更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:hthttp://news/1664861169/
1 :鷲尾君(ジパング) [US]:2022/10/04(火) 14:26:09.90 ID:ALSLntqE0 ?2BP(1500)

 
露軍元兵士「動員兵は多数死ぬ」 戦局好転を疑問視
http://news.yahoo.co.jp/articles/deea5fc76a3aaa5fbc25d0febf8789a0c974a7c7

今年初め、「演習参加」のためとして国境地帯に送られ、首都キーウ(キエフ)方面での
戦闘を命じられたという別の元兵士の男性は
「正規軍はこの半年間で、壊滅状態にある」と証言。
 
「動員兵にできることはない。
彼らは民間人に過ぎず、無駄死にするだけだ」と述べた。
男性は「ロシアが侵略者なのは明白だ」とし、侵略に加担しないよう連絡先や居住地を変え、
招集から逃れていると明かした。


2 :エネゴリくん(光) [NL]:2022/10/04(火) 14:27:48.10 ID:VzHrPxBo0
知ってる

 
3 :ペンギンのダグ(北海道) [DE]:2022/10/04(火) 14:28:46.53 ID:EymY6V030
北海道に侵攻しようなど考えられなくなるまで壊滅してくれ 

 
9 :レインボーファミリー(島根県) [US]:2022/10/04(火) 14:31:41.26 ID:4syYxwx80
西側「本当の意味で壊滅しないように、バランスはとってるから」

 
39 :黄色いゾウ(調整中) [ES]:2022/10/04(火) 14:44:26.93 ID:1pB8xVVB0
アメリカとしても本当にロシアに死なれると困るんだよね
武器売れなくなるから
程よい悪役が居てこそ武器も売れるし、日本とかに防衛費を請求できる 
 
 
71 :フジ丸(岡山県) [ニダ]:2022/10/04(火) 14:58:37.53 ID:0DHhjv8l0
>>39
中国いるから大丈夫
流石に中国はもうちょい粘るでしょ
 
 



27 :エコンくん(光) [CN]:2022/10/04(火) 14:40:07.09 ID:fgcIWahJ0
当初19万の陸軍投入で
ウは現在6万殺した言うてる
3倍が戦闘不能なら
18万

そりゃ全滅だわな
 

 
 
83 :フジ丸(岡山県) [ニダ]:2022/10/04(火) 15:01:55.34 ID:0DHhjv8l0
>>27
ここ一週間だけで更に一万人死んでる
マジで勿体無い
若者を死なせまくってロシアは何がしたいんだ?


70 :キューピー(ジパング) [US]:2022/10/04(火) 14:58:17.45 ID:530Pk//F0
本当はもっと戦死者が出てる説まで上がってるもんな 

 
84 :ライオンちゃん(光) [US]:2022/10/04(火) 15:02:03.08 ID:xSEwMtdq0
>>70
ロシア側戦死者数
ロシア発表5000人
EUアメちゃん発表20000人
だったかな





37 :ミミハナ(茸) [ニダ]:2022/10/04(火) 14:44:06.53 ID:0eq0frq+0
レーション軍服装備とAmazonやらへの横流し激しすぎて
装備クソらしいからな


51 :みやこさん(茸) [US]:2022/10/04(火) 14:48:36.62 ID:iMDdtD6O0
ここんとこ撤退しないで犬死にパターン増えてきてるよな
兵士の在庫処分でもやってるかのようだ

 
56 :バブルマン(大阪府) [US]:2022/10/04(火) 14:51:49.50 ID:QPkOaqIP0
わざといっぱい死なせて核使用の正当性示すつもりやろな

 
133 :大崎一番太郎(福島県) [JP]:2022/10/04(火) 15:19:43.77 ID:sHeUQjvQ0
核なかったら攻め込まれてるよなやっぱ核って大事

 
142 :モッくん(東京都) [US]:2022/10/04(火) 15:23:32.44 ID:KARerjFc0
露の軍事的な敗北は確定
核を使ったら、露の損失は拡大する
総動員しても、露の損失は拡大する

 
149 :しんちゃん(東京都) [US]:2022/10/04(火) 15:26:56.14 ID:ijbTLQqL0
最終評価がWW2のイタリア以下になりそう





404 :バヤ坊(東京都) [JP]:2022/10/04(火) 18:02:24.93 ID:ohY+attR0
ロシア軍のヘルソンでの敗北についてロシア側からの分析。

・ローテーションできない兵士の疲労の蓄積
・歩兵が足りていないため拠点以外の戦線がスカスカ
・悪天候による航空支援、砲兵支援の欠如
・ウクライナ軍車両がVやZの識別マークを着けていた


4番目は戦争犯罪では?

https://twitter.com/RALee85/status/1577209610275954688   

 
406 :ミルミル坊や(ジパング) [BR]:2022/10/04(火) 18:04:38.86 ID:a7NCJNRL0
>>404
知らんがな
ロシア軍同士の同士討ちやろw
 
 
421 :ケロ太(千葉県) [GB]:2022/10/04(火) 18:15:52.03 ID:1QAdeqsl0
>>404
鹵獲したもんそのまま使ってればそりゃそーなるし鹵獲されてる方が悪い

 
434 :ドナルド・マクドナルド(東京都) [ヌコ]:2022/10/04(火) 18:25:02.70 ID:2nvhJlaQ0
>>404
動画とか画像見た限りだと、
ロシアの識別マークを塗りつぶさないにしても、ウクライナの国旗をペイントしてる

 
 

 
407 :キタッピー(東京都) [US]:2022/10/04(火) 18:05:02.38 ID:FAXYLIk30
やっぱりアメリカのようにあっちこっちで
軍事介入するのって実戦能力を維持するために必要なんだな。
我が自衛隊は大丈夫なのか?


 
417 :ムーミン(神奈川県) [US]:2022/10/04(火) 18:13:07.14 ID:6+lOKMd90
>>407
>我が自衛隊は大丈夫なのか?

元空挺の日本人義勇兵に依れば、訓練内容自体は全く問題無いとのこと
ただ、日本の問題は安倍元総理も強く言っていた様に弾薬類の
圧倒的な少なさやシェルター類といった継戦能力だろうね

 
458 :お父さん(東京都) [US]:2022/10/04(火) 19:04:05.60 ID:JBx63hRN0
年内に4州奪還は厳しいだろうね
欧米も冗談抜きで凍死するからどこかで引き際を見定めないといけない時期に来てる

 
525 :ブラッド君(光) [ZA]:2022/10/04(火) 22:21:15.44 ID:6EFV4Abo0
この期に及んでロシアの肩持つやつは頭がイカれている

 
552 :ソーセージータ(大阪府) [US]:2022/10/05(水) 00:17:07.83 ID:INhppo9u0
これでロシアほんとに核撃ってもまだ橋下とムネオやロシアフレンズ共はまだ擁護すんのかなw
核撃たれて「ニシガワガー」とか言ってたらさすがに身辺危ないと思うけどな
 
 


【動員令を目の前にしたロシア人にインタビュー】
https://youtu.be/7GbKCdey3qY
ロシア軍用 レーション(1日分パック) 戦闘糧食 MRE IRP
ロシア軍用 レーション
(1日分パック)
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/05(水) 02:12 | URL | No.:2104218
    ただでさえロシアは男が足りないのに
    こんなに若い男死なせたら未来がないな
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/05(水) 02:15 | URL | No.:2104219
    もしかしてロシアって面積が広いだけで弱いの?
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/05(水) 02:17 | URL | No.:2104220
    ロシア国外に拠点置くメディアに匿名の元兵士・・・

    こういうせこいプロパガンダはイギリスや日本の十八番やな。嘘騙りやってるうちにテメェの性根卑しいバカな国民が信じ込み戦争支持続けるのが滑稽。

    ロシアが劣勢?戦局覆らない?
    戦死者多数だろうと延々と続けりゃいい。ドローン攻撃して不義の戦争始めたウクライナ離れ起こって勝手に瓦解する
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/05(水) 02:18 | URL | No.:2104221
    頭ムネオがわいてるな
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/05(水) 02:18 | URL | No.:2104222
    本スレ39
    西側最新鋭の兵器>>>東側兵器が証明されたからロシアが潰れても売れまくるよ。
    隣国がアメリカ製兵器を買ったら買わないとヤバい。
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/05(水) 02:19 | URL | No.:2104223
    日本はいつ北方領土を取り返しに行くんだ?
    終戦のギリギリで仕掛けてきたことをやり返してやれ
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/05(水) 02:20 | URL | No.:2104224
    ※3
    そういう次元の劣勢じゃないから。
    ロシア軍25000人が渡河できなくて全滅寸前だし。
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/05(水) 02:22 | URL | No.:2104225
    ※3
    アカさん乙w
    イエ〜イ。冬が来るねえ。見ってるぅ〜っかな〜w
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/05(水) 02:28 | URL | No.:2104226
    国からは捨て駒で西側からは侵略者として死ぬか、国内で反乱して売国奴として殺されるか
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/05(水) 02:43 | URL | No.:2104227
    スターリングラードと比べたらまだまだよ
    ロシアの本領はこれから
  11. 名前:名無しさん #- | 2022/10/05(水) 02:59 | URL | No.:2104229
    こうしてる間にも男日照りなロシア美女が
    自慰に勤しんでると思うと…
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/05(水) 03:29 | URL | No.:2104232
    しかしロシア自体が劣勢だって発表してるのにらなんだってんだ
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/05(水) 03:34 | URL | No.:2104233
    >>・ウクライナ軍車両がVやZの識別マークを着けていた
    >>↑
    >>戦争犯罪では?

    ウクライナ軍車両がロシア軍旗やロシア国旗を使ってたら戦争犯罪だけど、VやZのマークは別に国際法上の軍旗や国旗に該当しないから戦争犯罪にならないよ
    ロシア軍が勝手に味方だと勘違いしただけ
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/05(水) 03:51 | URL | No.:2104234
    南部ヘルソンにいる25,0000人が包囲されてるからね
    ロシア正規兵の生き残りを見捨てて爆死・凍死・餓死の直前
    もうロシア正規兵って東部にも残ってないのでは?
    あとは徴兵された民兵、使い物にならんぞ
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/05(水) 04:11 | URL | No.:2104235
    戦死者の3倍ぐらいは負傷者が出るだろうし、
    手足失ったりして戦闘不能なのも結構いるだろう。
    働き盛りの若者が大量にいなくなるのは大きな損失だ。
    戦争はしないのが一番だ。
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/05(水) 04:56 | URL | No.:2104236
    プーチンの完全勝利だな、見事にロシアを破壊した
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/05(水) 05:36 | URL | No.:2104237
    これを恐れて軍拡してた理論は完全に崩れた
    中国の兵器は90年代のロシア兵器に毛が生えたもんだから確実にこれ以下
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/05(水) 05:41 | URL | No.:2104238
    ※404バヤ坊くん
    そもそも宣戦布告なしに軍隊で攻め込んでるのが明らかに戦争犯罪でしょ、
    また、別の人がレニングラード戦がって言ってるけどあの時は自国の領土を守るために必死で戦ったんだよ、それにそのバックにアメリカがいて無制限に兵站を担ったから逆転できたんだよ、今回はそれが真逆でしょ冬になっても勝ち目はないよ。
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/05(水) 05:45 | URL | No.:2104239
    >>6
    日本は国内に足ひっぱりまくりなパヨク団体がいるからな。
    会話が通じないプーチンに「対話しろ!」以外の選択肢は絶対させない無能集団。
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/05(水) 05:51 | URL | No.:2104240
    そういえばVやZ、正式な国籍マークじゃねえなw
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/05(水) 05:55 | URL | No.:2104241
    ロシア領に侵攻して住民投票すれば自国領土になるらしいね
    ロシアの投票って銃で脅しても不正でもなんでもありみたい
    ロシア周辺国がロシア領土を切り取り始めるよ
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/05(水) 06:19 | URL | No.:2104242
    今のロシア政府にこの数の戦死者の保障出せるとは思えんし
    残された家族は飢えるか中国にはした金で身売りすることになるな
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/05(水) 06:39 | URL | No.:2104243
    アメリカってアナハイムエレクトロニクスみたいやな
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/05(水) 06:40 | URL | No.:2104244
    2月に国境超えた兵士はどれだけ生き残っているのやら…
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/05(水) 06:58 | URL | No.:2104246
    露助どもがどれだけ弱体化しても
    日本なんかワンパン
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/05(水) 07:00 | URL | No.:2104247
    侵攻当初の「.ウクライナは2日で陥落する」とは何だったのか
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/05(水) 07:02 | URL | No.:2104248
    そうだね
    25なんかワンパンだねw
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/05(水) 07:13 | URL | No.:2104251
    もう最近はウクライナが殺しすぎてロシア兵の死者数を過少報告している気がする
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/05(水) 07:18 | URL | No.:2104253
    元兵士A「崩壊してませんよ」
    元兵士B「崩壊してませんよ」
    元兵士c「崩壊してませんよ」
    元兵士d〜y「崩壊してませんよ」
    元兵士z「崩壊してるかも」

    記者「元兵士によると崩壊してるようです」

    これがメディアなどを使った情報操作
    大勢がこうやって情報操作され常識として一般化する
    社会でも常識とか言われてる理不尽な文化も大抵はこうやって情報植え付けられて洗脳されてるんだし、常に考えて疑う癖付けないと第二次大戦時の日本人みたいに利用されることになる
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/05(水) 07:19 | URL | No.:2104255
    ロシアVSウクライナみたいな報道してるが、ウクライナに兵器や兵士の支援してるから実質ロシアVS欧米状態

    これで耐えてるロシア強すぎない?
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/05(水) 07:25 | URL | No.:2104256
    >>3 >>29
    崩壊は確定してるよ。ウクライナや米英のシンクタンクは死傷者の実数や現場の様子を「世界に公表されてプーチンが赤っ恥をかかされて」核使用にエスカレートしないようにするために控えめに公表してるんやで…
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/05(水) 07:26 | URL | No.:2104257
    >>30
    耐えてない件
  33. 名前:名無しビジネス #- #- | 2022/10/05(水) 07:55 | URL | No.:2104260
    仮に核戦争になって(局地的な)広島と同じような被爆者の画像が至る所に広がっても、今と同じく結局は対岸の火事感覚で、銃で打たれて死ぬのと変わらんとか、自分も思ってしまうんだろうか。

    今も人が普通に上層部の言いなりになって殺しあって死んでいると解っていても、満員電車に揺られて残業続きの日々を送っていると、何が変わるのかって気がする。
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/05(水) 07:58 | URL | No.:2104261
    工作員が必死で草。早く母国のために志願してこいよ
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/05(水) 08:12 | URL | No.:2104262
    >>29
    うん、その結果がソ連でロシアだからな。
    まああの国は、それに加えて明らかな嘘までつく上に、
    国民も嘘だと知っていながらも信じるという
    横から見てると度し難いムーブするんだが、
    他山の石とすべきではある。
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/05(水) 08:15 | URL | No.:2104264
    ウクライナ東部でロシア兵25000人が完全に包囲されて飽和攻撃を受けて壊滅中なんだっけか 後方のロシア軍が逃げるために橋を落としたからどこにも行けなくなったのが原因
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/05(水) 08:42 | URL | No.:2104267
    >>29
    A~yが大本営発表だろが
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/05(水) 08:45 | URL | No.:2104268
    実情はどうあれ今に至るも戦略目標が未達なのは明々白々じゃん
    あんだけの戦力差があったのに
    つーかこれ、今後西側諸国も紛争地域に軍隊そのもの派遣する必要なくね?ってなりそうだな
    武器供与だけで大国押し返せちゃうんだからさ
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/05(水) 09:21 | URL | No.:2104273
    >>6
    国後・択捉・歯舞・色丹は返して貰わないといけないが、取りになんか行かないよ
    それに国後・択捉等産のカニは、ロシア領だったから今も食べられるのであって、日本領だったら食い尽くしていたかも、と思うよ
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/05(水) 10:07 | URL | No.:2104281
    自衛隊予算が削られ過ぎてて、弾の備蓄がすくないんだよなあ。
    Hoiで言えば指揮統制値が低い≒すぐ負ける、だから怖いわ。
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/05(水) 10:19 | URL | No.:2104284
    10/3から臨時国会開いているのに
    防衛費の大幅増の予算案を提出しないで
    米国に2度も行って核拡散防止条約や核実験禁止条約に熱心な岸田は、精神病院に行けよと思う
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/05(水) 10:40 | URL | No.:2104285
    防衛費増額したらしたらでムダガネガーソンナコトヨリヒサイチニーと騒ぐんだろお前らwwwww
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/05(水) 10:45 | URL | No.:2104286
    >・ウクライナ軍車両がVやZの識別マークを着けていた

    戦争犯罪でもなんでもないよ。
    「敵国の軍服を着る」「敵国の国旗を揚げる」などは交戦規定違反となるが、スプレーで書いた「Z」などは何にも当てはまらない。
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/05(水) 11:27 | URL | No.:2104289
    戦争初期から民間人強制徴兵した
    国がロシアに対して優勢らしいのに
    民間人を徴兵しても役立たずって
    明らかにおかしいんだよなぁ
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/05(水) 11:39 | URL | No.:2104291
    士気があるかないかの違いだな
    モチベーションとも言う
    ふざけた上官のふざけた指示に辟易している兵が
    使い物になるかよって話
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/05(水) 12:02 | URL | No.:2104297
    核使用シナリオで準備したほうがええよな。
    実際使ったところで日本の日常生活に影響あるかっつったら別に…程度だろうが。
    使うわけねーじゃんwとも思うけど、プーチンよりイカれた野郎がいないとは証明出来ないしね。
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/05(水) 12:12 | URL | No.:2104298
    >>44
    国民が納得する大義名分を持っていない
    管理組織の腐敗で装備や食料が常に足りない
    士官・下士官の質が低い部隊が多くて効率よく部隊が運用できず兵士のやる気が引き出せない
    倉庫にしまっておいた武器弾薬を引っ張り出してきたけど底をつきかけてる
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/05(水) 12:16 | URL | No.:2104299
    >>44
    クリミアの教訓でもしものための戦争準備をしていたウクライナと短期決着できる前提だったロシアの徴兵が同じ条件なわけないだろw
    しかもウクライナは今は欧米から教導を受けているし、ウクライナの外国人志願兵ってどう見ても各国の軍人やぞ
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/05(水) 12:20 | URL | No.:2104300
    プーチンが交渉に応じるとかいい出してるしもうロシア側も勝ち目が無いのはわかってるんだろうな
    仮に素人30万人を追加したところで兵器の供給が追いついてないし投石でもさせて戦わせるの?って話
    逆にウクライナ側は西側国家で訓練を終えた精鋭部隊が次々に追加されてて単純に数でもロシア側を上回りつつある
  50. 名前:ナナシ #- | 2022/10/05(水) 12:21 | URL | No.:2104301
    これ冬来たら戦闘する前に凍死するやろ
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/05(水) 12:27 | URL | No.:2104302
    ヘルソン近辺の25000人のロシア兵が降伏もしくは全滅するようなことがあったら流石に決定的な敗北になりそうだな
    諦めて全面撤退してくれれば良いが見苦しく続けそうだなそうなるとロシア人がさらに無意味に死ぬことになる
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/05(水) 12:30 | URL | No.:2104303
    言うほど耐えてるか?
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/05(水) 12:32 | URL | No.:2104304
    F35「ミグです」
    B1「ツポレフです」
    って飛んでないだけマシ

    他でロシアは冬に強いとかやってたけど、冬な筈の2月からスタートしてこの体たらくだろ
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/05(水) 13:08 | URL | No.:2104308
    同士討ちの危険性があるのにわざわざ露助標識のままにしてるわけないだろ
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/05(水) 13:21 | URL | No.:2104309
    でしょうねw
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/05(水) 13:24 | URL | No.:2104310
    >>54
    普通に考えて撤退時の混乱中のロシア軍の同士討ちの可能性が高いわな
    ウクライナは白い十字マークつけたり青のペイント塗ったり旗立てて識別してたりするわな
    戦場での同士討ちが一番無駄死にだからな
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/05(水) 13:46 | URL | No.:2104313
    プーチンは
    ゴルバチョフがソ連を壊したと思っているが
    プーチンはゴルバチョフ以上にロシアをぶっ壊した
    ゴルバチョフは他国の血は殆ど流さなかったけど
    プーチンはウクライナとロシア軍人に加えて
    周辺国に情勢不安経済不安をまき散らした
    プーチンがいかに無能で
    ゴルバチョフがいかに優秀だったか分かる

  58. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/05(水) 14:12 | URL | No.:2104317
    日本としてもロシアが完全に滅んだら困るわ
    一応西側的な扱いされてるけど日本の世界での扱いは所詮枢軸国なんだからロシアが無くなったら今度は中と一緒に日本も世界の敵にされてしまう
    現在でさえ欧米の露骨な対日政策多いってのに
  59. 名前:774@本舗 #- | 2022/10/05(水) 14:47 | URL | No.:2104324
    動員兵って徴兵による兵役上がりで予備役編入されてた市民やろ?(ロシアにおいて徴兵義務を有するのは18歳から27歳までのロシア国民男子で、この間に12カ月の兵役に服する義務がある。)<メディアから読むロシア2017年11月5日「徴兵制を段階的に廃止」プーチンの狙いとは小泉悠 (東京大学先端科学技術研究センター特任助教)>より引用ここまで
    ずぶの素人集団とは違うで?
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/05(水) 15:06 | URL | No.:2104326
    ※58
    願望垂れ流してて草
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/05(水) 15:10 | URL | No.:2104330
    >>59
    たとえば20年前の18歳の時に1年だけ徴兵されて
    その後民間人として過ごしてきた38歳

    こんなもん素人とほぼ変わらんでしょうよ
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/05(水) 15:12 | URL | No.:2104331
    >>59
    予備役に入った後の訓練が大事。まともにスキル維持の訓練が定期的になされないと現役時に覚えたスキルが失われていくのだ…
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/05(水) 15:13 | URL | No.:2104332
    >>58
    むしろ常任理事国の一つが減ってくれることで敵国条項削除のチャンス(ロシアが脱落することで反対するのは中国だけだろうし)
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/05(水) 15:52 | URL | No.:2104336
    >>3
    勝手に瓦解するってもう八か月かかってるんですけどね
    ウクライナはもう冬に入るぞ
    平均気温は8度、来月は2度になる
    ロシアは戦線維持できるのかよ
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/05(水) 16:02 | URL | No.:2104339
    しかしこんなまとめスレにもロシア五毛が湧いてくるとか世もまつだな
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/05(水) 16:23 | URL | No.:2104344
    3とかは単なる歪んだ心を持ったレス乞食なんだけどね。
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/05(水) 16:35 | URL | No.:2104346
    そうやってもってっていって、自軍守るためといって原子爆弾おとしたのがいたな。同じ戦略術。
    ソ連もロシアも、いつも後ろからしか狙わない。狙えない。
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/05(水) 20:24 | URL | No.:2104372
    ロシア軍は寄せ集めのロシア人だけど、ウクライナ軍って寄せ集めのウクライナ人と指導する西側の混成だもんな
    そこに武器供与もあれば継戦能力に大きな差が出て当然か
  69. 名前:774@本舗 #- | 2022/10/05(水) 21:11 | URL | No.:2104376
    >>54
    海外サイトではUkraineに西側から敵味方認識装置がわたっていると推測されている
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/05(水) 23:14 | URL | No.:2104407
    いま包囲され殲滅されてるのはちゃんと訓練を受けた正規兵だからね
    本来なら動員兵の教育係になるレベル
    それが全滅するとかなり痛い
    今後数年どころじゃないレベルで戦力が衰える
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/06(木) 00:37 | URL | No.:2104421
    ロシア軍も壊滅的だろうが、ロシアそのものも一気に壊滅的状態になるよね。
    プーチンの末路も壊滅的だろうけど。
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/06(木) 01:21 | URL | No.:2104426
    ロシア軍壊滅で、ロシアも世界から嫌われるのが何年も続くんだろうな。
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/06(木) 13:33 | URL | No.:2104565
    ヤフーニュースだからDSの嘘発信じゃん。
    まとめサイトも同じで現実世界との乖離がエグイよね。
    コメント欄にも大勢の工作員がいるだろうけど、頭キレる子なら中学生にすら舐められてんのにホント飽きずによくやるね。
    でもここまで酷いと流石に騙されるバカ側に責任あるかも。
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/08(土) 20:42 | URL | No.:2105093
    維新はどういうスタンスなんだ?
    ムネオを黙らせないってことはやはりロシア側か?
    橋下の出馬の際にロシア系に世話になったという話もあるし
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/22(土) 20:05 | URL | No.:2109677
    まだたった10万人レベルだよ
    1000万しぬまでは損害ともおもわない
    それがロシアクオリティ
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/08(木) 16:40 | URL | No.:2123944
    >核なかったら攻め込まれてるよなやっぱ核って大事
    核なかったらとっくにNATO参戦してロシア終わってる
    核持ってるから勝てると勘違いして侵攻したのかもしれんけど
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/16613-55dd5c51
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon