) 09:08 | URL | No.:2099586
    飯塚幸三氏もニヤニヤしながら事故は防げない
    運営、車が悪い自分に一切の非は無いとか思ってそう
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/22(木) 09:59 | URL | No.:2099594
    これ、子供にモータースポーツを知って欲しいと思って企画をやらせた奴と実際に企画を実施した奴は別人でモータースポーツに微塵も興味の無い奴しか現場を見てなかったパターンやろ
    少しでもモノを解ってる奴が見たらこんなんやらんだろうな
  110. 名前:名無し #- | 2022/09/22(木) 10:08 | URL | No.:2099595
    これが成人だと「人殺したなら問答無用で死刑!死刑!」とか大合唱するんだから、人間は本当に身勝手
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/22(木) 10:23 | URL | No.:2099603
    無罪なだけで人殺しには変わりないだろ
  112. 名前:憂国の名無士 #- | 2022/09/22(木) 10:30 | URL | No.:2099604
    >273 : つか木製ジャングルジムと同じ。良かれと思って、安全度外視

    そこ、「良かれと思って」なんてフレーズ使う所じゃねぇぞ!
    どちらの事故も、致命的な想像力の不足。福一原発基礎を海水面近くまで削る決定をしたバカと同じ。犯罪的なノー天気さ。
    これは今の人材登用試験で、ペーパー試験から抜け落ちてる重大な欠陥ある仕組みだ。
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/22(木) 10:32 | URL | No.:2099605
    レーシングカートをゴーカートゴーカート言うヤツは
    プレステ5もファミコンていうババアかよ
    2歳児って大したこと言わないからまだよかったな
    トータンカータンダイシュキーくらいしか言わない
  114. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/22(木) 10:38 | URL | No.:2099610
    クソ運営 クソ親 運転ヘタクソ
    全て揃って事故が起きたんだぜ

    因果応報

    神は天にいまし、すべて世は事もなし。
  115. 名前:憂国の名無士 #- | 2022/09/22(木) 10:42 | URL | No.:2099611
    >1
    OK出した警察って、明石花火大会歩道橋圧死事故とか、安倍元総理演説警備を担当してた同じ警察を使い回ししてんのか?
  116. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/22(木) 11:10 | URL | No.:2099620
    ストレートの出口が無防備に近いって、過速度に対する備えが全然出来ていない。
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/22(木) 11:14 | URL | No.:2099624
    一歳半の子がいるけど、マジで居た堪れない
    ニュース見ただけで心が痛いわ
    母親攻めるのは止めてやれ
  118. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/22(木) 11:47 | URL | No.:2099633
    可哀そうだけどこういう事故は一度起きないと未然に防ぐのは難しいだろうね
  119. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/22(木) 11:53 | URL | No.:2099634
    >>115 それはそうだが

    流石がにカーブ曲がらずに直線路そのままま真っすぐフルスロットルで突っ込んでくると想定してなかったんやろな

    どちらにしろ、子供ひき殺したのは11歳の子に変わりない

    主催者の重過失は禁固刑になってもおかしくないとは思っているが

    子供殺した11歳の子なので混同してはならない


    子供殺された親も主催者だけでゃなく
    当然11歳の子の親にも民事やるだろうしな
  120. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/22(木) 11:53 | URL | No.:2099635
    自分が賢いと思ってる馬鹿が多過ぎて草枯れる
  121. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/22(木) 12:22 | URL | No.:2099637
    子供の親なら11歳の子なんて
    責めれないだろ。
    ほんま主催者はとっとと
    責任をみとめろや!
  122. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/22(木) 12:26 | URL | No.:2099638
    レーシングカートって右足アクセル左足ブレーキだろ、確か
    スレ内でなんでアクセル踏み続けたってあるけど
    多分スピード出した恐怖で両足突っ張っちゃったんだと思うわ
    アクセルブレーキ両ベタ踏み
  123. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/22(木) 12:46 | URL | No.:2099646
    警察消防が許可出してるのが信じられん
    こういう言い方嫌いなんだがもうホントに
    日本て国が劣化してるとしか言いようがない
  124. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/22(木) 12:49 | URL | No.:2099648
    危険察知能力が低すぎる
    親が子供殺したようなもん
  125. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/22(木) 13:27 | URL | No.:2099656
    このそこそこ子供には複雑なコースをちゃんと2周して3週目に急にパニックに、ってどうなん?
    マシンの不具合とかは無かったんかな
  126. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/22(木) 14:46 | URL | No.:2099664
    子供が生まれると親のエゴで経験させたい見せてあげたい欲求がうまれなんでも外に連れ出すんだよな・・・全てが親のエゴの因果なんだよ
  127. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/22(木) 14:59 | URL | No.:2099672
    バンバン現実を叩きつけていけ
  128. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/22(木) 15:13 | URL | No.:2099676
    まず思ったのは2歳ってのれなくない?
    よみうりランドのゴーカート助手席でも身長90センチ3歳からなんですけど…
    もし乗れたとしたら許可出した奴がおかしい
    やっぱ主催者がヤベーわ
  129. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/22(木) 15:20 | URL | No.:2099680
    ↑こいつみたいに2歳の子が運転したと思ってる奴って、全く記事も他の人のコメントも読んでないの?なのにコメントしてんの?小学生かよ
  130. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/22(木) 15:37 | URL | No.:2099685
    人には言わんが、信号待ちしてる時でさえ車が突っ込んで来た時は電柱が障害物になってくれるような場所に立ってる。おそらく理解してくれる人は10人に1人くらいだと思う。
  131. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/22(木) 15:39 | URL | No.:2099687
    ほんま人に責任なすりつける人間が多いなぁ
    知能レベルが低すぎて話ならんわ
    一生人に責任擦り付けて人を不幸にさせる社会のゴミはさっさと死んだほうがいいぞ
  132. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/22(木) 15:48 | URL | No.:2099690
    社会が過保護になった弊害かもな
    危機の匂いを感じなくなった
    タワマン住みで高所平気症みたいな
  133. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/22(木) 16:07 | URL | No.:2099698
    でもまあ何でもかんでも安全安全って言ってたら何にもできなくなるんだよなぁ
    アクセル全開で突っ込んでくるやつなんてどうすりゃいいんだよ運転手が死んでもいいなら壁作りゃいいだけだけどさぁ
  134. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/22(木) 16:10 | URL | No.:2099701
    子供だから~みたいな意見多いけど
    ちゃんと出来るやつは出来るんだよ、子供でも
    何でもかんでも規制するとそういうちゃんと出来る奴がわり食うんだよなぁ
  135. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/22(木) 16:14 | URL | No.:2099703
    そりゃ許可出すでしょ今までなんともなかったんだから
    なんともなかったというかフルスロで突っ込んでくるやつなんていなかっただけだが
  136. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/22(木) 16:40 | URL | No.:2099709
    アクセルとブレーキ両方踏んだら止まるぞ,カートはブレーキオンでアクセルがオフになるようになってる
  137. 名前:774@本舗 #- | 2022/09/22(木) 16:42 | URL | No.:2099711
    北海道って力ある悪に対して追求しない所あるよな
    食い物と景色は良いけど、人がおかしいから住みたくは無いんだよな
  138. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/22(木) 16:59 | URL | No.:2099715
    親が車好きなばっかりに連れて行かれた子供がかわいそう
  139. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/22(木) 18:46 | URL | No.:2099730
    言うて、お前ら2歳の頃の記憶あるか?
  140. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/22(木) 19:19 | URL | No.:2099737
    >>136
    ゴーカートならそうだが
    レーシングカートでは独立した操作系だ
  141. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/22(木) 20:18 | URL | No.:2099745
    >>47
    それ多摩テック。
  142. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/22(木) 20:56 | URL | No.:2099758
    本文の>>6
    どれだけ親が後悔してるか、自分を責めてるか、こいつ全然想像力ないよな
  143. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/22(木) 21:21 | URL | No.:2099763
    自己責任でしょ?
    所帯持てる贅沢者がそれ失って絶望しただけなんの問題もない
    初めから持てない人間に比べれば烏滸がましいわ
  144. 名前:2歳児 #SFo5/nok | 2022/09/22(木) 21:32 | URL | No.:2099767
    輪廻から解放されてはっぴーばーびー♡
  145. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/22(木) 22:34 | URL | No.:2099782
    どう考えても運営にしか落ち度がない事故なのに、ママスタやがるちゃんは加害者の女児を叩き散らしてドン引きやった
    やっぱ女ってバカなんだなと
  146. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/22(木) 22:35 | URL | No.:2099783
    40kmも出るならちょっと子供の運転は信用できないしすべきじゃなかったよな
  147. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/23(金) 01:24 | URL | No.:2099811
    そもそもデカいよあの200㏄ゴーカート
    大人でもあんなカラーコーンじゃ不安で近寄らないって
  148. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/23(金) 01:33 | URL | No.:2099813
    私だったら、「人殺しのクソガキ!」って怒鳴り散らして、一生憎む。
    許さない。
  149. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/23(金) 02:28 | URL | No.:2099828
    名前をアイルトン・セナからとったのかはわからんけど
    もしそうだとしたら大分因果な話だな
  150. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/23(金) 03:49 | URL | No.:2099841
    危機感のないバカ親が多すぎ
    40も出るゴーカートとか普通の感覚してたら大人でも恐怖感じるわ
    2歳の子供を近づけようとは思わん
  151. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/23(金) 08:49 | URL | No.:2099897
    76年のF1日本GPからレースに携わってきたけど
    主催者に全責任がある。勿論、親の認識の甘さは
    有るけど観客を入れたら何が有ってもその場所は
    安全が確保されていなければいけない。77のF1
    日本GPでは主催者の甘さでストレートエンドに
    観客を入れて事故により2名の犠牲者を出した。
    レースの類は正面から見る物ではなくて横から。
    そこが主催者が素人の甘さ。
  152. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/23(金) 09:48 | URL | No.:2099911
    イベント会社や費用をケチったスポンサー、
    各チェック機関が無能だった現場猫案件・・
  153. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/23(金) 12:05 | URL | No.:2099938
    トヨタの名前が出ない闇
  154. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/23(金) 14:02 | URL | No.:2099963
    轢いた女の子はどういう考えで高速の方のカートを選んだんだろう?

    時速40キロも出るカートなんて、大人でも初心者はためらうと思うが…
    自分は子供用の低速カートなんか乗りたくない!高速カート運転できる自分かっこいい!って子供にありがちな考え?
  155. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/23(金) 15:09 | URL | No.:2099977
    右足アクセル左足ブレーキだと思うけど今まで精々自転車に乗っただけの子供が40㌔出したストレート後「ブレーキ・・・どれ?」ってパニックになった時冷静に右足の力を抜き左足だけに力を入れられるかな。チャリの右手左手でブレーキが習慣なら思わずブレーキを探しちゃうかも。同じことはスクーター(自転車と同じ)とクラッチ付きのバイク(左手クラッチ右手が前ブレーキ右足が後ろブレーキ)の違いでも起こる。狭い教習所内の指定速度40㌔だって初めての時は怖かった。登場する子供たちみんな可哀そう。
  156. 名前:名無しさん #- | 2022/09/23(金) 15:20 | URL | No.:2099980
    立ち入り禁止の場所で見学してたわけでもないし、そもそも運営側が見学していい場所として提供したゾーンで被害にあったのになぜ両親が非難されるのか
  157. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/23(金) 15:29 | URL | No.:2099985
    両方踏んだらブレーキが勝つようにしないとな
  158. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/23(金) 20:05 | URL | No.:2100056
    >1.
    同じイベントにパトカーや消防車を出していただけで、コースについては図面も見せてもらってないよ。
    交番の前で人をはねて、
    「警官が運転を見ていたのだから警察の責任」
    と言い張るぐらい恥知らずな言いがかりだよ。
    クズ
  159. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/23(金) 20:06 | URL | No.:2100057
    事後諸葛亮とはこのことか
    さぞ完璧な危険予知ができていると見える
  160. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/23(金) 21:21 | URL | No.:2100073
    まあ、被害者側にも責任があることにしとけば、自分が心を痛めなくて済むからね。
    だったらニュース見ずに黙っとけばいいだけなんだけど。
    自分を守るのに精一杯で、自分のコメント見て傷つく人がいるとか想像できんのだろうな。
  161. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/25(日) 02:07 | URL | No.:2100442
    サーキットのコース借りて走行会やってる主催者
    自体も安全意識薄いから、駐車場でやってるのな
    んか適当だろ。スキー場の駐車場なんか毎年事故
    起きてるし。見物客も車文化が廃れたせいで、ど
    こで見たら安全かわかんないだろ。
    要するに、どっちもいい加減だから起きた事故。
  162. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/25(日) 16:22 | URL | No.:2100591
    配置的にそりゃ死ぬよねとしか…
  163. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/26(月) 22:26 | URL | No.:2100991
    パイロンを手に取ったことがあるなら分かると思うけど、あんなもんで何も守れんぞ?

    パイロンごと吹っ飛ばされて頭を地面に打ち付けて終わりや。
  164. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/27(火) 15:44 | URL | No.:2101189
    これは主催者側に全責任がある事故
    轢いた側の子供には運転能力も判断力も責任能力もなく、被害者の親子に非があるとは言えない
    但し、子を失った親に事故を予想、予測する危機管理能力が少しでもあれば自分の子供だけは無事だっただろうね
  165. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/30(金) 03:09 | URL | No.:2102428
    よくある泥棒と鍵の話だわな
    亡くなったこの親は決して悪くないが、
    危機意識を持ってれば防げたかもしれなかった
    コースの設計見たら素人でもヤバいのが分かるもん
  166. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/05(水) 15:46 | URL | No.:2104335
    親はどこに居たんだろう。
    コースの中へトコトコ歩いていくかもしれないから、そばに居たんじゃないのかな。
    子供だけ轢かれるって、よく分からない。
  167. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 01:45 | URL | No.:2113852
    せめて、レースゲームとかやってたら、
    コーナーのアウトがどれだけ危ないか一瞬でわかったんだろうけど。

    2才児を抱いたママが、グランツーリスモプレイヤーとも思えないのよな。
  168. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/10(木) 01:09 | URL | No.:2115560
    ゴーカートの外周には柔らかい素材のフェンスの設置を
    義務付けようぜ?
  169. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/10(木) 01:22 | URL | No.:2115564
    >>164
    そうだね。
    起こり得る最悪を予想する成熟性を被害者の親御さん
    が身に付けていたら、自分の体に傷を負いはしても、
    2歳のお子さんの命は守れたと思う。
  170. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/24(火) 01:19 | URL | No.:2137742
    ※130
    理解できた俺は多分おまえと同じ病気…
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/16560-a3c09d1d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon