更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://livegalileo/1666080319/
1 :それでも動く名無し:2022/10/18(火) 17:05:19.74 ID:vDCR9Sabr

 
https://i.imgur.com/Tk4vfrq.jpg


https://i.imgur.com/100nmfD.jpg

 
 
Yahoo!ニュース、来月からコメント欄の投稿に携帯番号を必須化
ネット賛否「妥当な判断」「盛り上がらない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/a91c5f7e99f00972f6da98c8ccee84229140a410

 
3 :それでも動く名無し:2022/10/18(火) 17:05:47.23 ID:eSz5mygxd
義務化しても書き込めるだろ

 
4 :それでも動く名無し:2022/10/18(火) 17:06:14.57 ID:pts2ChqC0
これまでの行いの報いやろ 

 
18 :それでも動く名無し:2022/10/18(火) 17:08:42.00 ID:an4gJwKm0
電話番号と表現の自由関係ないだろ


20 :それでも動く名無し:2022/10/18(火) 17:09:14.24 ID:gv9jMa5e0
ボリューム層60代なんやろ
すごいよね
 
 



9 :それでも動く名無し:2022/10/18(火) 17:07:10.07 ID:t3V3kkKK0
肯定的やん

 
16 :それでも動く名無し:2022/10/18(火) 17:08:31.77 ID:V3JeMYGk0
なんか個人情報漏れる可能性があるとかほざいてる奴いるけど
下等国民の電話番号漏れたところで被害0やろw 

 
79 :それでも動く名無し:2022/10/18(火) 17:15:59.88 ID:eK3onkCqp
言うほど発狂してないな
反対派にマイナスついてるし

 
84 :それでも動く名無し:2022/10/18(火) 17:16:24.11 ID:D7kAN981r
あーあ
次はマイナンバー紐付けやろねぇw

 
727 :それでも動く名無し:2022/10/18(火) 18:10:44.58 ID:1C0jyehea
>>1
いや発狂してなくね?
賛成してる奴はgoodの嵐やし、反対してる奴にはbadの嵐やん
イッチが一人で発狂してるってオチか?





192 :それでも動く名無し:2022/10/18(火) 17:24:43.53 ID:bFiAnRI1M
どういう事や
電話番号持ってないん?


 
199 :それでも動く名無し:2022/10/18(火) 17:25:32.02 ID:Sinv3Pja0
>>192
「個人情報がー!」ガイジがヤフコメには多い 
 
 
150 :それでも動く名無し:2022/10/18(火) 17:21:49.59 ID:u/Z7FKiD0
認証すれば終わるのになんで嘆いてんの?w

 
170 :それでも動く名無し:2022/10/18(火) 17:23:40.66 ID:F7Auk1Ol0
【大悲報】ニュース速報+民、ガチのマジでSMS認証を知らない

このスレヤバすぎる
SMS認証に適当な電話番号でOKとか言ってるぞ

【ヤフコメ】Yahoo!ニュースのコメント、携帯電話番号の設定が必須に ★2 [神★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1666076942/

 
206 :それでも動く名無し:2022/10/18(火) 17:26:03.44 ID:p/c45ZrNd
>>170
95 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/10/18(火) 16:17:26.02 ID:21wlTqaJ0
デタラメな電話番号を入力したら、どうなるのだろう?


 
245 :それでも動く名無し:2022/10/18(火) 17:28:53.97 ID:Sinv3Pja0
>>206
価値観アップデートしないクソジジイしかいなそう

 
278 :それでも動く名無し:2022/10/18(火) 17:32:00.87 ID:fj6JNOrtM
不満に思うヤフコメ民は爆サイにいくべきやな
 




439 :それでも動く名無し:2022/10/18(火) 17:43:58.95 ID:7rynR5sx0
ID登録の時点で番号登録してるけど必須じゃなかったんか

 
456 :それでも動く名無し:2022/10/18(火) 17:45:02.43 ID:4nIkSpiO0
>>439
昔にID取ってる人はそのままだった
メイン層のおじちゃんたちはその頃からのヘビーユーザーだから
義務化になって発狂


480 :それでも動く名無し:2022/10/18(火) 17:47:46.45 ID:8Jq2x/FM0
というか元々電話番号登録しないとダメやと思ってたわ
自分Ymobile民やし

 
532 :それでも動く名無し:2022/10/18(火) 17:52:32.39 ID:3MKNH9u6a
現実に近いレベルになっただけやのに言論統制はさすがに草

 
816 :それでも動く名無し:2022/10/18(火) 18:21:04.45 ID:qgoAF13z0
正直この程度の紐付けで投稿を躊躇するような内容をよく今まで意気揚々と書いてたな
こんな輩の声に聴く価値なんて無いし、文字として残る必要もないやろ

 
870 :それでも動く名無し:2022/10/18(火) 18:28:18.16 ID:DRcOnMfw0
なんGはケー番不要の匿名仕様ですよ!
ケー番と書いてもみんなあっさり流してくれるぐらいの安定した年齢層が集まっています!
来るならイマイマっ!

 
883 :それでも動く名無し:2022/10/18(火) 18:30:04.35 ID:21b7G0mip
5ch(2ch)は●流出からの大惨事っていう実績あるからなあ

 
884 :それでも動く名無し:2022/10/18(火) 18:30:22.71 ID:1Z8nnKI50
Twitterもほぼ電話番号必須だけど、それでもネトウヨやアンチフェミは絶えず出没してるからなあ
それでもやらないよりはずっとマシだと確信してるけど




【「Yahoo!ニュース」“携帯電話番号”必須に】
https://youtu.be/UdfBd1BR0F4
ネットカルマ 邪悪なバーチャル世界からの脱出 (角川新書)
ネットカルマ
邪悪なバーチャル
世界からの脱出
記事ランキング&コメント

PR

週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/18(火) 21:41 | URL | No.:2108626
    自分が利用してるところならやめてほしいがヤフコメなら別にいいや
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/18(火) 21:47 | URL | No.:2108627
    左翼が発狂してて笑う
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/18(火) 21:53 | URL | No.:2108629
    Yahooの対応が遅すぎ
    ネトウヨの巣窟にようやくメスが入った
    ネット利用者が増えすぎて昔のように牧歌的に野放しにするわけにはいかない
  4. 名前:ななし #- | 2022/10/18(火) 22:05 | URL | No.:2108632
    ガチで拗らせてるのは右も左もアタオカだし仕方ないんじゃないの
    漏洩が如何こう突っついてるけど書き込まなきゃいいだけだし、なんなら自分でサイトでも立ち上げたらいいのにな

    結局の処は匿名で好き勝手言いたいだけでしょ
  5. 名前:    #- | 2022/10/18(火) 22:07 | URL | No.:2108633
    あそこで一番暴れているのは、パヨクやネトウヨ連呼厨だけどね。
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/18(火) 22:07 | URL | No.:2108635
    頭がパヨク発狂www
    ヤフコメ利用してるのって老害世代ぐらいだろ?www
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/18(火) 22:14 | URL | No.:2108636
    ゲームもネットも電話番号登録が必須になりそうな流れだな
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/18(火) 22:16 | URL | No.:2108637
    3
    これでYahooは左翼の天国になるな
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/18(火) 22:22 | URL | No.:2108640
    工作員の巣窟やしな。
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/18(火) 22:22 | URL | No.:2108641
    世の中個人情報に神経質になり過ぎやと感じるからええと思うよ
  11. 名前:名無しさん #- | 2022/10/18(火) 22:24 | URL | No.:2108642
    コメントと一緒に電話番号を晒すんだと思ってるやついるな
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/18(火) 22:30 | URL | No.:2108645
    ここまで大騒ぎするなら効果あるんだろうな
  13. 名前:  #- | 2022/10/18(火) 22:30 | URL | No.:2108646
    団塊のくそだけなのか、海外勢もいそうだが
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/18(火) 22:31 | URL | No.:2108647
    サンシャイン池袋乱闘で「イェーーーイ!!」ってコメントしたけどいいねもらえなかった
  15. 名前:774@本舗 #- | 2022/10/18(火) 22:32 | URL | No.:2108648
    IDもヤフーメールも持っとるから、普通に電話番号登録済みだが、発狂する要素あるの??
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/18(火) 22:33 | URL | No.:2108649
    マイナンバーカード義務化と反応似てるし同じ層なんだろうな
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/18(火) 22:33 | URL | No.:2108650
    表現の自由=なんでもかんでもやり放題、と勘違いしてるやつ大杉
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/18(火) 22:39 | URL | No.:2108651
    もうPCの前で独り言呟けばええやん
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/18(火) 22:40 | URL | No.:2108652
    中国共産党の工作場やん
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/18(火) 22:44 | URL | No.:2108654
    5ちゃんねるに切り替えればいいだろ
  21. 名前:王 #- | 2022/10/18(火) 22:52 | URL | No.:2108655
    ユダヤ人は宇宙人
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/18(火) 22:55 | URL | No.:2108656
    過激すぎる事ばかり言っている人が多い印象だった
    少しは落ち着くんだろうか
  23. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2022/10/18(火) 22:56 | URL | No.:2108657
    国会議員に文句言う時に住所氏名書いたことあるけど特に何もなかったぞ
    有象無象の言う事なんていちいち気にしてないって
    精々お巡りさんが世間話しに来るだけだよ
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/18(火) 23:02 | URL | No.:2108659
    パヨクの工作場はヤフー公認だと思ってたんだが
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/18(火) 23:04 | URL | No.:2108661
    スラム街みたいなもんだったからなぁ
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/18(火) 23:08 | URL | No.:2108663
    >>17
    マスゴミ「えっ、違うの?」
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/19(水) 00:21 | URL | No.:2108670
    いや天皇家と安倍がユダヤ人
    過ぎ越しペサハ-令和即位式
    ユダヤ新年-国葬
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/19(水) 00:53 | URL | No.:2108672
    任天堂から金貰ってるのかレベルの頭おかしいゲハ産アンチソニーが蔓延ってたから
    少しは減るといいけど減らねえんだろうな
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/19(水) 01:08 | URL | No.:2108674
    これな、Yahoo!がサヨクパヨク立憲民主党側だから規制牽制追尾されるのは右翼側だぞ?
    Yahoo!がまともに動くわけないだろ
    かつて大量に漏洩させたことあるだろが
    そういう連中だからな?
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/19(水) 01:19 | URL | No.:2108676
    ここのコメントも大概w
    きも
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/19(水) 01:22 | URL | No.:2108678
    その悪い盛り上がりを止めて欲しいんだわ
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/19(水) 01:24 | URL | No.:2108679
    >>30
    ヤフコメ民もまとめ民も同レベルだぞ
  33. 名前:r #- | 2022/10/19(水) 01:49 | URL | No.:2108682
    最近のyahoo topは
    なぜか
    韓国の話題ばっか 😰 😅 😓
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/19(水) 01:56 | URL | No.:2108683
    運営の方針が気に入らないなら利用しなきゃいいのに
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/19(水) 02:01 | URL | No.:2108684
    いい歳こいた大人がよう…
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/19(水) 02:03 | URL | No.:2108685
    共産党やれいわの工作垢酷かったからな
    良い事だ
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/19(水) 02:43 | URL | No.:2108690
    別に匿名だろうが実名だろうが、普通な事言ってるだけなら何の問題もないわな
    普通じゃない度が過ぎる誹謗中傷やらネットリンチしてる層だけだよ困るのはねw
  38. 名前:  #- | 2022/10/19(水) 03:38 | URL | No.:2108700
    年だけ取って時代感覚やスキルが古いままってやばいな…
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/19(水) 06:24 | URL | No.:2108713
    反対している人の中に、第三者からプロフィール覗かれると電話番号が確認できてしまうみたいな誤解をしている人が一定数いるみたいな感じがするな
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/19(水) 07:19 | URL | No.:2108717
    おバカさんやな、ぐちゃ、ぐちゃ
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/19(水) 07:31 | URL | No.:2108722
    情報漏洩した時が怖いって、じゃあ使わなければいいんじゃん?
    お前に使えなんて矯正してないんやで
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/19(水) 07:34 | URL | No.:2108723
    暇人の暴言やん
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/19(水) 08:30 | URL | No.:2108732
    意外とガキが多いぞ
    老害トークで走るからな
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/19(水) 09:10 | URL | No.:2108737
    「ネットが駄目なら現実で」って奴が出てきそう
  45. 名前:  #- | 2022/10/19(水) 10:17 | URL | No.:2108741
    ID要る時点でヤフーには住所バレてね?
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/19(水) 10:43 | URL | No.:2108743
    コメントで海外の番号は使えますかって聞いてる奴がいて草だった
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/19(水) 10:46 | URL | No.:2108748
    >>44
    現実で何もできないからネット弁慶なんやで
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/19(水) 11:01 | URL | No.:2108749
    これは本当に良かった。

    自由な発言は許されるが、その中においても人権侵害は許されていない。

    単純に、罵詈雑言の溢れ返るヤフコメは見たくないんだよ。
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/19(水) 11:02 | URL | No.:2108750
    これは本当に良かった。

    自由な発言は許されるが、その中においても人権侵害は許されていない。

    単純に、罵詈雑言の溢れ返るヤフコメは見たくないんだよ。
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/19(水) 11:02 | URL | No.:2108751
    あー今は電話番号必須なんか
    昔はメアド1個あればいくらでもアカウント取れてたやろ
    規約的にはアウトだろうけど
    複垢でいろいろやってた人が反対してんだろうね
  51. 名前:あ #- | 2022/10/19(水) 11:03 | URL | No.:2108752
    これは本当に良かった。

    自由な発言は許されるが、その中においても人権侵害は許されていない。

    単純に、罵詈雑言の溢れ返るヤフコメは見たくないんだよ。
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/19(水) 11:18 | URL | No.:2108754
    「公に発言することは責任が伴う」という、極めて当たり前の話
    完全匿名が良いなら、そういった場所に行けば良い
    爆サイとかな
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/19(水) 11:23 | URL | No.:2108757
    >>38
    まぁ須らく老化とはそういうもんや
  54. 名前:774@本舗 #- | 2022/10/19(水) 11:24 | URL | No.:2108758
    メールさえ使えればそれでいいや
    電話番号登録なんかせんよ
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/19(水) 11:51 | URL | No.:2108769
    まぁ適当な一文感想書く程度だったし別に出来なくなったとしてもいいわ。(スマホ持っていても契約してない民)
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/19(水) 11:55 | URL | No.:2108770
    問題発言をする3割のうちの5割が電話番号未登録で書き込んでるって話だからな
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/19(水) 11:56 | URL | No.:2108771
    ヤフコメ民ってマイナンバーカードは「絶対に」情報漏洩して
    資産全部盗まれるって思っているヤツ相当数いるのがスゴい。

    お前の個人情報など1銭の価値がない上に資産全くねーくせに。
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/19(水) 12:25 | URL | No.:2108776
    ヤフーID持ってたら、ログインの時電話番号必要だろ?・・・
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/19(水) 12:28 | URL | No.:2108777
    電話番号くらいでなんなんだよ
    心配してる人のいくらかは、大方ポイントカードやらなんやらから
    とっくに個人情報を流してるでしょ?(本人は知らないのかもしれないが)w
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/19(水) 13:31 | URL | No.:2108788
    問題が有った時に特定出来るようにする必要があるんだから電話番号が嫌だとしても他の個人情報になるだけ
    個人情報を出したくないけど無責任発言はしたい、は無理があるわ
  61. 名前:ななし #- | 2022/10/19(水) 14:07 | URL | No.:2108794
    公開されるわけじゃないし普通の人はなんの問題もないはずなのに。
    誹謗中傷ばかりして正体バレたら何も言えなくなるような連中があぶり出されてるし正解だわ
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/19(水) 15:19 | URL | No.:2108821
    >>58
    必要ないよ
    IDでログインできる
    俺は電番を登録していないけどログインはできるぞ
    今は登録するときに要求されるのかな?
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/19(水) 15:27 | URL | No.:2108824
    言論や表現の自由と、
    匿名なのを利用して誹謗中傷していい
    とは別だろw
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/19(水) 15:32 | URL | No.:2108825
    名前と紐付きで書き込み辞めるってんなら
    自覚してるんだろ
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/19(水) 16:37 | URL | No.:2108846
    ヤフコメを有料登録制にして未登録は見れない書き込めないでいいでしょ
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/19(水) 16:58 | URL | No.:2108848
    まとめ民「頼む発狂しててくれ!」これやろ
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/19(水) 17:06 | URL | No.:2108851
    どうしてそんなにヤフー好きなんだろうな
    面倒臭いから他サービスに移ろ!とはならんわけやろ
    何がそんなに彼らを引き付けるんだろう
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/19(水) 17:23 | URL | No.:2108855
    ちょっと右側のことを書くと、シャドウバン、ミュートされる
    もう偏りまくりよw
    もうガチでおかしいやつと、工作員しか残らんやろな
  69. 名前:梅ちゃん #- | 2022/10/19(水) 17:48 | URL | No.:2108856
    まあYahooのコメント欄はたまにマジかってドン引きするようなコメントあるからな
    ええんちゃうの匿名だからって何を書き込んでもエエって訳ではないからな
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/19(水) 18:13 | URL | No.:2108861
    ヤホーも統一教会の味方やったんやな
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/19(水) 19:05 | URL | No.:2108870
    表現の自由はどこでもいつでも誰でも強制的に表現を発表できる権利じゃないし
    いやなら違うとこで表現すればいいし
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/19(水) 20:13 | URL | No.:2108880
    ヤホオしかインターネットがない老人ですね。
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/19(水) 20:18 | URL | No.:2108882
    自由には責任が伴うなんて当たり前の事も理解できないガイジの巣窟
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/19(水) 20:21 | URL | No.:2108884
    ツイッターってヤフーからの引用がらやたら多いがな
    ネットの中も言論の自由がなくなったな。まるで北朝鮮
    ニュースで検索したらヤフーがトップに出るし
    ヤフーはニュース読んだ感想を一言コメントできるからやろ
    反論されたら困るフェイクニュース書いてるマスゴミはコメント禁止にしてるから分かりやすい
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/19(水) 20:25 | URL | No.:2108885
    ネトウヨ連呼してるの在日ぐらいやろ
    タブーが一切ないのが言論の自由やで
    何を言ってもいいのが言論の自由
    一見自由そうに見える2ちゃんも規制だらけNGワードだらけ
    言論の自由を間違えてるのはおまえらの方や
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/19(水) 20:59 | URL | No.:2108893
    ウヨジッジの居場所どんどん無くなるのええことやな
    高齢者が免疫ない状態でヤフコメ見てウヨ化するの他の家族に迷惑かけるし
  77. 名前:  #- | 2022/10/19(水) 21:12 | URL | No.:2108895
    とっくに複数アカが全部banされてから使ってない。
    badが少し多く入っただけで、事実でもban.
    とんでもないサイトだった
  78. 名前:  #- | 2022/10/19(水) 21:15 | URL | No.:2108896
    paypay紐づけてるアカウントもbanされた。
    数週間で。アラートが出てくる
  79. 名前:  #- | 2022/10/19(水) 21:21 | URL | No.:2108897
    右から左まで工作員が入り乱れるようになってから
    おかしくなった
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/19(水) 23:42 | URL | No.:2108925
    そしてその携帯番号は韓国のサーバーに・・・
    って流れか?
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/20(木) 00:25 | URL | No.:2108935
    そこまでしてコメントしてーか?
    ブログで画像認証の文字入力しろって出ただけでもめんどくさくてブラバするわ
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/20(木) 01:34 | URL | No.:2108942
    残念ながらヤフコメにおける差別発言の多さは海外の研究者が研究対象にするレベルでやばい

    韓国とか黒人とかアフリカとかとにかく屁理屈つけてでも侮辱し過ぎ

    2ch(5ch)や4chanのような個人運営の場合は別として、SNSの大企業(ONLY JAPANだけど)でこんな掲示板を許している国は存在しない

    日本では2ch以来の伝統で『ネットの世界では匿名でどんな悪口を書いても良い』という意識があるが、韓国は少し前まで原則実名性だったし、FBやTwも本来は実名が原則

  83. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/23(日) 09:51 | URL | No.:2109841
    ヤフーと言えば、韓国企業だよな?  
    反日だけを残したいのだろう?  
      まともな日本人なら、ヤフーには、関わらなくて良いだけ。
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/23(日) 21:58 | URL | No.:2109972
    マイナンバーカードも紐付けしろよw
    ええ加減通名禁止しろ
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/13(金) 05:08 | URL | No.:2134396
    ヤフコメ5chよりは長文書ける奴多いし、大分ましだったけど無理して知ったかして結局間違ってる奴がうざかったな
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/16668-1480ae3f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon