元スレ:http://livegalileo/1666493975/
- 1 :それでも動く名無し:2022/10/23(日) 11:59:35.64 ID:Wx4EKjWg0.net
- 兵庫県姫路市の小学校の一部で9月、学校給食からフルーツやゼリーが消えた。
相次ぐ食品の値上げに対応するため、単価の高いデザートの削減を余儀なくされたという。
兵庫県内のほかの自治体も秋の味覚のクリを使ったメニューを見送り、- 牛肉を使った料理は鶏肉や豚肉で代用する。
各市町の担当者は知恵を絞り、物価高騰の中で限られた食材費をやりくりする。- 「学校給食」からデザート消えた 相次ぐ値上げ…牛肉は豚や鶏で代用、揚げ物も頻度減
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202209/0015672017.shtml
- 3 :それでも動く名無し:2022/10/23(日) 12:00:24.10 ID:3oNBqrax0.net
- 日本も貧しくなったな
- 6 :それでも動く名無し:2022/10/23(日) 12:01:15.69 ID:emalrLaKd.net
- 一方イギリス人は1食減らした
- 10 :それでも動く名無し:2022/10/23(日) 12:02:42.97 ID:FOOd8uto0.net
- 義務教育っていろんなもん無償なのに給食無料って話ないの?
- 40 :それでも動く名無し:2022/10/23(日) 12:11:15.75 ID:qovOC8/O0.net
- >>10
無理だろ
小中合わせて800万人とかいるんだろ
私立や弁当持参すりやつ合わせて100万人としても700万人
年間220食だとしたら1食250円でも年間3850億かかる
- 16 :それでも動く名無し:2022/10/23(日) 12:03:31.04 ID:XGxhz55SM.net
- おじちゃんも牛肉なんて食えないよ
- 24 :それでも動く名無し:2022/10/23(日) 12:05:32.48 ID:7rvatOlga.net
- 高野豆腐、最多登板数更新へ
https://i.imgur.com/JeGmqOF.jpg
- 172 :それでも動く名無し:2022/10/23(日) 12:47:47.71 ID:097G01Efr.net
- >>24
一食肉3グラムは草
そんな少ないの入れるならベーコンとかでええやろ
- 36 :それでも動く名無し:2022/10/23(日) 12:09:14.85 ID:xZthlSbqa.net
- 関西って謎の牛肉信仰あるからうるさそう
- 38 :それでも動く名無し:2022/10/23(日) 12:11:14.76 ID:Noghmxzv0.net
- デザートある日すげー楽しみやった
今はもっと楽しみなんやろな - 88 :それでも動く名無し:2022/10/23(日) 12:22:50.03 ID:glAbbIJq0.net
- そもそも物価上がってんのに給食費を上げないのがおかしいわ
- 94 :それでも動く名無し:2022/10/23(日) 12:23:55.07 ID:dIwnYlKza.net
- 給食費だいたい1食300円切るレベルやのに値上げについていけるわけないやろ
- 110 :それでも動く名無し:2022/10/23(日) 12:29:20.58 ID:rwse0/O80.net
- いま自民に支持してんのって10代20代の若者の方が多いんやろ
貧しくなった給食に満足してんのやろ
- 124 :それでも動く名無し :2022/10/23(日) 12:31:55.17 ID:6ioJ69j/M.net
- 給食費払わないクソガキのクソ親が悪いよな
- 141 :それでも動く名無し:2022/10/23(日) 12:34:58.11 ID:H6kRDst0p.net
- 刑務所の方が栄養あるって言われているね
- 251 :それでも動く名無し:2022/10/23(日) 13:16:05.21 ID:FYcEhQxH0.net
- >神戸市や尼崎市などは補正予算を組んで物価上昇に対応する。
- 明石市は2学期から1食当たりの食材費を約30円上乗せして献立を考えられるようになり、
- デザートを提供しやすくなったという。
姫路市さぁ - 明石市は2学期から1食当たりの食材費を約30円上乗せして献立を考えられるようになり、
- 156 :それでも動く名無し:2022/10/23(日) 12:38:14.22 ID:VlYN1GLJ0.net
- 70年前の方が豪華ちゃうか
https://imgur.com/HMgPWjv.jpg- https://imgur.com/ZBaV8ON.jpg
- 386 :それでも動く名無し:2022/10/23(日) 14:09:08.85 ID:eMdxd8xU0.net
- >>156
食用油とバターの値上げが響いて揚げ物とか油使うものはガチで減ってそう
精進料理の時代やね
- 318 :それでも動く名無し:2022/10/23(日) 13:41:16.09 ID:yRCbwnPGa.net
- 成長盛りの頃くらいもっと食わしたれや
流石に可哀想やろ
- 324 :それでも動く名無し:2022/10/23(日) 13:43:54.90 ID:sM+B3Sfg0.net
- >>318
給食って残しまくってるんだよなぁ
産廃業者が知り合いにおるけど給食の廃棄多過ぎてビビるらしい - 325 :それでも動く名無し:2022/10/23(日) 13:44:43.96 ID:/qSogPwRa.net
- >>324
そんな不味いんか最近の給食...
- 165 :それでも動く名無し:2022/10/23(日) 12:44:28.29 ID:c02ksSIW0.net
- お賃金が上がらんと給食が貧しくなるんやな
- 187 :それでも動く名無し:2022/10/23(日) 12:53:26.81 ID:J7RUn803a.net
- 食費光熱費は来年春もまだまだ値上がりするみたいやしな
- 227 :それでも動く名無し:2022/10/23(日) 13:09:30.93 ID:mHRIIKS9a.net
- 公立やとそういうとこ増えてくるやろうな
私立小学校に通ってたが栄養バランスの取れた給食にデザートはマンゴーとかマスカット出てたわ
食育もカネ次第ってことや
- 277 :それでも動く名無し:2022/10/23(日) 13:22:06.18 ID:5ATSi5Fnr.net
- 子供に満足にご飯を食べさせてやれない世界になったのか
- 287 :それでも動く名無し:2022/10/23(日) 13:24:28.91 ID:Dwyf/oAD0.net
- 子どもの給食が貧しくなる一方で軍事費今の倍(+5兆円)にしようとしてるんやろ?
ほんまに少子化対策する気あるんか? - 299 :それでも動く名無し:2022/10/23(日) 13:30:48.67 ID:R4eWMNgu0.net
- 統一協会の日本貧困化計画着々と進行してるな
ほんま安倍って優秀なエージェントやったわ - 420 :それでも動く名無し:2022/10/23(日) 14:34:43.24 ID:cSbF+Jm50.net
- そのうちパンと肝油ドロップと脱脂粉乳になりそう
- 【ギリギリの調整続く学校の給食現場から悲鳴】
- https://youtu.be/JP8cPbS8uH0
日本一の給食メシ - 【ギリギリの調整続く学校の給食現場から悲鳴】
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/25(火) 02:04 | URL | No.:2110475ぶっちゃけ毎日カレーとかでいい気がする
-
名前:あ #- | 2022/10/25(火) 02:04 | URL | No.:2110476世界に戦争の火種をばら撒くプーチンとその仲間たちである共産主義者を殲滅しよう!
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/25(火) 02:18 | URL | No.:2110481貧しい国なんだから我慢しなさい
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/25(火) 02:18 | URL | No.:2110482むしろ牛肉とデザートだけ欲しいやろな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/25(火) 02:19 | URL | No.:2110483一方高級コーチンは動物園のエサに
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/25(火) 02:27 | URL | No.:2110484ユダヤ人は宇宙人
-
名前: #- | 2022/10/25(火) 02:29 | URL | No.:2110485せっかくしっかりとしたシステムだったのを馬鹿に配慮した結果駄目になったからね。
最近はまともに飯も作れない親や業者が多いんだから、任意徴収ではなく強制徴収にすればいいんだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/25(火) 02:31 | URL | No.:2110486給食無料は市町村レベルの問題。地元市は無料化すると市長が言ってた。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/25(火) 02:39 | URL | No.:2110488おやつくらい持ち込み可でいいだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/25(火) 02:45 | URL | No.:2110489バナナはおやつに入りますか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/25(火) 02:52 | URL | No.:2110490コムケイの餌代は潤沢にあるんだけどねwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/25(火) 02:57 | URL | No.:2110491涙の訴えとか絶対ウソじゃん
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/25(火) 03:01 | URL | No.:2110492少子化対策しても住むところ無くなったらたまったもんじゃなしな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/25(火) 03:02 | URL | No.:2110493京都と兵庫は公務員天国がなぁー
そこらへん改善しないと同情できんわ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/25(火) 03:14 | URL | No.:2110494給食費の値上げとか不払い家庭への強制とかそういうのは絶対にやっちゃダメ
そのまま食材の価格が上がり続ければ破綻して子供に被害が行く
そうなった時に与党の責任が追及できる
だから今は兵糧攻めの時
このままジリジリ締め上げればいずれ破綻する
それを楽しみに待っているところ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/25(火) 03:18 | URL | No.:2110496自民支持したお前たちが悪い
俺らは悪くねえ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/25(火) 03:42 | URL | No.:2110498嫌なら名門私立校に通えよ
出来ない奴は自己責任 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/25(火) 04:04 | URL | No.:2110502普通のスーパーからディスカウントスーパーに切り替えた。外食もなし
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/25(火) 04:21 | URL | No.:2110504昭和の時代に子供として過ごせて本当に良かった
IoTの充実よりマトモに食べることの方が遥かに
重要でしょう -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/25(火) 04:36 | URL | No.:2110506コロナで給食中喋ってもダメだし
可哀想な時代になったもんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/25(火) 04:41 | URL | No.:2110507>15
子供を利用して与党を攻撃する事しか
考えてないのな。
そういう所が支持されないんだよ。
野党支持者さん -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/25(火) 05:34 | URL | No.:2110508食えるだけマシと言われる時代が来るだろうね
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/25(火) 05:52 | URL | No.:2110510使える財源少ないなら老人よりも子供に使ってくれ
当たり前の話じゃないのか -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/25(火) 05:55 | URL | No.:2110511これは大問題だね
状況を改善するために、政府の新たな外郭団体を作っていただく必要があるな
自民党に政治献金をした民間企業に税金を投入して対策を丸投げしてもらう必要があるな
その外郭団体に官僚様に天下っていただいて、月に2.3回30分の会議に運転手付きの車で出席していただく必要があるな
これはさらに増税と社会保障の削減が必要になるな・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/25(火) 05:56 | URL | No.:2110512かわいそう
家でろくなもの食わせてもらえてないんだね -
名前: #- | 2022/10/25(火) 06:07 | URL | No.:2110514※21
そんなデカい釣り針に引っ掛かるなんて・・・
ってか、自演かw -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/25(火) 06:12 | URL | No.:2110516どのへんで涙で訴えてるの?w
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/25(火) 06:21 | URL | No.:2110517むしろ全国合わせて4000億すら行かないんだよな
五輪でドブに捨てた予算何兆でしたっけ? -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/25(火) 06:33 | URL | No.:2110518物価も上がって賃金も徐々に上がってきてるから給食費も上げないとな
間違ってもデフレに戻したはいけない -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/25(火) 06:38 | URL | No.:2110519年齢の区別なく奪われてるからしゃーない
自分で勝ち取れ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/25(火) 06:44 | URL | No.:2110521少子化なんだからもう学校で作らなくてもいいんでない?
どっかの業者に委託した方が逆に安くならね? -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/25(火) 07:13 | URL | No.:2110522廃止して各家庭での用意でいい。アレルギーだの給食費未払いだの、学校は気にしなくて済むし、子供も牛肉やデゾートを親にたらふく食わせてもらえるだろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/25(火) 07:19 | URL | No.:2110523今回だけじゃなく今までも減らし続けているからな
減らした上で今回また減らすわけだ
そりゃチビが増えるはずだわ -
名前:A #- | 2022/10/25(火) 07:23 | URL | No.:2110524弁当持っていくのも禁止、
皆で貧弱な給食食べろってのがな -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/25(火) 07:27 | URL | No.:2110525>>31
それやると委託業者が中抜き始めるからね
派遣の方が正社員より費用掛かる現象になる -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/25(火) 07:39 | URL | No.:2110527言ってるんだか言わせてるんだか結局親だろ給食で牛肉なんて出たことないぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/25(火) 07:56 | URL | No.:2110530俺ら、普段から「老人ばかり贅沢しやがってー」と羨ましがってるんだから
老人の若かりし頃の真似くらいしてもいいわな -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/25(火) 07:56 | URL | No.:2110531給食費って
一月分集めるから結構な金額に感じるけれど
一食200円台なんだよな。
家で食わせてもそのくらい行くってか
高学年なら一食300円台くらい食うんじゃないか?
調理施設の維持管理代有るけれど
各学校で作った方が委託業者に利益取られないから結果的には材料費掛けられそうだけどな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/25(火) 08:01 | URL | No.:2110533刑務所の食事無くしてその分子供に回せないのか
-
名前: #- | 2022/10/25(火) 08:09 | URL | No.:2110536衰退国家だから仕方ない
いつまでも一流先進国の気でいたらダメよ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/25(火) 08:52 | URL | No.:2110544親に言え、もっと働くか稼げる親になれってな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/25(火) 08:54 | URL | No.:2110546一食80円・・もうだめぼお
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/25(火) 09:01 | URL | No.:2110549これでもまだ自分達やジジババのほうを大事にしてんだからなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/25(火) 09:04 | URL | No.:2110551※40
頼む!衰退していてくれ!一流先進国じゃなくなってくれえええええ! -
名前:名無しさん #- | 2022/10/25(火) 09:05 | URL | No.:2110552破棄は話が複雑なんや
余分に作らないと、足らないと困るやろ
でも
それを日常的に職員が食べて処理すると、市民wから苦情がくるんや
だから
捨てるしかないんや、どないせいちゅうんやで -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/25(火) 09:33 | URL | No.:2110559お前らが子どもを産まない自由とか言ってるから税金の値上げが止まらねーよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/25(火) 09:50 | URL | No.:211056310年ほど学校給食の仕事してたけど、年々しょぼくなっていくのがはっきりわかった。バターやオリーブオイル、ハムやベーコンの使用量が目に見えて減り、昆布とカツオでとってた出汁はサバになった。
親御さんにアンケートとって月額200円ほどの値上げを打診したら、反対多数で価格据え置き。月にたった200円を余分にだしたくない親が多数。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/25(火) 09:57 | URL | No.:2110566>>32
それやると差が~と貧しい親や屑親がクレーム出すんじゃね?
まあそれらの糞親が給食費払わねーんだけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/25(火) 10:01 | URL | No.:2110568もう給食自体なくして親に用意させるしかないな
裕福な子は私立に通うから関係ないし、貧乏なガキは親を怨んどけ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/25(火) 10:02 | URL | No.:2110569>>47
数年前は給食の貧困化の話が出ても、「栄養バランスはこれが正解なんだ!今の子は粗食だから!」といって現実逃避してる方々が多かったね
ところが現実はこの10年でどんどん貧しくなっていた訳だ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/25(火) 11:44 | URL | No.:2110582給食費を払わないバカもいるし、もうおわりだね
弁当持参にしな -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/25(火) 11:44 | URL | No.:2110583親の問題にしたらあかんやろ、こんなん
国が金出すのが当たり前
こんなこともわからん奴ばっかりなんか? -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/25(火) 11:45 | URL | No.:2110584物価が上がってるんだから、給食費も上げるかランクを下げるしかないのは当たり前なのにな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/25(火) 11:48 | URL | No.:2110585牛肉?ケーキ?そんな贅沢なもん出てんのに驚きだわ
鶏・豚でも栄養的には問題ないやろ
私立とかで高額の給食費払ってんならわかるけど -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/25(火) 11:50 | URL | No.:2110587未来(まえ)が見えねぇ・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/25(火) 11:51 | URL | No.:2110588給食の質を下げるとかあたまいかれてるわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/25(火) 11:56 | URL | No.:2110589ヴィーガンのクレーム対策やで
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/25(火) 12:01 | URL | No.:2110592もう家から弁当持っていけよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/25(火) 12:05 | URL | No.:2110593これでもアホ共は自民党に投票するんだから救えねえわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/25(火) 13:15 | URL | No.:2110600>年間220食だとしたら1食250円でも年間3850億かかる
そう考えると五輪の三兆円って本当にとんでもない金額をドブに捨てたんだな -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/25(火) 13:17 | URL | No.:2110601払える奴まで払わない制度を作るからこうなる
必要ない手当てをするヤブ医者と同じ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/25(火) 14:02 | URL | No.:2110607駄菓子だって値上げを避けられてない
給食費を値上げしろ
そもそも、給食の廃棄が多すぎ。親は嫌いなものは食べなくていいなんて教育をするな
嫌いでも食べさせろ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/25(火) 14:22 | URL | No.:2110612給食費ねあげしたらいいだけじゃねえ?
あとは未納者を減らすシステムを作る -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/25(火) 16:37 | URL | No.:2110639給食費値上げしないと駄目だね
貧困家庭は補助出せばいいだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/25(火) 17:33 | URL | No.:2110648(笑)
あたまおかしい(笑) -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/25(火) 17:46 | URL | No.:2110649給食費を毎食500円にすりゃいいだけ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/25(火) 18:06 | URL | No.:2110653秋の味覚のクリを使ったメニューを見送り
クリご飯くそまずい -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/25(火) 18:15 | URL | No.:2110657>親の問題にしたらあかんやろ、こんなん
散々親ガチャ親ガチャ連呼してた癖にまたテノヒラクルーかw -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/25(火) 18:44 | URL | No.:2110662親から徴収すればいい定期・・・だけど
無償化のしわ寄せなんだよなぁコレ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/25(火) 18:45 | URL | No.:2110663値上げしていいから子供には質の悪い給食出すな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/25(火) 19:05 | URL | No.:2110667給食費上げていいからまともな飯食わせてくれって親の方が多いやろ。少数のド貧乏にも払える額に合わせてるから無理が生じんねん。
-
名前:ななし #- | 2022/10/25(火) 19:18 | URL | No.:2110668兵庫県や姫路市さんよ
なぜ日本人の小学校がこんな状態なのに朝鮮学校への補助金を辞めてこっちに回さないの?
その補助金は税金だろ!
日本人がひもじい思いをしてるのに反日国に補助金なんか今すぐ廃止しろや! -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/25(火) 19:26 | URL | No.:2110669新しい捕鯨船建造中のはずだし鯨肉に期待
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/25(火) 19:58 | URL | No.:2110672ファストフードと添加物塗れで育ってるから
アレルギー持ちとか好き嫌いが激しい子が多くて
豪華にしても食わない子が多い。
ちゃんとした食事ってのがファストフードに慣れた子には不味い食事でしかない。
生野菜なんてほぼ廃棄してる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/25(火) 21:40 | URL | No.:2110679高齢者へのばらまきを減らすだけで余裕
介護施設で、毎日どれだけのバランスの取れた食事が廃棄されていると思ってるんだ
うちの施設だけでも平均3割程度は残す
まず3食も必要ない -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/25(火) 21:42 | URL | No.:2110680学校給食なんて100%子供の食べ物なんだから完全無料でもいいと思うんだがな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/25(火) 22:50 | URL | No.:2110707給食費負担額が上がってないんだからそうなるやろ
学校や自治体に文句言うなよw
学費無償化とか昔に比べて負担激減やのに
子供の教育費負担拒否する親にいえ親にw -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/25(火) 23:12 | URL | No.:2110718だいぶ前から給食費払わない家庭の子供まで給食食べるせいで全体のメニューが少なくなってるのが問題になってたなぁ
それに加えて物価高が重なったのだろうけど、まずは未納問題の解決が先じゃない?
払えるけど払わない家庭からはキッチリ回収した上で、本当に払えない家庭へは自治体からの補助の形で払えばいい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/25(火) 23:16 | URL | No.:2110720高校無償化より
義務教育の方をしっかりさせてほしいね -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/26(水) 05:54 | URL | No.:2110794ぷーに言っとけ
-
名前:名無し #- | 2022/10/26(水) 06:30 | URL | No.:2110800その点老人の社会保障費は課税しまくってでもなんとしても維持するんだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/26(水) 12:12 | URL | No.:2110864給食費が固定ならそうなるだろう
そもそもロシアと中国のせいで世界的に物価が急上昇してるんだから日本だけの問題ではない
むしろ日本は物価の上昇が緩やかな方だというのに日本が貧しくなったとか見当違いも甚だしい -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/26(水) 12:37 | URL | No.:2110870貧しい国ニッポン!
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/26(水) 16:20 | URL | No.:2110955今の時代、大人でもオニギリひとつでフルタイムのハードワークこなす時代なんだからさ
子供も少しぐらい我慢が必要なんじゃないかなあ? -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/26(水) 23:15 | URL | No.:2111098デザートも牛肉も家庭で食べれば良いのでは…?
わざわざ給食で食べなくてもよくないか? -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/29(土) 20:54 | URL | No.:2111843自民党のゴミカスみたいな政治のせいで日本は本当に貧しくなったなあ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/29(土) 21:02 | URL | No.:2111845まず原発動かしまくって電気代下げろや
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/02(水) 12:26 | URL | No.:2112872学校教育系の仕事してる人が各学校で給食食べる機会があるらしいんだが、やっぱり市町村で美味い不味いがあるらしい。
俺の出身校は町の給食センターから運ばれてくるものだったが、米粒一つ残さず食べてたくらいおいしかった。今は子供の数も減ったし量も少なくなったんだろうな… -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/14(月) 16:20 | URL | No.:2116917名古屋でエビフリャー無しは大変な問題なんじゃね?
暴動起きるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/21(月) 21:47 | URL | No.:2119139>>21
俺は某野党は支持してるが、野党支持者を支持するつもりはないな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/12/16(金) 16:51 | URL | No.:2126411値上げしないでメニュ減らすって最悪の対策だな。
-
名前:名無しさん #- | 2023/02/14(火) 19:22 | URL | No.:2144147給食費上げて払ってないガキには食わせないのが一番だな
-
名前:名無しさん #- | 2023/02/16(木) 23:16 | URL | No.:2144779給食費を払わない家庭の子供は学級を分けるべき
腐ったリンゴは周囲を腐らせる。放置するべきではない
通常の過程よりも、一層の学習と習慣づけに力を入れないと貧困家庭を再生産するだけ -
名前:名無しさん #- | 2023/02/16(木) 23:28 | URL | No.:2144782ガキに牛肉なんぞ食わせるな
量が少なくなって発育不良になるぞ
っぱ鶏魚よ
一般大衆の子供は社会の家畜であり、将来の税源。
学校という共同管理体制を敷いているのだから、その中身にまで一々首を突っ込むべきではない。
保護者の方々が不快感を抱くのであれば、私立に転校させろ
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/16693-b460501e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック