元スレ:http://livejupiter/1666341933/
- 1 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 17:45:33.85 ID:5MclBZ4a0.net
- 日本で働くのはバカバカしい
https://i.imgur.com/uZ8rCxf.jpg
- 4 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 17:47:27.98 ID:qtYdVgxf0.net
- っぱ英語は大切やな
- 10 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 17:50:17.54 ID:TzYdWlNod.net
- 円安のせいかいきなり話題に挙がってきてるけど、結構前からなんかな?
- 17 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 17:54:13.79 ID:GJdvfx/g0.net
- こういう話出ると必ず物価が物価がっていうやつ出てくるけど
給料が三倍だったら物価も三倍になるとでも思ってるんだろうか
- 21 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 17:55:44.96 ID:Cwx1V1yn0.net
- >>17
カナダがトイレットペーパー2000円やって
もったいなくておしり拭けない
- 13 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 17:50:54.66 ID:g7i2pb6Fd.net
- 若者ほど不利だからなこの国
若いとき海外で稼いで定年したら日本帰って- 病院通いまくるのが最高に賢くて楽しい生き方や
- 病院通いまくるのが最高に賢くて楽しい生き方や
- 16 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 17:53:35.28 ID:Cwx1V1yn0.net
- >>13
理屈はわかるし金で考えればそうなんやけど
海外で暮らすの怖ない?
- 14 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 17:52:53.06 ID:39wEujfj0.net
- まぁ今から産まれてくる子供って
- 老人と比べて受けられる恩恵がマイナス一億ほどあるとこからスタートやからな
- 老人と比べて受けられる恩恵がマイナス一億ほどあるとこからスタートやからな
- 29 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 17:57:12.35 ID:BB60qlhm0.net
- 若者「はあはあ、働くの大変だけど10年で漸く昇進・・・2万昇給!」
↑
こんなの繰り返すんでしょ?
稼ぎ良い頃には使いみちなくなってるよね
初任給が生活保護レベルなのほんま草
- 39 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 18:01:02.23 ID:y5hKLd470.net
- イーロンマスク「日本の人口がどんどん減ってきてるこのままやと日本人いなくなるで」
若者が日本脱出して老人が死にまくってるだけでしたとさ
- 40 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 18:01:02.98 ID:nxYOZkkya.net
- 英語使える場所で海外で稼ぐならどこがええんや
- 66 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 18:05:43.75 ID:ybmmhIMV0.net
- >>40
印象だけやがトロントかバンクーバーやな
- 55 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 18:03:38.79 ID:YfxOhCwI0.net
- リモートでアメリカで働いて日本に住むのがサイッキョやろな
- 65 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 18:05:14.81 .net
- オーストラリアは月収手取り50万円
日本は手取り20万円
「その分物価が高いから変わらない」
果たして本当にそうでしょうか?
どちらも給料の9割が生活費に消えたとしよう
月に貯められる金額は2万円と5万円
10年では240万円と600万円
その差なんと360万円
働く場所の違いだけで高級車1台分の差!
昇給もボーナスも度外視でこれ
現実には日本円の価値は下がっていき、
昇給率も海外の方が上だから実際はもっと差がつく
日本はオワコン - 100 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 18:10:19.71 ID:WW29XUcrd.net
- >>65
これ海外出稼ぎ勢が言ってたな
物価高くて心配だったけど貯金がみるみる貯まっていくらしい
いいなー
- 73 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 18:06:11.49 ID:VQPxSDRk0.net
- スキル持ってるやつが適性のある職場を見つけられたってだけやんけ、海外も日本も関係ない
英語しゃべるだけやとむこうの底辺職につくしかないのがオチやで - 76 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 18:06:34.25 ID:Q4/d1KrR0.net
- 美容師は知らんけど金属加工みたいな
- 底辺の工場の現場作業員ごときで何でそんなに金貰えるんや?
- 底辺の工場の現場作業員ごときで何でそんなに金貰えるんや?
- 80 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 18:07:07.58 ID:PdGi2twf0.net
- >>76
底辺じゃないからだろ - 94 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 18:09:10.29 ID:XyhGsLZNp.net
- >>76
今のご時世金属加工の経験あってまともなビジネススキルあれば月収50~60万が適正なんや
日本の基準が異常に安いだけ -
- 101 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 18:10:26.40 ID:SDpGuI6g0.net
- 101 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 18:10:26.40 ID:SDpGuI6g0.net
- >>76
アメリカの工場行ったことないの?
昨日まで道端でホットドッグ売ってた文字も読めるかどうかみたいなやつばっかじゃん
日本の金属加工の職人は海外だとテクニシャンやで。エンジニアよりは給料安いがりっぱな技術職。 - 121 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 18:13:44.59 ID:Yp8ki4bM0.net
- 下流工程は給料安くて当然の底辺職って考えがあかんよ
誰でもできる仕事もあるかもしれんが金属加工は普通に技術いるやろ - 107 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 18:11:33.54 ID:ZDd6G3c4a.net
- 英語覚えても本場で活かせるスキルも資格もねんだよなぁ...
- 109 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 18:11:45.25 ID:s57nw19W0.net
- 英語力も英検準二級程度もあれば十分やで
向こうの科学論文や書籍よみまくりたいならともかく
仕事上の会話と日常会話なんてほとんど定型文 - 126 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 18:14:20.73 ID:65gDqv6z0.net
- 海外は飲食店や雑貨が高いだけで食品や材料は安いよ
だから食品買って料理してDIYで雑貨を作れば結構安く暮らせるよ
- 130 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 18:14:56.73 ID:mlukiaqB0.net
- 上手く行った人だけ引き合いに出しても仕方ないよな
海外で収入上がった人より日本で上がった人の方が圧倒的に多いわけだし - 136 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 18:16:03.05 ID:TrLkXoBv0.net
- なんやったっけ、
- 寿司屋で経験積んで海外で寿司屋求人に行けば日本から逃げられるってどっかで聞いたな。
寿司握れれば就職できる説
- 寿司屋で経験積んで海外で寿司屋求人に行けば日本から逃げられるってどっかで聞いたな。
- 140 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 18:16:34.18 ID:hAy9R6it0.net
- 米も豪も英も加も、これからはってかもう既に世界中の人がそこへ出稼ぎに来る時代や
そんな奴らと競争していかなアカンのやから英語だけできても無理やで
- 142 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 18:16:36.87 ID:rXzFtaeG0.net
- 今やこういう時代か
日本に来てる出稼ぎ外人も他いくやろな- 【給料2倍 海外に「出稼ぎ」急増】
- https://youtu.be/GHdJNhcN_Tw
日本人出稼ぎ移民
この記事へのコメント
-
名前: #- | 2022/10/24(月) 14:35 | URL | No.:2110205給料良かったら
北朝鮮で働く?
言葉と住みやすさ料を払ってると思え
日本にいるのは。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/24(月) 14:43 | URL | No.:2110207嫌なら出て行けを実践してる訳だから文句を言われる筋合いは無いよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/24(月) 14:44 | URL | No.:2110209こうなると日本もいずれ人材確保のために給料上げざる負えなくなるんだよな
もちろんまともな日銀総裁がいて物価上昇率マイルドに維持してればの話だけど
失われた30年の大部分は金融政策の失敗による円高のせいなのが相当大きいからな -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/24(月) 14:49 | URL | No.:2110211こういうの見るたびにまわりの知人友人家族全部捨てて他の国に金のためだけに行くのかって思ってしまうな
特に俺は日本の色やアニメとかの文化が好きだから金だけじゃ行く気になれない
それにこういうのも触れられないけど日本の健康保険は世界でもトップレベルに分厚い保険だぞ
病気になったときの安心感は半端ない国なんだけどな
金だけが基準の人はフットワーク軽くていいねぇ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/24(月) 14:52 | URL | No.:2110212出稼ぎ民もよほどの物好きじゃなきゃ選ばない衰退国家
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/24(月) 14:55 | URL | No.:2110214フジテレビでもあったが「嫌なら出て行け」ってコンテンツの終わりフラグなんだな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/24(月) 14:56 | URL | No.:2110215別にいいんじゃない?
この人たちは行動したんだろ。文句言ってるだけのやつらより偉い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/24(月) 14:58 | URL | No.:2110216残念ながら日本は円安のおかげもあって税収や企業収益ともにどんどん伸びるのは間違いないんだよな
賃金も徐々に上がっていってるし特に賃金は遅れて上がってくるから今後も期待できる -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/24(月) 14:58 | URL | No.:2110217行けるときにどんどん外出て経験積んだ方がいい
30過ぎたら20代の時よりさらに出るのにパワーが必要になる
幕末開国以降キャリアを積む人間はほぼほぼ海外生活経験してる -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/24(月) 14:59 | URL | No.:2110218ハッキリ言って日本の3倍の給料だと少ないだろ
海外の物価は日本の5倍~6倍の所が多いからな
大谷レベルとまでは言わないが、最低でも6倍以上貰わないと環境や治安等の面考えてマイナスでしょ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/24(月) 15:00 | URL | No.:2110219何か悲しいなわーくに
悲しいよわーくに -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/24(月) 15:01 | URL | No.:2110220いいことだけ放送wwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/24(月) 15:02 | URL | No.:211022211 キモっwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/24(月) 15:03 | URL | No.:2110223単純な所得はもちろん上がるだろうけど、特にアメリカで怪我したり病気になったら治療費エグそう。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/24(月) 15:06 | URL | No.:2110224※10
それな
ただ美容師さんとかが、向こうの技術得て
日本戻ったら強いので、それ自体は怒る事でもない
けど本質はドルの方の不調なので、そこは心配だったりする -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/24(月) 15:06 | URL | No.:2110225英国の前に豪州は就労ビザ簡単に取れるもんなの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/24(月) 15:06 | URL | No.:2110226別に昨日今日はじめたわけじゃないし
円安の前から乗り込んでいって準備してないと恩恵は受けられんのよ
これまで人生かけて頑張った結果が今年になって報われたという話 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/24(月) 15:06 | URL | No.:2110227>>13
稼げないこんな国扱いされてんのに悲しくなんねーのか
若い子が海外で労働してニッコリ
これじゃヌッポンにいてさえない俺らはただのバカじゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/24(月) 15:08 | URL | No.:2110228>>10
5〜6倍とか煽りすぎw
そんなにねーわ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/24(月) 15:14 | URL | No.:2110229>>16
記事で出てくるような就労ビザを取るのは4年くらい前から厳しくなった -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/24(月) 15:14 | URL | No.:2110230向こうのお家賃の方の異常だから、心配なんよ
シェアハウスでもクッソ狭い…みたいな報告あったし -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/24(月) 15:15 | URL | No.:2110231手に職の職人系は日本に帰ってきても仕事あるからいいんじゃない
普通のサラリーマンはスキルというより経験、業界的な積み重ねが重要だからルールも環境も違う海外で通用しても日本で就職できないとか普通にありそうだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/24(月) 15:16 | URL | No.:2110232やっぱり単一民族言語ってクソだわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/24(月) 15:19 | URL | No.:2110234長い目で見たら海外に出稼ぎに行くのって日本にとっていいと思うんだよね
流石に嫌でも外国語を話せるようになるし、技術を盗めるじゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/24(月) 15:22 | URL | No.:2110235非正規雇用の賃金ばっか増やしてた安倍政権って謎だわ
その分正規雇用の枠や賃金に影響してるんじゃ意味ねえだろ -
名前:774@本舗 #- | 2022/10/24(月) 15:22 | URL | No.:2110236ええやん
これが適正な社会やん
こうやって海外に人が出ていけば嫌でも国内も賃金あがるよ
自然界と同じ摂理でしょ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/24(月) 15:23 | URL | No.:2110237記事のように出稼ぎに行ってる奴はいい。
日本に満足してて日本に住んでる奴もいい。
問題は、日本に住んでるクセに「ネットで真実」で日本を叩いて海外ageしてるお前、マジでうざい。
当たり前だけど、日本で成功してる奴や海外で成功できるような奴はそんなことしない。そういう奴は日本でも海外でもいらない奴。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/24(月) 15:25 | URL | No.:2110238英語わからんしガチ陰なワイは日本で満足や
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/24(月) 15:27 | URL | No.:2110239>>27
むしろウザイのは異常な拒否反応してるお前
まるで宗教にハマった信者みたいだぜ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/24(月) 15:29 | URL | No.:211024010年前くらいから大学の奨学金を返すためにオーストラリアに働きに行ってそのままずっとそっちで就職って流れはあったけど、円安でどんどん加速しているな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/24(月) 15:29 | URL | No.:2110241>>29
ご覧ください、これが出羽守教です。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/24(月) 15:30 | URL | No.:2110242>>5
技術もない、金もない
やってくるのは犯罪者予備軍の劣悪な移民だけ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/24(月) 15:32 | URL | No.:2110243海外で働くのはいいと思う
でもスレみたいに日本で働くのは馬鹿ってなっていくと「それはどうなん?」って思うわ
それぞれの人がそれぞれの能力で稼いでいけばいいじゃん、海外で長期間働き続けるのが合わない人はむしろ日本のほうがいいってなるんだから -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/24(月) 15:34 | URL | No.:2110244高度専門職はとっくにグローバル化してるけど、接客サービスとか製造業とかまで海外に出てるというのがマズイな
日本から労働者いなくなるで -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/24(月) 15:38 | URL | No.:2110245>>19
場所によるけど、給料が3倍以上多く貰えそうな地域、アメリカやイギリス等はラーメン1杯5,000円とかだぞ
ちなみに寿司は日本のレベルの6~8倍位の値段
調べればすぐ出てくる -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/24(月) 15:38 | URL | No.:2110246自分は日本が一番発展してて、日本の方が稼げる職種だから日本で働いてるけど、もしも海外の方が稼げるようになったら海外に行くと思うわ
海外から来て働いてる人らも同じこと言ってるし -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/24(月) 15:40 | URL | No.:2110247毎年ちゃんと給料上がってるし貯金も出来てるし給料に不満も特にないのでこのまま日本にいます
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/24(月) 15:41 | URL | No.:2110248つーかオーストラリアで美容師するには向こうの美容学校に通う必要があって、留学を斡旋することで儲かる業者がいますよ
金属加工はワーホリでこれまた斡旋する業者がいますよ
ただのダイマ案件では? -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/24(月) 15:44 | URL | No.:2110250美容師>>金属加工作業員 だと思ってるヤツ
美容師なんて1年やれば一応一人前だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/24(月) 15:44 | URL | No.:2110251>>37
同じく。国家資格様様ですわwww
仮に「給料10倍出すからアメリカで仕事してくれ」と言われても行きたくはないけどね。安全で清潔で快適な今の生活捨てたくねえよwww -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/24(月) 15:48 | URL | No.:2110252オーストラリアは差別が酷くて行く気が起きん
ニュージーランドならまだ良いかな -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/24(月) 15:50 | URL | No.:2110253?「オーストラリア最高!日本は糞!オーストラリア移住して本も出しちゃうぞ」
↓
?「オーストラリアは糞!日本に逃げ帰ってきた!漫画の中でオーストラリアにするで~」 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/24(月) 15:50 | URL | No.:2110254本人たちが満足してるならそれでええんちゃうか
こっち見んな -
名前: #- | 2022/10/24(月) 15:53 | URL | No.:2110255成功したケースだけ放送してんだろうな…
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/24(月) 15:54 | URL | No.:2110257給料3倍で生活費も3倍だけど貯金も3倍できるから割がいいって言ってた
いつか日本に帰る前提で稼ぎに行くのならいいと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/24(月) 15:58 | URL | No.:2110258日本「英語話せないように教育してるから逃げられる心配無いしw」
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/24(月) 16:01 | URL | No.:2110259病気も怪我もしない前提なら良いかもね
いずれにせよギャンブルだわな
俺は地道に生きるつもり -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/24(月) 16:02 | URL | No.:2110260オーストラリアでキャバ嬢やってるやつは多いな
日本から出るスキルがないって悲惨だよな笑 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/24(月) 16:03 | URL | No.:2110261金儲けの種をベラベラ喋るのは胡散臭いな
身内でも躊躇するわ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/24(月) 16:05 | URL | No.:2110262他国で評価されて高い賃金を得られるなら良い事だろ
日本で安くこき使われても先は無い
これからは海外という選択もあるという事だな -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/24(月) 16:07 | URL | No.:2110263>>41
オーストラリアで差別されたの?人種差別?それとも個人的差別?
もう何年も住んでいる俺でも、そんな言うほど日本人に対する人種差別は経験したことないんだけど...
一部の迷惑なワーホリ(日本人に限らないけど)に対してなら差別はあるかもしれない -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/24(月) 16:11 | URL | No.:2110264日本で底辺やるよりは海外で底辺やった方が貨幣価値の差で金が貯まるって感じか
生涯安月給な人間には美味しい話だわな -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/24(月) 16:13 | URL | No.:2110265全員ワーホリなんだが、バカしかいないのか?
ワーキングビザ取れないぞ、こいつらじゃあ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/24(月) 16:14 | URL | No.:2110266技能実習生も同じように最初は思ってただろうにw
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/24(月) 16:21 | URL | No.:2110268なんかこういうの見ると次の商材はこれなんだな感ある
人材斡旋か英会話関連か
なんでもそうだけど成功例だけで判断しちゃう子は痛い目みる
実際は、この小さな成功者達の影にすら何倍もの失敗者がいるものよ
そもそも海外いって底辺労働以外やれてる時点で技能持ちかボンボン+日常会話できる外国語話者なんだから国内いても十分に稼げる人材ばかり -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/24(月) 16:24 | URL | No.:2110270まーた地上の楽園かなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/24(月) 16:24 | URL | No.:2110271NY海外難民の動画だと鶏肉ワンパック1000円の物価やぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/24(月) 16:26 | URL | No.:2110272いやー、日本でいいわ。そんなバイタリティない
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/24(月) 16:27 | URL | No.:2110273アベノミクスで2億以上稼いだ俺みたいのが勝ち組よ
-
名前:あ #- | 2022/10/24(月) 16:28 | URL | No.:2110274海外に出稼ぎすることを制限し出したら日本は社会主義といってもええな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/24(月) 16:32 | URL | No.:2110275インフラ系でオランダとアメリカの仕事してるけど、月収320万ぐらい。
でもまあ、普通に日本企業相手でも200万ぐらいだからそこまで差は無いと思ってる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/24(月) 16:41 | URL | No.:2110277海外の物価も知らんくせに※10みたいな事いう奴が日本にしがみついて低賃金で文句言わず働くから給料上がらないんだろ。
もう日本は発展途上国のベトナム以下なんだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/24(月) 16:44 | URL | No.:2110278海外で貯金が貯まるって言ってるやつって、ただ単に、外に出かけられない&出かけても話せないから何も買えないってだけじゃ……。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/24(月) 16:53 | URL | No.:2110279暮らしやすさは収入だけではないよ
物価や治安や福祉すべて含めて考えないとダメ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/24(月) 16:53 | URL | No.:2110280>>63
そりゃそうだろ
物価も高いんだから外になんか出かけてたら
せっかく稼いだ金がパーになる
地道にシコシコ稼いで安い通貨の国で遊ぶんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/24(月) 16:56 | URL | No.:2110282経済成長している国の方がチャンスも多いだろうし度胸や向上心がある人や優秀な人間がそっちに流れていくのはしょうがない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/24(月) 16:56 | URL | No.:2110283実際、コロナ前からこういう話はちょくちょく耳にしたな
アベノミクスの結果円安が進行したからある程度の技術を身に着けたら海外の方が稼げるとかなんとか
税金高いし年金保険料はうなぎ上りだし、日本は何故か技術職を底辺ってバカにして給料を異様に安くする傾向があるしで日本にいるとしんどい人はいっぱいいるだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/24(月) 16:59 | URL | No.:2110284早く脱獄しようぜみんなここは刑務所みたいだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/24(月) 17:02 | URL | No.:2110285実際日本は住みたい国上位、働きたい国ワーストや
海外いける奴は行った方がいいやろ実力至上主義やから
型落ちなっても日本に戻れば箔がつく -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/24(月) 17:05 | URL | No.:2110286行きたきゃ行けば?
都合のいいように造り変えようとするのは、朝鮮人と何ら変わりありませんよ?
物価が上がっても、特に問題なく暮らせる層はあるので、そこを目指してもいいかもですね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/24(月) 17:05 | URL | No.:2110287当然失敗した事例もあるだろうけどね
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/24(月) 17:06 | URL | No.:2110288ブルーカラーばっかりで笑えた
頭脳労働じゃないと意味がない -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/24(月) 17:07 | URL | No.:211028920~30年前も海外脱出って盛んにやってたけどブローカーみたいなのが薄給でこき使ってて問題になってたわ
海外に行く人はあくどい業者もいるから注意してくれ
病気は金の問題だけじゃなくて人種で嫌がらせされる事もあるからきついよ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/24(月) 17:10 | URL | No.:2110290有能に対する金払いが良くなるだけで、無能は相変わらず最賃付近だぞ
その最賃の低さが国体を維持する原動力になるからいきなり跳ね上がったりはしない -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/24(月) 17:10 | URL | No.:2110291結婚する前に海外行っとくべき
嫁子供いたらほぼほぼ無理
若い子がうらやましい悲しい -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/24(月) 17:12 | URL | No.:2110292ブラジル移民が何のために向こう行ったと思てんねんw
敗戦後の民が景気良かっただけやろw
まあそっちでうまいことやってくれやw
うまいこといかんかっても日本におるよりええことおこるっていう夢描き続けたらしあわせやんw -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/24(月) 17:13 | URL | No.:2110293そりゃ今円安だからそうだろうけど
じゃあ円高になったらどうすんの? -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/24(月) 17:13 | URL | No.:2110294結局こことかで終わりだよ書き込んでいる人たちって
愚痴だけで実行力無いのよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/24(月) 17:14 | URL | No.:2110295分かった分かった、
人の成功妬んでる暇があったら
海外で働けばいいじゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/24(月) 17:18 | URL | No.:2110296その金をどこで消費してどこで生活して行くのかってことが重要
逆にアーリーリタイヤで東南アジアで悠々自適生活だ~やった人たちの末路見りゃわかるよね -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/24(月) 17:20 | URL | No.:2110297何故か日本では、海外で働くとなるとオーストラリアかアメリカになる不思議。海外って、欧米諸国でも賃金も上にあげた二カ国以外と引けを取らない国が何十カ国もあるのに
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/24(月) 17:21 | URL | No.:2110298>>72
頭脳労働はヘッドハンティングされて行っているようなのがいるのでは。
そういうレベルの人材じゃないと使い物にならないしこういうのには顔出ししないだろう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/24(月) 17:22 | URL | No.:2110299海外で儲かる仕事斡旋の募集で付いて行ったら、犯罪組織だった上パスポート取られて逃げられないようにして末端として働かされることもあるから注意するんやで
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/24(月) 17:23 | URL | No.:2110300日本で美容師、理容師資格を取って現地の美容師専門学校卒業できる美容師エリートやぞ。
英語で就労手続きや就職活動できる奴が日本にどれだけいるよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/24(月) 17:23 | URL | No.:2110301ケチをつけるだけが生き甲斐かよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/24(月) 17:27 | URL | No.:2110302建設業も海外だとめちゃくちゃ稼げるけど英語の専門会話必須、国際基準の建築設計図面を読み取る能力が必要で1級建築士持ってても難しいんですわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/24(月) 17:27 | URL | No.:2110303100万の屍の上にあったとしても
偶然と僥倖による数少ない成功者(笑)を持ち上げれば
日本叩き出来るし
馬鹿が乗るもんなw
いっそ、大谷だけ特集すれば「日本から海外に行った若者の平均年収75億円」になって
もっと海外すげーってなるぞwww -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/24(月) 17:33 | URL | No.:2110305まーた上げざる負えなくなるとか書いてるのがいる
上げざるを得なくなるだぞ
小利口なことを言っていてもそれだけで説得力皆無だ日本語頑張れ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/24(月) 17:33 | URL | No.:2110306海外がすごいんじゃなくて日本社会の多くがおまえらになっただけだわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/24(月) 17:34 | URL | No.:2110307>80
そんなの人によるとしか... -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/24(月) 17:36 | URL | No.:2110308日本は技術職を軽視しすぎたし
技術職の人間は日本的な職人のプライドみたいなのに囚われ過ぎなんや
ちゃんと技術に対して対価を要求すべきなんや日本の職人はレベル高いんだから -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/24(月) 17:41 | URL | No.:2110309昔はブラジルに出稼ぎしてたわけで、別に良いんじゃ無いか?俺は日本が好きだから外国人ばっかりで治安が悪くなることだけが困る。もちろん給与は2倍位上げてもらわんと困るけどな。1%でも上げてほしいわ。10%上がればしばらく文句も言わんぞw
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/24(月) 17:42 | URL | No.:2110310美容師 オーストラリアで検索したら留学斡旋サイトばかりじゃねえか。
-
名前:774@本舗 #- | 2022/10/24(月) 17:45 | URL | No.:2110312昔と逆になっただけ。
出稼ぎが来る国じゃなくて、出稼ぎに出てゆく国に成り下がったというわけだね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/24(月) 17:46 | URL | No.:2110313実際に行動できる人には文句を言わんよ
文句を言われてるのはネット内で日本は終わった終わった連呼しながらいつまで経っても日本から離れない連中
海外で活躍するスキルもなく日本の悪口しか言えないお前が一番終わってるよって話 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/24(月) 17:47 | URL | No.:2110315文句垂らしながら惰性で生きていくのが一番楽や
-
名前:ほげ #- | 2022/10/24(月) 17:47 | URL | No.:2110316確かに、豪州は日本より賃金が高く、物価も日本より高い物があれば安い物もある。英語が出来るんなら行けばいいんじゃあねえか? それは個人の自由だぜ。
で、勿論 ただ美味い話が転がってるわけじゃあねえぜ・・・
>>2018年3月にビザ制度に大きな変更が適用され、以前より条件が厳しくなり、外国人労働者のビザ取得が難しくなりました。オーストラリア人の失業率が高くなったことを受けて、外国人労働者を制限する政策となったためです。
↑
就労ビザ取得が困難になった。具体的には・・・
>>・雇用主の審査、職種の審査、就労者の審査の3ステップ必要
・スポンサーが必要
・フルタイムの正社員
・許可された職種でのみ就労可能
真正料金はAUS$1,265 滞在期間は期間:2~4年
ちなみにワーホリの申請には・・・
>>18歳から30歳であること、心身ともに健康であること、子供が同伴しないこと、一定の資金を有していること、
>> オーストラリアに12ヶ月以上滞在する意思がないこと。
>>オーストラリアとワーキングホリデープログラム協定締結国のパスポートを保持していること。
さらに・・・
>>ワーキングホリデーに行くためには、協定国のビザ申請費用・海外留学生保険・海外航空券の3つの費用が必要となります。 (合計30万〜50万円程度)この資金をしっかりと確保しておかないと、そもそも最低限渡航することすらできません。
なお、必要書類は・・・
>>全滞在期間に適用するパスポートのコピー
戸籍謄本のコピー
オーストラリアドル建ての英文による残高証明書オーストラリア国内で申請する場合は不要となります。
指定職種において6か月間または179日間以上の就労歴を証明する書類
無犯罪証明書
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・だってよWWWWWWWWWWWWW
要するに出稼ぎみたいな短期間ならいいけど、ずっと住み着くんじゃあねえぜって言っているWWWWWWWWWWWWW
その短期間働くだけでも鬼のようなメンド臭さWWWWWWWWWWWWW
ちなみに豪州は永住も滅茶苦茶厳しい~~~WWWWWWWWWWWWWこれ以上のメンド臭さ~~~WWWWWWWWWWWWW
でもパヨクズはパスポートも資金源も必要書類もすぐに用意できるよね~~~???WWWWWWWWWWWWW
なら豪州に逝ってみれば~~~???WWWWWWWWWWWWW -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/24(月) 17:49 | URL | No.:2110317僅か一握りの若者が脱出してるだけでみんな逃げ出してるって(笑)海外に逃げれるなら早く逃げてみたら?出来るならな。大部分のヘタレなゆとりが海外に行く根性なんてねぇよw
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/24(月) 17:53 | URL | No.:2110319実際行動した人間をどうにかして馬鹿にしようとしたりする辺りだいぶ酷いことになってそう
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/24(月) 17:56 | URL | No.:2110321ツイッターとかで裏が取れてる情報とは間逆だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/24(月) 17:57 | URL | No.:2110322選択の幅が広がったと思って歓迎すべきやな
日本は賃金よりグダグダの働き辛さを何とかしたいわ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/24(月) 17:57 | URL | No.:2110323出たくても出れない氷河期の負け犬の遠吠え
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/24(月) 17:57 | URL | No.:2110324行動力よ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/24(月) 17:58 | URL | No.:2110325韓国人から仕事来たら普通の3倍くらい貰えた。そ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/24(月) 18:09 | URL | No.:2110326日本での安月給の理由は自分がなりたいから他の奴よりもも安月給で働くというセルフ安売りのせいだったといつ気付くんだろうな
海外だから高いんじゃなくて他にできる人がいないから高い -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/24(月) 18:11 | URL | No.:2110327死にたくは無い
-
名前: #- | 2022/10/24(月) 18:11 | URL | No.:2110328金属加工
マシニングのプログラミングとかかな -
名前:ほげ #- | 2022/10/24(月) 18:22 | URL | No.:2110329書き忘れたけど、要するにカネが無いヤツや、犯罪歴があるヤツは来んなって事。
世界中で不況になってんのに、何故豪州だけは・・・って思った~~~?
日本にも多数の問題があるが、豪州にはなにもないと思った~~~?
あと人口の違いやインフラなどエネルギー価格の高騰も考えようぜ~~~。
過去の移民の流入の問題で今は厳しいらしいが、既に
入って来た移民で・・・
>>既に国内には様々な宗教や文化が混在し、中には祖国の紛争関係を抱えたまま帰化した人々も混在して
マスゴミが垂れ流す上辺だけの情報で、何故か勝ち誇るピュアでド低能のパヨクズの滑稽な事ヨ~~~WWWWWWWWWWWWW -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/24(月) 18:24 | URL | No.:2110330田舎の農家が収穫の無い冬場に期間工として働くのと対して意識の差はない東京に行くか海外に行くかの差
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/24(月) 18:24 | URL | No.:2110331どんどんゆとりは脱出したら良いよ(笑)言い訳ばっかりで一部だけで絶対に出て行かないから(笑)海外旅行すら行かない奴らが何が出来るんだよw止めないから全員で行ったら良いぞ。行けるんならな。
-
名前: #- | 2022/10/24(月) 18:31 | URL | No.:2110332普通のプログラマが日本在宅可能なテレワークで月給2万ドル、今だと300万~で募集してるから日本で仕事した方がいい。もちろん英語能力は高くなきゃならないがもう日本なんて泥船で働く奴は減ってく一方だぞ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/24(月) 18:34 | URL | No.:2110333昔は海外行くと孤独かもしれんけど
現代はネットあるから大丈夫なんだろうな
今マレーシアいるけどアマプラでNHK見とる -
名前:774@本舗 #- | 2022/10/24(月) 18:35 | URL | No.:2110334円高の時だろうとこの話題はあるけど
結局要領いい人以外はみんな日本に戻ってくる -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/24(月) 18:37 | URL | No.:2110335ウチの子供たちは2人とも海外就職目指すって。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/24(月) 18:39 | URL | No.:2110336物価換算したらマイナスじゃね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/24(月) 18:42 | URL | No.:2110338外貨を稼ぐのにわざわざ海外に住む必要ある?
普通物価が安い日本に住みながら海外の仕事で稼ぐよね -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/24(月) 18:42 | URL | No.:2110339日本の教育の所為で無気力社畜人間になっちまったからなぁ 政治なんて期待してないし俺一人が投票するのも無駄だと思う
今更海外行く為に努力する気概も体力も金稼ぎたいって野心も無い
住み慣れた日本で貧しく細く長く暮らすのが性にあってる -
名前: #- | 2022/10/24(月) 18:45 | URL | No.:2110341>>113
グローバル化のない時代の話だろ?
IT系の人間なら周りで何割かは外資に行くし同じ会社にも外資にいった経験のある人がいる。
中堅給料が700万でワークバランスの悪い日本と新卒2000万スタートな外資だったらよっぽど愛国心が無きゃ日本企業で働けないぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/24(月) 18:49 | URL | No.:2110342物価、渡航費用、英語スキル、治安もろもろ計算した上で外国で働いた方がいいと思うなら海外で働いた方がいいんでない?
日本で稼げるなり日本の方がらいいと思うけど。日本で稼げないなら、海外で働くことも視野に入れていいと思うわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/24(月) 18:55 | URL | No.:2110343そらまぁ上手くいってる人しか紹介せんからな
その裏で10倍の人が折れてるかもしれんし -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/24(月) 19:02 | URL | No.:2110347昇給が期待できるってのは羨ましいなあ
一応技術職だけどホント給料上がらない
せいぜい資格とれば一時金が出る程度
でもやっぱ言葉の壁がなあ・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/24(月) 19:08 | URL | No.:2110349故郷や文化は金で買えんしな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/24(月) 19:14 | URL | No.:2110351それでも日本に住む権利が捨てられないから流行らないんだよなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/24(月) 19:15 | URL | No.:2110352日本での安月給の理由は自分がなりたいから他の奴よりもも安月給で働くというセルフ安売りのせいだったといつ気付くんだろうな
海外だから高いんじゃなくて他にできる人がいないから高い -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/24(月) 19:19 | URL | No.:2110353日本人特有の豆腐メンタルだと海外出稼ぎはキツイぞ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/24(月) 19:20 | URL | No.:2110354ちなみにインフレ中の他国では
米国>コーヒーとベーグルサンドで3000円
英国>1食抜き&家庭菜園やりだす人が急増中
韓国>ガソリン約250円、白菜約1200円
タイ>約20円だったコーラが約90円 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/24(月) 19:21 | URL | No.:2110355※120
そういうこと
挫折して帰ってきた奴なんか俺の周りレベルですらいる
成功者の影には何倍もの落伍者がいるって話 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/24(月) 19:27 | URL | No.:2110357料理人ならアリかもしれん
どうせ国内だって厳しいんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/24(月) 19:29 | URL | No.:2110358英語話せてスキルある奴は出稼ぎしたほうがいい
そういう時代だから
無能な奴は黙って働け -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/24(月) 19:32 | URL | No.:2110359日本と同等の安全は金出しても得られないしなぁ
21年の銃による死者アメリカ48000人、日本は5人 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/24(月) 19:36 | URL | No.:2110360物価が物価がって言い出すーってそりゃそうだ
なんで給料がそんなに高いかって言ったら物価が高いからなんだわ
日本と比べて普通の仕事でも3倍もらえるならそれ相応に物価が3倍高いんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/24(月) 19:46 | URL | No.:2110361毎回毎回終わりだよこの国とか言ってる工作員は
中国父さんだの韓国兄さんだの毎回キモいこと言ってる外人やぞ
そんなことも分からんのか
向こうも英語ペラペラの日本人よりは現地の人間優先して採用するやろ
日本語も話せん外人優先して採用するの日本ぐらいやしな
日本は大学で真面目に第二外国語勉強する学生は少ないし
カタコトの英語しかできん移民受け入れてる国は限られるしな
マスゴミが今時テレビなんか見てるアホに海外出稼ぎのプロパガンダとか絶対裏があるに決まってる -
名前: #- | 2022/10/24(月) 19:46 | URL | No.:2110362これを見て経営陣と政治家がどう思うかが焦点やな
賃上げしたくない言うなら出ていくだけ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/24(月) 19:47 | URL | No.:2110363日本は技術や知識を軽視してるからな
世界でもトップクラスの職人がそこら辺の事務職と変わらない給与形態で雇われてるというのは異常だろ
ITは顕著で、今やITはビジネスに不可欠なのに技術者を評価してこなかったせいで外資に流れてる
まともな企業は、その流れを止めようと技術者の待遇を改善していってるぞ
俺は運が良かったのもあるけど、ここ5年で年収2倍(500万→1000万)になったわ -
名前:あ #- | 2022/10/24(月) 19:50 | URL | No.:2110364月10数万で働くのは本当にあほらしいと思うわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/24(月) 19:51 | URL | No.:2110365だいたいアメリカの経済がなんかわけわからんレベルでおかしくなってるせいやぞ
文句は米帝様に言え -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/24(月) 19:53 | URL | No.:2110366DSは労働組合が賃上げ要求の団交とかストとかデモとかしないから労働者の自己責任だとか言ってお得意の自己責任論やろ
労働組合ってだけでリストラされるのにな。昔はマスゴミもストとか報道してたけどこの前港湾労働者のストとかあっても一切何も報道せんかったやろ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/24(月) 19:57 | URL | No.:2110367アメリカというかDSの仕業や
カナダのフリーダムコンボイが世界中に拡大してたけどネットも言論統制やしその後どうなったんやろな -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/24(月) 20:01 | URL | No.:2110368日本じゃIT土方とかバカにされて底辺扱いやろ
他の業界もそうやけど何もせん奴がピンハネしてるだけやしな
ピンハネ禁止せんことにはどうにもならん -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/24(月) 20:09 | URL | No.:2110369親の介護問題で40歳くらいで帰国したとして
海外でのキャリアが転職にプラスになると良いんだけどね -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/24(月) 20:16 | URL | No.:2110370こうなるの分かってたのにバカな庶民は値上げすると買わない!ふざけんな!ってキレるからどこも値上げできなくなって賃金も上げられなくなったんだよな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/24(月) 20:16 | URL | No.:2110371なろうワイ「ふむ。それならば日本で生活保護でいいのでは?」
-
名前:774@本舗 #- | 2022/10/24(月) 20:21 | URL | No.:2110372そう思うならこんなスレ立てしてる間に海外行ったらエエやろ
行動もせずにグダグダ言ってるだけなら何にも変わらんで
俺は今住んでる場所が好きで納得の上で日本に永住するするつもりや -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/24(月) 20:24 | URL | No.:2110373>>141
値上げしても賃金上がらんやんけw -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/24(月) 20:33 | URL | No.:2110375日本もそういう時代になるのか。
トロント留学中に近所のコリアンタウンの行きつけのカラオケ屋でそこの店主になんで移住しようと思ったのか聞いたら自由があるし、韓国より稼げるって言ってた。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/24(月) 20:39 | URL | No.:2110376アメリカって給料2倍だけど物価3倍じゃなかったっけ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/24(月) 20:49 | URL | No.:2110379>海外は飲食店や雑貨が高いだけで食品や材料は安いよ
今は世界的にインフレやから安くはなくなったんや
そんでも東南アジア人が物価の高い日本にわざわざ働きに来るのと同じで「物価が高くても貯めた金持って母国に変えれば金持ち」ってのができるんやけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/24(月) 20:52 | URL | No.:211038121世紀にもなって「世界」なんてそう怖がるもんじゃないってこったな
故郷は遠きに有りて思うもの、なんて事も言うし
外からみたら日本の良い所悪い所にもまた気付けるだろうさ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/24(月) 20:57 | URL | No.:2110382だから日本から見て給料高いように見える国は物価もアホみたいに高いって言ってるやろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/24(月) 21:05 | URL | No.:2110384逆にそこの物価が高いんやろがい
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/24(月) 21:06 | URL | No.:2110385へぇー、じゃあなんで在日は出ていかないんですかね
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/24(月) 21:11 | URL | No.:2110386なんで、いまだに日本にたくさん外国人が来るんだろう?
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/24(月) 21:16 | URL | No.:2110387侵略じゃなくて自ら出ていくタイプの植民地化
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/24(月) 21:19 | URL | No.:2110388残念ながらここに書き込んでる奴のほとんどは就労ビザを取れないよ
ワーホリ以外ではまず無理 つまり30以上の奴は無理 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/24(月) 21:20 | URL | No.:2110389まぁ特殊な技能を持ってて、なおかつ英語ができる奴なら海外に行って働いた方が良いかもな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/24(月) 21:20 | URL | No.:2110390外国で稼いでる人もいるかもしれないが
こんなニュースに出る人はサクラかなんかだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/24(月) 21:22 | URL | No.:2110392>>144
十分に値上げが可能なら賃金は上がるよ
最低限の値上げしかできないから苦しい
そもそもインフレって物価から上がっていくの知らないの? -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/24(月) 21:25 | URL | No.:2110393>>149>>150
本スレくらい読めよ
物価が高くても貯金は溜まるんだよ
仮に給料と物価が同じ倍率で上がってるとしよう
月に日本で20万、海外で50万、給料がもらえたとしよう
物価も同じ割合で上がってるとして、給料の9割が生活費に消えたとしよう
日本では生活費18万で2万貯金できる
海外では生活費45万もかかるが、5万貯金できる
物価が高いことを計算しても、日本より海外の方が沢山貯金できるんだよ
ぶっちゃけ英語できるのに海外で働かない奴はアホだぞ完全に
俺は英語できないから海外に行きたくてもいけないけどよ
英語ができたらとっくに海外に出稼ぎに行ってるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/24(月) 21:29 | URL | No.:2110395金属加工が底辺職だと思ってるのはアホぐらいや
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/24(月) 21:29 | URL | No.:2110396>>158
言ってることはよくわかるが就労許可をどうやってとるの?調べたことある? -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/24(月) 21:31 | URL | No.:2110397英語なんかどうとでもなる
できないって言っても一応大学出てるんだろ
問題なのは英語を言い訳に飛び込まない精神性や -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/24(月) 21:35 | URL | No.:211040020代でフリーターとかで毎日プラプラしてるやつは絶対行くべきやな
ワーホリで旅行と英語学習がてら稼げばいい
一念発起する根性がないからフリーターなんだけども -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/24(月) 21:39 | URL | No.:2110401能力のある人は出てくよな
日本って成果じゃなくて「肩書に相応しい待遇」で金出すし
だから仕事したフリして上司の監視下で「見下されるに相応しい待遇」に甘んじれば給与貰え、部下を罵倒するだけで使いこなさなくても給与が貰える
外じゃ成果に払うから有能なら儲かるし無能ならお払い箱、肩書なんてその結果であって原因に成りえないもんな -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/24(月) 21:43 | URL | No.:2110404一昔前の中国進出に乗り遅れるなと同じ空気を感じるな
鵜呑みにして出てった企業はどこも痛い目に遭わされてんの -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/24(月) 21:44 | URL | No.:2110406日本に帰国したら生活保護
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/24(月) 21:45 | URL | No.:2110407※158
9割で済むと思ってるところが甘いんだよ
Google社員が住む家無くてトレーラーハウスか車中泊で暮らすような物価高で貯金できるワケねえだろ
50万給料で65万生活費がかかるのがインフレ世界だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/24(月) 21:49 | URL | No.:2110408>>164
全然違うだろw
安い国に工場立てろ見たいな話じゃなくて
安い国から高い国で稼げって話なんだから -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/24(月) 21:51 | URL | No.:2110410自己責任だからな山神部隊を組織が必須
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/24(月) 21:54 | URL | No.:2110411投資家「ほーん、日本より海外のが儲かるのかー、じゃあ海外に投資移そう」
これが今から20年ほど前、みんなの選んだ民主党政権時代に起こった -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/24(月) 21:58 | URL | No.:2110413海外で働いて直ぐに日本に帰ってくるなら、取得した報酬を日本の家賃・食費に充当できて、豊かさを感じられていいと思う。そういうライフスタイルもいい。海外で稼げる人は今も昔も居ると思うし、そのことは昨今の日本の賃金が安すぎることとは直接関係がないと思う。日本で安月給の人が海外で働きさえすれば高給取りになれるというのは幻想だろう。アジア系のひとが日本にきて稼げなくて文句ばかり言っているのを見て同じ幻想を抱いていると思った。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/24(月) 22:06 | URL | No.:2110414ワーホリ出来るのは若いうちだけだし
病気等になったら一気に吹っ飛ぶ
ワーホリ出来なくなった後にどうするか考えてるならいいんじゃね -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/24(月) 22:14 | URL | No.:2110415そうだよ。
かつて日本にたくさん来ていた出稼ぎ労働者が来なくなったからこそ奴隷実習生を引っ張ってくることが必要になったんやぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/24(月) 22:19 | URL | No.:2110416>>167
騙されてるって点では同じだなw -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/24(月) 22:28 | URL | No.:2110417日本円で考えるなら日本円で使わなきゃ意味ないし
これからも日本円の価値が下がっていくなら日本円でいくら持ってても貧乏まっしぐらなんで
海外で稼ぐなら海外で生活完結しないといかんでしょ -
名前:名無しさん #- | 2022/10/24(月) 22:29 | URL | No.:2110418一部の成功談だけみて、海外に行けば成功するって考えは危険
もちろん、チャレンジするのはいいことだと思うけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/24(月) 22:29 | URL | No.:2110419※158
半年後には55万貰えるけど生活費も上がって50万
貯金してた5万円は額面変わらなくても4.5万円の価値になり下がるのがインフレってもんだ
だからこその高利率投資なんだろうが、ただ貯金しとけば良いのと違ってリスクが付いて回るしな -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/24(月) 22:34 | URL | No.:2110422ええなぁ
わい日本で1000万稼いでるから、逃げ場ないわ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/24(月) 22:40 | URL | No.:2110426英語できる奴は外資を稼いでくるんや!
そして10年か20年後に日本に戻ってきて金をたくさん落とすんや!
頑張ってきてくれ!期待してるで! -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/24(月) 22:47 | URL | No.:21104291£=¥200ぐらいだった20年ぐらい前のいぎりすでも時給や収入良かったけどその時はよほどの製薬機械工業大手じゃないと日本に帰って就職する人たちの方が多かったけど今のにほんの若者たちの状況なら違ったかもしれない
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/24(月) 23:06 | URL | No.:2110433結局、何かを言い訳にしてヘタレな若者は出て行かないのであったw
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/24(月) 23:11 | URL | No.:2110435オーストラリアは物価が日本の2倍以上だから別に全然儲かってないぞ
-
名前:774@本舗 #- | 2022/10/24(月) 23:24 | URL | No.:2110439ドル高では有るけども対豪ドルは大して変わって無くないか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/24(月) 23:24 | URL | No.:2110440このネットでいろいろできる時代本当に能力のある奴は物価が安い日本にいて海外と商売してるけどな
例として取り上げられてる職業のほとんどが海外にわざわざ行ってまでやらなきゃいけない事じゃない -
名前:774@本舗 #- | 2022/10/24(月) 23:33 | URL | No.:2110441>>182
自己レス
たしかに3年前は74円で今は93円だから円安では有るな。
だが5年前は87円でそれに比べたらやはり大差ない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/24(月) 23:39 | URL | No.:2110443>>159
まあ今の日本は綺麗なオフィスでPCやる仕事以外やりたくない人間だらけだから。
若い世代ほどこの認識。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/24(月) 23:46 | URL | No.:2110446春闘の要求がベアたったの3%アップじゃなあ
ケタが足りんよ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/25(火) 00:05 | URL | No.:2110450と言ってるマスコミ自身が出て行かない件
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/25(火) 00:21 | URL | No.:2110452事ここに至ってもあの人達はなんで出て行かないんだ
日本は敵国のはずなのに -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/25(火) 00:35 | URL | No.:2110458移住じゃなく出稼ぎだから結果として国内への外貨獲得に繋がっていいんじゃない?
逆に出稼ぎで日本に来てる外国人が減っていけば治安は良くなる訳だし。
国内企業が旧体質から抜け出そうとしない代わりに、個人が新しい就労の形を模索してるだけなんだから悪いこっちゃないやね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/25(火) 00:39 | URL | No.:2110459円安は数か月なのにあれれ~?
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/25(火) 00:52 | URL | No.:2110460ワーホリなら俺も行ったわ
20年前はただ海外体験が出来るみたいなイメージだった
滞在費とか渡航費含めたら赤字が普通な感じ
んでこれ黒字になるんだったらめっちゃ行くのでは無いだろうか -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/25(火) 01:08 | URL | No.:2110465こういう例を見るとワクワクしちゃうんだろうけど、お前らよりよっぽど優秀だかんな?
右も左もわからず即戦力な技術を持ってないなら雇ってすら貰えない門前払いだぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/25(火) 01:13 | URL | No.:2110466等と馬鹿は騙され野垂れ死ぬ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/25(火) 01:22 | URL | No.:2110468昔からの言い伝えがここにある
「先立つものは金」 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/25(火) 01:34 | URL | No.:2110469贅沢できなくても日本が良いわ
でも外国語を話せるのは強みだな
外国語の授業は真面目に受けるべし -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/25(火) 02:16 | URL | No.:2110480日本でおかしいのは日本じゃなくて東京だと気づく
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/25(火) 03:18 | URL | No.:2110495そんなに稼げるのになんで蕎麦が高いって嘆く人がいるんだ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/25(火) 03:58 | URL | No.:2110500英語ができるなら昔からだけどなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/25(火) 03:59 | URL | No.:2110501米197
バカって日本の物価基準で給料を比較するからな
NYとかロスとか月40万だしてようやく1Kレベルの築5,60年のを借りれるとかいうことがわかってない -
名前: #- | 2022/10/25(火) 04:22 | URL | No.:2110505日本の3倍は稼げますね、生活費は日本の4倍ですけどだったら数字が増えてるだけの貧困側
だから物価の比較も一緒じゃないと無意味 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/25(火) 06:09 | URL | No.:2110515海外は失業率えげつないことになっていることや就労ビザが簡単にとれないことを無視したアホ記事
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/25(火) 07:41 | URL | No.:2110528オレもフリーターで前にオーストラリアにワーホリ行ったな
日本のが都市部でも最低時給が800円ちょっとだった頃、向こうは最低時給2500円とかだったから行った
実際は2900円くらいもらってた
物価としては、オレみたいな底辺が食う食材とかは大したことないよ
重要なのは、報道やネットの知識より現地にまず行ってみること -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/25(火) 08:15 | URL | No.:2110537知り合いの息子が外国の自動車メーカーからヘッドハンティングされたけど、倍程度だったから断ったって聞いた
他の条件とかも関係したみたいだけど、今の処辞める手間と転職先の手間考えたら割が合わんってさ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/25(火) 08:28 | URL | No.:2110538日本人留学生射殺事件から30年、そりゃコイツらは知らんわな。
「フリーズ!」の意味ぐらい知ってんのかね -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/25(火) 08:49 | URL | No.:2110543え?日本で真面目に労働している奴なんて本当にいるの?低賃金で未来が無いのに?馬鹿なの?
海外で稼ぎまくってさくっとFIREするのが当然だと思ってた。
日本人って思っていたよりも馬鹿が多いんだなー。俺的にはありがたいけど。 -
名前:名無し #- | 2022/10/25(火) 08:53 | URL | No.:2110545二十歳の頃すし屋経験2年のやつがアメリカに行って
2000万とか貰ってたって話は聞いた
その後の話は知らないけど -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/25(火) 08:57 | URL | No.:2110547日本に来てる外国人労働者が、すごい美化されて稼げると祖国で聞いて憧れて日本にやって来て、ただ働きさせられたり稼げなくて失望して帰国したりしてる。
そういうの知ってると良いことばかり聞かせて他国で働かせようとしてる悪い国際的なのがいるんだと思うし、日本人も騙されそうになってるんじゃなかな。 -
名前:名無し #- | 2022/10/25(火) 09:00 | URL | No.:2110548現地採用なら保険や年金が心配。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/25(火) 09:04 | URL | No.:2110550持病があるから日本にいた方がいいわ
いくら海外で働いて年収が高くてもクソ高い医療費を払える気がしない -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/25(火) 09:25 | URL | No.:2110557オーストラリアはワーホリはいいけど就労ビザはかなり降りにくい
チャレンジするのはいいけど30超えたあとのことも考えといたほうがいいよ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/25(火) 10:19 | URL | No.:2110571飯と病院安い日本最高なのであった
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/25(火) 10:19 | URL | No.:2110572>>158
典型的阿呆だな
自分で経験もしてないことを雄弁に語るな
俺は基本的には>>10の考えが良いと思うが、英語等が出来てなんらかの事情で日本で生活しづらくなったものは海外にいくと良いかもしれない
どちらにせよギャンブル性はあるから、成功した寿司職人みたいにちゃんと目的は持ってないと駄目 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/25(火) 10:30 | URL | No.:2110574>>163
言いたいことは分るが考えがかなり古い
優秀なものってどういう物差しで言ってるのか分らんが、基本的に優秀な人は日本で過ごしてる(良くも悪くもリスク管理が出来てる)
今の時代は昔と違い日本に居づらくなった人や、アメリカ等ではもっと評価して貰えると思った人は海外へ行く
一般的な有能な人より、日本では評価されなかったアメリカ受けしそうな人(スポーツ選手、寿司職人、芸人、が行くのが良いんじゃないかな
昔の優秀な日本人はインターネットも無かったのもあり海外まで遠征して儲けるというか、学ぶことは必須だった -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/25(火) 10:31 | URL | No.:2110575若いのならワーホリで短期に経験積みに行くのもありだよな
とはいえ持病持ちの自分からすると、海外は怖いわ
医者への掛かり易さは日本が一番だろうしな -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/25(火) 10:41 | URL | No.:2110576今は海外やけどその後
人あまりになると排斥はじまるから
その時は日本に戻るチャンスやで -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/25(火) 11:01 | URL | No.:2110577医療関係とかどうなんかねぇ
海外だとCTスキャンなんてない病院がほとんど
あっても稼働しないなんて話も聞くし -
名前:名無しのうなぎ #- | 2022/10/25(火) 11:16 | URL | No.:2110579為替リスクは考えておかないとな
ま、オーストラリア$は基本的に強いわな
リーマンショックの時に買いこんでおけばよかったわ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/25(火) 11:33 | URL | No.:2110580自分の存在が法的に保障されている母国にいる安心感は大きい
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/25(火) 11:48 | URL | No.:2110586よし!!日本で作って海外で売ろう!
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/25(火) 11:58 | URL | No.:2110591修行3年で握らせても貰えなかった寿司職人が海外行って儲けて自分の店持つって確かに夢あるんだが、技術継承的にはどうなんだろ?って思うわな
未熟な腕前のが海外では「これがジャパニーズ寿司」で広まってしまうのはなんかな?
回転寿司とかなら構わんけどね -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/25(火) 12:08 | URL | No.:2110594ちゃんと帰ってこれないようにしてほしいよな
保険費のかかる高齢者になって日本に頼られても困る -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/25(火) 12:17 | URL | No.:2110596やっぱり手に職をつけてる奴は強いな
それプラス語学力を持ってるのは頑張ってると思うわ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/25(火) 12:26 | URL | No.:2110597すまん
日本で月150もらっとるのやっぱ異端か? -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/25(火) 13:40 | URL | No.:2110603※220
そんな体面を気にしてる場合なのか? -
名前:シローとでよくわからないんですが #- | 2022/10/25(火) 14:21 | URL | No.:2110611俺医者だけど外国じゃ通用しなさそう
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/25(火) 14:26 | URL | No.:2110613「こうして儲かってる」って言ってくる連中には要注意な
本当の儲け話は他人に言わないもんだから -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/25(火) 14:27 | URL | No.:2110614出稼ぎならいいだろうな。
金貯めてかえってくれば金持ちや。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/25(火) 15:05 | URL | No.:2110623向こうで稼いで貯めてまた戻ってくるんやろ?
外貨稼いできてまた日本で生活するならいいやん
金使ってくれるし
そのまま移住するならそれはそれでいいし -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/25(火) 17:01 | URL | No.:2110642時給良いのは判るけど、そのぉ・・・向こうの物価ってどうなんだろうねぇ・・・?
家賃とか食費とか、大丈夫なのかなぁ? -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/25(火) 18:12 | URL | No.:2110655現実は商社マンすら海外出たがらないんだよなあ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/25(火) 18:20 | URL | No.:2110659職人を底辺というのは日本くらいだけじゃね
ちゃんと職能に敬意を払うべき -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/25(火) 18:43 | URL | No.:2110661将来的にも優秀な若者はどんどん海外に行って、
より一層無能ばかりの国になって日本は滅びの道を進むんだろうな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/25(火) 18:53 | URL | No.:2110666税金は大丈夫なのか?
あとオーストラリアの市場は小さいのと波が大きいから稼げるのは今の内かな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/25(火) 19:37 | URL | No.:2110670稼げるのはいいんだけどさ、出費も多いんじゃないのかな?
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/25(火) 20:20 | URL | No.:2110676職人を底辺に観ようとするのは、元は朝鮮半島。
要は既存メディア&某経営コンサルタント等の揺動でしょうねぇ・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/26(水) 01:24 | URL | No.:2110743海外には地上の楽園があるってか、はは
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/26(水) 11:31 | URL | No.:2110857>給料が三倍だったら物価も三倍になるとでも思ってるんだろうか
3倍以上に上がるよね!! -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/26(水) 12:09 | URL | No.:2110861一過性の経済特需で海外に引っ越すとかそりゃ何も持ってない若者じゃ無いとできんわな
海外での経歴が無駄にならない業種なら将来性もあるだろうが
国内で実績積み上げないと後になって不利になる職では無理だな -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/26(水) 17:06 | URL | No.:2110966なんか必死に日本擁護しとるやつおるけど、単に日本の物価も給料も今の6倍であることに越したことはないやん
このままやと新婚旅行は熱海の時代に逆戻りやで
いやもう戻ってるのか
成田離婚すらできない情けなさ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/26(水) 22:05 | URL | No.:2111060>>239
なんか必死に日本叩いてるけど、物価が給料以上に高い時点で儲からないって現実見ようや
日本どころか部屋すら出たこと無さそうだな
情けない -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/27(木) 03:07 | URL | No.:2111160どんなにきつくても貯金はできるから日本の給料で1万貯金できれば、日本より3倍給料が高いところだと3万貯金できる
その3万を日本で使用するとか貯めるならいいが、毎月わざわざ使うために日本を行き来する訳ないから、現地で使用するなら変わらないよな
出稼ぎがいいなんて、円安のうちだけなんだから、円にかえておけよ
ぶっちゃけ、英語が出来て優秀な人は日本でも稼げるから、これで得だと思っているのは底辺しかいない -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/28(金) 21:19 | URL | No.:2111594稼いだら今のうちに円に両替しとかな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/29(土) 01:54 | URL | No.:2111649出稼ぎ先の物価の話をするのはナンセンスだよな。
基本的には最大限に支出を抑えてお金を貯めるのが目的なんだから。
※220
向こうでは中国人や韓国人がやってんだから日本で修行した日本人がやってるだけすでにマシ。
高級店に行ったら手間かけている雰囲気のためだけに眼の前で全部の素材にゆっくり隠し包丁入れてたりむちゃくちゃやで。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/29(土) 15:45 | URL | No.:2111801洗脳お疲れ
金だけが全ての朝鮮顔で醜い言葉を語られても…(笑)
金では買えないものがあることを知れないのが
劣等民族が自称日本人ぶれる最大の不幸なんだよね -
名前:名もなき預言者さん #- | 2022/11/23(水) 15:00 | URL | No.:2119845始まるで。
帰国子女差別。
所詮そういう国だからな、この国は。
帰っても今まで通りの生活できるといいね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/12/11(日) 22:52 | URL | No.:2124927いやだから、好きなとこ行って働きゃいいじゃんw
なんで日本に留まって文句ばっかりたれて、挙句の果てに「印象だけど○○で働いた方がいい」とか、もう単なる妄想じゃんw
日本で底辺の奴はどこ行ったって底辺だけど、これ以上悪くならないと思ってるんなら、ワンチャン賭けてみりゃいいじゃんw -
名前:名無しさん #- | 2023/01/07(土) 01:28 | URL | No.:2132470わい、海外赴任中
別に出稼ぎなんて行かなくても日本の大きな会社に入って赴任したら家賃から光熱費まで会社もちの上に海外赴任手当ももらえる
なので日本の会社に所属して海外赴任が一番良いのでは?
確かにこちらで現地採用されている日本人もいるけど、英語できて海外で働けるスキルと精神力があるなら日本の大手に所属すれば遥かに安定するのになぁとしか思わない -
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/06(月) 23:57 | URL | No.:2141926メディアで煽るようになった頃にはもう旨みがなくなってきて
裏で儲けてる連中が締めにかかってきてるのが今までのパターン。
自分の頭で考えて行動している人ならいいんだろうけどな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/14(火) 01:22 | URL | No.:2143993パヨっとるパヨっとる!
みんなパヨられるな!
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/16691-8b52629a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック