元スレ:http://livegalileo/1664596845/
- 1 :それでも動く名無し:2022/10/01(土) 13:00:45.51 ID:k7QxmXcU0
- ええんか…?
https://i.imgur.com/jJq7m7L.jpg- 8 :それでも動く名無し:2022/10/01(土) 13:02:16.43 ID:Z4EPlWm6a
- 小さそうやな ローソン100のアレみたいな
- 11 :それでも動く名無し:2022/10/01(土) 13:02:58.73 ID:k7QxmXcU0
- こんなんや
https://i.imgur.com/yv30WaS.jpg - 17 :それでも動く名無し:2022/10/01(土) 13:03:43.41 ID:MKbtJfvJ0
- >>11
ムネ肉かあ
まあ安いからいいけど
- 18 :それでも動く名無し:2022/10/01(土) 13:03:45.41 ID:0WKQwAWU0
- >>11
これで165は安いな - 25 :それでも動く名無し:2022/10/01(土) 13:04:22.93 ID:OQ/7FYiL0
- >>11
ほっともっとはこれ以下で420円やからな
- 12 :それでも動く名無し:2022/10/01(土) 13:03:01.08 ID:brgWSsLi0
- ラ・ムーやんけ
- 31 :それでも動く名無し:2022/10/01(土) 13:04:58.48 ID:/yR6dhWR0
- さすが幸福の科学やな
おべんとのイベントや
- 129 :それでも動く名無し:2022/10/01(土) 13:28:07.32 ID:VFbwTh2f0
- 底辺スーパー四天王
サンディ、ラムー、業務スーパー、トライアル - 137 :それでも動く名無し:2022/10/01(土) 13:29:38.48 ID:n5Z+9VmH0
- >>129
ラムーの後にトライアルいくとしょぼくに感じるわ
水だけ安かった
- 141 :それでも動く名無し:2022/10/01(土) 13:30:10.88 ID:j0krVZ+K0
- ラムーはホンマ格が違うわ、色々な意味で
関東に無いの寂しい - 146 :それでも動く名無し:2022/10/01(土) 13:30:52.40 ID:+88EEWWd0
- >>141
一応ロヂャースがあるから… - 74 :それでも動く名無し:2022/10/01(土) 13:15:40.65 ID:k7QxmXcU0
- エセ格安スーパーの便乗値上げが止まらん
もうわいの中ではラムーしか信じられん
特に業スとかもう高級スーパーやん…
- 75 :それでも動く名無し:2022/10/01(土) 13:15:58.59 ID:pyAZWXiI0
- おかめ納豆45×3が45円って激安じゃん普通100円くらいやろ
- 77 :それでも動く名無し:2022/10/01(土) 13:16:29.56 ID:awGlP3oW0
- 冷凍うどんの安さやばいだろ
- 90 :それでも動く名無し:2022/10/01(土) 13:19:44.51 ID:YxppkeF50
- すまん
冷凍庫餃子値上げしてなくてやるやんと思ったら12個入りが9個入りに改変されてて草
- 97 :それでも動く名無し:2022/10/01(土) 13:21:55.26 ID:Cn13dyov0
- マジであらゆるものの値上げここ7、8年すげーわ
確実に毎年それなら以上に給与伸びる会社でない所勤めてる人はほんまにジリ貧やろ
- 104 :それでも動く名無し:2022/10/01(土) 13:23:47.21 ID:k7QxmXcU0
- >>97
個人的にはここ一年で跳ね上がった実感があるわ
近所らラムーより安いスーパーもチラホラあったんやけど全部ガンガン値上してったわ
ラムーが最後の良心や… - 127 :それでも動く名無し:2022/10/01(土) 13:27:10.44 ID:RqXsPubap
- >>104
特にここ一年半くらいがやばい
ほんまにコンビニ商品全般、スーパーの惣菜、この辺を定価で買ってると驚くほど金なくなる
- 138 :それでも動く名無し:2022/10/01(土) 13:29:38.49 ID:sznE+Va40
- もう少し出せばセブンで唐揚げ弁当買えるのに
- こんな謎のスーパーの弁当買わんやろ
https://i.imgur.com/BHk1KcB.jpeg - こんな謎のスーパーの弁当買わんやろ
- 144 :それでも動く名無し:2022/10/01(土) 13:30:44.98 ID:GhO1XS3M0
- >>138
底上げ容器やん - 149 :それでも動く名無し:2022/10/01(土) 13:31:52.74 ID:iSqNBIG30
- >>138
唐揚げ専門店並みに高いやん
- 148 :それでも動く名無し:2022/10/01(土) 13:31:23.63 ID:Ahp9cpqY0
- 格安弁当だけ買ってく乞食なんて少ないやろ
ほとんどはついでに普通の買い物済ませて- 昼飯なり晩飯として買ってくからな
- 昼飯なり晩飯として買ってくからな
- 173 :それでも動く名無し:2022/10/01(土) 13:39:08.74 ID:ChspxdyB0
- 安いには理由がある
絶対買わない
- 176 :それでも動く名無し:2022/10/01(土) 13:39:52.55 ID:k7QxmXcU0
- そいやドンキもめちゃくちゃ値上がりしたなぁ
カップヌードル3割くらい値上がりして定価になってたわ近所
もうごつもりしか買えん
- 190 :それでも動く名無し:2022/10/01(土) 13:42:54.95 ID:k7QxmXcU0
- ちな明日のチラシや
豚コマ買うやでー
https://i.imgur.com/HweBPjm.jpg - 197 :それでも動く名無し:2022/10/01(土) 13:44:14.36 ID:tNr8GdYAa
- やっすいスーパーの客層ってほんま終わっとるよな
それと高級スーパー的なの両方バイトして感じたわ - 206 :それでも動く名無し:2022/10/01(土) 13:46:03.30 ID:y7Gyt6B80
- >>197
安いスーパーの夜の惣菜コーナーとかすごいで
血走った目で必死に選んどるおっさんおばさんばっかりやからな- 【10月値上げラッシュは「6700品目」】
- https://youtu.be/BDCEe23qvuA
どうすれば日本人の
賃金は上がるのか
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/02(日) 01:40 | URL | No.:2103282こいつら値上げやべーって為替、資源の価格見て言ってるのかよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/02(日) 01:41 | URL | No.:2103283ラムーは地産地消で成り立たせてるから
簡単にマネ出来んのや -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/02(日) 01:42 | URL | No.:2103284安い理由が、上げ底容器の開発に費用をかけてないからとかならええやろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/02(日) 01:43 | URL | No.:2103285サンディー大好き
他のスーパーより同じものが30円くらい安い -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/02(日) 01:47 | URL | No.:2103287カルピスザリッチを箱買いしたいわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/02(日) 02:06 | URL | No.:2103291値段20円30円くらい上がっても構わんから
内容量だけは頼むから減らさないでほしい -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/02(日) 02:20 | URL | No.:2103296※6
そういうこと言う奴多いけど
実際には値段そのままで内容量減らすより
内容量そのままで値上げした方が売れなくなるらしいぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/02(日) 02:25 | URL | No.:2103298もう終わりだよこの国
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/02(日) 02:32 | URL | No.:2103300大手スーパーは何処も増収増益
コロナ禍を良い事に便乗値上げ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/02(日) 02:37 | URL | No.:2103301ラ・ムーは安いのもいいけど
マックスバリューにはない変なものがあるのがいい
マイナーで聞いた事ない会社の謎のチルド食品とか
フランス産とかインドネシア産の謎の外国菓子とか
たまに行くと新鮮な気分になる -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/02(日) 02:37 | URL | No.:2103302»7
値段は見たら分かるけど内容量はパッと見ただけでは分からんしなw
ラムーは不衛生だからメーカー品以外は止めた方がええやろ友達が生もの食って食中毒になった事あるし -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/02(日) 02:40 | URL | No.:2103303チャリでいける距離にラムーあるの本当に助かる
精肉は臭いから買わないけど、弁当とコロッケと揚げ出し豆腐はここに勝てる店存在しない -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/02(日) 05:55 | URL | No.:2103317底辺スーパー行ってみたいけど身近な場所にないわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/02(日) 06:03 | URL | No.:2103318これは安いな羨ましい
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/02(日) 06:07 | URL | No.:2103319OKストアですら299円なのに
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/02(日) 07:35 | URL | No.:2103320最近のセブンのからあげは油くどくて味はいまいちであまりにも値段と合ってないわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/02(日) 07:53 | URL | No.:2103325※10
前まではそういうの好きだったけどそういう無名な会社の衛生管理が驚くほど適当だったのを知って買うのを止めたわ
たまたま重大な問題が発生してないだけ、少しの問題(虫混入、味が安定しない等)は消費者が割り切ってスルーしてるだけ
そういう会社が多い -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/02(日) 09:12 | URL | No.:2103335>>11
それ生の物食うのが悪いやろ、新鮮な物でも食中毒になるリスクあるのはデフォやし
刺身をワサビ無しで食う奴はしょうがない -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/02(日) 09:14 | URL | No.:2103336※8
他所の国のインフレ率見てから出直してこい -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/02(日) 10:17 | URL | No.:2103341ええなぁ、信者が作っているから人件費が安いんやろ。
コンビニ弁当なんて論外だねぇw 恥ずかしくてスーパーに入れないガキが買うんだろ。社食にいけない新人がコンビニ飯をこっそり食っているよw -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/02(日) 10:34 | URL | No.:2103349※19
いつもは他国とやたら比較するくせに、値上げのことになると全く報道しないのはなぜだろうね。 -
名前: #- | 2022/10/02(日) 11:15 | URL | No.:2103356広告の品全て激安
何でコシヒカリはそんなに安く提供できるんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/02(日) 13:25 | URL | No.:2103372さすがのラ・ムーも今年は値上げしてる
あと、ここは幸福の科学だったよね -
名前:あ #- | 2022/10/02(日) 14:16 | URL | No.:2103378>>22
複数年米だから。古米とか古古米がまじってる。
匂いがきつくて、カレーでもごまかしきれない。
10kgもあるから、どうやって消費しようかと
悲しくなるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/02(日) 14:47 | URL | No.:2103380※6
そういうのは2個買ってから言ってな -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/02(日) 16:07 | URL | No.:2103405今日サンディ行ったら唐揚げ弁当199円で売っててビビったわ
激安スーパー無いといきていけないんでタスカルタスカル -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/02(日) 19:03 | URL | No.:2103444ワイの地域のラ・ムーのちらしはカラー印刷で写真付きなんやが単色・文字のみのちらしにしてもらったらもっと安くなるんか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/02(日) 23:39 | URL | No.:2103507ラムーほんとで安くて助かる。おまけに24時間営業。関西にしか無いのだけが玉に瑕。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/16601-7651abb6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック