- 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2008/12/18(木) 17:53:56 ID:???0
- ★「萌え米」高齢化の町救う、ひと月で2年分販売 秋田
・秋田県羽後町の農協が「萌え系」と呼ばれる美少女のイラストを米袋に印刷したら、
1カ月で2年分の米が売れた。国の重要無形民俗文化財、西(にし)馬音内盆踊りで
知られる山あいのまちに、関連商品を求めて若者たちが足を運ぶようになった。
JAうごの配送センターには、ピンク色の米袋がうずたかく積まれている。稲穂を手に
市女笠(いちめがさ)の美少女のイラストがほほえむ。
「こんなに売れるとは……」。新米のあきたこまちの袋詰めに追われる高橋精一さん(53)は
汗をぬぐった。
大きな瞳が特徴の「萌えキャラ」で知られるイラストレーター西又葵さんがデザインを手がけた。
販売前から話題になり、1日5件程度のJAうごのホームページへのアクセスは1日5千件に達した。
9月22日にネット限定の販売を始めると注文が殺到。配送が追いつかず1週間で受け付けを
一時停止した。10月末までの注文は2500件、30トン。購入者のほとんどが県外の
20~30代男性だ。12月になっても1日に10~20件は注文がある。- 「萌え米」の発売前、「中身は捨てられてしまうのでは」とささやかれていた。しかし、JAには
「おいしかった」「初めて炊飯器を買った」といった感想がメールで寄せられている。
県外ナンバーの車も町でよく見られるようになった。- ポスターに描かれた観光地を回る人たちだ。
「想像と違って礼儀正しく明るい青年たちだ」と住民の評判も上々だ。土産物屋「ながや」の
佐藤良友店長(54)は「町が少しずつ元気になってきた」と言う。
山内さんは大学時代、全国を放浪した。各地のそばの名店より西馬音内そばがおいしく、
世界遺産の岐阜県白川郷の合掌造り集落を見ても、- 「故郷の茅葺(かや・ぶ)きも負けていない」と思えた。
「美少女だけでは注目されなかったと思う。インパクトのある『資源』が町にあったからこそできた」- (以上、一部略)
http://www.asahi.com/business/update/1218/TKY200812180176.html
※画像:
・あきたこまちの米袋には、美少女が描かれた
http://www.asahi.com/business/update/1218/images/TKY200812180179.jpg
・羽後町の天然記念物「元城のケンポナシ」のPRポスター
http://www.asahi.com/business/update/1218/images/TKY200812180178.jpg - 「萌え米」の発売前、「中身は捨てられてしまうのでは」とささやかれていた。しかし、JAには
- 5 :名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 17:55:20 ID:zg6Ex3xr0
- どんなのを想像してたんだw
- 16 :名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 17:57:24 ID:v7CRa+dh0
- >>5
マスゴミが捏造したイメージ
- 9 :名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 17:56:29 ID:IiNdOM+M0
- マスコミの植えつけたオタクの印象は犯罪者予備軍の異常者の群れだからな
- 7 :名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 17:55:59 ID:ZFo22pIxO
- 失敗するかと思ったがお前ら買いすぎだw
- 11 :名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 17:56:33 ID:j4NopsF80
- チョコじゃあるまいし米を中身だけ捨てるやつなんかいねーよww
- 21 :名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 17:58:12 ID:RZ0VYuKE0
- この生産者達はビックリマン世代なんだろうな
- 31 :名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 17:59:50 ID:Vkxq3Tpe0
- 最後に重要なのはやっぱり味だから
それなりの味じゃないと来年は買ってくれないお - 315 :名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 18:32:52 ID:NK3HJ0XG0
- >「美少女だけでは注目されなかったと思う。インパクトのある『資源』が町にあったからこそできた」
うむ。本場の米だからこそだわな。
それに、毒米に日本中が震撼してる時期に重なったのも奏功しただろう。 - 37 :名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 18:01:20 ID:EtykGsUd0
- 中身を捨てる?奴らは中身ごと厳重に保管するぞw
- 43 :名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 18:02:36 ID:aVjsxtyS0
- 食用、観賞用、永久保存用に三袋おながいします
- 47 :名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 18:03:15 ID:0DU8NYRQ0
- 少ない資本で確実に稼げるな。
何も資源の無い市町村にとっては、いいビジネスモデルかもしれない。
- 249 :名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 18:26:25 ID:olI0PsQd0
- 米袋の形も女の子の体みたいな袋にすれば最強
- 59 :名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 18:04:38 ID:TZ+3hpeV0
- 日本の新時代が見えたな
- 72 :名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 18:06:43 ID:gceKR9Kr0
- 安いんだったら、恥ずかしいけど買えるレベルw
- 89 :名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 18:09:00 ID:jpQ9b9KU0
- ところで、これって2年分売れたってことは古米入れて売ってんのか?
- 122 :名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 18:12:30 ID:ysBsKpvzO
- >>89
直売の2年分が1ヶ月で売れたって事だよ。
- 94 :名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 18:09:40 ID:9djy+QHm0
- これニュースで見たけど、本当に50袋とかの単位で
買う人沢山いたみたいね。
…転売目的だろ。
でもその他の真面目に買った人は偉いと思う。
特典のファイルだけとって米捨てないで食べてね。
- 100 :名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 18:10:05 ID:LxTL0/uW0
- オタは意外と自炊するんだよ。
趣味に収入のリソース裂いてるからさ。
ちょっと年言ったオタクには、貧乏料理の上手い奴や、B級グルメに精通した奴も多いしな。
- 97 :名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 18:09:53 ID:Wc1/kssK0
- スイーツ(笑)馬鹿にしてるキモヲタがパッケージ
- 目当てに米を買占めとか、馬鹿じゃない?wwwwwww
- 目当てに米を買占めとか、馬鹿じゃない?wwwwwww
- 149 :名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 18:15:33 ID:5rlWkr160
- >>97
そんなもんだよなw
- 118 :名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 18:12:03 ID:tvKLn1u10
- ていうか萌え絵がついただけで買う気になるのか?
本当のおタならそんなのよりエロ画像だろ
どっちかというと噂を聞いて面白半分とか同情心とかそんなだろとおもうがな。
vipなら面白がって買いそうだ
- 103 :名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 18:10:26 ID:RAcJzbxNO
- 日本の経済で貢献してんのオタクが大半じゃね?
マスゴミは負のイメージ植え付けすぎなんだよ - 109 :名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 18:11:22 ID:/UMlYESlO
- なんで米を入れるだけの袋に萌キャラがプリントされてるだけで買うんだ?
意味がわからないんだが - 144 :名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 18:14:41 ID:JMAWSQR30
- >>109
コレクターアイテムだから、ダッシュ力で売れるんだよ。
長いブームになるかどうかは、やはりタイアップの問題が出てくる。 -
- 121 :名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 18:12:30 ID:9djy+QHm0
- 121 :名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 18:12:30 ID:9djy+QHm0
- >>109
未確認情報でアレだけど。
ニュース映像見てたら、米袋入れた箱に、農家の人が
別の絵がプリントされたクリアファイルを入れてた。
多分通販特典とかあるんじゃないかと思う。 - 172 :名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 18:18:08 ID:t1OeL5fx0
- 設けたのは嬉しいだろうがさ、プライドってもんはないのか?
- 178 :名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 18:19:01 ID:H9gq3UTR0
- >172
- 別にいいじゃないアニメ絵のプリントくらい。パクリ絶対出てくるけど
- 別にいいじゃないアニメ絵のプリントくらい。パクリ絶対出てくるけど
- 276 :名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 18:29:09 ID:NAGuTrP5O
- >>172
「俺がオタを一方的に見下せなくなるような事をするな」
まで読んだ。
- 184 :名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 18:19:34 ID:kNaZy72u0
- アホAVと一緒でネタで一回買ったら後はないだろ
- 199 :名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 18:20:41 ID:H9gq3UTR0
- >>184
別に拘りもなければ定着するんでねーの
- 112 :名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 18:11:48 ID:09aO3X9R0
- まぁ次は「萌え酒」とか「萌えビール」とか出るんじゃね?
- 188 :名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 18:19:49 ID:Z8fMKwWk0
- 悪徳なやつが中身に粗悪品を入れないように願いたい。
願いたいけど、出てくるのは時間の問題だろうな。 - 192 :名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 18:20:06 ID:K/hu9F6A0
- なにがすごいってスーパーに買い叩かれた値下げ米じゃなくて、
- 高付加価値で売れたってことだろ、粗利取れた
これが農家大喜びの原因だと思う
スーパーとかドラッグストア買い叩きすぎだもの
「いやあ、そうしないとスーパーと交渉できないんで」と卸が圧力かけるし
- 高付加価値で売れたってことだろ、粗利取れた
- 219 :名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 18:22:32 ID:eMS4ilRI0
- まぁ、何ヲタだろうと、
普段は真面目に社会生活送ってるだろうよ。 - 221 :名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 18:22:40 ID:H+VBQeDjO
- 良い話だけど、やっぱりアホだw
- 229 :名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 18:23:29 ID:XLFKEqXS0
- ここまで効果があるならもうやったもん勝ちだよ
- 233 :名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 18:23:40 ID:Ms3CL7hA0
- パッケージ毎年買えないとすぐに飽きられるぞ
- 286 :名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 18:29:50 ID:dYeJWQBe0
- >>233
いや、パッケージ替える前にアニメCMの製作だ
秋田ローカルで30分完結のアニメを2分づつで数回に分けて流せ
そして妹、友達、ライバル、母親と順当に増やしてからモデルチェンジするんだ - 241 :名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 18:24:58 ID:4yomuchu0
- なぜ売れたのか?ってのは
要はギャップなんだよね。
あんな頭の固い業界がこんな萌グッズを・・というギャップが人を引きつける。
吉野屋で萌え牛丼とかやればたぶん売れる。やらんとはおもうがなw - 250 :名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 18:26:25 ID:e5/RBq/r0
- 二番煎じいるだろうね。卵のパッケージとか。
素人なのになかなかの絵を描くのがいくらでも見つかるし。
- 259 :名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 18:27:31 ID:4yomuchu0
- >>250
いちごちゃん、ってのが既にある
こっちも売れてた気がする・・
- 290 :名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 18:30:02 ID:rKtAZBU50
- うご野いちごちゃんを忘れてるな
http://www.komachino.com/
- 260 :名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 18:27:31 ID:xVihbh2m0
- 勝負所だな。
うまくやればブランド米になるぞ。
絵柄はタイミング良く買えていくべきだ。
早すぎても遅すぎてもいけないw
- 231 :名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 18:23:38 ID:JMAWSQR30
- 萌え絵のお米券とセットにすると売れるぞー
- 261 :名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 18:27:31 ID:N1MsA1k00
- 米と一緒に萌えイラスト付きの炊飯器作れば売れるかもなw
- 295 :名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 18:30:50 ID:ZUAYJ8Bj0
- >>261
何その痛炊飯器www
- 348 :名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 18:36:34 ID:0IYl/UEm0
- >>261
炊き上がりをお知らせするボイス機能付きですね?
- 363 :名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 18:38:23 ID:VldA6dee0
- >>348
ツンデレボイスなら買う
- 371 :名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 18:39:21 ID:0EMO1NyB0
- >>348
くぎゅと若本の二種類欲しい
- 263 :名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 18:27:56 ID:z4pe644v0
- 450g三合パックにして、毎週送って、ランダムにフィギュア仕込んで、
パッケージを複数用意してコンプリート特典つける
...何かあざとくなるな..やだな
- 273 :名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 18:28:49 ID:NJxUtz/u0
- やはり日本人は、ものを作る民族なんだな。
社会は背広の商人だけでは成り立ってゆけない。
日本人は農工に回帰し、元気を取り戻さなくては。 - 307 :名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 18:31:53 ID:2zaLCfQC0
- 定額給付米にしてくれ
- 323 :名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 18:33:34 ID:jq4f7WMg0
- >>307
おまえ天才だなw - 331 :名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 18:34:18 ID:YHEkxyn00
- とっかかりは何でもいいんだよ。
美味けりゃリピーターが付くんだから。 - 344 :名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 18:36:15 ID:JMAWSQR30
- 長い産業として育てる気なら、地元タイアップアニメ作らないとなw
これはまさに釣り馬鹿日誌や寅さんの発想だが。
秋田ってなんかあったか? - 354 :名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 18:37:05 ID:BIZv1/Kt0
- ヲタクは日本の消費を支える英雄だな
- 345 :名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 18:36:24 ID:YY+cEtE5O
- まぁ何にせよ売れるのは、いいことだ
【秋田JAうご産 あきたこまち】- http://jp.youtube.com/watch?v=9w454b07WeY
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/12/18(木) 19:56 | URL | No.:51957否定はしないがオタクに感服した
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/12/18(木) 19:56 | URL | No.:51958後の萌えパッケージバブルの幕開けである
-
名前:名無しビジネス #eyFua8cs | 2008/12/18(木) 19:57 | URL | No.:51959ひとけた?
-
名前: #- | 2008/12/18(木) 20:09 | URL | No.:51960金持ってるオタクがどんどん買えばいいよ^^
この調子で日本の農業を救えよw -
名前:名無しビジネス #- | 2008/12/18(木) 20:15 | URL | No.:51961これで調子こくと将来マイナスに転がっていくんじゃないか。
取り敢えず急場しのぎには有効だ、位の認識が妥当では。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/12/18(木) 20:15 | URL | No.:51962保存用だろうけど場所とるなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/12/18(木) 20:16 | URL | No.:51963売った方も買った方も幸せになったのならそれでいいじゃないか。
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/12/18(木) 20:16 | URL | No.:51964>>331の言うとおりなんだが、取っ掛かりはなんでもいいんだよ。
ただ一発注目浴びてその後寂れたら、
やらなきゃよかったってことにもなるから、町おこしはこれから本気出して頑張らなきゃいけないんだけどね。
他のキャラも打ち出すような乱造せず、
数点アピールで抑えとくのもいい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/12/18(木) 20:16 | URL | No.:51965バランスに定評がある働くモノニュースです
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/12/18(木) 20:20 | URL | No.:51967いいんじゃない?
消費が落ち込んでいるこの時にこうやって物が売れるのは悪い事じゃないでしょう
どこで引くかがポイントになると思うけど -
名前:名無しビジネス #- | 2008/12/18(木) 20:22 | URL | No.:51968( ;∀;) イイハナシダナー
-
名前:偏差値77.4からの浪人 #- | 2008/12/18(木) 20:29 | URL | No.:51971オタクは飛びつくのも早いが飽きるのも早い。
それだけは肝に銘じて商売しないと来年からは厳しいぞ。 -
名前: #- | 2008/12/18(木) 20:35 | URL | No.:51972米粒に絵をプリントするのはどうか
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/12/18(木) 20:37 | URL | No.:51973元々味には自信があったみたいだから、一度食えば来年も買うレベルなんじゃないかな。
美味い米って本当に違うよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/12/18(木) 20:39 | URL | No.:51974きっと虫が湧いてカオスだろうなw保存用
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/12/18(木) 20:40 | URL | No.:51975おかずが主食になる時代か
-
名前:名無しさん@お腹いっぱい。 #- | 2008/12/18(木) 20:40 | URL | No.:51976良かったじゃないか。
プライドとかいうけど、その前に死んでしまったら意味ないだろ。 -
名前:北の国から。 #9D6FMlVQ | 2008/12/18(木) 20:42 | URL | No.:51977何という米騒動。
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/12/18(木) 20:44 | URL | No.:5197889頭悪すぎワロタ
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/12/18(木) 20:44 | URL | No.:51979単純にあきたこまちだから美味しいだろうねー
一回貰い物で高いお米食べたけど本当味違うから困る
馬鹿にしててごめんなさい -
名前:名無しビジネス #- | 2008/12/18(木) 20:50 | URL | No.:51980この企画考えた山内君、高校で同期だったよ。
動画見たら当時と変わらなすぎて吹いたw
半端じゃない突き抜けっぷりのヲタで、
一人称が「私」で鉄オタの子と仲良かった。
あの頃はキモイとしか思わなかったけど、
自分の好きなことで一つ大きな事を成し遂げたね。
すごい奴だよ彼は。 -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/12/18(木) 20:51 | URL | No.:51982売れるわけねぇwwwって思ってたが
うまく宣伝に成功したってことか
うまけりゃリピーター付くし
何にせよ売れるのはいいことだ -
名前: #- | 2008/12/18(木) 20:52 | URL | No.:51984ビックリマンチョコや仮面ライダースナックじゃないんだから中身捨てるとかありえんだろう
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/12/18(木) 20:53 | URL | No.:51985この成功で他の所もやりそうだなぁ
乱発のしすぎで共倒れにならなきゃいいが -
名前: #- | 2008/12/18(木) 20:53 | URL | No.:51986年中売ったら飽きられるが、毎年絵を変えて特定季節限定で売れば、ビジネスモデルにはなるだろうな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/12/18(木) 20:54 | URL | No.:51987西又じゃなくてもっと人気のある人使えばいいのに
-
名前: #- | 2008/12/18(木) 20:55 | URL | No.:51988ブームが下火にならないうちに、海外展開だw
シナヲタあたり狙い目かと。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/12/18(木) 20:57 | URL | No.:51990普段米の食べ比べなんかしないし、
これがきっかけで本当に美味い米に出逢って病みつきになる奴とかいそう。
調子に乗り過ぎないことと、真似するやつは絶対出てくるけど粗悪品だけは作らない事、
そうすれば長く続けられるかもしれないな。
まあヲタは飽きっぽいから難しいだろうが -
名前: #- | 2008/12/18(木) 21:00 | URL | No.:51991( ;∀;)佐野俊英の巨乳人妻パケなら30キロ買う
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/12/18(木) 21:01 | URL | No.:51992処女厨相手の商売なら古米は厳禁…
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/12/18(木) 21:01 | URL | No.:51993さすがハードオタク民族日本人ww
スレの纏めの中で既に二つ新たな製品が生まれてるwww
まぁ町おこしはこれからという事と
大事なのは商売に必要な誠意と適切さだと思う
もちろんある程度のしたたかさもね
あと、重要なのはこれに目をつけた広告代理店(○通)に気をつける事だね
あいつ等は搾り取る事しかしない -
名前:名無しビジネス #- | 2008/12/18(木) 21:02 | URL | No.:51994まぁ皆幸せなら問題無いでしょ
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/12/18(木) 21:07 | URL | No.:51995タバコ税みたいな感じで萌え税作って財源確保しろよ
萌え絵の支払証明書でも発行すれば喜んで払うだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2008/12/18(木) 21:19 | URL | No.:52000※33
今の萌えとかはマスゴミの作った適当なイメージ過ぎて、税対象が曖昧だから特定不可能かもw -
名前:名無しビジネス #- | 2008/12/18(木) 21:20 | URL | No.:52001ところでこれ朝日だけど誰も叩かないの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/12/18(木) 21:21 | URL | No.:52002ごめん、おれきぬむすめ一筋なんだ・・・・
ttp://www.chusankan.jp/Brand/techo/01_nourin_suisan/05_kinu_musume.html -
名前:名無しビジネス #- | 2008/12/18(木) 21:22 | URL | No.:52003縁日の綿菓子の袋みたいなもんかね
-
名前:・・・ #- | 2008/12/18(木) 21:25 | URL | No.:52004まあ売れるのはいいことだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/12/18(木) 21:27 | URL | No.:52005ある意味、最強の釣り師だったわけだwwwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/12/18(木) 21:30 | URL | No.:52007朝日ってだけで何でも叩いたら朝日と一緒になってしまうよ
-
名前:名無しビジネス #gJtHMeAM | 2008/12/18(木) 21:36 | URL | No.:52009買って食ったクチだが、美味しかったぞ。買った理由は朝日の記事で「百貨店に商品を置くのを断られた」というのが理由だったが。
ただ、来年も買うかというと微妙。イラストを毎年変えてくれたら買うと思うが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/12/18(木) 21:37 | URL | No.:52011秋田って獣神ネイガーだっけ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/12/18(木) 21:38 | URL | No.:52012価格競争よかマシだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/12/18(木) 21:38 | URL | No.:52013米が旨かったんなら問題無いな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/12/18(木) 21:39 | URL | No.:52014ちなみに、萌え酒や萌えビールは既にある
1990年代からジュースのビンやらにキャラをプリントした商品はあった
スイーツと同じでひたすらに利用すればいい
まして、それで助かる人が日本の食を支えながらも貧乏だった、
本当に助かるべき人たちなら尚更
いい話だ -
名前:名無しビジネス #- | 2008/12/18(木) 21:41 | URL | No.:52015デアゴスティーニも雑誌じゃなくて米を売れ。
「フェラーリ1/50モデル付きあきたこまち10kg」とか。
それはともかく真面目な話、価格競争しかしない(できない)小売が挟まるより、直接生産者と消費者が繋がった方が品質・安全面でより良いとおもうぞ。 -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/12/18(木) 21:43 | URL | No.:52016>112
とっくにある。
ttp://www.syu-ta.com/blog/2008/04/02/010900.shtml -
名前: #- | 2008/12/18(木) 21:47 | URL | No.:52017若者の車離れが進んでるわけだが、車に萌絵を描けば売れるんじゃないか?
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/12/18(木) 21:53 | URL | No.:52019※48
お前天才だな -
名前:名無しビジネス #- | 2008/12/18(木) 22:01 | URL | No.:52020これはコレクターがどうとかじゃなくて「どうせ買うなら美味そうで話題になってるやつ買おうw」ってことだろ?普通のパッケージデザインの目的となんらかわらんだろ
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/12/18(木) 22:02 | URL | No.:52021カミングアウトしなきゃ人前で買える絵じゃないぞコレw
※48
値段と必要性を考えるんだ
米=食事、車=移動手段
後は・・・わかるな? -
名前: #BZS8qCAI | 2008/12/18(木) 22:03 | URL | No.:52023えろげの絵師が初めて社会に役に立ったな
-
名前: #- | 2008/12/18(木) 22:07 | URL | No.:52024凄いぞおまいら。
バイヤーはうざいけど、その裏で欲しい人が買ってるんならまぁいいよ。
秋田だし、手出してみるかな -
名前:名無しビジネス #- | 2008/12/18(木) 22:11 | URL | No.:52025商いってのは売り手と買い手が両方幸せであることが最もいい状態だ。
-
名前: #- | 2008/12/18(木) 22:19 | URL | No.:52027※48
それ痛車じゃねーか
ただオリジナル絵を描かせたら売れそうではあるな
しかしらきすた神社といいオタが日本経済救いそうな勢いだ -
名前:名無しビジネス #- | 2008/12/18(木) 22:21 | URL | No.:52028>>286
なかなかやるな、こいつ -
名前:名無しビジネス #- | 2008/12/18(木) 22:24 | URL | No.:52029これえろげ描いてる奴じゃねえか!!
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/12/18(木) 22:24 | URL | No.:52030しかしこんなんで簡単に売れてしまうと作る方としてはちょっと混乱してしまいそうだなw
研究を重ね他の米よりおいしいものを作ろうといろいろ品種改良とかしてたんだろうけど、
中身関係なしに萌えパッケージに入れただけでバカ売れwww
ちょっと切ないぞこれは… -
名前:名無しビジネス #- | 2008/12/18(木) 22:25 | URL | No.:52031やっぱ付加価値と宣伝って大切なんだな。中身一緒でも一般人用は普通の袋、オタク用は萌袋+オマケかなんかにしとけばいいだけだし
-
名前: #- | 2008/12/18(木) 22:25 | URL | No.:52032※35
叩く要素どこにもないのにどうやって叩けと -
名前:もぐりの名無しさん #- | 2008/12/18(木) 22:31 | URL | No.:52034※42
超神ネイガーな。
ttp://homepage1.nifty.com/nexus/neiger/
主題歌は水木一郎だしネタ要素多すぎだしクオリティ半端ねえw -
名前:名無しビジネス #- | 2008/12/18(木) 22:33 | URL | No.:52035※58
売れない上に中国産が氾濫してる事よりは良い事だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2008/12/18(木) 22:47 | URL | No.:52038来年は俺らの予想の上をいく絵師さんを採用してほしいもんだ
冬目とかあずまとか普通に話題なるだろうなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2008/12/18(木) 23:00 | URL | No.:52041おまえら大事なこと忘れてる
いいか?
この米はほぼ確実に日本米だということだ
汚染米や中国米ブレンドの事実が世間を騒がせた中この米はJAブランドで売り出された保障された日本米なんだぜ -
名前:名無しビジネス #- | 2008/12/18(木) 23:02 | URL | No.:52042俺の場合はちょうど米を買いたかったので、こっちを買ってみたw
普通に美味しいよ、この米w -
名前:名無し #- | 2008/12/18(木) 23:02 | URL | No.:52043>>371若本かよw
炊き上がりと同時に
「ぶるあああああぁぁぁぁ!」
なんて言われたときには…ビクンビクン -
名前:名無しビジネス #HfMzn2gY | 2008/12/18(木) 23:14 | URL | No.:52044>>60
『キモイ』こと以外に何もないのだがこれは朝日でもかけないだろうしなwww
ヲタって結局はどこにでもいる『善良な市民』であって批判すべきものでもないし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/12/18(木) 23:18 | URL | No.:52045ようつべ見たけど
描いてあるの、うぐいすじゃなくてメジロじゃね? -
名前: #- | 2008/12/18(木) 23:24 | URL | No.:52048毎年イラスト変えたらいいんじゃね
と思ったヲレは浅はかか? -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/12/18(木) 23:25 | URL | No.:52049不景気だし物が売れるのは確かに良いことだよな
-
名前:安息の名無しさん #- | 2008/12/18(木) 23:49 | URL | No.:52054※36
俺島根出身なんだが、お袋からこの米が送られてきた。
袋が可愛かったから、そういうの好きな友達にあげたんだ。今でもその袋はそいつの部屋に飾られてるよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/12/18(木) 23:52 | URL | No.:52055コストパフォーマンスでは海外産に絶対勝てない日本農産物に対する解答の一つではあるな。
ただ、勘違いして欲しくないのは、オタ市場ってのはかなり小さいマーケットであるということ。
一般向けでは主婦の厳しい金銭感覚で評価されるので、コレクターズアイテム的付加価値は理解されない。
そこんトコを見誤らなければこの超絶不況の中でも勝ち組になれるだろうね。 -
名前:名無しビジネス #7EZj5VoA | 2008/12/19(金) 00:43 | URL | No.:52060高い米が値段に見合った価値を持つか知る良い機会になったんじゃないか?
ブランド米が美味いかなんて、まず食べてみないと分からんし…… -
名前:名無しビジネス #- | 2008/12/19(金) 00:59 | URL | No.:52063絵師の選択、コストパフォーマンスなどの面でしたたかな商売心を忘れない
消費者の安全なものが食べたいという精神に確実に応え続ける、つまり偽造は以ての外
金を搾り取ろうと近づく電通には関わらないw
この辺守れば程よく売れ続けるんじゃないか? -
名前: #- | 2008/12/19(金) 01:08 | URL | No.:52065プロモーションとして286の言うことがかなり的を得ているような気がする。
…それは買うぜ… -
名前:名無しビジネス #- | 2008/12/19(金) 01:09 | URL | No.:52066ブランドバッグや服や靴なんかよりは日本の為になるんじゃないか?
見た目はあれだけどやったもん勝ちだ
消費側も頑張って日本の農家を支えてやれよ -
名前:名無しビジネス #- | 2008/12/19(金) 01:39 | URL | No.:52074次はAKB商法で売ろうか
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/12/19(金) 01:43 | URL | No.:52075やり過ぎてないイラストだからってのもあるかもね
冷静に見れば純和風なイラストでそんな変でもない
JAから直売ってのは農家の人に利益が多く還元されるのかな?そうなら嬉しい -
名前:う~にゅ #dycexxPU | 2008/12/19(金) 01:43 | URL | No.:52076米袋は抱き枕では有りませんw
いや~、抱き枕サイズにしたらもっと量が売れるw -
名前:名無しビジネス #- | 2008/12/19(金) 02:10 | URL | No.:52086一俵を抱き枕型の袋に詰めて等身大イラスト描いてもらえばもっと売れるさ
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/12/19(金) 08:30 | URL | No.:52105とりあえず成功者に拍手。
よくできました~。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/12/19(金) 10:08 | URL | No.:52113あざとい気はするけど誰も損してないからいいことだ。
-
名前:VIPPERな名無しさん #mQop/nM. | 2008/12/19(金) 12:26 | URL | No.:52124あざとくないと商売なんてやっていけないよ
何だかんだ言って東北の米はうまいからね。
パッケージデザインの満足度だけじゃないのもいいね。
農協勤務経験あるんだけど、こういう前衛的な事やるのはなかなか難しかったりする。
役員や理事をはじめ話のわかる人が
いたんだろうね。
俺がいたところは旧態依然としてまったく先見性も発展性もなかったけど。
これが一つのサービスモデルになって全国に波及すると面白いんだけどね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/12/19(金) 12:46 | URL | No.:52126萌えビール出すなら、麒麟ビールがカプコンとタイアップして、モンハンのキリン装備着たおんにゃのこの絵で出して頂きたい。
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/12/19(金) 13:28 | URL | No.:52131絵柄は一年ごとくらいに変更がベスト?
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/12/19(金) 13:33 | URL | No.:52132捨てる奴はいないと思う
それより不味くなるまで何年も取っておくほうが心配だ -
名前:名無しビジネス #- | 2008/12/19(金) 14:19 | URL | No.:52139「ふさおとめ」が元祖だと思うんだが、まだ売ってるん?
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/12/19(金) 18:31 | URL | No.:52155※58
「手間暇が何倍であろうと安全な有機栽培、しかも値段は安く!」なんて言われてる昨今
売れたことよりも純粋に米を評価してもらえたことが何よりも同じ米農家として嬉しいことです
多分メール見て生産者のじいちゃんばあちゃん感無量だよ
※78
直売は結構でかいです -
名前:名無しビジネス #- | 2008/12/19(金) 20:53 | URL | No.:52167穴あけてチンコつっこんでないか心配だ
とりあえず炊飯器と茶碗はそろえたい -
名前:名無しビジネス #- | 2008/12/20(土) 13:25 | URL | No.:52239俺も農家やってる身だけど、形はどうあれ自分たちの作ったものが売れるって嬉しいよ。
実際、農業とかホントに厳しい状況だからアイディア勝負で売るってのも今は大切かもね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/12/20(土) 18:04 | URL | No.:52251パッケージを新しくするだけでいい。
キャラを変えるとか、CMを流すとか、ましてやアニメにするとかはいらない
そもそも宣伝コストがかからずに絵を演出しただけで売れたのが、メリットだろ
そこでCMなどに力を入れてもメリットを削るだけ
絵で売れたのだから絵と、もちろん中身に力を入れればいい。
中身に力を入れるには、製造する米作農家さんにたくさんの利益が回ること。ここが肝要
良い物を作ってくれる所に利益が行くべきだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/12/20(土) 18:30 | URL | No.:52252もし関係者の人がここを読んでるとしたら、
「これからが本番」「粗悪品作るな」「乱発するな」という類のコメントは
真摯に受け止めてほしい。
できればこの業界の流行り廃りに詳しい二、三人に相談して、絵の更新ペースを考えるとかするとなお良い。
こういう売り手も買い手も満足できる商売は、うまく続けていくべきだよ。
ちなみに個人的感想としては、こういうのはアリだと思う。
何というか、普通のパッケージの米に比べて親近感があるというか。
趣味にしている事柄に少しでも近ければ、愛着がわくということかな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/12/20(土) 18:35 | URL | No.:52253↓(続き)
だからボイスつき炊飯器とかもOKだと思うw
執着するってほどじゃないけど、普通と絵つきとどっちがいいって言われたら絵つき、程度の感覚。
だから最終的には中身の品質が重要だと思うよ。
これから出てくるであろう類似品に負けないためにも。
-
名前:でつ #- | 2008/12/20(土) 19:21 | URL | No.:52256あきたこまちっていう女性名だから
いいんじゃね。
きらら397号もみてみたい
こしひかりなんか腰が光る! -
名前:名無しビジネス #OARS9n6I | 2008/12/21(日) 00:25 | URL | No.:52293コレ見て「萌え絵にしたら何でも売れる」と勘違いした馬鹿が大やけどしてほしいw
元々良い商品だったからこそ、ここまで売れるワケであってな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/12/21(日) 09:13 | URL | No.:52313搾取しか脳が無い電通に大やけどしてもらおうかw
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/12/21(日) 10:29 | URL | No.:52317元々の米の質があってこそだよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/12/21(日) 21:24 | URL | No.:52349どうせ米買うならこれにしようかと思ったオタもいただろうね。
いい話じゃん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/12/23(火) 01:22 | URL | No.:52472いいか…
我が家では当然米はおかんが買うんだ…
少なくとも俺のおかんがこのパッケージを見た時の反応はこうだった…
「何これ~超可愛い~買っちゃおう♪」 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/12/26(金) 02:04 | URL | No.:52872同じ質なら見た目(デザイン)で売れるというのは
他の業界では常識なのに
食品系(嗜好品を除く)だけはまだフロンティアだね
たまに奇抜なデザインをした食品が馬鹿売れするのに
追々者が少ないのも食品系の特徴
生産者が質に自信があるからこそ見た目で
小細工するなんて邪道と考えているせいかもしらん -
名前:名無しビジネス #- | 2008/12/26(金) 09:51 | URL | No.:52911萌えがどうとかという以前に「知名度を上げる」というマーケッティングが大成功した例だね。モノ売るならまず他のライバル商品より目立たんと。ポケモンカレーみたいなものと同じだ。中身は他と同じレトルトカレーでもピカチュウがターゲット客層である子供のハートをゲッツするのと同じ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/12/27(土) 03:09 | URL | No.:53061そしてキャラクターで利益を得るのがキャラクターマーケティングだよな(笑)
オリジナルで勝負した分萌え米偉い -
名前:通りすがり #- | 2009/01/01(木) 21:21 | URL | No.:53602亀レスだけど
>>25と同意見です。
当分はコレでいいのかもしれないけれど、2年3年って売るとね。
おまけのクリアファイルの絵柄を変えるとか工夫するべき。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/05/01(金) 10:51 | URL | No.:77869給付米ワロタ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/04/03(日) 22:42 | URL | No.:330710ここで炭の出番
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/1669-225ad522
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック