元スレ:http://livegalileo/1665479258/
- 1 :それでも動く名無し:2022/10/11(火) 18:07:38.84 ID:6Db1odS/0.net
- ええ!?
ええ!?何これ
この料金明細おかしいぜ- 2 :それでも動く名無し:2022/10/11(火) 18:08:15.54 ID:6Db1odS/0.net
- 去年のこの時期は6000円もかかってなかったのに
今年は8000円超えとるんやけど - 9 :それでも動く名無し:2022/10/11(火) 18:09:41.95 ID:aiScJJwt0.net
- ???「再稼働反対!再稼働反対!」←これ
- 19 :それでも動く名無し:2022/10/11(火) 18:12:26.68 ID:bRm49Iix0.net
- なお電力株はどこも暴落
- 23 :それでも動く名無し:2022/10/11(火) 18:15:02.61 ID:x0BWbbRo0.net
- >>19
昔電力の株買おうと思ってたけど安泰ちゃうんやな - 26 :それでも動く名無し:2022/10/11(火) 18:16:06.44 ID:bRm49Iix0.net
- >>23
ワイの大手電力株は-40%で無配や
塩漬け
- 20 :それでも動く名無し:2022/10/11(火) 18:12:33.62 ID:CLRVNBina.net
- ぶっちゃけ倍とかなってないならかなりマシな方やで
- 694 :それでも動く名無し:2022/10/11(火) 20:16:19.42 ID:7mYQ6WI40.net
- ヨーロッパやばいらしいな
- 697 :それでも動く名無し:2022/10/11(火) 20:16:53.40 ID:OyeeW/df0.net
- >>694
電気代10倍は草
- 22 :それでも動く名無し:2022/10/11(火) 18:14:05.41 ID:xo7vR86jM.net
- 先月5万超えたわ
どうなっとるんや
- 21 :それでも動く名無し:2022/10/11(火) 18:13:37.02 ID:hWFLJRmj0.net
- 燃料調整費ってどこまで上がるんやろな
- 177 :それでも動く名無し:2022/10/11(火) 18:40:35.94 ID:HUJIXGGn0.net
- 燃料調整費の上限解除したで~とかいう煽りまでしてくる始末
- 350 :それでも動く名無し:2022/10/11(火) 19:09:24.44 ID:Nq0ebBnAa.net
- 単価は1.2倍も上がってないのに他の再エネなんとかと燃料調整費でバカ高くなってる
- 755 :それでも動く名無し:2022/10/11(火) 20:29:19.06 ID:HdBoflXc0.net
- 燃料調整費キロワットあたり9円ってやばい?
- 767 :それでも動く名無し:2022/10/11(火) 20:31:21.44 ID:b1JXDSVR0.net
- >>755
沖縄は17円だぞ
もちろん上限がなければ
- 854 :それでも動く名無し:2022/10/11(火) 20:53:11.32 ID:rddmiV0v0.net
- ※去年の冬は燃料調整額0円前後だったものを今年は10円で突入します
- 83 :それでも動く名無し:2022/10/11(火) 18:28:06.16 ID:QRAUROpG0.net
- マジで1.7倍くらいになってるわ
冬なんてどうなってしまうんや
- 107 :それでも動く名無し:2022/10/11(火) 18:31:16.87 ID:J8Yo8oW60.net
- もうこれ電気代1時間1円で済む電気毛布買うしかないで
絶対売り切れになるやで
- 159 :それでも動く名無し:2022/10/11(火) 18:37:07.97 ID:XJgXpOC40.net
- 3000円弱上がっとるわ
なお本当のビッグウェーブはまだ - 205 :それでも動く名無し:2022/10/11(火) 18:44:48.70 ID:83oivRpaa.net
- 関電は原発動かせるからまだマシやで
- 268 :それでも動く名無し:2022/10/11(火) 18:56:42.94 ID:LmvLlNlXd.net
- なんで電力自由化なんかしてもうたんや
うなぎのぼりに電気代上がるぞ! - 272 :それでも動く名無し:2022/10/11(火) 18:57:18.65 ID:qy8iV+7x0.net
- >>268
なんか勘違いしてるけど自由化と値上がりは関係ないぞ
- 269 :それでも動く名無し:2022/10/11(火) 18:56:57.29 ID:zqm1uI7b0.net
- だからウクライナの
- 肩持たずにロシアから輸入続けてればよかったのに
橋下や宗男や維新は日本の国益考えとるんや
確かにウクライナは可哀想やけど- そんなことより日本の国益が大事やろ
- 肩持たずにロシアから輸入続けてればよかったのに
- 283 :それでも動く名無し:2022/10/11(火) 18:58:12.19 ID:qy8iV+7x0.net
- >>269
ロシアが正式に敗北した時に- 日本はロシアの肩を持ってたと国際社会で評価される方がはるかに国益を損ねてるだろう
- 日本はロシアの肩を持ってたと国際社会で評価される方がはるかに国益を損ねてるだろう
- 284 :それでも動く名無し:2022/10/11(火) 18:58:19.15 ID:HsRDQouHH.net
- >>269
すげえバカそう
- 351 :それでも動く名無し:2022/10/11(火) 19:09:42.81 ID:/TgwTNoza.net
- >>269
これでむしろ橋下や宗男や維新が日本の敵だと確定したよな
- 271 :それでも動く名無し:2022/10/11(火) 18:57:17.76 ID:xG2Rl1D90.net
- ワイの家9月の電気代4万超えてたわ
クーラーつけっぱなしやったけど- 弱冷房除湿にはしてたんやけどなぁ
- 弱冷房除湿にはしてたんやけどなぁ
- 340 :それでも動く名無し:2022/10/11(火) 19:07:16.51 ID:Nq0ebBnAa.net
- 家族3人 犬1 猫2 鳥1
戸建て 政令指定都市 去年同月との比較
電気代 12000円→25000円
水道代 4,000円→9000円
ガス代4,000円→9000円
変わったこと全自動洗濯乾燥機にした
子供ができた、鳥が増えた
消費量は1.2倍に増えたけど料金は2倍や - 476 :それでも動く名無し:2022/10/11(火) 19:30:52.96 ID:MHNd4Bg9d.net
- 都内夫婦やけど2万とか草
去年の同じ月より5000円上がってるわ
- 582 :それでも動く名無し:2022/10/11(火) 19:51:40.18 ID:ClI5HJxN0.net
- 三倍になってて草
馬鹿にしてんのか?
- 593 :それでも動く名無し:2022/10/11(火) 19:54:09.36 ID:b1JXDSVR0.net
- 燃料費調整額の上限撤廃されるプランの人はとりあえず特定小売供給約款に変更した方がええで
地域によるが1kWh5円くらいは上がるから
そうすると400kWhで2000円や - 652 :それでも動く名無し:2022/10/11(火) 20:07:18.14 ID:9zJm8uxW0.net
- もう暗くなったら電気も暖房も付けずにじっとするしかないんやな
- 670 :それでも動く名無し:2022/10/11(火) 20:10:51.52 ID:qddGtQgUa.net
- 結果的に暖房も最小限しか使えなくなるな
ドイツさんとズッ友やね
- 672 :それでも動く名無し:2022/10/11(火) 20:11:20.34 ID:OyeeW/df0.net
- エアコン暖房やめようと思って灯油ファンヒーター使いたくなったけど灯油もクソ高くて草
- 693 :それでも動く名無し:2022/10/11(火) 20:15:56.23 ID:ts/kSg3m0.net
- 築60年の隙間だらけ木造一軒家だから冬の暖房代がキツいわ
- 805 :それでも動く名無し:2022/10/11(火) 20:37:41.39 ID:w0PadEgh0.net
- 灯油で生きようにも今年も灯油高いんやろうな
- 813 :それでも動く名無し:2022/10/11(火) 20:39:26.94 ID:b1JXDSVR0.net
- >>805
昨年よりさらに高いで
18Lで2000円近くいくんちゃうか- 【電気代“来春以降に2~3割値上げ”の可能性】
- https://youtu.be/ZDO70IsLIVY
アイリスオーヤマ
電気毛布
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/13(木) 14:48 | URL | No.:2106734オール電化の人達・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/13(木) 14:49 | URL | No.:2106735ガス「カモォ~ン♪」
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/13(木) 14:54 | URL | No.:2106736あんま変わらん生活してるのに右肩上がりしててビビったわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/13(木) 15:00 | URL | No.:2106737オール電化するような人達は屋根にソーラーパネル付いてんじゃないの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/13(木) 15:00 | URL | No.:2106738契約アンペア数を下げるのが手っ取り早い。
-
名前:ほげ #- | 2022/10/13(木) 15:04 | URL | No.:2106739>>平成23年8月 菅直人政権の下、いわゆるFIT法が成立しました。
>>その後も、民主党政権は、「30年代の原発ゼロ」を掲げ
そして現在・・・↓
>>国民民主党は再生可能エネルギー特別措置(FIT)法の改正案を
自分達が出した法案も忘れてるのかゴ民主党は?
今年の欧州では凍シシャが20万人を超えるとまで言われてるし、米国ではガソリン価格が過去最高値になっている。それらを見てたら文句を言いづらいわ。
さっさと露助共をぶちコロして、奴等の資源を奪わないとムカつきが収まらん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/13(木) 15:12 | URL | No.:2106740もうなんとも思ってないことに驚愕したけど
ガソリンの価格も頭おかしいよな -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/13(木) 15:15 | URL | No.:2106741電力会社の経営陣を皆頃しにすれば良いだけだろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/13(木) 15:15 | URL | No.:21067426000円弱が再エネと燃料高騰費だわ
結構重い -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/13(木) 15:15 | URL | No.:2106743電気はまだ上限あるからいいけど
ガスがやべえ・・・
都市ガスは知らんけどプロパンくそヤベえぞ・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/13(木) 15:20 | URL | No.:2106744原発再稼働に反対している連中だけ電気料金上げろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/13(木) 15:22 | URL | No.:21067458月の電気代、犬猫を飼っているので24時間つけっぱなし 25,000円でしたわ
病気になるより安いよね -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/13(木) 15:24 | URL | No.:2106746底辺死ぬだろこれ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/13(木) 15:24 | URL | No.:2106747そもそも電力を使わない老夫婦が それが2倍になってもどうって事無いほど潤沢な共済年金を貰っている老夫婦が原発に反対している
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/13(木) 15:24 | URL | No.:2106748早く原発動かせよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/13(木) 15:25 | URL | No.:2106749電気毛布の弱モードと湯たんぽで凌ぐしかないな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/13(木) 15:25 | URL | No.:2106750自宅での仕事だからクーラーを結構つけてたんだけど、関西だからまだそこそこの値上がりで済んだわ…とっとと原発動かしまくれよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/13(木) 15:25 | URL | No.:2106751そろそろ暴動くるか?
-
名前:セシウムさん #- | 2022/10/13(木) 15:31 | URL | No.:2106754取り敢えず福島の原発反対派からぶちのめしていけば状況も回復していくんじゃねえか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/13(木) 15:34 | URL | No.:2106756普通に考えれば電気やガソリンなんかも
安かった時に比べ倍以上になってないとおかしいんだけどな
50%も上がってないんだし逆にそっちの方が心配だわ -
名前:774@本舗 #- | 2022/10/13(木) 15:34 | URL | No.:2106757食べ物の値段が上がった分食うもの減らして、
電気や灯油が高くなった分暖房使わず運動して体を温める
これで来春には皆揃って細マッチョや -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/13(木) 15:38 | URL | No.:2106758インフレの最中、賃金上がらないのまじでやべーやつやん
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/13(木) 15:39 | URL | No.:2106759今年の冬は暖房無しでどこまで行けるかチャレンジだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/13(木) 15:43 | URL | No.:2106760今は実感ないけどいよいよキツいなってなったら治安悪くなるんやろな
-
名前:名無しのかめはめさん #- | 2022/10/13(木) 15:44 | URL | No.:2106761ただでさえ値上がりのエグい中部電力、最後の砦だった燃料費調整額の上限撤廃でさらに逝くw
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/13(木) 15:46 | URL | No.:2106762これは、ビジネスチャンスだ。
電気毛布を買い占めるしかないな・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/13(木) 15:47 | URL | No.:2106763これで日本政府は海外に大金ばら撒いてるんだから笑えないわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/13(木) 15:57 | URL | No.:2106766>電力会社の経営陣を皆頃しにすれば良いだけだろ。
お?さっそく豚箱行き志願者か?
お前がちゃんと努力して高給取りならそんな事しなくて済んだのになwwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/13(木) 15:58 | URL | No.:2106767ガスで先行して実地試験してるからまた上げても大丈夫大丈夫、てかまだまだまだまだこれから上がるよ、なんてったってかねのなる木
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/13(木) 15:58 | URL | No.:2106768593のレス見て自分の契約確認したら該当してたわ~
固定料金分があるプランだから
細かく計算してみないとならんなー -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/13(木) 16:01 | URL | No.:2106770日本は長期契約で石油やガスを買いつけてたから値上がりが20%程度で防げてただけで
このままエネルギー問題が長期化すると欧州のように電気代300%UPとかになるで
イギリスイタリアドイツとか一般家庭電気代が月6万とかになってて笑えない冗談になっとる -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/13(木) 16:11 | URL | No.:2106771日本が戦争してロシア倒さないかぎりどうにもならないよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/13(木) 16:18 | URL | No.:2106772ちなみに原発大国のフランスですら
2020~2020で電気代100%、2倍の値上げになっとる
2022年に政府が介入して値上げ押さえはじめたが2020年比2.3倍の状態やね -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/13(木) 16:20 | URL | No.:2106773ワイ爬虫類飼い
冬の電気代に怯える -
名前:名無しさん #- | 2022/10/13(木) 16:22 | URL | No.:2106774親が老いて脂肪が減ったからか
冷房つけると寒い、切ると暑いで窓あけっぱでつけとるから電気代えらいことになっとるわ -
名前:名無しさん #- | 2022/10/13(木) 16:22 | URL | No.:2106775親が老いて脂肪が減ったからか
冷房つけると寒い、切ると暑いで窓あけっぱでつけとるから電気代えらいことになっとるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/13(木) 16:24 | URL | No.:2106777※19
あれは東電の杜撰管理が悪かったわけだからな
隣の宮城県の女川原発なんてあの震災でもほぼノーダメだったわけだし -
名前:774@本舗 #- | 2022/10/13(木) 16:35 | URL | No.:2106778試される大地の人達は大丈夫なのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/13(木) 16:36 | URL | No.:2106779弊社のオフィスもバクアガりんごで水道光熱費ヤバタニエン
サーバー室の空調がガンガンレオンガンレオンだからどうしても、ね?
これ役員が経費節減だ!とか言い出したら地獄の冬が到来すんぞw -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/13(木) 16:48 | URL | No.:2106780テレワーク用にこたんぽ買った
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/13(木) 16:48 | URL | No.:2106781太陽電池パネルって確かに発電はできるのだけど
起こした電気を電力会社や電力網に送り出すための線が無いのね
つまり買い取ってるというのは嘘で、実はその場で電気を捨ててるの
じゃあ貰えるお金はどこから出るのかっていうと、他の人含めた電気代割り増ししてるの -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/13(木) 17:01 | URL | No.:2106782もっとあげようぜ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/13(木) 17:07 | URL | No.:2106784東日本があいかわらず原発稼働しない理由
東電に気を使ってるのか?マジわからん
西日本は各電力会社が1基は稼働してるんだけど -
名前:あ #- | 2022/10/13(木) 17:09 | URL | No.:2106785マイニング民は大損こいて必死に3000代グラボを処分してる模様(売れない
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/13(木) 17:28 | URL | No.:2106788民主党が財務省官僚のご機嫌取りで作った再エネ割賦金という謎の税金が毎年上がってるのも大きい
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/13(木) 17:34 | URL | No.:2106789冬は服着ればいいからなんとかなる
問題なのは次の夏 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/13(木) 17:41 | URL | No.:2106790原油さえ暴騰してなければ、
世界経済は比較的平静だろ
どうして経済制裁なんてやり始めたか分からん
経済制裁している国の方が苦しんでいる状態なんだから、辞めた方が利口だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/13(木) 17:45 | URL | No.:2106791電気?ガスもやべーぞ。震えて待て。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/13(木) 17:53 | URL | No.:2106792OPECが大規模減産発表したから原油価格は高値維持される模様。
しかも、異次元金融緩和継続で円安を政府・日銀は止める気なし、電気代はまだまだ上がるで。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/13(木) 17:58 | URL | No.:2106793>だからウクライナの
>肩持たずにロシアから輸入続けてればよかったのに
つい先日、プーチンはロシアの石油・ガスに上限価格適用すんなって怒鳴りつけたからな。
競争相手がおらんようなったら青天井で吊り上げる気まんまんやで。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/13(木) 18:08 | URL | No.:2106794>>31
そこらで月6万で済んでるならかなり安い部類のはずだぞ
ドイツは今シーズンの冬は最悪一般家庭ですらエネルギー価格月20万いくぞって言われとるからな
ちなみにドイツは暴騰するエネルギー価格抑制の為の補助金に最大28兆円ぶち込む模様 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/13(木) 18:42 | URL | No.:2106796布団にくるまって生活するのを基本にするしかねえ!
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/13(木) 18:43 | URL | No.:2106797むしろ前年比で下がってるわ
今のうちに稼働原発増やしてくれ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/13(木) 18:46 | URL | No.:2106798※33
フランスは川の水位が下がって原発フル稼働ができなかったのよ
あと環境エゴ連中によって川の水温をある温度以下にしないといけない規制があるので冷却水の放出による水温上昇の影響も加味して原発の稼働に制限がかかった -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/13(木) 19:00 | URL | No.:2106799輸入エネルギーより原発を動かさないのが大問題
電気エネルギー自由化でできた電気会社を潰すために
原発を止めっぱなしにしてんじゃねーかって勘繰って
しまうぐらい頑なに原発を動かさないよな -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/13(木) 19:06 | URL | No.:2106800※41
やべーな。これがリアルな陰謀論者か。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/13(木) 19:15 | URL | No.:2106801※41
…まさか発電パネルを導入したら即座に売電できるとかアホな認識持ってる?
たしかに発電パネルにも一般家庭にもデフォでそんな設備(線)はない
だから売電契約するときには系統連系申請(接続契約)が必須
その申請が承認されて初めて送配電網への送電用設備が増やされるんだぞ -
名前:王 #- | 2022/10/13(木) 19:17 | URL | No.:2106802ユダヤ人は宇宙人
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/13(木) 19:18 | URL | No.:2106803遥か昔に再稼働の条件決めたの「政権復帰後」の自民党だろwwww
一体いつまで反原発がーとか喚いてんだよwww🤣 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/13(木) 19:26 | URL | No.:2106804テレワで外出機会激減したワイ、風呂の回数も激減して月のガス料金1200円とかだわ・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/13(木) 19:41 | URL | No.:2106805東シナ海で天然ガス吸いまくってる中国にも
遺憾砲しか出せない政府だから・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/13(木) 19:42 | URL | No.:2106806九州だけど節電とか全くしてないのに
去年同月と比べても殆ど変わってない -
名前:774@本舗 #- | 2022/10/13(木) 19:45 | URL | No.:2106807ベースの金額が家賃とかと比べたら小さいから昇給でペイできる部分ではあるけど、社会保険料とかも上がるのがキツい
今の政権がマスゴミ批判にビビって本当に何もしないのがね -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/13(木) 19:48 | URL | No.:2106808冬になるとオール電化ホンマ高いんだよなぁ。節約してても北国だから、エコキュートとかバカみたいに上がって3万くらいいく。夏は1万切るのになぁ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/13(木) 19:48 | URL | No.:2106809もう駄目だねこの世界
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/13(木) 19:49 | URL | No.:2106810たしかに上がってるけど
単価は120%くらいにしかなってねーぞ
それ以上に上がってたら使いすぎてるだけやぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/13(木) 19:50 | URL | No.:2106811さっさと原発動かせや
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/13(木) 19:57 | URL | No.:2106812爆上がりして、岸田の政策で元の値段に戻るって感じのシナリオやろ。あほくさ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/13(木) 20:10 | URL | No.:2106814原発を再稼動の可能性はあるとか言ってたな、可能性とは
もう間に合わないんじゃね、雪国グッバイ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/13(木) 20:12 | URL | No.:2106815だめだな岸田氏。支持率20%台。
上がることは全くないだろうから、どこまで下がるか。
宇野総理より下がるかね。
エネルギーはこれからも値上がりするので、これからでしょ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/13(木) 20:20 | URL | No.:2106816電気だけではなく、ガスも世界的な需要高で値上げするしな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/13(木) 20:40 | URL | No.:2106817言うほど上がってないのは俺が去年住んでたところが古くて電力消費が無駄に多かったからだわ
値上がりしたはずなのに去年と大差ない金額だしエアコンの消費電力差がでかすぎる -
名前: #- | 2022/10/13(木) 20:54 | URL | No.:2106819ロシアもウクライナも戦争やめる気はさらさら無いし、米英もロシア憎しで停戦どころか逆に援助して長期化させてるからあと数年は戦争続くし燃料費もサプライチェーンも混乱したままやろなあ。まあ日本人の大半は生活が多少苦しくなってもロシアに制裁すべきって思ってるからしゃーないわな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/13(木) 20:56 | URL | No.:2106821オール電化の人はソーラーパネルも設置してるんじゃね
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/13(木) 21:06 | URL | No.:2106823事故後責任を取りたくない原発関連のエリートが転職して電力会社には無能しか残ってない+事故前安全神話を流布してた御用学者も今では裁判に出てくれないので原発は動きません
ちなみに電力会社の無能っぽりは推進派である規制委員会を激怒させるくらいだからよっぽどである
再稼働の障害になってるのは電力会社 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/13(木) 21:20 | URL | No.:2106824着る毛布買って皮下脂肪消費しながら冬過ごせ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/13(木) 21:36 | URL | No.:2106825オール電化で夏一万切るなら優秀じゃないか
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/13(木) 21:41 | URL | No.:2106826日本は関係ないのにロシアに喧嘩を売ったのが間違い
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/13(木) 21:52 | URL | No.:2106827ロシアに依存してた連中が新たなエネルギー求めたり、OPECが減産するからやで。
ロシアにケンカうるとか、そういう次元じゃない。
だいたい、チンピラと繋がっていたら、それで脅されるに決まってるんだから、エネルギー依存していたのがそもそも間違い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/13(木) 22:00 | URL | No.:2106828岸田無能すぎでしょ
-
名前:名無し #- | 2022/10/13(木) 22:00 | URL | No.:2106829原発再稼働しかないという政府の兵糧攻めだよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/13(木) 22:05 | URL | No.:2106832原発、原発言ってる奴ら、動かせるのは既に全部動かしてるぞ。
再稼働待ちとか言ってるのは、廃炉にすると電力会社の資産計上できなくなって、会社として終わるから、そういう態度してるだけや。
そもそも11年動かしてない機械なんて、壊れてるようなもんだし、大半のオペレーターやエンジニアは定年で引退してるか転職してるから、どうにもならん。
現実的なのは、ソーラーパネル設置して春夏秋は自由に電気使って、冬は布団着て生活するしかないよ。 -
名前:名無しのかめはめさん #- | 2022/10/13(木) 22:35 | URL | No.:2106848原発動かせよ
-
名前:名無しのかめはめさん #- | 2022/10/13(木) 22:36 | URL | No.:2106849ソーラー見たことかw
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/13(木) 22:57 | URL | No.:2106859OPECは高く売るチャンスだから、まだまだ高騰させるように動くだろ
あいつらは戦争が長引いてほしいと願っているだろね
これからも値上がりすると思った方がいいな -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/13(木) 23:06 | URL | No.:2106865ソーラーパネルの勝利や
いつか下がると思うな
永遠に上がり続ける -
名前:名無しさん #- | 2022/10/13(木) 23:20 | URL | No.:2106872ロシアもそうだけどOPECが石油価格下げたがらずに減産とか舐めたこと言ってるからなアメリカが侵攻してもおかしくないぐらいのことしてる
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/13(木) 23:24 | URL | No.:2106876上がってるけど大した額じゃねーわ
おまえらデブだからエアコンつけっぱとかなんだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/13(木) 23:42 | URL | No.:2106883だってお前ら原発動かそうとしたら反対してたじゃん
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/14(金) 03:59 | URL | No.:2106946動かせる原発は全部動いてる定期
バカは脳みそを再稼働すべき -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/14(金) 05:48 | URL | No.:2106964電気が市場に多いときには転売で儲け、今みたいに足りない時には尻尾巻いて逃げる新電力が出てきたのは安定供給にとってもマイナス。自由化は値上げに関係してる。
-
名前:774@本舗 #- | 2022/10/14(金) 07:54 | URL | No.:2106988使用済み核燃料の冷却・管理費用が上乗せされてるからな
稼働すれば毎年増える核廃棄物、数十年程度冷却期間を置いてから最終処分になるんで、その後も含め金を産まないゴミの管理費はその時代の電気代に上乗せ
いま払ってる電気代は40年前から積み重なった核ゴミ維持に充てられてるんよ -
名前:774@本舗 #- | 2022/10/14(金) 07:55 | URL | No.:2106989※89
そらそうやろ
将来、爆増した核ゴミの処理費で電気代パンクするのが目に見えてるのに。
あえて核ゴミを増やそうとか、頭おかしいで -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/14(金) 09:22 | URL | No.:2107005やっと企業は値上げができ始めてきている。
年末、来年もどんどん挙げていくしかないでしょう。
仕入れ価格が高騰しているので、企業としても努力のしようがないのが現状。
特にガスは。。。。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/14(金) 11:41 | URL | No.:2107028別にな、値上げするのはしゃーない。
でも、なんで給料変わらんし変えようともせんのや!!!!!!! -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/14(金) 11:57 | URL | No.:2107036服かおうや
一番安上がりやで -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/14(金) 12:10 | URL | No.:2107039夏冬ガンガンにエアコン使った場合の電気料金が月に12000円くらいだったのが15000円~17000円くらいになったな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/14(金) 12:24 | URL | No.:2107040国からしたら消費税が増えるから嬉しくて仕方ないだろうな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/14(金) 13:16 | URL | No.:2107061調整額10.25円ファーー
請求額の1/4が調整額w 調整しすぎだ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/14(金) 13:26 | URL | No.:2107065なんであんな特に仲も良くない、よく知らない小国と環境左翼の割食らわなきゃいかんのだ?うんざりだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/14(金) 14:29 | URL | No.:2107071みんなプーチンのせい
コロナで悪化中を余計悪くした -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/14(金) 15:04 | URL | No.:2107090>>10
確かに。
プロパンはもとからヤベーから更にヤベー -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/14(金) 17:37 | URL | No.:2107138※57
即材に買い取った名目で金が支払われているし
発電した電気を捨てずに有効利用できる設備も送電網もほぼ存在しないですよ
一部の例外が全てみたいなミスリードはNG -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/14(金) 18:12 | URL | No.:2107145>>101
お前は本物のアホか。
世界金融資本(西側)が電気料金を上げて大衆からより多くの金をせしめる為に、プーチンに対して行動しないと損する様に仕向けたんや。
勿論ゼレンスキーもそんなこと百も承知な訳であいつは単なる役者で、しかもも一つ言えばプーチンも役者やから全部解ってて演じてんの。
その方が自分が儲かるから。
お前がマスク外して日本政府に対して「何もかも全部嘘やん、何国民騙してんねんボケが」って叫べば電気代は下がる、この意味が解らん様ならこの話を理解するのはお前には無理や、鬱陶しいから場を濁さずに諦めて大人しく上がった電気代でも払ってろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/14(金) 19:31 | URL | No.:2107164四国のド田舎で電気余りまくってるのに燃料代上がったから上限取っ払うわーって値上げされたわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/14(金) 20:17 | URL | No.:2107174再エネなんとかってのが高いんだよ・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/29(火) 15:17 | URL | No.:2121371>>104
それなんて言う映画?
小説かな?
いや漫画か -
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/08(水) 02:59 | URL | No.:2142227原発を早く稼働させれば こんな値上げは
ならなかった。
日本の原発は 中国韓国のものより
かなり安全。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
≪ワクチン1回目うってない人、二度と打てなくなるwwwwwwwwwwwww
| ホーム |
【10月13日】【悲報】武蔵小杉駅周辺の高級タワマンが下水まみれになってしまう【PickUp #2019】≫
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/16647-fd070493
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック