元スレ:http://livegalileo/1665394416/
- 1 :それでも動く名無し:2022/10/10(月) 18:33:36.03 ID:n62ESMv+01010
- 3 :それでも動く名無し:2022/10/10(月) 18:34:09.10 ID:iMA4xgd201010
- あーあ宣戦布告だ
- 4 :それでも動く名無し:2022/10/10(月) 18:34:15.04 ID:6uyT+QDG01010
- プーチンあほちゃうか
- 13 :それでも動く名無し:2022/10/10(月) 18:35:09.56 ID:6uyT+QDG01010
- ウクライナップのせいにできないか?
- 16 :それでも動く名無し:2022/10/10(月) 18:35:19.34 ID:sTRM6Qw00
- プーカス今日何発撃ったんだよ
クリミア大橋爆破されたのがそんなに悔しかったんか?
- 84 :それでも動く名無し:2022/10/10(月) 18:38:55.73 ID:IaozcczU01010
- 牙を抜かれたドイップに戦争する覚悟ないやろ
- 85 :それでも動く名無し:2022/10/10(月) 18:38:56.29 ID:Z2h35TA+01010
- 直接大使館に当たったんじゃなくて
- 大使館入ってるビルに当たったんか
- 大使館入ってるビルに当たったんか
- 102 :それでも動く名無し:2022/10/10(月) 18:39:55.40 ID:pq54MrmJ01010
- >>85
そんなもん同義やん
- 108 :それでも動く名無し:2022/10/10(月) 18:40:06.82 ID:6TPLNWeRd1010
- >>85
なんの言い訳にもならないと思うけど
- 334 :それでも動く名無し:2022/10/10(月) 18:50:55.53 ID:oPFk550N01010
- アメカスも中国大使館誤爆()してたからセーフ
- 88 :それでも動く名無し:2022/10/10(月) 18:39:00.32 ID:O1WYSYGh01010
- 核どころか鼻くそみたいなショボミサイル撃ってよりによって領事館に当てるの草
- 281 :それでも動く名無し:2022/10/10(月) 18:48:05.00 ID:EXqjEMX701010
- 領事館攻撃って反撃しても許されるレベル?
- 681 :それでも動く名無し:2022/10/10(月) 19:05:51.49 ID:OKFPe5hH01010
- 大使館と領事館はウィーン条約による保護対象だから
攻撃されたら武力報復してもドイツに義がある
ドイツの場合、報復しそうにないけど
- 135 :それでも動く名無し:2022/10/10(月) 18:41:09.76 ID:Z//Gyzwga1010
- ドイツとロシアってくっそ仲悪いんちゃうん?大丈夫なん?
- 177 :それでも動く名無し:2022/10/10(月) 18:43:12.11 ID:CSIab91U01010
- >>135
メルケル時代は同盟国レベルやぞ - 266 :それでも動く名無し:2022/10/10(月) 18:47:33.95 ID:1+H8bMa/01010
- >>135
むしろ西側で1番最初に制裁緩めるまである国やぞ
エネルギーのほとんどロシアに依存してるレベルやし
- 206 :それでも動く名無し:2022/10/10(月) 18:44:31.70 ID:hWtiJiWE01010
- メルケルって今考えたら凄まじい無能だよな
ロシアを脅威とは捉えずガス利権を推し進めた訳だ - 301 :それでも動く名無し:2022/10/10(月) 18:49:13.07 ID:sXvjVFXf01010
- >>206
東ドイツ育ちやからあちら側に甘くなっても仕方ないんかなあ
- 196 :それでも動く名無し:2022/10/10(月) 18:44:17.53 ID:0sEsaR8X01010
- 領事館入ったビルやと他国のも入っとるんやないか
なぜそんなビルにミサイル打ったし - 200 :それでも動く名無し:2022/10/10(月) 18:44:21.63 ID:jb6lK/Cr01010
- 適当に打ってええでって言われたのに現場の指揮官が粛清されそう
- 195 :それでも動く名無し:2022/10/10(月) 18:44:14.57 ID:uNdI031I01010
- 日本だけがいまだにキーウに領事館機能戻してないんやっけか
- 265 :それでも動く名無し:2022/10/10(月) 18:47:33.24 ID:c21tSJTpr1010
- >>195
つい5日前に戻したぞ
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQB56JMRQB5UHBI02H.html
- 340 :それでも動く名無し:2022/10/10(月) 18:51:13.40 ID:UGXK1Qc/d1010
- 一発だけなら誤射なのでセーフ
- 342 :それでも動く名無し:2022/10/10(月) 18:51:17.65 ID:O5q0hU4o01010
- ロシア人は責任もってプーチンを引きずり下ろせよ
これだけ失態やらかしといて、任命責任論も起こらんとかあり得ん
- 356 :それでも動く名無し:2022/10/10(月) 18:52:22.64 ID:UbxhGgY701010
- ドイツップ舐められすぎ
- 437 :それでも動く名無し:2022/10/10(月) 18:56:19.82 ID:ONLhHrvb01010
- ドイツというかNATOに関わってくる問題だから越えちゃいけないライン越え始めてるな
- 【キーウに複数回のミサイル攻撃 32人死傷】
- https://youtu.be/oHFV_GsCwv4
第三次世界大戦1
太平洋発火 - 【キーウに複数回のミサイル攻撃 32人死傷】
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/10(月) 21:49 | URL | No.:2105789ドイツはイキって原発撤廃とかやらかしてるからロシア依存度高いからなあ
だから最近は打ち切る予定だったフランスにあるドイツ専用原発の運用継続決めてるし -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/10(月) 21:52 | URL | No.:2105792バルバロッサ作戦発動不可避
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/10(月) 21:53 | URL | No.:2105794ドイツっていうのがまた絶妙だよな
米英だけでなくロシアからも逃げ道を塞がれた格好だ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/10(月) 21:55 | URL | No.:2105796ノルドストリーム2
ドイツ国内鉄道ケーブル
在ウクライナ ドイツ大使館
狙いを定めてきたね -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/10(月) 22:10 | URL | No.:2105799この事件で、
ドイツは一体どちらの味方をするのか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/10(月) 22:22 | URL | No.:2105802気化爆弾うちこまなかっただけマシ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/10(月) 22:22 | URL | No.:2105803(-@∀@)<一発だけなら誤射かもしれない
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/10(月) 22:25 | URL | No.:2105804ドイツップ
「今のミサイル…どいつんだ!なんてなwなんてなw」 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/10(月) 22:30 | URL | No.:2105805ドイツっつうかNATO自体マジでやる気なんかさらさら無いんだから…
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/10(月) 22:34 | URL | No.:2105807これならうっかりドイツ領までミサイルが飛んでっても許してくれそうやな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/10(月) 22:39 | URL | No.:2105809メルケルは「ドイツの女鳩山由紀夫」だぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/10(月) 22:48 | URL | No.:2105810とっとと反撃しろよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/10(月) 22:49 | URL | No.:2105812ドイツ、EU、アメリカ、ウクライナもしくは強硬派のロシア国民。
誰に向けたメッセージ何だろね? -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/10(月) 23:03 | URL | No.:2105814これはアレでしょ?関ケ原で家康が小早川にやったアレみたいなもんでしょ?つまり独は……
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/10(月) 23:14 | URL | No.:2105816報道ステーションでオフィスビル扱いされてたのがそれ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/10(月) 23:45 | URL | No.:2105818ロシアも核使いたくてうずうずしてるんだろ
この戦争前にウクライナのユダヤナチが自国民を殺しまくった報道もあったけどみんな忘れてるの? -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/10(月) 23:55 | URL | No.:2105819よろしい、ならば戦争だ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/11(火) 00:06 | URL | No.:2105820ドイツも遺憾の意を示すのかなw?
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/11(火) 00:22 | URL | No.:2105821メルケルに感謝だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/11(火) 00:22 | URL | No.:2105822ドイツはまだ第二次世界大戦引きずってる部分があるから反撃はしないだろうな。
領事館への攻撃ではあるけど、NATOもこれで直接手を出すには理由としてはまだまだ弱い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/11(火) 00:25 | URL | No.:2105823これで西欧諸国側がどうのということにはならないだろうけど、ロシア政府はこの事態を今一度深刻に受け止めるべきだよな・・・
国益に繋がらない侵攻もそうだけど、あまりにも現場が乱れ過ぎてる。
クーデターでもなんでもいいが、ここでプーを引きずり降ろせないならもうだめだろ。このあたりが引き返す本当に最後のチャンスなんだと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/11(火) 00:25 | URL | No.:2105824日本領事館は雑居ビルに入って無いので大丈夫
このビルサムスンも入ってるようだが韓国は何もしないのかね? -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/11(火) 00:55 | URL | No.:2105827メルケルの功績
移民増やしまくってドイツを移民国家にする
軍備を削りまくってドイツ軍をガラクタにする
アメリカの反対を押し切ってノルドストリーム2を合意 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/11(火) 01:10 | URL | No.:2105829これをネタにガスわけてもらえば良いな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/11(火) 01:49 | URL | No.:2105832細かいけど首都に置かれてるのは領事館ではなく大使館じゃないのか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/11(火) 02:04 | URL | No.:2105833北朝鮮が北にミサイル間違って撃ったような感じですかね
-
名前:名無しさん #- | 2022/10/11(火) 02:53 | URL | No.:2105844これでドイツは参戦していっちょ噛みすればパイプラインの元を獲得できてエネルギー問題解決やろ
むしろいいきっかけサンキューでは? -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/11(火) 08:15 | URL | No.:2105885腰抜けどころか背骨まで抜けてるドイツが参戦するとは思えないな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/11(火) 10:00 | URL | No.:2105898これでビビってロシア側に走るか、反発してEUの対露制裁に加わるか、ドイツはどっちに転がるのだろうな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/11(火) 10:26 | URL | No.:2105902クリミア大橋爆破ってロシアの自作自演だと思ってたが違う可能性出てきた
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/11(火) 10:34 | URL | No.:2105903ドイツにとって大事なのはロシアじゃなくてロシアのガスなら、むしろ現体制は解体したほうが良いんじゃないかと思うんだけどな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/11(火) 10:40 | URL | No.:2105905どっかの日本大使館だって散々ちょっかい出されたり横暴働かれても何もしないじゃんw
案外ミサイルくらいじゃ戦争になんかならないんじゃないの? -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/11(火) 11:14 | URL | No.:2105908次はアメリカ大使館狙ってくれや
ドイツじゃ動かんやろ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/11(火) 11:23 | URL | No.:2105911>アメカスも中国大使館誤爆()してたからセーフ
セーフかどうかは撃たれたほうが決めるからなw
あのときはちうごくが日和ったけど
ドイツはどうすんだろw -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/11(火) 14:55 | URL | No.:210595470年前なら既に報復攻撃完了してるだろうけど
平和になったというかドイツが弱くなったというか
日本領事館だったとして日本政府が何かするとも思えんから、他人の事言えんけど -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/11(火) 16:04 | URL | No.:2105990メルケル首相は中国に毎年訪問してたが、日本には5年に1度程度しか来日しなかったね
赤のメルケルでも首相が長く務まるように、ドイツ人はパヨク好きだね。
メルケルの実績と言えば、運転中の原発の大部分を解体したことだが、2基??だけは解体を免れて運転再開できそうらしいが、今年のエネルギー不足は深刻だよね
最近ドイツ空軍の戦闘機3機が来日したように日独関係も急速に変わるでしょうね -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/11(火) 16:15 | URL | No.:2105993>>34
米国本土から発進したB1爆撃機からミサイル3発をユーゴの中国大使館に打ち込んだのよね。
米軍に言わせると誤爆らしいから、誤爆に間違いないでしょう
中国大使館がNATO軍のスパイ活動していたとか何とかが原因と言われるね
ジャイアンが白と言えば白になるの政治軍事の常識だよ、、、笑。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/11(火) 16:31 | URL | No.:2105999北朝鮮ミサイル実験成功
ロシア領事館誤爆
韓国自国内に墜落 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/11(火) 17:10 | URL | No.:2106016今日もバシバシ打ち込んでるぞ
やばいなロシア -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/11(火) 19:26 | URL | No.:2106053まあまあわざとじゃないんだし
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/12(水) 14:26 | URL | No.:2106479ネオナチに誘導するミサイルだったんやろ
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/16636-70eeb94c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック