更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

元スレ:https://livegalileo/1665913518/
1 :それでも動く名無し:2022/10/16(日) 18:45:18.30 ID:W5/8pvdGr

 
https://i.imgur.com/a3nNv73.jpg


https://i.imgur.com/AZePATk.jpg



3 :それでも動く名無し:2022/10/16(日) 18:46:40.54 ID:RbOtRpePr
40手前あたりで激しく後悔してそう

 
4 :それでも動く名無し:2022/10/16(日) 18:46:44.87 ID:8IgoL5mz0
リタイアっていうより最低限度の生活捨ててるだけやんけ


6 :それでも動く名無し:2022/10/16(日) 18:47:01.09 ID:zdQL8vgl0
こいつもう結婚とか諦めたんか?


8 :それでも動く名無し:2022/10/16(日) 18:47:05.60 ID:A4tc3J7l0
病気にかかって死にそう 
 
 
17 :それでも動く名無し:2022/10/16(日) 18:48:37.50 ID:rpIW5Muy0
ガチの"リタイア"やん
 
 
21 :それでも動く名無し:2022/10/16(日) 18:49:17.16 ID:Ilssylte0
無理がきくのは20代のうちだけや
 
 


9 :それでも動く名無し:2022/10/16(日) 18:47:18.96 ID:+OYP44yua
それFIREじゃねえよ

 
10 :それでも動く名無し:2022/10/16(日) 18:47:23.53 ID:+QUNC0Mv0
FIREって投資利益で安泰ってことやろ?
投資に金回しとんかこいつ 
 
 
101 :それでも動く名無し:2022/10/16(日) 19:03:24.52 ID:sogNkIfra
いつからセミリタイアじゃなくFireとかいう気持ち悪いワード使うようになったんやろ 

 
116 :それでも動く名無し:2022/10/16(日) 19:04:55.72 ID:LOanM0QT0
fireってなんの略やっけ

 
135 :それでも動く名無し:2022/10/16(日) 19:07:08.48 ID:BZbNhmNR0
>>116
ファイナンシャル
インディペンデント
アーリー
リタイア

早期退職して経済的に自立することや 
 
 
138 :それでも動く名無し:2022/10/16(日) 19:07:30.86 ID:0tjP9o/e0
>>116
Financial Independence, Retire Early movement
単語のfireはクビって意味があるからそれと掛けてる

 
 

 
11 :それでも動く名無し:2022/10/16(日) 18:47:26.80 ID:oReg3tAx0
本当にただ生きてるだけやん


20 :それでも動く名無し:2022/10/16(日) 18:49:04.79 ID:ZrVFwWYLa
15年で貯金尽きないか? 

 
28 :それでも動く名無し:2022/10/16(日) 18:50:12.68 ID:e1eulDF30
>>20
その辺で親の生命保険が入る計算だったりして

 
26 :それでも動く名無し:2022/10/16(日) 18:49:50.34 ID:lu7JTKYZ0
これ年金健康保険どうするつもりなんや

 
37 :それでも動く名無し:2022/10/16(日) 18:52:27.14 ID:VOCz4voO0
イレギュラーに対して備え0の計画ってもはや計画じゃないよな
 



 
41 :それでも動く名無し:2022/10/16(日) 18:52:48.06 ID:BDDdLucq0
こいつツイッターでフォローしてるけど
確かに基本の生活費は5万でほんまにそれを
続けるなら
バイトでもなんでもして食ってけるだろうけど
自分への投資!とかいって

別枠で浪費しまくっとるからヤバいと思う


49 :それでも動く名無し:2022/10/16(日) 18:54:25.32 ID:A+ltVOAV0
朝食 なし
昼 味噌汁プロテイン納豆
夕食 玄米と鍋
雑草摘む

毎日これで逆に食費月1万もいくか?
昼50円夕100円くらいやろこれ

 
82 :それでも動く名無し:2022/10/16(日) 19:00:24.96 ID:BDDdLucq0
フリーターとサイドFIREは紙一重とはいえ
900万やとあまりにフリーター寄りすぎて多少は稼がないといけないプレッシャーがあるから
2000万はあったほうがええというのがワイの持論や

 
88 :それでも動く名無し:2022/10/16(日) 19:01:20.65 ID:ZaYX4CTJ0
外食のSNSとか宣伝とかにめっちゃ反応してしまうからわいは無理や 
 
 


 
93 :それでも動く名無し:2022/10/16(日) 19:02:23.94 ID:3oD0tFNQ0
今fireとかしてるやつ10年後全員破綻するぞ
楽しみ

 
 
115 :それでも動く名無し:2022/10/16(日) 19:04:52.10 ID:0tjP9o/e0
>>93
本場アメリカではインフレ率が高くて既に破綻してるやつらワラワラや
まあ仕事はあるからリタイアできなくなったってだけやけどな

 
96 :それでも動く名無し:2022/10/16(日) 19:02:41.36 ID:PvizayBw0
日本版寝そべり族も今後増えていくんかな?

 
114 :それでも動く名無し:2022/10/16(日) 19:04:33.32 ID:CN3m4ajO0
こんな生活を40年も50年も続けるくらいなら死んだ方がええやろ 
 
 
151 :それでも動く名無し:2022/10/16(日) 19:09:08.68 ID:rwVmgbQj0
>>114
言うてこれより酷い生活のホームレスがお爺ちゃんなっても生きてくの多いからなぁ…

 
143 :それでも動く名無し:2022/10/16(日) 19:08:06.58 ID:XrMwJiUZ0
週1.2回でいいからバイトしたほうがいい
もう少し娯楽費や医療費が欲しい

 
146 :それでも動く名無し:2022/10/16(日) 19:08:24.44 ID:LNXsHeo/M
年食う前に自殺するからセーフ理論やろ

 
152 :それでも動く名無し:2022/10/16(日) 19:09:27.22 ID:J+q0H7Kx0
さすがにバイトはしろや
働くことは必要や
 



【11億持ってフィリピンで早期リタイアに失敗】
https://youtu.be/1hCM_iWzMMg
いちからわかる! FIRE入門 積立投資で目指す 早期リタイア術 いちからわかる!シリーズ
いちからわかる!
FIRE入門 積立投資で
目指す 早期リタイア術
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:774@本舗 #- | 2022/10/17(月) 21:41 | URL | No.:2108285
    太く短くだな
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/17(月) 21:47 | URL | No.:2108288
    なろうワイ「ふむ。生活保護でいいのでは?」
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/17(月) 21:48 | URL | No.:2108289
    ×FIRE
    〇5chでいうところのサイレントテロ
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/17(月) 21:53 | URL | No.:2108290
    理想通りに行けても15年で残高0で破綻する気しかしないんだけど、その辺りどういう計算するとなんとかなるの?
    45歳ならまだ理解できるけど、20代なんでしょ??
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/17(月) 21:54 | URL | No.:2108291
    金の問題を解決したから40代でリタイアしたけど暇なだけだぞ
    仕事を続けておけばとは思わないが
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/17(月) 21:55 | URL | No.:2108294
    FIREって経済的自立と早期リタイアなんだけど、900万で年間60万(月あたり5万)の運用益を出せるのか?
    利回りにして6.7%ほどだぞ?
    ずっと6.7%とかが難しいから利回り4%として年間支出の25倍が必要になるって話なんだが…

    毎月元になる資産を取り崩して資産を減らしてたらFIREとは言えない
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/17(月) 21:56 | URL | No.:2108295
    入院や手術をする可能性を考慮してないのかな
    若さってすごい
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/17(月) 21:56 | URL | No.:2108296
    こういうのが後でナマポになるの本当に止めてほしい
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/17(月) 22:03 | URL | No.:2108303
    国民年金・国保・住民税で丁度5万円ぐらいなんだけど
    生活費と家賃は…?
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/17(月) 22:05 | URL | No.:2108304
    >>8
    こういう根性あるやつはナマポならずに働くよ
    若くしてナマポになるやつって引きこもりで親のすねしゃぶりつくした後になるんだわ
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/17(月) 22:10 | URL | No.:2108309
    >>9
    退職して収入なかったら、年金、保険免除にできるし
    住民税や所得税もほぼ0でしょ
    資産900万なら株とかとしても配当はたいしたことないだろうし
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/17(月) 22:15 | URL | No.:2108311
    内訳知りたいわ、
    年金は免除ってことか?
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/17(月) 22:17 | URL | No.:2108314
    インフレになったらすぐに破綻するな
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/17(月) 22:22 | URL | No.:2108315
    >>11
    年金は全額免除できるけど、(介護のためなど正当な理由のない)自己都合による退職では保険料は減免さえされないんだ
    なので、最低でも月30000円はそれに使ってしまう
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/17(月) 22:26 | URL | No.:2108320
    youtubeのやつ見たけどこれは端的な例だな
    というか今回のニュースとは全く方向性が違う

    まぁ、アーリーリタイヤは良いと思うけど計画性が大事だな
    流石に今回の一件は計画性が無さ過ぎる
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/17(月) 22:28 | URL | No.:2108321
    >>1
    これは細く短くじゃないか?
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/17(月) 22:31 | URL | No.:2108322
    ユー
    ファイアー
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/17(月) 22:37 | URL | No.:2108325
    まあすぐに金尽きて早く目が覚めそうだしいいんじゃない?
    後で焦って再就職したとしてもまだやり直しが効く歳だから長い夏休み満喫しとけばいいよ
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/17(月) 22:43 | URL | No.:2108327
    怪我や病気のリスクは考えないのか?
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/17(月) 22:49 | URL | No.:2108329
    病気やったら一発で終わり
    そもそも5万ならバイトでも楽に稼げる金額なんだから働けば?
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/17(月) 22:52 | URL | No.:2108331
    「何度計算しても」って大抵の場合はその計算式が間違ってるっていうパターンが多いんだけどな
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/17(月) 22:54 | URL | No.:2108332
    何の仕事してたか知らんが、20代で900万貯められたのは凄いと思う
    もう5年10年働いて貯めれば2000万くらいいけたんじゃないか?
    そうすりゃもうちょっと余裕がある不安のない生活を実現できたような気がするんだが
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/17(月) 22:58 | URL | No.:2108334
    缶コーヒー
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/17(月) 22:59 | URL | No.:2108335
    >>20
    バイトしたら土手に行って野草を摘む時間がなくなっちゃうじゃん!
    土手の野草のおかげで5万生活できてるんだからバイトで5万稼いだところで生きていけない
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/17(月) 23:00 | URL | No.:2108336
    二十代で900万貯めた時点で、もう壊れてんだよこの人。
    計算すらできなくなってるんだよ・・・
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/17(月) 23:15 | URL | No.:2108339
    病気どころか虫歯にさえならないという計算なのか
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/17(月) 23:26 | URL | No.:2108343
    よくそんなぎりぎりでリタイアしようと思うよね。環境の変化に対応できずに絶滅する種みたいな考えは無理だわ
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/17(月) 23:27 | URL | No.:2108345
    さて20代の体力がいつまで続くかな?
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/17(月) 23:27 | URL | No.:2108346
    年取って頼るあてがなくなったら生活保護で医療費無料で全然いける
    とか思ってそう
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/17(月) 23:39 | URL | No.:2108350
    豚に900万もいらねーよ
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/17(月) 23:46 | URL | No.:2108352
    今の900万の価値が10年後20年後まで同じだと思ってるのが馬鹿すぎる
    下手すれば1/2どころか1/10の価値になってる可能性だってある
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/17(月) 23:56 | URL | No.:2108357
    馬鹿なの?
    この先ずっと物価が上がらないとでも思ってるのか?
    物価が10倍になったら資産も1/10になる。
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/17(月) 23:57 | URL | No.:2108358
    5万とかバイトなら週2ですらいけんだろ
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/18(火) 00:00 | URL | No.:2108360
    どっかの国じゃインフレ率10%とかなってるのになぁ
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/18(火) 00:05 | URL | No.:2108362
    非課税ライン狙って働くのがコスパいい
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/18(火) 00:17 | URL | No.:2108364
    >>32
    投資など自分の資産を市場に供給して物価の影響受けるような資産運用してるなら物価の影響を受けて資産も増えていくよ
    銀行へ預金(貯金)してるだけならまず増えないだろうけど
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/18(火) 00:30 | URL | No.:2108367
    ワイも若い頃、支出を最低限に抑えて趣味に生きる生活してた。そのあとその趣味が高じて会社やることになった。何かしたいことがある人はこういう生活も良いんじゃないかな。
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/18(火) 00:35 | URL | No.:2108369
    介護保険とかどうすんだ・・・
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/18(火) 00:48 | URL | No.:2108370
    >>36
    机上の空論でしなかないな
    投資の基本はリスク分散
    今後の日本で普通にリスク分散して投資をしてたら元手より確実に減る
    運が良ければ増えるかもしれないが運でしかない
    増やす知識や能力があるなら別だが、このスレ主にあるとは思えない
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/18(火) 00:55 | URL | No.:2108371
    老化すると、今まで何も考えずに出来た事が
    出来なくなってしまう
    計画に「他人に頼る」が無いとなると、
    それを自力で解決するしかなく、その選択肢は
    あきらめる、時間をかける、金を使うの三つだけ
    いずれにせよ計画変更を余儀なくされる
    そういった事を計画に反映してないのは致命的
    若い肉体のまま、ずっと過ごせるワケではない事が
    若い者には感覚的に理解できない
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/18(火) 01:14 | URL | No.:2108375
    長い人生そんな簡単に計算通りにいくわけがない
    あと何十年とあるのに、20代なら大した経験してないだろうからこんな事思えるんだろうけど、この先
    色々とあらゆる想定外の出来事が待ち受けているのになぁ
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/18(火) 01:17 | URL | No.:2108378
    >>40
    「他人に頼る」を計算に入れるなんて聞いたことねえぞ
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/18(火) 01:20 | URL | No.:2108379
    山奥にひきこもって畑の作物を食って、たまに売って、物々交換して、電気を極力使わない生活しながら月3万くらいで生活してるやつは知ってる。
    自給自足が割りとマジで出来るやつは存在するからそんなおかしな話じゃない。
    難易度はエリートサラリーマンになるのと変わらないレベルで常人には不可能だけどな。
    年食ったら?
    山スキルは割りと70、80くらいじゃ衰えないよ
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/18(火) 01:26 | URL | No.:2108380
    ゴミみてーな食生活でただ単に命を繋ぐだけに生き延びて他に何も金が使えない生活とか割とマジで何のために生きてるんだ?
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/18(火) 02:10 | URL | No.:2108397
    死んでるのと何が違うんだ?
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/18(火) 02:21 | URL | No.:2108400
    >>36
    「増やす知識や能力があるなら別だが、このスレ主にあるとは思えない」ってのは同意だね

    そもそも俺がコメントした32自体が「物価が10倍」とかいう現実的な内容じゃないからな
    だからこっちもざっくりとした投資における基本理念を書いただけだぞw
    それに俺は「対象1つに絞って投資」なんて書いてない
    「投資など」ってあたりで複数の選択肢を示唆してることくらいは察して欲しいもんだけどなw

    それこそ分散投資でリスク分散をするなんて基本的なことなんだから投資対象は日本に限るべきじゃない
    ざっくり書くだけでも「日本(自国)」「先進国」「新興国」で、対象は「インデックス」「個別銘柄」「債券」「REIT」「ゴールド」「(預貯金含む)現金」などと多岐に分けるべき

    ってことを32程度の内容にいちいちご丁寧に書く意味なんてないだろう?w
  47. 名前:36,46 #- | 2022/10/18(火) 02:22 | URL | No.:2108401
    おっと自レスしちまった
    46は>>39に対してだ
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/18(火) 02:28 | URL | No.:2108402
    にわか知識で野草食ってるから後々なんか変な病気にかかりそうだなこいつ
    あと生きてて楽しくなさそう
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/18(火) 02:56 | URL | No.:2108409
    日本という国の治安(警察)やインフラ(道路)を維持するためにも
    国民みんなが働いて納税してお金使わないと国庫にお金が入らないぞ
    この人は30歳から死ぬまでタダ乗りする気なの?
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/18(火) 05:46 | URL | No.:2108434
    FIRE関連に詳しいけど、これはFIREというより低資産セミリタイヤなんだよね。

    ちなみにFIRE界隈でも、今回のケースような若年かつ低資産リタイヤには否定的。
    セミリタイヤの場合は、資産運用して生活の一部を賄いつつ、足りない場合はそれを副業なりバイトで補填するのが一般的な考えだけど、このケースはそれとは異なるからね。
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/18(火) 05:47 | URL | No.:2108435
    常識的な考え方でやれば無理だろうがホームレスみたいな生活者になれば暮らせていけるんじゃないか
    あの人達も多少は稼いで暮らして居るだろうけど月に5000円も有れば暮らせそうだが
    この20代の人は持ち金の保管方法をどうするのか知らないが金融機関に預けるなら通帳や印鑑、身分証、カードを落としたら詰むよな
    現金はもっての外やし
  52. 名前:774@本舗 #- | 2022/10/18(火) 06:22 | URL | No.:2108440
    否定的な意見が多いが時間を自由に使えるのは素直に羨ましい
  53. 名前:吉良吉影の仲間M #- | 2022/10/18(火) 06:35 | URL | No.:2108443
    やりたくない仕事をやり続けて30前後で自殺するよりはいいんでない?
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/18(火) 08:11 | URL | No.:2108460
    若いんだしええやろ
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/18(火) 08:49 | URL | No.:2108465
    そういうのは生きてるとは言わんやろ
    ただ生命を維持してるだけや
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/18(火) 09:05 | URL | No.:2108469
    バイトしたらファイアーだと勘違いしてる
    フリーターになるぞ
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/18(火) 09:19 | URL | No.:2108471
    なんの社会的に有益な能力も無く株価が下がって生活不能になって終わり以外なにも無いな
  58. 名前:774@本舗 #- | 2022/10/18(火) 10:01 | URL | No.:2108480
    税務署「生きているだけでも税金かかるんすよ」
    NHK「スマホ持ってる?じゃあ払ってね」
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/18(火) 11:05 | URL | No.:2108486
    収入はどこにあるんだ?

    働かなくても収入があって
    その収入と支出が釣り合ってる状態になることがFIREだぞ
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/18(火) 11:51 | URL | No.:2108498
    fireって単語を使いたがるやつらが気持ち悪い
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/18(火) 12:24 | URL | No.:2108506
    物価とか世界情勢とか社会保障が今現在のままならその計算でいいかもだけど

    世の中変動するので危険
  62. 名前:  #- | 2022/10/18(火) 12:49 | URL | No.:2108515
    土手の野草食うまで生活設計に入ってるのは逆にすげえな
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/18(火) 14:54 | URL | No.:2108546
    5~60年先があるわけなんだが、その5万の家賃の物件はその時にもあるんか?
    あと物価の変動とか自己の健康管理とか諸々のマージンどう考えてるんだろ?
    つーかFIREって資産運用しなくてもいうものなの?
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/18(火) 16:43 | URL | No.:2108567
    >自分への投資!とかいって
    別枠で浪費しまくっとる

    あー投資と言い訳して贅沢するやついるいる
    だったら普通の社会人してろと
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/18(火) 16:44 | URL | No.:2108568
    >>63
    それ以前に投資と言い訳して浪費してるってよ
    多分一年以内に今の生活やめてるだろ
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/18(火) 17:09 | URL | No.:2108576
    不労所得>生活費でのリタイアをFIREって定義されること多いと思うけど、ギリギリ過ぎていつ元本取り崩しになるか分らんな
    double FIREって言葉あってもいいと思うけどな
    不労所得>生活費×2 みたいな
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/18(火) 17:15 | URL | No.:2108578
    女さんなら結婚で一発逆転あるけど
    男はなあ
  68. 名前:774@本舗 #- | 2022/10/18(火) 18:07 | URL | No.:2108589
    こんな生活してるやつに
    プロテインが必要なのかね
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/18(火) 19:43 | URL | No.:2108606
    みそ汁とプロテインと納豆

    全部大豆じゃねーか
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/18(火) 20:49 | URL | No.:2108614
    1000万ぽっちじゃちょっと金持ってるフリーターやな
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/19(水) 01:06 | URL | No.:2108673
    NHKのやらせだろw
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/19(水) 09:24 | URL | No.:2108738
    今月からFIREに入ったけど
    やることないってことなねえな
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/19(水) 19:29 | URL | No.:2108874
    貯金食いつぶしてるだけなら、fireじゃないわな
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/19(水) 20:59 | URL | No.:2108892
    ホームレス以下の死んだほうがマシな生活だな
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/20(木) 20:27 | URL | No.:2109130
    働く気だけ見せてナマポ生活で無職や新人社会人より高給な生活が出来る
    外人やキチカード持ってれば尚良し。
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/21(金) 06:06 | URL | No.:2109227
    900万を年利5%で運用して45万になる
    月5万で60万必要
    足りない分を徐々に取り崩してると運用益も減るから、何年持つ計算になるんだ?
    足りない気がするが。
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/22(土) 23:20 | URL | No.:2109720
    知り合いで親の遺産が入って仕事辞めたやついるけどあまりにも暇すぎて結局働いてたな
    毎日遊ぶのなんて一年もすれば飽きるんじゃないの?
  78. 名前:774@本舗 #- | 2022/12/25(日) 10:37 | URL | No.:2129089
    単なるニートじゃんか
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/16664-7fca1a1e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon