更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://news/1666935550/
1 :ウェーブくん(茸) [FR]:2022/10/28(金) 14:39:10.86 ID:GD64ZEsg0 ?2BP(1500)

 
ソース
https://imgur.com/Vjz6lBi.jpg


https://imgur.com/dE3w4qO.jpg



11 :ひょこたん(大阪府) [ヌコ]:2022/10/28(金) 14:41:56.61 ID:eSsqZAaS0
トランプ再選、イーロン・マスクの閣僚入り確定か

 
15 :ちくまる(東京都) [CN]:2022/10/28(金) 14:42:53.32 ID:3AnIht6j0
ソースがゴミで草 
 
 
135 :auワンちゃん(光) [ニダ]:2022/10/28(金) 15:20:57.23 ID:n5gsRbl90
>>1だけ見てソースないって喚いてるので

イーロン・マスク氏Twitter現CEOとCFOを即日解任
https://jp.wsj.com/articles/elon-musk-buys-twitter-fires-ceo-and-cfo-11666919033 
 
 
263 :ケズリス(東京都) [FR]:2022/10/28(金) 17:01:00.54 ID:Up1xGpXe0
>>1
Twitterしかソースないけどあながちウソでも無さそうだな
まあまだ未確定情報の記事だけど

https://news.yahoo.co.jp/articles/9bffa230221d336921f7ef0a70642f885732339d
>アカウントの復活はトランプだけに限らない。マスクは、ツイッターの
パラグ・アグラワルCEOとのメールで、永久追放されたすべてのアカウントを
復活させる意向だと述べていた。
 
また、ツイッターの訴訟で開示されたマスクのプライベートなメールによると、
匿名の人物がトランプ以外の右派の人物のアカウントを復活させるよう、彼に依頼していた模様だ。

 



28 :アイちゃん(茸) [ZA]:2022/10/28(金) 14:46:12.49 ID:ueWEBNSC0
て言うかトランプ本人がTwitterには戻らんて宣言してたやん 

 
34 :ハッケンくん(東京都) [JP]:2022/10/28(金) 14:47:41.84 ID:kdodCKxi0
前ははっきり戻らんと言ってたが、
今日でたステートメント(ソース見つからず)だと、we'll see (どうだろうなぁ)となってた。
 
 
59 :ミニミニマン(茸) [SA]:2022/10/28(金) 14:56:27.48 ID:IjdKH+Gc0
戻らないと言ってたのは買収前の、自分のアカウントを凍結したtwitterに対してだから
中身が変わるなら戻るんじゃね

 
31 :狐娘ちゃん(神奈川県) [JP]:2022/10/28(金) 14:47:06.60 ID:bJ2WwJu20
簡単にCEOをクビに出来るアメリカのシステムってすごいよな
ロボコップ1作目思い出したわ
 
 
94 :メーテル(SB-Android) [US]:2022/10/28(金) 15:08:04.71 ID:+g/2ycyP0
これで大統領選の影響も大きく変わるだろうね。
今度こそ不正に負けないでほしい
 
 
208 :おぐらのおじさん(東京都) [US]:2022/10/28(金) 15:57:07.09 ID:xAe/jJ8F0
トランプ「ツイッターよ、私は帰ってきた!」

 
 

 
217 :マー坊(栃木県) [TW]:2022/10/28(金) 16:04:06.17 ID:EBtRYWDQ0
あの凍結は無理があったからなあ

 
243 :光速エスパー(群馬県) [KR]:2022/10/28(金) 16:26:29.90 ID:szbuq7C/0
そらそうよ、ここまで恣意的な運営するとか
ソーシャルメディアとしては失格だからな

 
245 :損保ジャパンダ(愛知県) [RU]:2022/10/28(金) 16:26:36.05 ID:cH0x+H/i0
企業が政治を大きく左右する時代か
大統領選の結果を分ける出来事にもなりかねん

 
298 :きいちょん(東京都) [US]:2022/10/28(金) 17:31:09.49 ID:e1zjrgee0
トランプ排除はあからさまな言論弾圧だったからな
あれがまかり通ったら民主主義は終わりだよ

 
323 :コンプちゃん(茸) [ニダ]:2022/10/28(金) 17:48:55.55 ID:66SWAHG30
トランプ云々はさておき、非がないのに垢消したのは不信感募らせたな


368 :タックス君(神奈川県) [US]:2022/10/28(金) 18:46:21.00 ID:ZuyrLDgj0
アンティファの暴力扇動ツイートは放置なのにおかしいんだよ

 
395 :がすたん(東京都) [US]:2022/10/28(金) 19:34:06.74 ID:7JPuAcl40
おそらくイーロンマスクはトランプが特に好きって訳ではないだろ
メディアと言論の自由の有り方を考えた上での行動だろ

 
406 :火ぐまのパッチョ(大阪府) [IR]:2022/10/28(金) 19:47:40.25 ID:0pVDz5jA0
イーロン・マスク、結局ツイッター買うんだな
 


 
【イーロン・マスク氏 ツイッター買収完了 CEOら幹部解雇】
https://youtu.be/CeOrAJoxg_o
ドナルド・トランプ大統領 ディールメーカー像 5 3/8インチ
ドナルド・トランプ大統領
ディールメーカー像
5 3/8インチ
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/28(金) 22:05 | URL | No.:2111605
    そりゃそうだろ
    自分らの思想を持ちだして凍結する前のCEOらが無能すぎたんだよ
    ヤバい発言するなら削除するかしばらくの間だけBANすりゃいいだけなのに
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/28(金) 22:06 | URL | No.:2111606
    これがいやなら偏った報道しかしないメディアはTwitterを使わなきゃいいだけ
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/28(金) 22:10 | URL | No.:2111607
    BLM流行らせた罪も
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/28(金) 22:10 | URL | No.:2111608
    トランプが戻って大統領になればいよいよ核戦争だな!!
    いやっほおおおおおおおううううう!!

    経済リセットはよ!!
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/28(金) 22:12 | URL | No.:2111609
    >>4
    トランプ任期中は戦争は一切からまなかったはずだが
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/28(金) 22:13 | URL | No.:2111610
    >>5
    絡まなきゃただのゴミやぞ
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/28(金) 22:17 | URL | No.:2111613
    トランプなら戦争なんてせんよ
    ウクライナ切って平和になっておしまい
    バイデンゲートが暴かれて民主党ピンチかもね
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/28(金) 22:18 | URL | No.:2111614
    ×トランプ大統領
    ×トランプ元大統領
    〇トランプ前大統領  日本人なら使い分けろ
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/28(金) 22:24 | URL | No.:2111615
    アカ凍結の件は特定企業の影響力集中により起こった悪しき事例として語り継がれるだろうね
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/28(金) 22:25 | URL | No.:2111617
    >>7
    どうせならロシアと中国共産党がやりあって共倒れしてほしいワン
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/28(金) 22:29 | URL | No.:2111618
    金あるなら日本の新聞社全部買収して上層部全員首飛ばして欲しい
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/28(金) 22:32 | URL | No.:2111619
    黒電話やクマのぷーさんのツイッターたのしみ
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/28(金) 22:32 | URL | No.:2111620
    イーロン復帰で凍結解除されたのはトランプに限らんだろ
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/28(金) 22:38 | URL | No.:2111622
    日本のマスゴミが嘲笑されるのと同じムーブしてたからな、前CEO
    メディアをメディアたらしめるのは可視化された中立もしくは思想を宣言することだぞ
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/28(金) 22:58 | URL | No.:2111624
    パヨざまぁ(笑)
    左翼系言論人(笑)は全員垢バンだから震えて眠れ(笑)

    ひろゆきは頭が良いから右派に乗り換えたのでBANされる事は無い
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/28(金) 22:59 | URL | No.:2111625
    >>14
    中立なんて必要ない
    左翼を全員追い出せばいいだけ
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/28(金) 23:06 | URL | No.:2111626
    国家による言論統制だな。

    イーロンマスクを企業人とみてるが、仕事の大半は国防予算から出ている。政府から影響力受ける雇われエージェント。

    スペースXも民間企業の皮被った軍事技術であり。スターリンクなんか数万機打ち上げて衛星軌道埋め尽くす計画になってる。国家が背後にないとできんよ
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/28(金) 23:10 | URL | No.:2111627
    ロシア「これからはラストプーチンの時代だぜ!!!!宗教戦争派手にかますぜ!!!」
    アメリカ「イーロンマスクとトランプが結託して過激なアメリカが始まるぜ!!!!」
    中国「習近平帝国はじまるぜ!まずは台湾いただき!!!」
    北朝鮮「遅れてなるか!!派手に核戦争ぶちかまそうぜ!!!」
    日本「統一教会が、円安が、あああああああ」
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/28(金) 23:27 | URL | No.:2111628
    トランプが今代の大統領だったら、そもそもウクライナ戦争は起きていなかったと思うのだが。
  20. 名前:名無し #- | 2022/10/28(金) 23:29 | URL | No.:2111630
    トランプがツイッター復活て事は
    もうすぐ世界緊急放送が来るのか
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/28(金) 23:42 | URL | No.:2111632
    >>19
    それは関係無いだろうな。
    そもそもウクライナ侵攻はロシアにとって何の得にもならない結果に終わるのが目に見えてたんだから、常識的に考えてそんなこと絶対にやるわけないって思われてたのにやったのがプーチンだからな。
    あれは政治的都合ではなくプーチンのプライドのために始まった戦争だから、アメリカ大統領が誰だろうが関係なくウクライナ侵攻は起きていただろうよ。
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/28(金) 23:54 | URL | No.:2111634
    バイデンに今のロシウク問題を着陸させる手腕はないからな
    「ロシアは敵だ!」そんなことは誰でも言える
    その敵に核を使わせず、顔も立ててうまくおさめるなんて芸当はできない
    まあトランプなら企業家だから……と期待してしまう
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/28(金) 23:56 | URL | No.:2111635
    イーロンマスクって「台湾は中国傘下になるべき」って言って中国で免税になった奴だろ?
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/29(土) 00:09 | URL | No.:2111637
    政治家にでもなるんかな
    良い人なんだか良く分からないよねこの人
  25. 名前:憂国の名無士 #- | 2022/10/29(土) 00:17 | URL | No.:2111638
    良い悪いじゃなくて好き嫌いで垢バンするメディアとか最低だからな、今回のは良い判断だと思う
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/29(土) 00:29 | URL | No.:2111639
    >>19
    遅かれ早かれウクライナ戦争は起きてたと思うぞ
    トランプが大統領だった場合ウクライナの援助はしなかっただろうけどな
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/29(土) 00:39 | URL | No.:2111640
    ツイッターによるアカウント凍結が無けば選挙戦がどうなってたか分らないし、そうなると露西亜はウクライナへ攻撃してなかったとすると、安倍も殺されていないわけで、ツイッターがどれだけの大虐殺を行ったか?って思う。
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/29(土) 00:43 | URL | No.:2111641
    >>26
    露西亜が何故トランプ支持した(という疑惑)のかって言うと戦争回避の為ってのは共通理解になっているよ。そして戦争を嫌うトランプは露西亜に選挙協力を依頼した訳ではなく普通に戦争の回避とウクライナ腐敗政権の正常化要求をしていただけ。それをウクライナへの攻撃かのように言うのは売電だけだよ。
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/29(土) 01:08 | URL | No.:2111645
    ceoがクビなん?退任じゃなくて?
    株式はだれからこーたんや?
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/29(土) 01:08 | URL | No.:2111646
    >>31
    別に日本だってできるぞ株を過半数取得すればな
  31. 名前:774@本舗 #- | 2022/10/29(土) 02:03 | URL | No.:2111652
    これに関してヘビーツイッターユーザーってのが減り続けてるのが問題らしいんだ
    ヘビーってのはなんと週に3・4回もツイートするんだって
    日本のアクティブユーザーって日に5回以上してるやつばっかな気がするけどこれはおれが偏ってるのか
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/29(土) 02:26 | URL | No.:2111659
    >>22
    トランプは企業家だから戦争が起こってる事自体見なかったフリしてなあなあで誤魔化す
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/29(土) 02:33 | URL | No.:2111661
    >メディアと言論の自由の有り方を考えた上での行動だろ
    なわけねーよwwwww
    Twitterやメディア支配するための初手よwwwww
    マスクは野心欲望の塊よ良くも悪くも
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/29(土) 02:36 | URL | No.:2111662
    当然だな
    トランプアカ凍結とか絶対にやっちゃアカンことやし
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/29(土) 02:47 | URL | No.:2111668
    勝手にエロリスト入れる業者垢全部ぶっ潰してくれ
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/29(土) 06:13 | URL | No.:2111707
    >>1
    思想じゃなくて皮算用でしょ
    どの連中が一番狡猾で力を持ってるかで選んだだけだろうし
  37. 名前:  #- | 2022/10/29(土) 06:43 | URL | No.:2111709
    ※8
    トランプ公式サイト見てみろよ
    ちゃんと[大統領トランプ]と書いてあるぞ
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/29(土) 06:52 | URL | No.:2111711
    青寒天凍結解除ヨロ
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/29(土) 08:29 | URL | No.:2111721
    大規模選挙不正なんて現職じゃないと不可能なのに、トランプが不正で負けたとか本気で言ってるやつが多いのが世も末
    だいたいバイデンが不正で勝ったんなら、トランプが当選した時だって不正で勝ったんだろって言えてしまうじゃねーか
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/29(土) 08:36 | URL | No.:2111722
    しっかしさ、この世界はツイッターしか宣伝媒体ないんかね
    対抗するサービスが伸びないのなんやろね
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/29(土) 08:38 | URL | No.:2111724
    トランプは凍結するけどトランプを攻撃してるアカウントは放置してたからなあとバイデンの選挙不正のツィートなんかも取り締まってたし公平性が無かった
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/29(土) 09:29 | URL | No.:2111732
    これで済むと思うかな?
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/29(土) 09:57 | URL | No.:2111743
    ※19
    そりゃーウクライナに無抵抗で併合されろっていったら戦争は起きないんじゃないか?
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/29(土) 10:17 | URL | No.:2111747
    大統領選に関してはあまりにも中立性に欠けてた
    ツイッターに限らずあらゆるメディアが、だが
  45. 名前:名無し #- | 2022/10/29(土) 10:32 | URL | No.:2111751
    イーロン・マスクは、インド人が実は無能な嘘つきだということを知っているようだね
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/29(土) 11:01 | URL | No.:2111757
    日本でも「誹謗中傷」が独り歩きしているが、誰が誹謗中傷を判断しているのか、闇の中。
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/29(土) 11:56 | URL | No.:2111770
    別にいいんじゃないの
    もっと問題のあるアカウントを無視してトランプを名指しで凍結なんてのは、企業としてあるまじき態度だと思うしな
    規約に「運営が気に入らない個人は無条件にBAN」と書かれているならまだしも、書かれてないわけだし
    トランプも運営が変わったならツイッターに戻ってくるんじゃね?
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/29(土) 13:52 | URL | No.:2111782
    トランプは不正の証拠はあると言いながら全く示せなかった詐欺師だしなぁ
    それとは別にCEO解雇はいい判断だとは思う
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/29(土) 15:10 | URL | No.:2111794
    アメリカ人は日本人と違ってディベートがうまいなどとか言っていた人もいたが
    現実にはディベートするまえに相手を土俵から叩き出していたのであった
    トランプ騒動でそれがはっきりしたよね
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/29(土) 17:59 | URL | No.:2111816
    トランプなんてその時その時の自分勝手な都合でデタラメほざく
    超ろくでなしだろ
    北朝鮮の金だってぼろくそ言ってたはずがいきなりほめ始めるし
    中国の習と仲良くした事もある
    何も考えずにトランプ万歳してるネトウヨはさすがにいまだに統一擁護するだけあって
    実に頭おかしい
    いまロシア制裁しっかりやって「軍事行動したらこうなるぞ」って
    中国にプレッシャーかけ続けてるのは
    バイデンだぞ
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/29(土) 20:44 | URL | No.:2111841
    現世界最強の金持ち→SNSで言論の自由
    日本→SNSで誹謗中傷したら犯罪

    なんかまたガラパゴス化しそうな雰囲気だな
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/29(土) 21:13 | URL | No.:2111846
    前提として
    「トランプ大統領のアカウント凍結」が、異常過ぎると言えない人は精神病院に行って治療すべきだ。
    それでも直らなければ生きている価値がない
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/29(土) 21:16 | URL | No.:2111847
    ※47に同意
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/29(土) 22:03 | URL | No.:2111858
    ついでにグーグルも
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/29(土) 22:21 | URL | No.:2111866
    >>51 無知情弱乙 

    言論の自由っつーのは悪口・批判してをいいという意味でも許可証でもないし、

    言論の自由は相手にもあるので
    誹謗中傷・侮辱・名誉棄損・営業妨害などの悪口に対して当然法律という正当な手段で反論できる

    アメリカなんかは誹謗中傷・侮辱したヤツ+サイト運営が訴えられて億の賠償払わされるんてことはザラだぞ

    ツイだけではなくフェイスブックやyoutubrでも言論の自由を行使して発言したユーザーと運営が誹謗中傷で訴えられ敗訴からの億の賠償払われたりしてる


    つーか、お前は言論の自由と誹謗中傷の区別がついてない
    日本は誹謗中傷・侮辱などにアメリカと比べると遅れていて、まだまだ罰則が軽いというのが現実だ

  56. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/29(土) 22:41 | URL | No.:2111874
    >>51
    ネット上で誹謗中傷したら訴えられるのなんて日本だけに限った話じゃないわ
    ガラパゴスなのはお前の脳みそだろw
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/30(日) 00:02 | URL | No.:2111897
    今度は頭Qな連中が言論統制するだけやな。
    わりと今以上の地獄絵図になりそう。
    トランプのアカウント凍結は割と妥当や。物理的な信者ファンネルを好き放題飛ばせる奴が行動を煽ったらアカンわ。
    実際、襲撃事件に発展しとるしな。
  58. 名前:名無しさん #- | 2022/10/30(日) 03:53 | URL | No.:2111927
    トランプアカウント凍結は露骨すぎたからなぁ
    SNSは平等感が無いと
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/30(日) 07:58 | URL | No.:2111951
    >>57
    こういう陰謀論とレッテルはる奴が言論弾圧を正当化するんだよな

コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/16708-5095ebdc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon