更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://livegalileo/1666778626/
1 :それでも動く名無し:2022/10/26(水) 19:03:46.47 ID:8a9ELSdId.net

 
https://imgur.com/ZzC08ao.jpg


https://imgur.com/9XxGbcH.jpg


https://imgur.com/JWeupwu.jpg


https://imgur.com/NkfardL.jpg


https://imgur.com/Wg8gAkl.jpg


動画
https://youtu.be/vufJiTHmsYU
vufJiTHmsYU.jpg
 

貴重な労働力が一体なぜ…


7 :それでも動く名無し:2022/10/26(水) 19:06:08.20 ID:/VQhgsg60.net
知り合いのフリーターの奴もオーストラリア行ったな
こういうのは正規雇用以外の奴が行動しやすい

 
12 :それでも動く名無し:2022/10/26(水) 19:07:48.63 ID:bAtmKBjS0.net
ただこれ日本戻りたいってなった時に余程実績ないと仕事無いからな
実質片道切符や 
 
 
17 :それでも動く名無し:2022/10/26(水) 19:08:33.28 ID:pyKXYLeJ0.net
>>12
自分で動ける人間なんて引く手あまただぞ 
 
 
168 :それでも動く名無し:2022/10/26(水) 19:27:27.99 ID:Z6ghV/k50.net
>>12
なお余程実績があってもまともな仕事は国内にない模様

 


23 :それでも動く名無し:2022/10/26(水) 19:09:39.01 ID:ifiyrV8E0.net
年収1000万ぐらいか
5.6年働くのはありやな


 
26 :それでも動く名無し:2022/10/26(水) 19:10:15.63 ID:OcTyVlsLa.net
オーストラリアええな
みんなで移住するか

 
47 :それでも動く名無し:2022/10/26(水) 19:12:55.02 ID:pOOUAPp60.net
20代はオーストラリアに急げ

 
48 :それでも動く名無し:2022/10/26(水) 19:12:55.14 ID:SoRUk1f5M.net
https://nichigopress.jp/classified/work/

向こうの長浜ラーメン時給たけぇな
こっちのサイトも人気の豪求人情報
https://cheers.com.au/cls/job 
 
 
68 :それでも動く名無し:2022/10/26(水) 19:15:15.14 ID:s/Iy703PM.net
>>48
時給高すぎィィ!
https://i.imgur.com/ovsDrqm.jpg


https://i.imgur.com/rB4Zhmf.jpg 

 
 
110 :それでも動く名無し:2022/10/26(水) 19:19:59.87 ID:mTL50SwLM.net
>>68
俺、オーストラリアでラーメン作るわ





34 :それでも動く名無し:2022/10/26(水) 19:11:20.16 ID:hB7reRI80.net
ワーキングホリデーって1年までやなかったっけ?
長期的に見てそんな得か?

 
 
53 :それでも動く名無し:2022/10/26(水) 19:13:31.68 ID:+z4qkJh50.net
>>34
週休2日で
遊びまくって
ラスベガスで70万使っても
貯金増えてるんやで
しかも円安で日本の口座に振り込んだら思った以上に貯まる
そして英語も更に取得
 
 
80 :それでも動く名無し:2022/10/26(水) 19:16:22.03 ID:WRDX56Uk0.net
>>34
ニュース見てると次はカナダ行くとかいっとったから転々とフリーター続けるんやろ
 



 
61 :それでも動く名無し:2022/10/26(水) 19:14:19.74 ID:37vVARKC0.net
おかしいやろこんなん
ワイ手とり20万やぞ

 
99 :それでも動く名無し:2022/10/26(水) 19:19:06.29 ID:c/Mnrn3A0.net
日本は月給20万なのに週給20万wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

 
158 :それでも動く名無し:2022/10/26(水) 19:26:36.63 ID:DMdp6ry/0.net
これが明るいニュースみたいに取り上げられてたのがほんまにキツかったわ

 
206 :それでも動く名無し:2022/10/26(水) 19:31:15.69 ID:B/G0KhoCM.net
ガースー総理もまずは自助言うてたで?
海外でも自分のことは自分でなんとかするこういう人を日本国は求めているんだよ
日本に寄生している日本人は不要さ

 
256 :それでも動く名無し:2022/10/26(水) 19:36:22.14 ID:hgWrxKQi0.net
日本を見捨てたほうが儲かる
 
 
523 :それでも動く名無し:2022/10/26(水) 20:04:25.45 ID:sBOxXWzN0.net
時代は回るんやな
https://i.imgur.com/DsMQaaw.jpg




 
371 :それでも動く名無し:2022/10/26(水) 19:50:07.47 ID:IFwWVMdd0.net
でも日本円と比べてもオーストラリアの生活費で消えるじゃん
30年くらいは働かないとお得感なくね?


 
407 :それでも動く名無し:2022/10/26(水) 19:54:02.48 ID:AHWtCMU4a.net
>>371
牛肉
牛乳
パン

日本より安いで

 
410 :それでも動く名無し:2022/10/26(水) 19:54:17.23 ID:wIDhk76y0.net
ビックマック
オーストラリア $6.40
日本 \410

1オーストラリアドル =95.3円(10月26日相場)
ビックマック\609.92/個
日本の1.49倍

物価は日本の1.5倍くらいと思えば
全然ありやん
社会保障とかも考えなアカンけど

 
572 :それでも動く名無し:2022/10/26(水) 20:08:53.59 ID:PALZtaHKM.net
日本が嫌なら出てけって言われてガチで出て行く時代やな
 
 
805 :それでも動く名無し:2022/10/26(水) 20:27:11.03 ID:GCNjUSFP0.net
まあいまさら海外に出ていく勇気のないおっさんばっかだろうけど
学生がもし居たら英語頑張ってあとできれば理系に進めよ
理系は永住権や労働ビザの取りやすさ段違いだからな




【【出稼ぎ】海外は年収倍増?】
https://youtu.be/2rFhRp_LCQw
躍進する未来国家豪州 停滞する勤勉国家日本 -2032年の世界の中心 オーストラリアに学べ-
躍進する
未来国家豪州
停滞する
勤勉国家日本
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:  #- | 2022/10/26(水) 21:56 | URL | No.:2111053
    物価が倍でも収入が倍なら貯金額も倍になる

    出稼ぎ目的なら十分だね
  2. 名前:V #- | 2022/10/26(水) 21:59 | URL | No.:2111054
    韓国より稼げない国で働くよりよっぽどよかろう。
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/26(水) 22:01 | URL | No.:2111055
    投資で稼げない馬鹿は出稼ぎすればいい
  4. 名前:名無しビジネス #- #- | 2022/10/26(水) 22:03 | URL | No.:2111057
    やれ投資だやれ出稼ぎだと最近の若者は根性腐ってるなぁ
    楽して儲けたい日本のために働きたくないってことだろ?
    日本から出てってくれないかね?
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/26(水) 22:09 | URL | No.:2111062
    出稼ぎ自体は要は外貨を稼ぎに行くわけだから良い事だと思うんだけど
    賃金が高い分物価が高い地域で、娯楽とかの誘惑に負けずに貯蓄するのは大変だと思う。日本は適当に働いててもそこそこ安価で楽しめるからな
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/26(水) 22:10 | URL | No.:2111063
    無制限に働けると思ってる馬鹿多過ぎね?
    ワーホリとか一年、長いところで三年しか働けねぇぞ
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/26(水) 22:11 | URL | No.:2111064
    望み通り日本から出ていってるだろ
    今日本にしがみついているのは行動力英語力が終わってるハッタショか基礎疾患で身体が終わってる老人しかいねえってよ
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/26(水) 22:13 | URL | No.:2111065
    海外の家賃とか物価はどうなん?
    普通に生活して手元にいくら残るかが1番肝心なトコだろ
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/26(水) 22:18 | URL | No.:2111066
    楽して先送りして日本を貧しくした世代が何だって?
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/26(水) 22:18 | URL | No.:2111067
    コットンの収穫は10月で終わり
    そのあとはどうするんだろうね
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/26(水) 22:18 | URL | No.:2111068
    別に海外で働けるなら行ったらいいんじゃね?
    でもこの手の奴らすぐ日本批判に移るからなー
    だったら帰ってくんなよってなる
  12. 名前:  #- | 2022/10/26(水) 22:19 | URL | No.:2111069
    ≫6
    ぶら下がり社員くせえなぁお前
    同じ仕事を一生するものと思ってそうで
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/26(水) 22:19 | URL | No.:2111071
    今の為替のうちに円にしとかないとな
  14. 名前:名無し #- | 2022/10/26(水) 22:20 | URL | No.:2111072
    日本に必要なのは大規模なストライキ。
    社会がマヒするくらいでいい。
    それでも駄目なら暴動かもしれない。
    一部の政治思想の為に喚く連中以外が大人しすぎる。
    現在の日本はほどほどに安定はしてるけど、あまりにも不健全。
    貯めに貯め込んだものを爆発させるべき時だと思うわ。
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/26(水) 22:21 | URL | No.:2111073
    移住ならまだしも、ワーホリ程度で帰ってきた後、まともな仕事に就けるのかね。やってきたのは、超高時給な単純作業バイトでしょ?
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/26(水) 22:22 | URL | No.:2111074
    老人だらけの町会から便利なとこに引っ越したらネチネチ嫌味言う電話かかってきたの思い出した
    国丸ごと他人の足引っ張って自己肯定してる陰キャなんだよな日本って
    ほんまキッショ
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/26(水) 22:23 | URL | No.:2111076
    その代わり日本は雇用がある程度保証されてるからな景気が少々悪くなっても解雇されにくい
  18. 名前:    #- | 2022/10/26(水) 22:25 | URL | No.:2111077
    物価の高さだけじゃなく、社会保障関連を無視して海外への出稼ぎを持ち上げる馬鹿報道。

    >>7
    翻訳の制度が上がって居る来ているから英語なんて覚える必要もないし、出て行った人達の分だけ席が空くから問題は無いよ。
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/26(水) 22:26 | URL | No.:2111078
    ええやん頑張って外貨稼いでその金で日本円買って
    円高に協力してくれや
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/26(水) 22:33 | URL | No.:2111081
    英語話せるようになるやろし、出稼ぎに海外いけるバイタリティはなかなかの長所やと思うよ
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/26(水) 22:33 | URL | No.:2111082
    普段はマスゴミは嘘ばかり!って馬鹿にしてるのにこればかりはマスゴミを信じるんだね。
  22. 名前:  #- | 2022/10/26(水) 22:35 | URL | No.:2111084
    なお少しでも身体壊したり病気になったら完全アウトな模様
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/26(水) 22:39 | URL | No.:2111085
    ワーキングホリデーってちゃんとした制度なんやな
    フリーターみたいなふんわりした言葉かと思ってた
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/26(水) 22:41 | URL | No.:2111086
    あっちに移住して生活の土台築いた上で金貯めるってそれはそれで大変そうやな
    数年~十年くらいは働かんとまとまった金貯まらんやろ
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/26(水) 22:42 | URL | No.:2111087
    苦労してこそ稼ぐことに意味がある
    年収が低いだの残業が多いだの文句言うな
    働いて給料が出るだけありがたいと思わなくちゃ
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/26(水) 22:46 | URL | No.:2111089
    ※22
    ほんとこれ
    若いうちはあまり問題ないだろうけど、万が一の時ひどい目に合うから、
    保険だけは入っとけ
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/26(水) 22:49 | URL | No.:2111090
    物価が高いって必ず言うけど外食、嗜好品が高いだけで自分で作れば安いし郊外のアパートに古い中古車で過ごせばかなりお金貯まるよ。
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/26(水) 22:53 | URL | No.:2111091
    在日も日本でグチグチ言ってナマポやってないで
    海外で金稼げばいいのにね
    無理か、何の才能もないから寄生してる虫だから
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/26(水) 23:05 | URL | No.:2111093
    日本のために外貨稼いでくるわ
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/26(水) 23:09 | URL | No.:2111094
    > 働いて給料が出るだけありがたい
    > 楽して儲けたい
    お前らが若者を奴隷として酷使するから海外に逃げるんだよボケナス
    お前らこそ国のために自腹を切って未来ある若者に尽くせや
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/26(水) 23:09 | URL | No.:2111096
    ご要望通り日本から出ていきまーす!ww
    老人は介護してくれる人間もいなくなって出ていけない若者は過労死で老人と一緒にくたばってくださーいwww
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/26(水) 23:14 | URL | No.:2111097
    なお現在の財務省は増税検討をしている模様
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/26(水) 23:15 | URL | No.:2111099
    4,5倍なら10年働けば日本で4,50年働いたのと同じだけの収入が得られるわけか…

    30半ばでFIREできるんやな
    「日本に戻ってきても仕事がないぞ!」言われても十分な貯えができてるし、貯蓄を崩さず非正規仕事で適当に生活費稼ぐだけでも老後は余裕やな
  34. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2022/10/26(水) 23:16 | URL | No.:2111100
    今はどうか知らんけど出稼ぎした方がマシな時代は来るだろうな
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/26(水) 23:16 | URL | No.:2111101
    語学に自信あるなら面白いと思うけどな
    5年か10年くらい働いて日本に帰ってきてもいいしな
    日本国外でそれだけ働いてたらどこも採用したがるだろ
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/26(水) 23:18 | URL | No.:2111102
    現時点での日本円換算で年収1000万でも所得税37%とかググると出てきたぞ
    画像では殆ど引かれてないから今後ドカッと取られるんじゃね?

    あと病気や怪我した場合に保険無いのが海外怖い
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/26(水) 23:27 | URL | No.:2111104
    海外からの出稼ぎ労働者なんて日本でもよく見るし珍しいもんでもないだろ
  38. 名前:ほげ #- | 2022/10/26(水) 23:29 | URL | No.:2111105
    数日前のスレ再びィィイイ。そして相も変わらず豪州ゥゥゥウゥゥゥ。WWWWWWW

    もう一度書くね、これで喜んでる連中も自分で調べてみようぜ。

    ワーキングホリデー自体許可が下りにくい。必要な書類が多く、まとまった資金も必要で向こうで調査される。年齢制限アリ。
    就労ビザなんか相手の企業も調査されるぐらい。どっちも犯罪歴があればアウト。
    2018年から厳しくなった。豪州に住む豪州人の雇用を守るため。
    永住許可も厳しい。就労先として人気があるんだが、人口2600万人の国で無制限で受け入れるわけねえだろう。

    「まとまった資金がありそれを証明出来るヤツ、必要書類を全て集められるヤツ、ちゃんと期間内に出てってくれるヤツならOK。
    カネねえ、難しい書類集めらんねえ、犯罪歴あるヤツ、コッチに住み着こうとする輩は来んなよ」って言ってるんだが解んねえのかねえ~???WWWWWWWWWWWWW
    いや、行けるヤツは行けばいいぜ?でもよお~英語喋られる奴やこういった物を全て集められるヤツは、日本でも上手く行動出来る連中だと思うんスよ~~~WWWWWWWWWWWWW
    グチグチ言ってる連中はよお~ ”こういうのさえ” 集められず、
    調べてねえだろうゥゥゥ~~~WWWWWWWWWWWWW

    いやいや、ウソだと思うなら調べてみろよ~WWWWWWW米国の賃金上昇も実は明確なソースが無いんだぜWWWWWWWあっても物価が高い一部の州で一部の職限定。
    それに比べ、豪州は確かに高いらしいけどよおお、上にかいたようなカラクリがあるんだぜええWWWWWWW
    こんな基本的な事も調べないからド低能なんじゃあねえの~~~???WWWWWWW知能足りてるゥゥゥ~~~???
    マスゴミが必死に円安を叩いてるって事は、よっぽど朝鮮やシナに悪影響をもたらしてるって事だぜ~~~WWWWWWW

    よっし、頑張って英語習得して、書類やパスポートやアッチで求められる資金を得るために日本でいっぱい働いてカネを稼ぐぞおおおおおおおおおおおおおおおおWWWWWWW
    働く為に働くんだあああああああWWWWWWW
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/26(水) 23:36 | URL | No.:2111106
    物価二倍くらいやぞ
    それでも十分手取りでるが
    ただ、サソリが普通にいるのに対して、万が一の時に英語で医者に行かなきゃいけないのは敷居高いよなぁ
    そういうの気にしなきゃええんやろけど

    後は税金や社会保障、保険、医療費、年金がしりたい

  40. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/26(水) 23:37 | URL | No.:2111107
    収入の1割を貯金するだけで老後貯金が2000万ぐらい溜まりそう
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/26(水) 23:43 | URL | No.:2111110
    いいんじゃないの
    一生工場ではたらいたりラーメン屋やってりゃいいw
  42. 名前:ほげ #- | 2022/10/26(水) 23:48 | URL | No.:2111112
    向こうでずっと働けると思ってる連中が湧いててクッソワロタWWWWWWWWWWWWWW
    早々美味い話は転がってねえんだよなあWWWWWWW
    パイの奪いなんだからよおおおおおWWWWWWW

    「優秀な俺は何時でも日本を飛び出し、海外で大金を稼ぐ事が出来るんだ(キリリリッッッ!!!)
    こんな国にしがみつく必要ねえ!!!羽ばたけ世界へ(豪州限定」

    でもオマエラ、豪州の審査でアッサリ弾かれそうゥゥゥWWWWWWW
    ごめんなさいね、オマエラの希望を踏みしだいちゃってWWWWWWW
    自国で何の成果も出せない、何の努力もしないウンコ製造機がなぜ、海外で(豪州限定)で上手く行けると思うのおおおおお???アタマお花畑ですか~~~???WWWWWWW
    でもまあチャレンジはいいんじゃあねえか?海外に(豪州限定)に出るのも。出られるのであればねええ~~~WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/27(木) 00:00 | URL | No.:2111116
    ※38※42
    きっと、現実知らずに
    引きこもって日本たたきの種がないか探してるだけの輩は
    そういう現実知らずにスレで必死で日本sageしてるんだろうな
    で、これからコメで暴れるんだろうな
  44. 名前:   #- | 2022/10/27(木) 00:00 | URL | No.:2111117
    やたら最近メディアでこういう宣伝多いよな
    永住の覚悟あるのかもようわからんし根無し草みたいな生き様
    お前らそうならないように散々勉強してきたんじゃないの?って思うわ
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/27(木) 00:01 | URL | No.:2111118
    検索するとワーキングホリデー斡旋業者や専門学校が出てくるのが答えだろ。
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/27(木) 00:06 | URL | No.:2111119
    まぁ20代前半で3年だけとかなら全然ありじゃね
    無職で過ごすわけじゃないから経歴にはなるし
    なんなら多少多国語使えるようになるだろうから、その後の就職でもアピールになるだろ
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/27(木) 00:14 | URL | No.:2111120
    手取りで月90万だから年収1500万クラスだぞ
    馬鹿は常識もないのか…(呆れ
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/27(木) 00:17 | URL | No.:2111121
    9割を仕送りするならわかるけど現地で暮らすのも何倍もかかるからな、手残りはいくらになるかなw
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/27(木) 00:20 | URL | No.:2111122
    もう10歳若かったらガチで行ったなあ
    こんな時代になるなんてなあ
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/27(木) 00:22 | URL | No.:2111123
    何事も行動するやつは強い
    別に海外にいかなくても行動起こして事業展開すればこれぐらい稼げる

    ここで行動起こしてる人に対してネガティブ要素を一生懸命つぶやいて自分を必死に守ってるやつはなんかもう一生そのままなんだろうね
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/27(木) 00:30 | URL | No.:2111124
    社会保障その他諸々捨てて手取り増やしているだけだろ。むしろ少ないわ。それとも自分の給料から何が引かれていたのか知らないのか?
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/27(木) 00:33 | URL | No.:2111125
    いける人はいった方がいいんじゃね?
    もう擁護のしようのないレベルで落ちぶれるのが確定している国に閉じこもるよりも可能性に賭けられる方がましだろ
  53. 名前:   #- | 2022/10/27(木) 00:45 | URL | No.:2111126
    綿工場で生涯全うとするつもり?
    円安から復活したら日本で綿工場?
    それが先見の明がある行動、行動力があると言うものなのか
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/27(木) 00:53 | URL | No.:2111127
    本来ブルーワーカーが貰える給与だからな
    日本じゃホワイトカラーの無産が高給取りの歪状態だし
  55. 名前:   #- | 2022/10/27(木) 00:58 | URL | No.:2111128
    いいね。行ける奴は、どんどん海外に行ってガンガン外貨を稼いで来てくれ。
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/27(木) 01:07 | URL | No.:2111130
    >>38
    草生やしながら丁寧に説明してくれてて草。
    これはもう草原
  57. 名前:# #- | 2022/10/27(木) 01:11 | URL | No.:2111131
    オーストラリアは知らないけど、カナダではワーホリ→永住権獲得はよくある話。
    多分飲食店のコックならオーストラリアでも永住権が取れると思う。
    自分は現地大学留学→インターンで稼いでこようと思う。
  58. 名前:   #- | 2022/10/27(木) 01:17 | URL | No.:2111132
    ワーキングホリデーなのに行動起こしてる奴はすごいって感覚の方が浅はかだと思うけど
    人生の選択ではあぶく銭の為の寄り道だと思うけど
    それともドリームをつかむってやつですか?
  59. 名前:   #- | 2022/10/27(木) 01:19 | URL | No.:2111133
    ワーホリからの永住って綿工場で?円安だから?
    どのへんが将来性あるんだろ
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/27(木) 01:23 | URL | No.:2111134
    水処理がね・・・
    オーストラリアだと地域によってはそのまま飲めない
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/27(木) 01:47 | URL | No.:2111135
    >時給高すぎィィ!
    +super支給ってまさかsupperまかない有りって話か?レベル低すぎィ。大丈夫か?
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/27(木) 02:17 | URL | No.:2111141
    米33
    実際に貯まるお金は4、5倍じゃきかない。
    手取り20万なら毎月頑張っても5万貯金に回せればいいけど手取り90万なら生活費などに40万使っても50万貯金できる。つまり10倍だ。
    1年で日本の10年分、5年も働けば50年分の貯金を持って帰ってくることができる。
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/27(木) 02:33 | URL | No.:2111146
    なんで末端バイトみたいな立場ですら給料が高いのか考えりゃ結果もすぐわかるだろうにな
    つーかほんの数日前も全く同じようなスレまとめてたよな
    管理人ボケたか?
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/27(木) 02:41 | URL | No.:2111148
    典型的阿呆だな
    自分で経験もしてないことを雄弁に語るな

    英語等が出来てなんらかの事情で日本で生活しづらくなったものは海外にいくと良いかもしれない
    どちらにせよギャンブル性はあるから、成功した寿司職人みたいにちゃんと目的は持ってないと駄目
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/27(木) 02:41 | URL | No.:2111149
    興味あって暇してるんやったら行ったらええし。
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/27(木) 02:44 | URL | No.:2111151
    ※63
    それな
    思想なのか目的なのか分からないけど、ある程度コメ欄で結論出てたよな
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/27(木) 02:46 | URL | No.:2111152
    言いたいことは分るが考えがかなり古い
    優秀なものってどういう物差しで言ってるのか分らんが、基本的に優秀な人は日本で過ごしてる(良くも悪くもリスク管理が出来てる)
    今の時代は昔と違い日本に居づらくなった人や、アメリカ等ではもっと評価して貰えると思った人は海外へ行く
    一般的な有能な人より、日本では評価されなかったアメリカ受けしそうな人(スポーツ選手、寿司職人、芸人、が行くのが良いんじゃないかな
    昔の優秀な日本人はインターネットも無かったのもあり海外まで遠征して儲けるというか、学ぶことは必須だった

    とりあえずチャレンジしてみるとか、暇だったら行ってみるとか愚の骨頂
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/27(木) 05:10 | URL | No.:2111179
    海外は失業率が爆上がりしていることや就労ビザが簡単にとれないことや外国人は簡単に雇ってくれないことを無視した頭パヨチン記事
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/27(木) 06:51 | URL | No.:2111185
    ベトナム人もこうやって騙されてきたんだろうな...
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/27(木) 07:38 | URL | No.:2111194
    日本は経営者が馬鹿すぎる。
    あと不要な零細多すぎ
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/27(木) 07:47 | URL | No.:2111196
    30年くらい前に哀川翔の映画で銀行強盗で一発当てて物価が日本の1/3のオーストラリアに逃げて一生のんびり暮らそうとするようなのあったな
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/27(木) 07:51 | URL | No.:2111197
    >>70
    今は2代目以降の社長やサラリーマン社長ばっかやしね
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/27(木) 08:29 | URL | No.:2111205
    ベトナムでは農作物の窃盗が起こると、太郎さんの仕業だろう、と言われるように。そう遠くない未来に云われてそうだな。
    黒田氏の異次元金融緩和大成功でわらうわ。
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/27(木) 08:38 | URL | No.:2111207
    >普段はマスゴミは嘘ばかり!って馬鹿にしてるのにこればかりはマスゴミを信じるんだね。

    ネットの方が嘘多いぞ
    「何が正しくて何が間違ってるか」を真剣に語る人に向かって
    「クソウゼえ」「キモい」「あたおか」とか誹謗中傷するクズが
    ネット民の大多数派だから
    聴いてて気持ち良いデマ程みんな大喜びで拡散するからな
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/27(木) 08:43 | URL | No.:2111210
    ネトウヨって日本にとって有害だからな
    「こういう理由でこのままだと日本はあぶない」って警鐘鳴らしてる人達に
    反日レッテル張って潰しまくって
    有効な対策が実行されないまま放置された結果が
    失われた30年だから
    すでにベトナム人労働者からも「日本は稼げない」ってはっきり言われてるし
    「うちの子は優秀なのに『このままだと駄目になる』なんて酷い!」とわめく
    子供を甘やかしまくって駄目にする馬鹿親みたいなもんだ
    愛国者のふりしてる分余計に悪質な反日がネトウヨ
    いまだに統一擁護するし
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/27(木) 08:49 | URL | No.:2111214
    まあ実際海外行けるのは渡航費や行動力地頭の良さとかいろいろ必要になるから
    ガチの底辺は国内で這いつくばるしかないやろ
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/27(木) 09:39 | URL | No.:2111221
    本スレ61や似たようなコメに対して

    おかしいのは経済成長も賃金上昇も物価上昇も抑えてる日本だよ
    戦前の金解禁でデフレを深化させた頃から何も変わっちゃいない
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/27(木) 09:56 | URL | No.:2111225
    こうやってベトナム人も日本に夢見てきたんやろなあ
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/27(木) 09:56 | URL | No.:2111226
    昔からワーホリ界隈、素人海外労働は詐欺と搾取だらけだぞ
    現地の公務員を超える年収を素人外国人が簡単に稼ぐなんて犯罪か天才の2択しかないのに気付けよ
    散々天引きされて手元に残らないとか、斡旋したブローカーがトンずらで無給とか茶飯インシデント
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/27(木) 10:04 | URL | No.:2111231
    難易度が高いだろうし、リスクがいろいろあるのもわかるが

    月15万で派遣や正社員やってるなら、一回勝負するのもありだろ

    これに乗れば人生バラ色に!!!!
    っていうのはうきうきしすぎだけど、なんでみんな否定的なんだ?
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/27(木) 10:13 | URL | No.:2111234
    どうにかしてマウント取りたい馬鹿多すぎて笑う
    口だけはよく動くんだなwww
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/27(木) 10:56 | URL | No.:2111240
    ※75
    あんたが言うネトウヨって人達は旧統一は一切擁護してねーよ(なりすまし在日除く
    安倍さんはトランプだろうがプーチンだろうが旧統一だろうが、中国だろうが平和の為に頑張ってただけだよ

    内ゲバ闘争だったり、自民党潰すことだけで安倍さんを利用してるだけ
    左にも右にも嫌われてる旧統一なんて支持してるそうなんていち韓国カルトとその信者、宗教ビジネスで利益を得てる人だけ
    変な勘違してるあんた本当に終わってるよ
  83. 名前:   #- | 2022/10/27(木) 10:57 | URL | No.:2111241
    81
    もっと国語を勉強した方がいい
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/27(木) 11:06 | URL | No.:2111242
    ※67で結論出てるな
    物価が高いけどお金貯めれる派の人は具体性が無い
    あと治安や環境等についての言及も無い

    諸々の理由で日本に居づらくなった人でもちゃんと目的や勝算、ビジョンを持って行った方が良いよ
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/27(木) 11:16 | URL | No.:2111247
    ブサイク、学も無い、日本に友達も居ない、頼れる人も居ない、高齢になり結婚も諦めた

    でも飲食業の経験あり、多少の英語は話せる

    こういう人は海外のラーメン屋や寿司屋で働くのも悪くない
    ただ、それでも相当な覚悟が必要
    異国では日本以上にボディーランゲージは必要になるし、様々なリスクもある
    年月を掛けて対人関係を上手く構築出来たとしても現地の店が潰れても責任は誰も取ってくれない
  86. 名前:憂国の名無士 #- | 2022/10/27(木) 11:49 | URL | No.:2111255
    地上最後の楽園と同じ匂いがする
    終末は海外生活がお得とか田舎でのスローライフをとか
    バブルが弾けた後にこれからはマンション投資がお得なんて滅茶苦茶言ってた不動産プランナーとかいたし
    みんな他人の金をむしり取る詐欺師
    綿工場でそんなに儲かるなら日本で酷使されている技能実習生はなぜそっちに行かない?一部の成功者だけを取り上げているだけだろ
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/27(木) 11:53 | URL | No.:2111257
    物価の高いアメリカで80万は安過ぎる
    日本で普通にそんくらいもらってるわ
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/27(木) 13:16 | URL | No.:2111272
    まぁ良いと思う
    日本の企業様に先に見限られたのは我々労働者
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/27(木) 15:30 | URL | No.:2111298
    給与額はいいんだけど他の経費はどうなん?
    生活費とか税金とか
    この手の話題って給料額しか話題にならないから何とも言えん
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/27(木) 16:37 | URL | No.:2111307
    ええやん。実力あるひとは
    どんどん海外に出たらええ。
    べつに円安だからって日本が
    ダメになるわけじゃない。

    稼げる人はより稼げるようになる
    良い時代じゃないか。
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/27(木) 16:48 | URL | No.:2111308
    正直そんな出稼ぎしたいなら勝手にいけよ。
    給料よくても言葉は通じない、文化は違う、人種差別もあるような環境で真っ当に耐えられんならな。
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/27(木) 18:08 | URL | No.:2111318
    めw綿工場…wめっ、めめめ綿工場?w

    一生やってろって感じだわ単純労働者w
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/27(木) 18:48 | URL | No.:2111325
    現地言語話せるスキルあったら行くべきでしょ
  94. 名前:憂国の名無士 #- | 2022/10/27(木) 19:04 | URL | No.:2111331
    1-1はいくつですか?
    日本の国会議員「おっぱいパフパフキムチ良い(中韓北露の賄賂や如何わしい接待を受けて嬉しいです)」

    こんな幼稚な考えをしているから、日本は風前の灯火となるんだよ。
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/27(木) 19:46 | URL | No.:2111339
    >>53
    >ラスベガスで70万使っても
    使う方だけ日本相場換算w
    10分で溶けるな
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/27(木) 19:46 | URL | No.:2111340
    できるやつがしない奴のとこにシュバって来て煽る文化はマジで滅びたらいいしそれやる奴も殺していいよ
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/27(木) 19:59 | URL | No.:2111342
    >>>93
    現地語で流暢に会話できるスキルあったら国内でもそれなりの給料で仕事先が普通はある。
    逆にそれで仕事がないなら別の部分で問題抱えてるから現地いっても恐らくトラブル起こすのが目に見えてる。
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/27(木) 20:50 | URL | No.:2111349
    ワイ、汗水垂らして手取り17万
  99. 名前:  #- | 2022/10/27(木) 20:52 | URL | No.:2111350
    現代の玉砕と…
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/27(木) 21:20 | URL | No.:2111354
    ちな、アメリカの労働者の半数は年収200万円以下
    でも、成功者の年収2000万超えもいっぱい
    これを羨ましがって格差激しい世界に飛び込む勇気が羨ましい
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/27(木) 21:40 | URL | No.:2111357
    ワイ外資やけど、社内の高卒で総合職やってる人は大体このパターンやな。

    ワーホリで働いたりして英語マスターして、日本戻って契約社員からステップアップして転職繰り返してレベルあげて年収1000万てパターン。

    地頭は悪いから管理職になれないけど、外人上司と仲良いから楽な仕事て評価されとるから羨ましいわ。
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/27(木) 21:52 | URL | No.:2111361
    地頭悪そうw
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/27(木) 21:55 | URL | No.:2111363
    欧米で働くなら言語の壁はもとより、中国が原因のアジア人差別、治安、物価、保険制度その他諸々を調べて計画をたてて行くべし。
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/27(木) 22:25 | URL | No.:2111376
    これだけの金額になるなら行った方がいいな
    近所の工場をみたら月に15万ぐらいだった
    実習生と変わらんような給料がざらだわ
  105. 名前:774@本舗 #- | 2022/10/27(木) 22:49 | URL | No.:2111390
    マスゴミが煽ったら円高来てて草
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/28(金) 03:22 | URL | No.:2111427
    んな大げさな話があんなら、じゃあなんでオーストラリアはくっそ安い肉日本に輸出してんのって話よ。
    こんなどこでも時給5000円くらい払ってるんなら牛がそんな安く出荷できるわけねえだろ。
    投資でもなんでもそうだけど、なんで若いやつらってすぐ飛びついて自滅すんの?
    なんにも動かない老人と、なんでも動く若者と、馬鹿さ加減ではおんなじなんだけど。
    最近老人と若者が同じ人種に見えてきた。
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/28(金) 08:46 | URL | No.:2111467
    ※106
    いや、30年以上前から当たり前にあった制度やぞ。

    前は高額な語学留学費用を働いて補填する貧乏学生とフリーターが利用してたんやけど、必ず費用マイナスになるからガチなやつしかいかなかったんや。

    今は、日本衰退して賃金が逆転したから、実質タダで留学できて、むしろ留学した方が儲かるっていう環境やから、しない奴は情弱って状況や。
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/28(金) 15:29 | URL | No.:2111525
    物価も高いんじゃないの
    給与が高いのもそのせい
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/28(金) 20:48 | URL | No.:2111589
    何故あの人達は逃げないのだ、ちょうどいい機会じゃないか
    生き辛いとか差別されて怖いとか言ってるのに
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/29(土) 09:54 | URL | No.:2111739
    オーストラリアワーホリほんと楽しかった。1年半いたけど、3ヶ月遊んで食べて飲んでしても円で百万が勝手に貯まってた。
    今はオーストラリア移住厳しくなってるけど、医療やインフラ系はビザ取れる可能性大。理系が有利ってレスは本当だ。
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/29(土) 10:21 | URL | No.:2111749
    日本の農家は時給低いどころかボランティア募集とかやってんだもんね
    日本人はいやになるほど労働者に金出さない
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/29(土) 14:58 | URL | No.:2111792
    今は知らないけど20年前のワーホリはなんか学生崩れやごろつきみたいのがたくさんいて、語学留学の学生は近寄るなって指導してたくらいだぞ。
    寸借詐欺や新興宗教に誘い込む怪しげな連中もゴロゴロいたし。
    あと日本語で話しかけられて、日本人だと思って話してたら韓国人だった事も何度かあったし、今は中国人の方が多いからその辺は如何なのか分からないけど。
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/30(日) 00:04 | URL | No.:2111898
    そりゃ出稼ぎにイギリスみたいなg7級の国家からも来るからなオーストラリア
    こんな楽園みたいな経済状況長くは続かんぞ
  114. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/01(火) 19:58 | URL | No.:2112660
    ネトウヨは国内で中国人やベトナム人と競争だね
  115. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/15(木) 13:44 | URL | No.:2126075
    歴史的な円安だったから日本円換算で考えたら当然だわな
    それもわからずに出ていくやつは出ていけばいいよ
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/16700-e9fd7ddc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon