元スレ:http://livegalileo/1666147030/
- 1 :それでも動く名無し:2022/10/19(水) 11:37:10.77 ID:eqVxOz93M
◆ 1万円=何ドル?
— 後藤達也 (@goto_finance) October 18, 2022
「1ドル=150円」が視野に入った円安。わり算を逆にして「1万円=●ドル」のグラフをつくりました。10年ほど前は132ドルのモノが買えましたが、いまは67ドル。わり算を裏返すだけでも印象が少し変わるかもしれません。食品やiPhoneが値上がりするのもうなずけます pic.twitter.com/wsHQGTV2Iz
- 4 :それでも動く名無し:2022/10/19(水) 11:37:54.79 ID:gP6dOdUyd
- 現金持ってたら損やで
時代は金(きん) - 9 :それでも動く名無し:2022/10/19(水) 11:38:48.80 ID:ltYug2JXM
- 日本国民の資産が半減したと思うとヤバいな
- 11 :それでも動く名無し:2022/10/19(水) 11:39:38.27 ID:P49zlU0OM
- なんで震災起きた時こんな円高やったんや
熊本の時とかも円高になってた気がするわ
- 18 :それでも動く名無し:2022/10/19(水) 11:40:45.09 ID:QFCkVUHu0
- >>11
震災は関係なくてリーマンショックや - 21 :それでも動く名無し:2022/10/19(水) 11:41:22.69 ID:z8lcMuT6p
- 円が高い時に資産全部にドルにして今円に戻してたら資産2倍になってたんか?
- 22 :それでも動く名無し:2022/10/19(水) 11:41:57.65 ID:zVudXIjVM
- >>21
それはそうや
- 42 :それでも動く名無し:2022/10/19(水) 11:46:00.42 ID:mb4411N/0
- 待ってワイの貯金してる1000万どうなるの?
- 50 :それでも動く名無し:2022/10/19(水) 11:47:14.85 ID:1R0gunmqM
- >>42
年始に1000万あったなら今は3割引ぐらいやね - 59 :それでも動く名無し:2022/10/19(水) 11:50:13.15 ID:LwwMpXTX0
- そのうち日本もドル紙幣しか受け取って貰えんようになる
- 67 :それでも動く名無し:2022/10/19(水) 11:51:31.78 ID:O8SeOYKL0
- 異常なドル高なだけで円の価値がやばいわけではないってマジなん?
だとしたらなんでみんな騒いでるの?
- 78 :それでも動く名無し:2022/10/19(水) 11:52:51.30 ID:/zJhN9Sfd
- >>67
主要通貨下落率で見ても円ダントツで下落してるけど?
ドル高もあるけで間違いなく日本売り進んでるわ
- 105 :それでも動く名無し:2022/10/19(水) 11:58:12.09 ID:WiSuHOqD0
- 安倍が2013年から10年で
- 所得150万円アップなんて言ってたけど
もし奇跡が起きて150万円アップしても- 今の円安水準なら世界基準で見れば年収ダウンだぞ
- https://i.imgur.com/32X6Hxx.jpg
- 所得150万円アップなんて言ってたけど
- 249 :それでも動く名無し:2022/10/19(水) 12:24:04.81 ID:ISS+NX9ba
- ワイ10年前の新卒から2年目で年収が額面400万だった
今は10年経って740万まで増えたわと思ってたら
世界基準やと給料下がっとるわ…
2012年400万円やけど当時のレートが78円なんで51,200ドルが年収
今は750万でレート150円やから49,333ドルの年収しかない
そりゃ入社当初は海外行きまくっても安いなぁとしか思わんかったわな
今は高すぎてコロナあけても家族で海外とか無理すぎますよ
- 268 :それでも動く名無し:2022/10/19(水) 12:26:48.19 ID:IKAVbWzm0
- >>249
ほとんど給料倍近くになるまでがんばってんのにドルだと減ってんのか…悲しくなるな - 150 :それでも動く名無し:2022/10/19(水) 12:07:01.34 ID:IKAVbWzm0
- 外貨稼いでくるやつが正義の発展途上国になるんやな
- 158 :それでも動く名無し:2022/10/19(水) 12:08:11.37 ID:OlvQCsXO0
- 国出る方がマシって世の中になったのは恐ろしいことやと思うで
- 190 :それでも動く名無し:2022/10/19(水) 12:12:53.51 ID:aNK573jE0
- ドルだけが以上に上がっている
しかもインフレ率が高すぎる
メリケンの経済は崩壊寸前
目先のことしか見れないやつはアホ
- 236 :それでも動く名無し:2022/10/19(水) 12:21:53.99 ID:qtZ99NcBd
- すまん日本でしかもの買わないなら何の影響もなくね?
- 250 :それでも動く名無し:2022/10/19(水) 12:24:17.29 ID:3ouiHcU5d
- >>236
今の中学校では「日本は原料を輸入して物を作る国です」って習わないんか - 294 :それでも動く名無し:2022/10/19(水) 12:29:41.00 ID:ZzB95oxQp
- まぁ同じスーパーでも小松菜108円が158円
豚細切れも128円が158円になってたりするしな
生鮮食品は値段上がってるのは感じるわ
- 352 :それでも動く名無し:2022/10/19(水) 12:35:28.99 ID:3t32A3nl0
- 半導体工場とか日本に建つから
- 476 :それでも動く名無し:2022/10/19(水) 12:51:00.97 ID:7QUpUy2Q0
- アメリカはインフレやばすぎて10年で半分どころじゃない
- 【円相場が一時1ドル=151円台に】
- https://youtu.be/v0Y3OIm_eUU
円安・インフレ・
景気後退に向けた
投資の準備 - 【円相場が一時1ドル=151円台に】
この記事へのコメント
-
名前:名無しさん #- | 2022/10/21(金) 21:58 | URL | No.:2109403もっと、日本が景気良かった頃から、平成の大不況の頃、そして今ってグラフで比較しようよ
ほんの10年ちょっとだけの動き見ても仕方ないでしょ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/21(金) 21:59 | URL | No.:2109405なんてドル基準で見るんだ?
庶民はドルで買い物しないだろw -
名前:名無しのかめはめさん #- | 2022/10/21(金) 22:11 | URL | No.:2109408円が安いうちに買い占めておきたいのですが、どこで買えるんですか?(錯乱)
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/21(金) 22:13 | URL | No.:2109409アメリカ発の世界大恐慌が来るかってあっちで議論されてるし不安だなぁ
既にリーマン越えてて過去の世界大恐慌以来の不況(になる)らしいで -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/21(金) 22:20 | URL | No.:2109411異常円高だった民主党政権時代と比較してる時点で騙す気まんまんやん
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/21(金) 22:27 | URL | No.:2109412異常な円高と異常な円安で比べたらそりゃそうなるわな
株も為替も上げ下げを繰り返すんだから当時ドルかっておいた人は今大儲けだな
そして世界基準がうんぬん言ってるやつは世界を股にかけて仕事してるんか?
どうせ日本から出たこともないんだから関係ないやろ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/21(金) 22:28 | URL | No.:2109413もうこれ世界大戦まで一直線コースよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/21(金) 22:30 | URL | No.:2109414まあ輸入品とかの値上がりが色々あるとはいえ
日本国内から出ていかない暮らししてるなら
特に問題はない -
名前:名無しさん #- | 2022/10/21(金) 22:31 | URL | No.:2109415もっと長期で見ないとダメだろ
あと、リーマンショックとか震災とかコロナとか戦争とか大きな影響を与える出来事も考えないと
今の円安って、コロナ禍でアメリカがドルバラマキまくった影響も出てるんだろ? -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/21(金) 22:33 | URL | No.:2109416円高のとき散々「円高で市民生活は苦しい」だなんだってギャーギャー騒いでたくせに
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/21(金) 22:36 | URL | No.:210941710年で半額になるかもしれないけど20年で10倍になるかもしれない。
-
名前:ほげ #- | 2022/10/21(金) 22:40 | URL | No.:21094188月の消費者物価指数
日本:2.8%
アメリカ:8.3
カナダ:7%
フランス:5.9
ドイツ:7.9
イタリア:8.4
イギリス:9.9
>>250
>>236
今の中学校では「日本は原料を輸入して物を作る国です」って習わないんか
↑
あの~WWW ドル高の米国株が下がってるんですけど~~~WWW おまけにガソリン価格も過去最高の米国ですけど~~~WWW
それに数年前から若年層によるホームレスが問題になってる米国ですけど~~~WWW
中流階級の人達も貧困化が進んでるそうですよ~~~WWW
色んな原料を輸出してるけど、これでも米国経済は健全ですかね~~~???WWW
ところでシナはGDP発表を延期したままだけど、何時発表するんですか~~~???WWW
GDPの数字を ”製造中” ですか~???WWW
米国からの制裁で半導体関連の部品が入り難くなり、シナの半導体は10年は遅れるそうだってよ~~~WWW
集金ぺ~に対するデモも行ってるし、どうすんのかねえ~~~???WWW
ところでWWW 原料を輸出する国は安泰ですか~~~???
具体的に何処の国なら大丈夫なんすかね~~~WWW
パヨック♪パヨック♪ ウェッウェッウェッWWWWWWWWWWWWW -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/21(金) 22:47 | URL | No.:2109422近々またリーマンみたいなことが起こるんじゃなかろうか
-
名前:774@本舗 #- | 2022/10/21(金) 22:50 | URL | No.:2109423民主党が有能すぎて
民主党を馬鹿にしてたツボは土下座しろ -
名前:774@本舗 #- | 2022/10/21(金) 23:01 | URL | No.:2109424安倍って本当に碌な事しなかったよな
死んで当然だったわ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/21(金) 23:11 | URL | No.:2109426景気が良くて税金やら保険料やらも安かった時期並みに物価が上がっていて草も枯れ果てる
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/21(金) 23:17 | URL | No.:2109427年末には180くらい行ってるな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/21(金) 23:24 | URL | No.:2109428脱中国する為には人件費下げるしかねーの
人件費下げるには円安にするしかねーの
多分十年後には今の政策が正しかった、ってなるよ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/21(金) 23:31 | URL | No.:2109429※14
円高に介入せずに見てるだけだったおかげでいっぱい潰れた企業があるよ
原発を5年くらい前から稼働しておけば今の円安の影響は多少少なくなったはず
ドルに対してほとんどの国が安くなってる状況
欧米はまじで自業自得と思ってる
巻き込まれてる日本は可哀そう -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/21(金) 23:33 | URL | No.:2109430これに諸手挙げてるのは鳩山政権が良かったんか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/21(金) 23:45 | URL | No.:2109431アメリカ自体も国内でとんでもないインフレしてるのに、
他の国に対してドル高になるのがマジックというかなんというか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/21(金) 23:54 | URL | No.:2109433国内なら一緒やで
なんでもドル換算する人いるけど -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/21(金) 23:59 | URL | No.:2109434何言ってんだこいつ?
経済素人なのかただの馬鹿か?
お前は生活するために米国の商品を常に輸入してる頭のおかしい人間なのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/22(土) 00:01 | URL | No.:2109435>国内なら一緒やで
>なんでもドル換算する人いるけど
え、輸入依存の日本だから今の円安で物価はどんどん上がってんのに、一方で給料はまともに上がって無いから実質3割減って事で合ってるんじゃないの? -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/22(土) 00:05 | URL | No.:2109436>>23
その生活するために必要な国内のものを作るのにどこから材料買ってて今物価がその影響でどうなってるかとかまで考えれねえからお前は「経済素人だしバカ」なんだよ。中卒は黙ってろ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/22(土) 00:05 | URL | No.:2109437※24
ワイの会社は今月からインフレ対策で給料アップやw
日本が輸入だけで輸出して無いとでも思っとるんか?
輸出関係と観光関係は今滅茶苦茶稼ぎ時で潤っとるで -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/22(土) 00:06 | URL | No.:2109438※25
貧乏人はつれーなw
職変えたら?
あ、無理かw -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/22(土) 00:07 | URL | No.:2109439日本に観光に来た外国人が安い安い言ってるの見るとガチで後進国に片脚突っ込んでる感あってヤバいわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/22(土) 00:10 | URL | No.:2109440※2
庶民はドルで買い物はしないけど
資材やら食料やら原油やらの取引は基本ドルベースだからな
そのせいで海外で買い負けて加工食品や外食チェーン、
原発がほぼ再稼働してない中での円安による
原油家格の高騰で電気料金の燃料調整費の上限撤廃したりしてるんやで -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/22(土) 00:17 | URL | No.:2109441それもこれも政治と宗教と社会と会社と少子化と移民と中国とアメリカと戦争と平和ボケとマスコミとインターネットと自炊と外食が悪い。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/22(土) 00:19 | URL | No.:2109442日本ヤバいしか言ってないそいつの思考の方がヤバいわ
出稼ぎしたいと思うならやりゃいいだろう、海外で生活出来るならな
今の日本と同等か、それ以上に生活に困窮するだろうよ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/22(土) 00:27 | URL | No.:2109443てか、1年で40%下げたのは岸田だけどな
岸田就任時は110円、今は150円
新自由経済主義に移行すると訳の解からないことを言ってから投資家たちが警戒して円安が始まった
更に何の対応もしないで検討する、注視すると馬鹿なことを言っていたので円安の加速が止まらなくなった
全て岸田の責任 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/22(土) 00:28 | URL | No.:2109444ドルの価値上がっているといっても、別にアメリカ好景気とかそういうのじゃ全く無いからな?
全く逆で今のアメリカは金融危機が懸念されてる状況って現実をどう考えてるんだ?
今このタイミングで日本が米国債売ったら経済飛ぶとまで言われてるのに… -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/22(土) 00:31 | URL | No.:2109446いつから日本は石油産出国になったんだ?食料どっから持ってきてると思ってんだ上の経済オンチどもは
中東が石油減産したことも相まってガソリンなんて税金使わなきゃとっくに200円突破しとるよ。もう企業も多くが値上げしてるのに実感がないと喚くニートはまず働いて外に出ろ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/22(土) 00:36 | URL | No.:2109447※32
円安進行時に就任していた総理大臣は岸田だが原因を作ったのは岸田ではない
2年で終わらせると言った金融緩和を10年続けた結果の今の円安な。円売りさせた原因は故人の安倍と日銀の黒田
最初から手詰まりの詰み状態で順番回されたというだけ
例えるなら藤井聡太相手に飛車角金銀取られた状態で代わりに指してくれと言われただけのこと -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/22(土) 00:42 | URL | No.:210944810年前って他の国が今のコロナ対策みたいにリーマンショック対策で金融緩和してたのに、民主党がろくな景気対策してなかったから円高で不況だったね。
このサイトの2010年頃の総まとめを読んだらわかる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/22(土) 00:46 | URL | No.:2109449アメリカがガンガンインフレ進めてて物価がとんでもないことになってるのに日本がまだ150円なのは良く頑張ってると思う
景気が良くないのにこのままの速度でインフレさせたらアメリカの方が自滅する
ただ日本も物は作れるかもしらんが材料が輸入頼りなんだからいい加減原点回帰で農業と林業にもちっと力入れたいところ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/22(土) 00:48 | URL | No.:2109451※35
別に安倍が責められる理由はないだろ。世界的にも緩和方向な時期に緩和政策取っただけだし。実際に雇用という形で結果出てるし。
問題は世界的に緊縮ムードになったのに動かない黒田。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/22(土) 00:52 | URL | No.:2109454安倍時代にバラマキしまくったせいで借金漬けになり緊縮できなくなったんだよなあ
GPIFも自分だけに良いように将来の景気先喰いしただけだし -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/22(土) 00:56 | URL | No.:2109456原油やガスは基本的にドルで決済だからエネルギーの需給バランスが崩れたら円が売られてドルが高くなるのは日本がいくら何をしても防げない。その上ロシアが戦争やってるからドルは天井知らずで高くなる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/22(土) 01:03 | URL | No.:2109459※39
何言ってんだ?
そもそもドル高の原因はアメリカがコロナ時の史上最悪のバラマキ直後に緊縮やってるからだぞ? 中央銀行のバランスシートなんて幻想だよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/22(土) 01:15 | URL | No.:2109460悪夢の民主党政権との比較はアレだが、岸田の1年間で1万円=約90ドルから1万円=約67ドルだからなあ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/22(土) 01:19 | URL | No.:21094611万円が5000円になってさ
いまドルが150円だから2500円の価値しかないんだよなぁ
ほんまよく生きてるわ偉い -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/22(土) 01:39 | URL | No.:2109463昔はこういう緊縮財政メディアを批判する記事と言うかスレがあったんだけど、今はワイドショーと同じ論調で円安ヤバいって記事ばっかりだね。
やる夫が900兆円の借金について学ぶようです 前編
ttp://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-2764.html -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/22(土) 01:47 | URL | No.:2109465※42
岸田だけのせいにするのは頭悪過ぎる
それ以前にそもそもコロナという大元の原因がある -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/22(土) 01:53 | URL | No.:2109466終わり続ける国すげえ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/22(土) 02:05 | URL | No.:2109470え? いつもドル払いなん?
日本人じゃないなら口出ししないでくれる? -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/22(土) 02:15 | URL | No.:2109472頭いいフリした馬鹿なのかな?
そもそも世界的に見てドル高なのになぜ円とドルだけの比較して物言ってんの?
政府のせいにしてるやつも脳みそ溶けてるの?
もうちょい視野広げようや -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/22(土) 02:19 | URL | No.:2109475※43
何を言ってるのか全くわからない
それを実感できるのは、たった今アメリカに移住してドルで生活する場合なんだが
日本で一般人が生活する分には、日用品食料品の物価が1割程度上がったくらいだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/22(土) 02:24 | URL | No.:2109476ユーロドルのチャート見ても地獄やで
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/22(土) 02:28 | URL | No.:2109477>>10
何事も行き過ぎるとよくないってだけだ民主党のハゲ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/22(土) 03:54 | URL | No.:2109487円の価値が半分になればほとんどの商品も価格が倍になる
第一次産業も例外でははい、肥料は重油から作られるし農機具はガソリンで動く、家畜の飼料はほぼ輸入 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/22(土) 04:11 | URL | No.:2109491円安で悪影響なのは中韓だけ。円安で値上がりしてるような印象操作してるが、世界中がインフレで人件費上げたり、電気・ガス・ガソリンの高騰で製造コストまで上がってんだから値段が上がるの当然じゃねーか。円安で上がった金額なんて微々たる金額。Aiphone程度なら¥300程度だぞ。いい加減に簡単に騙されるなよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/22(土) 04:36 | URL | No.:2109494アメリカや中国を筆頭にほかの国はどんどん通貨安政策をとって経済成長していったけどまさに今の状態が正解ってこと?
ドルなんか半分どころじゃないくらい価値が落ちてるけど -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/22(土) 05:56 | URL | No.:2109499いくら米ドルが高くなっても本来なら世界的に外貨準備の多い安全な日本円が買われて安定してこないといけないのに、円安が進むのは何故か?
それは、日本の内閣や政治が信用できない位に腐敗して、メディアも独裁国家並みに報道規制が酷い事が知れ渡ったからだと思う。
もともと日本の信用度は工業製品の品質と性能が良くて、安いのが良かったのにそれが無くなれば日本を買う意味がない。
そして、各国の首脳陣が見切りをつけたうえ国民が6割以上も反対する安倍国葬をすれば日本買いはする訳が無い
この円安は160円位迄は行くと思うし、そこまで行く前に内閣が崩壊して岸田政権が終わるだろうから岸田内閣が終わり解散総選挙でもやって自公政権何終わって新しい政権になれば円高になるだろうと思う
イギリスのトラス首相が辞任した事は正しい判断で、日本の岸田は自民統一汚染問題もオリンピック汚職も解決させるだけの意気込みが足らないのに解散もしなければ辞任もしないのに何をしたいのか解らないそんな国リーダーでは国の信頼性も無くなって当然だろう
国家は国民の為に有り一部の支配者に汚染されそれらの為の政治になれば独裁国家と同じで誰も投資し無くなるのは当然だからだ
まさに今の日本は共産国家どころか独裁国家迄の国になっていると投資家は見ているのでは無いだろうか! -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/22(土) 06:22 | URL | No.:210950020年前と比較したらそんな下がってないからヨシ!
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/22(土) 06:25 | URL | No.:2109501壷の手先を応援していたマヌケの国だって認識されて売られる一方なんだね
ネトウヨ、お前らのせいだぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/22(土) 06:56 | URL | No.:2109505※45
今コロナ何年目だよ、頭悪過ぎる -
名前:774@本舗 #- | 2022/10/22(土) 07:26 | URL | No.:2109509日本の輸出企業がバブル並みにウハウハに儲かってるからヨシ。輸入品買わなければいいだけ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/22(土) 07:48 | URL | No.:2109513なになに?民主党の1ドル80円時代を喜んでるの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/22(土) 08:25 | URL | No.:2109521医療機器やっとるけど
半額セールみたいなもんやから
海外からガンガン問い合わせ来るわ
手続き面倒だから個人輸入希望とかも多い -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/22(土) 08:25 | URL | No.:2109522※58
アメリカはコロナ時に日本の比じゃなく金バラ巻きまくった
その影響が今のハイパーインフレとなって現れてんだろアホ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/22(土) 09:05 | URL | No.:2109528一番高い時と比べると半額
一番安い時と比べると逆に倍なんだけどね
という事はちょうどいい? -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/22(土) 10:01 | URL | No.:2109539円安ペース早すぎるから介入来てるじゃん
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/22(土) 10:32 | URL | No.:2109546日本でしか金使わないからヨシ!
輸入の原材料が?1年も過ぎれば日常になるからヨシ! -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/22(土) 10:53 | URL | No.:2109549米国に操作されているんだろ。日本としてはトランプに再選して欲しいなぁ。ロ助のプーチンを何とかしてくれそうだからな。苦労自慢の老人バイデンではアカンな。
米国も70代の老人大統領を選ぶようになるとは、どんだけ、迷走しているんだが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/22(土) 11:30 | URL | No.:2109552>外貨稼いでくるやつが正義の発展途上国になるんやな
保育園中退かこいつ?
※にもいるが -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/22(土) 12:02 | URL | No.:2109556> なんてドル基準で見るんだ?
> 庶民はドルで買い物しないだろw
同じことはこっち(米国)でも言える。
日本のニュースを見てると
アメリカの値段を円に換算して高い高いと言ってる記事をたまに見るけど
なんで円基準でアメリカの生活物価を見るんだ?
アメリカ人はドルで稼ぎドルで支払うので関係ない。
給料も年金もインフレ率に合わせて上がっているから関係無い。
因みに自分はテキサス州在住だが
ガソリン価格は一時 1ガロン当たり$4.50近くまでいったが
現在は以前の1ガロン当たり$3ちょいまで戻って落ち着いてる。
2001年〜のITバブルや2008年のリーマンショック後の不況をアメリカで経験したけど
あの頃の不況時、ショッピングセンターから人は消えガラガラだった。
今回は様子が違う。
第一、連邦政府はコロナ禍で現金を配り過ぎた。
ショッピングセンターも遊園地も国立公園も何処もかしこも人出が凄い。
皆んなコロナ禍の自粛の反動で
購買意欲が凄い。
これはインフレになる筈だわ。
なのにインフレ率にマッチさせて給料が上がらなかった人もいるだろうということで
連邦政府は来年納める税金を下げる。(所得に対する控除額を上げる。)
つまり納める所得税が減って喜んだアメリカ人の購買意欲は
来年も続くということかも。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/22(土) 12:04 | URL | No.:2109557ロシウクによるインフレ問題は継続中だけど、アメリカの金利問題は、既に4.5%程度までは織り込まれてるから、来年には落ち着くと思う。
だが、日本には、米中対立台湾問題がある事も忘れんなよ。
あそこで問題起これば日本も影響を受けるし、地政学リスク的には日本は決して安全な国ではない -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/22(土) 12:52 | URL | No.:21095612倍2倍 いや 5倍5倍 にTRY TRY
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/22(土) 14:15 | URL | No.:2109576ザマァ〜朝鮮人wwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/22(土) 14:16 | URL | No.:2109577ドルで生活してる日本人さん、大変だねwwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/22(土) 14:18 | URL | No.:2109578馬鹿「安倍政権のおかげで年収150万アップしても、円安で世界基準で考えると俺達の年収は下がってるぞ!」
こんなこと言う馬鹿が現実に存在するなんて予想だにしていなかったわ
もう安倍叩きをする為なら理屈も整合性も関係ないんだなこいつら -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/22(土) 16:38 | URL | No.:2109621昔は360円だったんだからダイジョーブ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/22(土) 18:04 | URL | No.:2109648逆に物価が上がってない国ってどこですかー?
エンヤスガーってアホすぎるだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/22(土) 18:22 | URL | No.:2109653>裏返すだけでも印象がかわるかもしれません
裏返せば国内で生産しドル建てで売っていたものを、以前の倍の値段で売ることができるということだけど
ネガティブ印象で煽ったほうがバズるのわかってるんだろうな文化人さんや著名人さんは
いやー頭がいいですね -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/22(土) 19:21 | URL | No.:21096695年前に70万円分のドル買ってたのが100万になったわ
引き出すと税金とられんのかな。。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/22(土) 19:34 | URL | No.:2109675韓国を馬鹿にしてるが韓国人に操られてるネトウヨ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/22(土) 20:47 | URL | No.:2109685ドルが上がってるだけで円やユーロが悪いわけではない
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/22(土) 20:55 | URL | No.:2109687父ちゃんに貰ったドル、当時70万円分くらいある
今なら150万くらいかな?やっぱ替えるべき?
またいつか海外旅行行った時に使おうかと取ってあるんだけど悩んでる -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/22(土) 23:25 | URL | No.:2109723イギリス見習って利上げして大損失出せばいいってはなしかな?
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/23(日) 07:09 | URL | No.:2109804円安の方が日本にとって良い状況なんだけど、マジでわかってなさそうで草
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/23(日) 12:11 | URL | No.:2109873金がないならGO盗でもYou拐でもすればいい
自己責任だから問題ない
防衛費のために税金上げてもいいから1人1丁の銃配備はさせたいね -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/23(日) 21:02 | URL | No.:2109964ドル基準で換算してるのが意味不明
お前はアメリカから日本に出稼ぎに来てるのか -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/25(火) 07:58 | URL | No.:2110532昔の日本は「原料を輸入して物を作る国」だったが、今はそうではないから中学で習わないのかもな。
ほとんど工場は中国等の海外にあるし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/15(火) 00:20 | URL | No.:2117070だから仕事が海外に行っちゃったんだろ。
今、円安で苦しいのはその時の代償なんだよ。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/16680-9fe36d08
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック