元スレ:http:/livegalileo/1663902973/
- 1 :それでも動く名無し:2022/09/23(金) 12:16:13.03 ID:gdPoiNcqd.net
- https://i.imgur.com/v5hpi3s.jpg
- 7 :それでも動く名無し:2022/09/23(金) 12:17:28.44 ID:cRbAtjsX0.net
- なんで客がやらなきゃいかんの?
- 104 :それでも動く名無し:2022/09/23(金) 12:28:30.75 ID:6G9ZgK4qa.net
- >>7
そのくらいできるだろ
赤ん坊か? - 130 :それでも動く名無し:2022/09/23(金) 12:30:25.90 ID:cRbAtjsX0.net
- >>104
できるできないの問題じゃないんだよ
- 13 :それでも動く名無し:2022/09/23(金) 12:18:18.36 ID:nx1lsJHU0.net
- どういうこと?
客なのにただ働きさせられんの?
- 35 :それでも動く名無し:2022/09/23(金) 12:21:15.35 ID:yc5twlUK0.net
- 客に言わせるの前提とか頭おかしいわ
- 25 :それでも動く名無し:2022/09/23(金) 12:20:09.33 ID:e+J7gM7sM.net
- スモジ大学の頃行ってたわ
ここにいる陰キャちゃん達にはきついやろやあ
- 34 :それでも動く名無し:2022/09/23(金) 12:21:02.58 ID:HCsrnrKS0.net
- お客さんと直接お喋りするの怖いんか?
コロナ対策か?
- 61 :それでも動く名無し:2022/09/23(金) 12:24:28.35 ID:TJvCK8bor.net
- わざわざこんなカード用意するくらいなら売り切れ御免の看板用意するほうがええやろ
- 67 :それでも動く名無し:2022/09/23(金) 12:24:44.18 ID:/DpPMvZwa.net
- これやった人にサービスとかあればええんちゃうか
もちろんあるんやろ?
- 73 :それでも動く名無し:2022/09/23(金) 12:25:15.10 ID:zAqUAbFrd.net
- ワイは話聞いてなくて後ろに並んだ人に渡しちゃいそう
- 74 :それでも動く名無し:2022/09/23(金) 12:25:31.62 ID:spb/djXla.net
- マジレスすると二郎は最低限の人員で
- オペ回してるからあの価格で提供できてる
行列整理の店員まで用意すると- その分ラーメンの価格に転嫁しなきゃならなくなる
- オペ回してるからあの価格で提供できてる
- 77 :それでも動く名無し:2022/09/23(金) 12:26:19.52 ID:01tDMzQld.net
- >>74
いや転嫁すりゃいいんだよ - 81 :それでも動く名無し:2022/09/23(金) 12:26:42.73 ID:MUjw4ZQuM.net
- >>74
したら良くね?
どんだけ貧乏なんラーメンチーズって… - 79 :それでも動く名無し:2022/09/23(金) 12:26:28.61 ID:6MMtoSwcr.net
- >>74
要するに人件費ケチってるだけのゴミ店ってことや - 92 :それでも動く名無し:2022/09/23(金) 12:27:37.24 ID:03UZihJi0.net
- >>79
いや味の追求に全振りってだけだろ
- 80 :それでも動く名無し:2022/09/23(金) 12:26:36.58 ID:IUWWeNMi0.net
- 1回ならともかく
- 待ってる間に何度も対応する必要あるのが面倒だわ
- 待ってる間に何度も対応する必要あるのが面倒だわ
- 96 :それでも動く名無し:2022/09/23(金) 12:27:51.90 ID:esZ480790.net
- 次から次へと来店するような店ならワイならもう後から来た客に渡して逃げるわ
- 106 :それでも動く名無し:2022/09/23(金) 12:28:41.23 ID:sXyaAnd30.net
- 前クソ長行列のできる蕎麦屋で最後尾に並んだら最後尾に
- 売り切れ看板置きたいから列が進むごとに一緒に移動させてくれと頼まれたことあるわ
売り切れで残念がる人たちを観察できて少し面白かった
しかもお礼に天ぷらをタダでつけてもらえたし
- 売り切れ看板置きたいから列が進むごとに一緒に移動させてくれと頼まれたことあるわ
- 110 :それでも動く名無し:2022/09/23(金) 12:28:51.37 ID:MeG3iHwj0.net
- セルフレジとかこの類いの店員の仕事担わされるのに極端に拒否反応するやついるよな
お客様は神様みたいな思想が根底にあるんかな
効率的に回るなら客が少しぐらい負担負うのはよくない?
- 430 :それでも動く名無し:2022/09/23(金) 12:32:20.99 ID:kt1b8Butd.net
- >>110
セルフレジとかまったく関係ねえよむしろ逆だよ
知らねえやつと接触したくねえんだよ
わざわざ説明したり言葉かわしたりしたくねえんだよ- 【究極の二郎を堪能‼︎ ラーメン二郎相模大野店】
- https://youtu.be/jgE76GCuKSI
二郎系 超極太 オーション生麺
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/24(土) 01:54 | URL | No.:2100130悪意あるスレタイw
-
名前:名無し #- | 2022/09/24(土) 02:05 | URL | No.:2100132どうせ行けもしないんだから文句を言うなよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/24(土) 02:07 | URL | No.:2100133二郎は客が店の奴隷であることに誇りを持ってるような店だからしゃーない
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/24(土) 02:07 | URL | No.:2100134そういう店に来る客相手の商売なんだからこれが正解なんだよ
完全に客上位の店で食いたい奴はお高いとこ行っとけ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/24(土) 02:07 | URL | No.:2100135二郎でもここまでやるのは少ない
というか閉店の看板出しとけばアスペ以外は理解して帰るでしょ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/24(土) 02:12 | URL | No.:2100136後ろ気にしながら並ばないといけないんか
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/24(土) 02:15 | URL | No.:2100137さすがに店がクズだろ。次郎擁護してるヤツはラーメンに頭乗っ取られてる傀儡だろ。
人件費とか言ってるヤツ居るけど、こんなの腰高くらいの売り切れ看板用意して置くだけで済む話。
シカトするバカも出てくるだろうけど商売やってりゃそんなの対応するのは当たり前だ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/24(土) 02:16 | URL | No.:2100138麺切れのフダ持っててもらうだけで良くね?
コミケとかの最後尾のあれみたいな奴 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/24(土) 02:16 | URL | No.:2100139セルフレジはレジの混雑回避っていう客側のメリットもあるけど最後尾で後から来た客変わりに帰せは何のメリットもないからな。
てか暖簾仕舞えば普通の客なら理解して帰るだろ……そんな普通の客は来ないっていうことなのかもしれないが -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/24(土) 02:19 | URL | No.:2100140これって並んでる人の中で提供できる最後の人に渡してこの後に並ぼうって人に待っても提供できないんでごめんなさいって伝えてもらえますかっていうある意味店側の配慮でしょ
客にそんなことやらせるのかよっていうのも確かに一理あるけど、頼まれた客だって並んだ挙句に時間を無駄にするくらいなら初めから言ってくれって心境は理解できるだろうから協力的にはなろうってもんじゃないかな -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/24(土) 02:20 | URL | No.:2100141次郎は最早宗教みたいなもんだから
行くような人なら名誉職とすら思ってそう -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/24(土) 02:25 | URL | No.:2100144ラーメン屋ってこういうとこあるよな
なんかこう妙に偉ぶろうとするというか -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/24(土) 02:28 | URL | No.:2100146客に仕事させるなら値引きしろとは思うね
あるいは最低でも貴方で麺が終わりで伝言ゲームに付き合わされるけどそれでも注文されますかってきけやwぼけがw -
名前:名無しさん #- | 2022/09/24(土) 02:29 | URL | No.:2100147蒙古で看板引きずり何回かやったこたあるけど、
何もくれんかったぞ。どんだけケチクサイんだ? -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/24(土) 02:29 | URL | No.:2100148だから生ゴミ屋でメシ食うなってことよ
-
名前:774@本舗 #- | 2022/09/24(土) 02:32 | URL | No.:2100149せめて看板置いて一緒に動いてくださいの方がマシだな
これ一体何回後ろの人間に断り入れないといけないんだよ…
まあこの店がどう思われようと店の責任だし自分の入店直前に一回言えばいいのか -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/24(土) 02:34 | URL | No.:2100150協力者にはラスト1賞って事で自動的にニンニクマシマシサービスになるくらいでいいんじゃね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/24(土) 02:35 | URL | No.:2100151店の入り口に張り付けるだけで済むだろ馬鹿だろ
あぁ二郎だから馬鹿であってるのか -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/24(土) 02:35 | URL | No.:2100152最後尾の客にわざわざ何度も説明させるような事をさせるよりプラカードを持たせとけよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/24(土) 02:35 | URL | No.:2100153なんでラーメン屋って偉そうなんだろう
なにかのコンプレックスの裏返しなんだろうか -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/24(土) 02:36 | URL | No.:2100154客に仕事させるなら麺がないので一緒に麺をうちましょうってやってみたらいいのになw
材料は必要だけどwww -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/24(土) 02:42 | URL | No.:2100155行ってる客まで知能低下してて草
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/24(土) 02:44 | URL | No.:2100156二郎はそういう店だし
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/24(土) 03:03 | URL | No.:2100157>いや味の追求に全振りってだけだろ
それであれとか草生える -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/24(土) 03:05 | URL | No.:2100158この店のスタイルに文句言うなら行くなよ
サービス無くてケチ臭いって言ってっる奴が一番ケチな事も気付かんのか
コミュ障なら出歩くな、人と接したく無いなら家で食え、最後尾が嫌なら早く来い、店のルールが嫌なら他で食え!それが出来なきゃ客じゃ無いんだよ
子供じゃねえんだから自己判断で行動すれば良い。
お客様は神様?お前ら神社行ったら金貰って来るのか?金払って来るだろが!神様からは金は取れんからお客は信者なんだよ!信者なら敬意と金払えば良いんや -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/24(土) 03:08 | URL | No.:2100160おおwwwwwジロ豚お怒りの長文投稿wwwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/24(土) 03:40 | URL | No.:2100162「麺切れになる人気店」が周知されているなら
後ろに並んだ奴に、このカード見せればいいだけ
いちいち口頭で伝える必要なんて無い
看板持って移動するより恥ずかしくないし楽でしょ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/24(土) 03:41 | URL | No.:2100163一言二言言うだけが嫌とかよほど陰キャなんだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/24(土) 03:43 | URL | No.:2100164※25
日本語話せる豚がたくさんいるな -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/24(土) 03:44 | URL | No.:2100165コアな客層を抱えている行列店でしか出来ない乱暴な方法ではあるね
客と店の力関係が店に傾いていると起こりやすい -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/24(土) 03:53 | URL | No.:2100166こんな事を客にやらせるとかどんだけクソ店なんだよ
店員の仕事だろこんなの
意識高い系ラーメン屋(笑)ってこんなもんなんだな
絶対行かないわ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/24(土) 03:54 | URL | No.:2100167ワイ「わかりました!(このメモ後ろの人に渡さなきゃ!)」
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/24(土) 03:58 | URL | No.:2100169こういうのってそのその最後尾の人が文句言われてトラブルになる可能性ありそうで怖いなー。「なんで売り切れなんだよ!」とかいちやもんつけられそうで怖い
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/24(土) 03:58 | URL | No.:2100170こんなちぃさいメモじゃなくてさ
麵最後の人にここで売れ切れって書いたタスキとかゼッケンでも被ってもらえばええのやん -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/24(土) 04:07 | URL | No.:2100171※34
そこまでしてラーメン食べたい人の気がしれないわ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/24(土) 04:13 | URL | No.:2100172まあこういうのも信者にとってはたまらないアトラクションなんでしょ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/24(土) 04:16 | URL | No.:2100174もっとでかい売り切れましたって看板みたいの持ってもらえばいいのに
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/24(土) 04:17 | URL | No.:2100175客がやる義務も無ければ義理も無い
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/24(土) 04:29 | URL | No.:2100176名前知らないがプラ製の折りたたみできる看板置いておけばいいんじゃないの?最後の人に「申し訳ないがこれの移動もお願いします」とか頼んで
こんな小さいので済まそうとするのが卑しい -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/24(土) 04:34 | URL | No.:2100177並んでる客が途中で帰ったらどうなるん?
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/24(土) 04:45 | URL | No.:2100178豚の餌で味に追及は草
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/24(土) 04:54 | URL | No.:2100179行かない奴が文句言ってもしゃーないんだよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/24(土) 04:54 | URL | No.:2100180なんだこの店。舐めてんのか。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/24(土) 04:58 | URL | No.:2100181豚の餌を出す豚の飼育員だからな
変なルールは間違って一般人が入ってこないように張り紙しとけよ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/24(土) 05:09 | URL | No.:2100182それで客同士がトラブルになったらどうすんだよ。
ろくでもねぇ店だな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/24(土) 05:18 | URL | No.:2100183これ持って並んで後ろに人並ばせて自分がお店に入れる5分前くらいにまとめて伝えれば一回で済むんとちゃいますか
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/24(土) 05:23 | URL | No.:2100184客に何やらせようとしてんねん
客を何だと思ってんねん
こんな店で食うかボケ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/24(土) 05:23 | URL | No.:2100185デカい背負い看板でも用意した方がいちいち声かけする必要無くて合理的では
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/24(土) 05:32 | URL | No.:2100187豚の餌出してるだけじゃ飽き足らないのかww
店としてもゴミ屑じゃねーかww -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/24(土) 05:35 | URL | No.:2100188プラカードや看板までかなあ協力してもいいと思えるの
対応でいちいち麺切れと話さなきゃいけないなら二度といかない -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/24(土) 05:36 | URL | No.:2100189二郎行くような奴が値上げしたからって離れるワケないやん
客が甘やかすからすっかりナメてんだよ
店員がクズになってる -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/24(土) 05:38 | URL | No.:2100190高かろうが旨けりゃ行くが
客を舐めた店は御免被る
そういう店は緊張感がなくて仕事がどんどん雑になっていく -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/24(土) 05:54 | URL | No.:2100191>>52
元々残飯みたいなもん提供してる店がこれ以上雑になりようがない -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/24(土) 05:57 | URL | No.:2100192気色悪い擁護しとるやつも同類だな
脳タリンのカスはもう少し考えてからコメント残せや虫以下のゴミが -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/24(土) 06:09 | URL | No.:2100195行ってる奴が「行かない!」ならそいつの分の売上げが減るから店もダメージあるが
行ってない奴が「行かない!」だと痛くもかゆくもない -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/24(土) 06:14 | URL | No.:2100197待ち時間短縮できるメリットのあるセルフレジとメリット0のこれを同列に挙げるなよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/24(土) 06:25 | URL | No.:2100198今後も行くことはないなと思わせてくれる
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/24(土) 06:33 | URL | No.:2100199嫌なら行かなければいい。
客は断るほどいるんだから。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/24(土) 06:35 | URL | No.:2100200こんなの渡されたら気が動転して黙って気づかれないように立ち去っちゃうな
いや、ホント、気が動転してね -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/24(土) 06:49 | URL | No.:2100201飼いならされた🐖やん
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/24(土) 06:55 | URL | No.:2100202世の中には日本語読めない馬鹿が多いから仕方ない
閉店中って書いてあるのに勝手に店内に侵入してくる奴とかそれで逆ギレする奴も多い -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/24(土) 06:59 | URL | No.:2100203断ることしないで入店直前で帰るwわたしなら。
店側の都合を客(購入までは部外者)に責任や業務をさせるのは違法でしょ。弁護士にこれを持たせたらwww -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/24(土) 07:06 | URL | No.:2100204これはないな
客同士のトラブルになったらどうする? -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/24(土) 07:18 | URL | No.:2100205客も分かってるだろうから
後ろに見せるように持ってりゃいいだろ
宗教施設なんだし -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/24(土) 07:28 | URL | No.:2100206次の客が「俺と入れ替われ」とか騒いでトラブルになる結果になるわな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/24(土) 07:33 | URL | No.:2100207札渡されたやつが列外れて帰ったら面白いだろうな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/24(土) 07:40 | URL | No.:2100208前々から色々問題あるって言われてる支店だな
まだ潰れてなかったんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/24(土) 07:43 | URL | No.:2100210チー牛は言い訳ばかりだな
吊って人生やり直せ -
名前:774@本舗 #- | 2022/09/24(土) 07:47 | URL | No.:2100211二郎なら、こういうのもアリだな
他のラーメン屋でやられたら嫌だけど、二郎なら黙って協力するわ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/24(土) 07:50 | URL | No.:2100212別にいいけど
トッピング一品くらいサービスしてほしい -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/24(土) 07:58 | URL | No.:2100214言うの面倒くさいからカラーコーンでも用意してくれればいいのに
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/24(土) 08:03 | URL | No.:2100215要するに麺切れで客の不満や怒りをぶつける役を店員でなくこれ渡された奴にやらせるってことだろ
これやらされるぐらいならせめてラーメン無料ぐらいにしないと割に合わんやろ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/24(土) 08:04 | URL | No.:2100216セルフレジのおかげで人員削減されて店員は一人の仕事量増えてしまった野だった
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/24(土) 08:09 | URL | No.:2100219今度相模大野住むのにがっかり。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/24(土) 08:11 | URL | No.:2100220コミケの最後尾みたく手持ちの看板にすれば良いのに。
小さすぎるやろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/24(土) 08:11 | URL | No.:2100221客は店を選べるのだ
俺なら行きたくないな -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/24(土) 08:26 | URL | No.:2100224売り切れ看板でも持たせておけば良いだろうに
ラストワン賞みたいな特典付けてあげれば客も不満で無いだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/24(土) 08:40 | URL | No.:2100225二郎というより相模大野店だろ
俺も二郎を食ったことはないけど悪評は有名だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/24(土) 08:42 | URL | No.:2100226麺切れで客断っている時点で店が客を選べる状況だからなぁ
客でもない奴の行かないアピとか負け惜しみ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/24(土) 08:55 | URL | No.:2100227そんなの渡されたら、食わずにそのまま持って帰るわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/24(土) 09:06 | URL | No.:2100229必ず食える訳でもない繁盛店に足運んで食えるのに食わずに帰るのかw
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/24(土) 09:06 | URL | No.:2100230なるほどこれを仕方ないと済ませられる人しか行かなくなるわけだ
信者っていうのはこういうのを言うんだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/24(土) 09:07 | URL | No.:2100231その信者だけで完売してるなら十分だろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/24(土) 09:08 | URL | No.:2100232ここで文句言ってるようなのには二郎じゃなくても来てほしくないな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/24(土) 09:09 | URL | No.:2100233>>84
そもそも行ったことすら無いんじゃ… -
名前: #- | 2022/09/24(土) 09:10 | URL | No.:2100234なんで札止めの看板を作って置かないのか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/24(土) 09:17 | URL | No.:2100237できる、できないの問題じゃねえw
んなもん、小学生でもできるわw
客がやる義務はないだろ?って話 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/24(土) 09:20 | URL | No.:2100238そもそも並ぶほどの価値がない
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/24(土) 09:24 | URL | No.:2100239>>87
客がやる義理というか単に自分が人と接したくないだけじゃねーの?
これがダメなら食器の返却とか水のセルフとか自動券売機すらダメになるよ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/24(土) 09:31 | URL | No.:2100240ようするにコミュ障のボッチが人と接することを求められて文句言ってるんか
こいうやつはセルフレジとかは大歓迎してるんだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/24(土) 09:35 | URL | No.:2100242行かない店に気分を悪くして文句言ってるのなんか馬鹿っぽいね
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/24(土) 09:39 | URL | No.:2100243最初客に何させてんだよと思ったけど
行列でこれ渡された後うしろに並んだ人に並んでも無駄だよと伝えてねってことだろ
ある意味親切じゃね
知らずに並んで店に入ってから麺なしで作れないこと伝えるより親切な気もするが… -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/24(土) 09:51 | URL | No.:2100246適当に営業して適当に臨時休業出来るぐらい殿様商売やからしゃーない
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/24(土) 09:58 | URL | No.:2100247二郎って客にそんな面倒くさい事させるのか。
話のネタに一度くらいと思ってたけど、近寄らんほうがよさそうだな。
勉強になった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/24(土) 10:12 | URL | No.:2100249相模大野って評判悪いな
二郎は三田と目黒が残ってくれればそれでいいが、三田はだれか引き継がない限りじきになくなるか -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/24(土) 10:19 | URL | No.:2100250この札もらったら自分の後ろに人が並ぶたびに説明せんといかんのか。ダル。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/24(土) 10:26 | URL | No.:2100251二郎って店のルールが絶対みたいなちょっと変わったとこだろ?
客が納得してるんなら別にいいんじゃないの?
普通の店でこういうことを客に任せるならお礼の気持ちとしてこのカードと引き換えに半額券くれるくらいのサービスがあってもとは思うけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/24(土) 10:30 | URL | No.:2100253所詮は豚の餌よ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/24(土) 10:32 | URL | No.:2100255西新宿の白龍なんて客に料理を給仕させるぞw
まだ店が狭かった頃、カウンターに座ってたら「後ろに」ってチャーハン出されて、後ろ見たらテーブル客が「俺の」だって。でもそれが店のやり方と分かってからはなんの抵抗もなく渡してたわ。
ビールも勝手に客が厨房の冷蔵庫から出してた。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/24(土) 10:33 | URL | No.:2100256俺なら見えるうちにこの札投げ捨ててもう二度とこの店いかんわ
金持って飯を提供してもらう対等な立場でいくねん
なんで奴隷までさせられにゃならんのだ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/24(土) 10:34 | URL | No.:2100257最後尾札みたくクソデカクすりゃええやろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/24(土) 10:45 | URL | No.:2100260看板でもコーンでも出せば済む話じゃないの?
善意としては全然やっても構わんがトラブルリスク考えると褒められたやり口ではないわな -
名前: #- | 2022/09/24(土) 10:51 | URL | No.:2100261券売機止めればいいだけじゃね
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/24(土) 10:52 | URL | No.:2100262文句あるなら行かなきゃいいんじゃねぇの
俺は行かない -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/24(土) 11:04 | URL | No.:2100267元スレ96は家畜
俺なら「前の奴」に渡して帰るわ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/24(土) 11:08 | URL | No.:2100268誰が最後なのか判別するためにこのカードが必要なのはわかるけど
客に接客させるとか頭おかしい事させないためにも立て看板くらい用意しとけ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/24(土) 11:10 | URL | No.:2100269陰キャwボッチw
まさにこの店に行くような
奴らのことだと思うが? -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/24(土) 11:19 | URL | No.:2100272コミュ障イライラで草
-
名前:名無しさん #- | 2022/09/24(土) 11:25 | URL | No.:2100273二郎って客だけじゃなくて店もあんななのか
まあ、一生行かないから関係ないけど -
名前:スワーヴシティ #- | 2022/09/24(土) 11:50 | URL | No.:2100277売り切れても豚の餌屋行けばいいだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/24(土) 11:52 | URL | No.:2100278常連メインの店ならこういうこともあるやろ
俺は行かねえわ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/24(土) 11:59 | URL | No.:2100281こういうのは全然良いけど、セルフレジは機械によってやり方も全然違うし、説明が全くないから怖くて触れんわ。セルフレジってあれ盗むやつとか出てこないの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/24(土) 12:15 | URL | No.:2100282常連とか何度も来てるってんならできるかもしれないけど、
初めて来てこれやれって言われたらどうしたらいいのかわからなくなる自信あるわw -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/24(土) 12:20 | URL | No.:2100284最近よくある料理できたから取りに来い、食い終わったら食器もどせよってやり方よりははるかにマシ
あれ、机を掃除しないから、こぼした後があって汚いんだよな -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/24(土) 12:23 | URL | No.:2100285気づいたら、この札渡した奴含めた数人が列から消えてて、ガラの悪い奴が数人、この札持ってるんでしょ?
ボク、知ってるんだ! -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/24(土) 12:38 | URL | No.:2100286家畜は言うこと聞くやろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/24(土) 12:42 | URL | No.:2100288これに関してはイヤなら来るなの一言だ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/24(土) 12:43 | URL | No.:2100289店の前でケンカすんな
マンションのエントランスでやれ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/24(土) 13:26 | URL | No.:2100293クズ多過ぎ。
従業員乙、奴隷乙
とでも言って欲しいのかww -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/24(土) 13:28 | URL | No.:2100294だから先に食券買えって店が正解なんだよ
券売機に本日終了って出せばいいだけ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/24(土) 13:32 | URL | No.:2100295店先に立て看板だしゃええやん。。。なんで客がやらなあかんのや。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/24(土) 13:36 | URL | No.:2100296個人的に別にコレくらいやってもいいとおもいますけどサービスあったほうが摩擦ないのは当たり前な意見だな…
あと、できない人とかやたら含んでしまう人いるのはわかる…
とくに二郎系のラーメン屋とか客層てきに極端に分かれるよな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/24(土) 15:06 | URL | No.:2100303二郎で味の追求とか笑わせる
ちなこの相模大野で食ったことあるけど二度と行く気はしない -
名前:774@本舗 #- | 2022/09/24(土) 15:51 | URL | No.:2100312札でも用意してかけとくだけで良いだろ、なんで客にやらせんだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/24(土) 15:56 | URL | No.:2100315その場で捨てて帰る
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/24(土) 16:24 | URL | No.:2100317客にとって窓口は1つのほうが楽だよ。よくわからん客から売り切れました言われても結局店員に本当なんか聞くことになるからね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/24(土) 16:30 | URL | No.:2100318G系の店員って何であんな偉そうなんだろうな
もちろん接客態度すごくいい店もあるんだけど、他の系統の店と比べて不快な店員率がすごく高いわ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/24(土) 16:39 | URL | No.:2100319このくらい協力してやれよ
嫌なら帰ればいいし -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/24(土) 17:40 | URL | No.:2100327列がはけるまで永遠に死刑宣告し続ける役回りとか
客に負わせていいレベルの苦痛ではない
これくらいやってやれよと言う奴は寛大すぎるというか、
申し訳ないけどちょっと頭がおかしい
店の為に客を働かせていることの異常さを理解してくれ -
名前:774@本舗 #- | 2022/09/24(土) 17:41 | URL | No.:2100328最後の客が次の客にマウントとらせてあげるサービスやろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/24(土) 17:48 | URL | No.:2100330撮り鉄と同じで自分らが外野からどんな風に見えるか理解できないし
当然その気もないんだろうな
期待通りのクソっぷりで安心した
勿論近寄らないよ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/24(土) 17:53 | URL | No.:2100331ラーメン屋なんだし「は? 折角来たのに!」とか
一言二言ブーたれてから去っていく奴もいるだろ当然
やだよそんな最下層の仕事押し付けないでよ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/24(土) 18:33 | URL | No.:2100338そのままそのカード持って帰ろうぜ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/24(土) 19:30 | URL | No.:2100341俺なら即捨てて「んな事客にやらせんな」って言うわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/24(土) 20:21 | URL | No.:2100344客じゃなくて豚に食わせてやってるとか考えてるから平気でこういう事が出来るんだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/24(土) 21:21 | URL | No.:2100354「店主に認められてる!」って思うキチガイしかいないってことだぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/24(土) 21:41 | URL | No.:2100356客をスタッフ代行させる店も店だけど、
ネット民は陰キャだからできないだろーとかいうブタの餌擁護も… -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/24(土) 23:34 | URL | No.:2100405店と客が一体になって活動しているところだから、独自の法律がある世界だから、部外者が外部の価値観で関わってはいけません。住人たちは、麁それで納得し、また下手をすると勘違の優越に浸っている場合もありますん。
撮り鉄や週末ライダーズの世界なので、部外者には全く理解できないことが多いのです。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/24(土) 23:34 | URL | No.:2100406クレーム対策やで
店員=キレても良いって思ってるチンパン人間が多すぎるんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/25(日) 03:56 | URL | No.:2100467帰らなきゃいけない奴に腹いせで殴られそう
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/25(日) 16:49 | URL | No.:2100600売り切れの看板出す方が簡単だろ
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/16569-d4dfc0b6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック