- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/19(金) 20:56:03.04 ID:ZHnkJAdN0
- ____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\ ここはケーキを手作りする方法・面白さを知ってもらうためのスレです
/ ⌒(__人__)⌒ \
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\ だっておwwwwwwwww
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ パティシエですらない趣味でのケーキ作りの癖に何いってるんだおwwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒) しかもやる夫スレどころかスレ建て自体初めてとかwwwwwww
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/ 感化されたからって突発的にやろうとするんじゃねーおwwwwwww
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / /
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
こんな感じのスレです。 - 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/19(金) 20:56:46.24 ID:o63qj3us0
- お、ケーキ作るの好きな俺はwktk
- 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/19(金) 21:02:19.12 ID:2492SOyKO
- ザッハトルテ作ろうぜ
>>7
今回は普通のシンプルなショートケーキでいきたいと思います
ザッハトルテも基本さえできれば意外と簡単ですしね。
- 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/19(金) 20:59:03.30 ID:ZHnkJAdN0
- ____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚((●)) ((●))゚o \ ほんとはクリスマスも楽しみたいんだお…
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ でも彼女もケーキもお金もないんだお…
| (__人__) |
\ ` ⌒´ / - 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/19(金) 21:01:08.31 ID:ZHnkJAdN0
- ジャッジャッジャッジャーン♪
ジャッジャッジャッジャーン♪
/ ̄ ̄ ̄\ 誰からだお?
/ __ノ ヽ__ \ せっかく他人が感傷に浸ってるっていうのに……
/ ( ●) (●) \ ……ん?やる実?
| ::::::⌒(__人__)⌒:::::: |
\ `⌒´ /
/ | ̄| \
く ri_l ヽ
\ >!、_彡
\ /
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
/ /" `ヽ ヽ \
//, '/ ヽハ 、 ヽ
〃 {_{ ⌒ ⌒リ| l │ i|
レ!小l( ●) (●)从 |、i| やっほーやる夫にいちゃーん
レ⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ
ヽ、 ゝ._) j /
ヘ,、 __, イ - 8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/19(金) 21:03:17.26 ID:ZHnkJAdN0
- / ̄ ̄ ̄\ おお、やる実元気かお?
/ ⌒ ⌒\_
/ (●) (●) \|(^) 上京してこっちのほうにきたみたいだけど、
| ///(__人__)/// l(_ ) もう都会には慣れたのかお?
\ |r┬-| /⊂)
/ ` ー'´ ヽ ノ それより、何か用でもあるのかお?
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
/ /" `ヽ ヽ \ もうすっかり都会にもなれたお!
//, '/ ヽハ 、 ヽ
〃 {_{ ⌒ ⌒リ| l │ i| それでさー、今度のクリスマス、やる夫兄ちゃんのとこにいってもいい?
レ!小l( >) (<)从 |、i| そのとき丁度ひまなんだー
レ⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ
ヽ、 ゝ._) j /
ヘ,、 __, イ - 9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/19(金) 21:05:49.83 ID:ZHnkJAdN0
___
/ ⌒ ⌒\
/ (⌒) (⌒) \ (なんという奇跡だお!
/ ///(__人__)/// \ あの巨乳でスタイルばっちりの従妹が
| u. `Y⌒y'´ | クリスマスに来るっていったらこれはフラグだお!)
\ ゙ー ′ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ rー'ゝ 〆ヽ
/,ノヾ ,> ヾ_ノ,|
| ヽ〆 |´ |
/ ̄ ̄ ̄\
/ ─ ─\_ でもやる実……
/ (●) (●) \|(^) おまえ確か彼氏いなかったかお?
| (__人__) l(_ )できる夫とかいう……
\ ` ⌒´ /⊂)
/ ヽ ノ- 11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/19(金) 21:08:17.10 ID:ZHnkJAdN0
- -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
/ /" `ヽ ヽ \
//, '/ し ヽハ 、 ヽ
〃 {_{ ⌒ ⌒リ| l │ i| えっ……
レ!小l( ○) (○)从 |、i|
レ⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ
ヽ、 ゝ._) j /
ヘ,、 __, イ
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
/ /" `ヽ ヽ \
//, '/ ヽハ 、 ヽ 実はね、やる夫兄ちゃん、
〃 {_{ _ノ ' ヽ_ リ| l │ i| あたしこの前ふられたちゃったの……
レl小o゚⌒ ⌒゚o从 |、i| ひとりじゃすごくさびしくて、
レ/// 、_,、_, /// |ノ でもまだ親しい友達もいないから……
ヽ、 ⌒´ j /
ヘ,、 __, イ - 13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/19(金) 21:10:17.09 ID:ZHnkJAdN0
- o * 。◯ + *+ o *。o *◯* o
+o + * ____ * + o *。
+ * /_ノ ' ヽ_ \* o * *。 (なんだと……! これは間違いなく万年に一度のフラグだお!
+ o /(≡) (≡) \ ◯ + * やる実をこっち向かせるんだお!!
*◯ /::⌒(__人__)⌒:::::::: \ o
o 。+| ||r┬-| | o+゜ 確かやる実は甘党だったお、
γ \_ `ーlj′ /。 ケーキで釣るんだお!!)
/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/ ̄ ̄ ̄\
/ ⌒ ⌒\_
/ (≡) (≡) \|(^) わかったお!クリスマスにうちに来いお!
| ///(__人__)/// l(_ )
\ |r┬-| /⊂) ショートケーキも用意してまってるお!!
/ `ljー'´ ヽ ノ - 15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/19(金) 21:12:18.70 ID:ZHnkJAdN0
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
/ /" `ヽ ヽ \
//, '/ ヽハ 、 ヽ
〃 {_{ _ノ ' ヽ_ リ| l │ i| ありがと、やる夫兄ちゃん……
レl小o゚⌒ ⌒゚o从 |、i|
レ/// 、_,、_, /// |ノ 兄ちゃんは優しいね
ヽ、 ⌒´ j /
ヘ,、 __, イ
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
/ /" `ヽ ヽ \
//, '/ ヽハ 、 ヽ
〃 {_{ ⌒ ⌒リ| l │ i|
レ!小l( ●) (●)从 |、i| ケーキ、楽しみにしてるお。
レ⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ
ヽ、 ゝ._) j / それじゃあまたクリスマスにね!
ヘ,、 __, イ
ガチャ ツー ツー- 16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/19(金) 21:14:26.34 ID:ZHnkJAdN0
- ____
/ \
/:::::::::::::::: \ _
/:::::::::::::::: || |
|:::::::::::::::::::::::: ∩! ,ヽ _ …
\:::::::::::::::: | ー ノ
| ::::::::::::::: | i j  ̄ ̄ ̄|
| ::::::::::::: ゝ__/____i
| :::::::::: / /
(__(__ ヽ⌒⌒⌒ヽ
/ ,_/ ___ノ /
`ー' `ー' /
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ それでケーキっていくらなんだお
| (__人__) |
\ ` ⌒´ / - 17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/19(金) 21:16:32.09 ID:ZHnkJAdN0
- ____
/ \ /\ こんな時のためのパソコンなんだお
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ やる夫なら近所のケーキ屋のケーキの値段なんて
| |r┬-| | パッパッと調べられるんだお
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
,. - ''"| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ρ ̄`l
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ ̄ ̄
____
/ \ ここが近所のケーキ屋のホームページなんだお
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ おいしそうなケーキがいっぱいなんだお
| (__人__) | ________
\ ` ⌒´ ,/ .| | | このページの商品紹介をみるんだお
ノ \ | | |
/´ | | |
| l | | |
ヽ -一ー_~、⌒)^),-、 | |_________|
ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄ | | | - 19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/19(金) 21:19:10.09 ID:ZHnkJAdN0
- __
/ /| チーズケーキ
/ / ・ |
//∀/| 一個 378円
| ・ //
|//
|/
____
/_ノ ヽ_\
/( ●) ( ●)\ いやな予感がするんだお……
/ ::::::⌒(__人__)⌒:::::\
|  ̄ | あ、ここがショートケーキのページなんだお カチッ
\ /
- 28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/19(金) 21:26:56.38 ID:jX56bNgS0
- >>19
チーズケーキの顔ワロタwwww - 21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/19(金) 21:21:14.14 ID:ZHnkJAdN0
- ____
/ u \
/ \ /\ これが……ケーキの値段……!!
/ し (>) (<) \
| ∪ (__人__) J | ________
\ u `⌒´ / | | |
ノ \ | | |
/´ | | |
| l | | |
____
/ u \
/ \ ─\ チラッ
/ し (>) (●) \
| ∪ (__人__) J | ________
\ u `⌒´ / | | |
ノ \ | | |
/´ | | |
| l | | |
____
/::::::::::::::::\
/::::::─三三─\ Sサイズ一個2100円……?
/:::::::: ( ○)三(○)\
|::::::::::::::::::::(__人__):::: | ________
\::::::::: |r┬-| ,/ .| | |
ノ:::::::::::: `ー'´ \ | | |
/::::::::::::::::::::: | | |
|::::::::::::::::: l | | | - 23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/19(金) 21:22:46.01 ID:rMRm9YOoO
- 安い方だぬ
- 22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/19(金) 21:22:29.52 ID:wo2Ep+Tl0
- お菓子作りに興味の出始めた俺歓喜wwww
>>22
お菓子作りは一回作ると本当にはまりますよ
クッキーはさっくさくになるのがたまりませんし、ケーキはふくらむのを見るのがたのしいです - 24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/19(金) 21:23:28.43 ID:ZHnkJAdN0
- ノ L____
⌒ \ / \ ショートケーキ一切れでさえ420円とかどうなってんだお!!!
/ (○) (○)\ チーズケーキ一切れより高いお!!!
/ (__人__) \
| |::::::| | 年末でビンボなやる夫に買えるわけないんだお!!!
\ l;;;;;;l /l!| !
/ `ー' \ |i
/ ヽ !l ヽi
( 丶- 、 しE |そ ドンッ!!
`ー、_ノ ∑ l、E ノ <
レY^V^ヽl
/ ⌒`"⌒`ヽ、 でも……もうやる実とは約束しちゃったんだお……
/,, / ̄ ̄ ̄ ̄\
/,//:: \ ここでケーキがないなんていったらフラグバッキバキだお……
;/⌒'":::.. |⌒ヽ
/ /、:::::... /ヽ_ \
__( ⌒ー-ィ⌒ヽ、 /⌒`ー'⌒ )
━━━`ー──ゝィソノー‐ヾy_ノー - 26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/19(金) 21:26:18.37 ID:ZHnkJAdN0
- ____
/ \
/ \ ,_\ ん?いや、ちょっと待てよ?
/ (●)゛ (●) \
| ∪ (__人__) |
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
/ ̄ ̄\ たしか一年前……
/ \
|:::::: | やる夫が誕生日のときに、
. |::::::::::: |
|:::::::::::::: | あいつが自作の誕生日ケーキを持ってきてくれたお……
. |:::::::::::::: }
. ヽ:::::::::::::: } あれは店のと同じくらいおいしかったお……
ヽ:::::::::: ノ
/:::::::::::: く
――――|:::::::::::::::: \――― - 30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/19(金) 21:28:22.57 ID:ZHnkJAdN0
- ____
/\ /\
/( ●) (●)\ ならケーキの作り方を調べればいいんだお……
/ :::::⌒(__人__)⌒:::::\
| |r┬-| | 取り乱したりしてはずかしいお
\ ` ー'´ /
____
/ \
/ ─ ─\ なになに……ケーキの作り方、と
/ (●) (●) \
| (__人__) | ________
\ ` ⌒´ ,/ .| | | ん?なにこれ?料理サイト?
ノ \ | | |
/´ | | | まあいい、見てみるお
| l | | |
ヽ -一ー_~、⌒)^),-、 | |_________| カチカチッ
ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄ | | | - 32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/19(金) 21:30:45.49 ID:ZHnkJAdN0
- クレーム・シャンティイ リ ビスキュイ
ボ バ シラップ
メレンゲ キルシュヴァッサー ン ザワ・・・ ニ
あわ立て ベーキングパウダー / ̄ ̄ ̄\ コ ラ
ガナッシュ クーベルチュールチョコレート / ─ ─ \ ル ジェノワーズ
/ <○> <○> \ ネ
湯煎 別立て ピュアココア | (__人__) | 共立て
ザワザワ・・・・ ガヤガヤ・・・ \ ` ⌒´ /ハンドミキサー
ポマード状 粉糖 / \ ホワイトキュラソー - 34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/19(金) 21:32:25.26 ID:3nxAdoOt0
- >>32
わかるわかるwwwwww
- 35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/19(金) 21:32:44.54 ID:ZHnkJAdN0
_____
r⌒ヽ、 . / _ノ ヽ、_ やらない夫ーーーー!!
/ \ \. / ( ●)三(●)
_/ / ヽ /u (__人__) \
〈__/ . | | u |!i|!|!l| |
/ .\ i⌒\ /
./ / ⌒ヽ, _.ヽ .\/
.__ r / |/ー、\ \
."ヽ | i, ノ .\^ i
.| ヽ./ ヽ、_../ / . ヽ、__ノ
.i / // ./
.ヽ、_./ ./ /
./ /
.ノ.^/ ダッ
|_/- 37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/19(金) 21:34:14.29 ID:ZHnkJAdN0
- |┃
ガラッ. |┃
|┃ ノ// ./ ̄ ̄ ̄ \
|┃三 / _ノ ヽ、_ \ やらない夫! 助けてほしいんだお!
|┃ / o゚⌒ ⌒゚o \
|┃ | (__人__) |
|┃三 \ ` ⌒´ /
|┃三 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__) いきなり押しかけてきてどうした?
| ` ⌒´ノ 今日は休日だからゆっくりしてる最中だろ常識的に考えて……
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \ - 38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/19(金) 21:36:12.82 ID:ZHnkJAdN0
- ____
/ \ じ、実はかくかくしかじかで……ケーキが必要なんだお……
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚((●)) ((●))゚o \ でも買うと素寒貧は確実で……
| (__人__) |
\ ` ⌒´ / だから手作りすれば安いと思ったんだお……
/ ̄ ̄\
/ \
|:::::: |
. |::::::::::: | ……
|:::::::::::::: | ....,:::´, .
. |:::::::::::::: } ....:::,, ..
. ヽ:::::::::::::: } ,):::::::ノ .
ヽ:::::::::: ノ (:::::ソ: .
/:::::::::::: く ,ふ´..
-―――――|:::::::::::::::: \ -―,――ノ::ノ――
|:::::::::::::::|ヽ、二⌒)━~~'´ - 41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/19(金) 21:38:15.58 ID:ZHnkJAdN0
- (去年なんかは
_______
:/ ̄| : : ./ / # ;,; ヽ
:. | ::| /⌒ ;;# ,;.;::⌒ : ::::\ :
| ::|: / -==、 ' ( ●) ..:::::|
,― \ | ::::::⌒(__人__)⌒ :::::.::::| : クリスマス始末してきた・・・
| ___) ::|: ! #;;:.. l/ニニ| .::::::/
| ___) ::| ヽ.;;;//;;.;`ー‐'ォ ..;;#:::/
| ___) ::| .>;;;;::.. ..;,.;-\
ヽ__)_/ : / \ ハァハァ....
なんていってたもんだが……) - 43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/19(金) 21:40:13.90 ID:ZHnkJAdN0
/ ̄ ̄\ (まあこれでやる夫のやつも目覚めるかな)
/ / \ うむ
| ( >)(<) 「手作りすれば安い」、この考えは間違ってないぞ
. | (__人__) だが買うより面倒なのは確かだ
| ` ⌒´ノ
. | } でもまあ、助けになってやらないわけがないだろ
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \ やらない夫はたよりになるお……助かるお……
/ o゚⌒ ⌒゚o \
| (__人__) | 面倒でもフラグを守るためならなんでもするお!
\ ` ⌒´ /
___
/ ⌒ ⌒\
/ (⌒) (⌒) \ じゃあやらない夫、
/ ///(__人__)/// \ さっそく作るんだお!!!!!
| u. `Y⌒y'´ |
\ ゙ー ′ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ rー'ゝ 〆ヽ
/,ノヾ ,> ヾ_ノ,|
| ヽ〆 |´ |- 44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/19(金) 21:42:47.15 ID:ZHnkJAdN0
/ ̄ ̄\ 気がはええよ!!
/ノ( _ノ \
| ⌒(( ●)(●)
.| (__人__) /⌒l
| ` ⌒´ノ |`'''|
/ ⌒ヽ } | |
/ へ \ }__/ / / ̄ ̄\ プギャッ
/ / | ノ ノ / ●)) ((●\’, ・
( _ ノ | \´ _ ( (_人_)’∴ ), ’
| \_,, -‐ ''"  ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ て
.| ______ ノ (
ヽ _,, -‐ ''" ノ ヽ r'" ̄
\ , '´ し/.. | J
\ ( / |
\ \ し- '^`-J- 46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/19(金) 21:45:20.90 ID:ZHnkJAdN0
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) こう見えても菓子作りっていうのは化学なんだ
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ 卵はあわ立てると多量の空気を含む
. | } 砂糖を加えることでしっとり感をだしているし、
. ヽ } そこに粉を加えて骨格を強化している
ヽ ノ グルテンが生地をしっかりさせていて、焼けば膨張してケーキ一丁あがりなわけだが
/ く \
| \ \ それがチャッチャとできるわけないだろ常識的に考えて……
| |ヽ、二⌒)、
そもそもケーキを作るための器具とかわかるのか?
/ ̄ ̄\
/ \ ____
|:::::: | / \
. |::::::::::: | / ⌒ ⌒ \
|:::::::::::::: |/ (●) (●) \ ケーキは食べるものだお、そんなの知らんお
. |:::::::::::::: } | (__人__) |
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/ お前はやる夫に教える気があるのかお?
ヽ:::::::::: ノ | \
/:::::::::::: く | | | |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――- 47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/19(金) 21:47:44.08 ID:ZHnkJAdN0
- / ̄ ̄\
/ _ノ \ お前の邪魔をするつもりはないよ
| ( ⌒)(⌒) ただ、何も予備知識がないといろんなことをやりかねないからな
. | (__人__)
| ` ⌒ノ 予備知識、といってもたいしたことではないし
. ヽ }
ヽ ノ ……gdgdすることは避けられないがな
/ く \ だからせっかちじゃないお前には一応基本から教えておくぞ
| \ \
| |ヽ、二⌒)
∩_
〈〈〈 ヽ
____ 〈⊃ }
/⌒ ⌒\ | |
/( ●) (●)\ ! !
/ :::::⌒(__人__)⌒:::::\| l
| |r┬-| | / おいしいケーキとフラグのためならなんでもやるお!
\ ` ー'´ //
/ __ /
(___) / - 52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/19(金) 21:50:12.15 ID:ZHnkJAdN0
- \ /
X / ̄ ̄ ̄\ じゃあまずはじめに、ケーキを作るための道具だ
/ ∩ / _ノ ヽ、 \ 1.ボウル 2個
/ ( ⊂) | ( ●)(● ) | 材料を泡立てたり、混ぜたりするときの入れ物
| |.| (__人__) | 2.泡だて器 1本
トニィ'| `⌒´ | 卵を泡立てたり、そこに材料を混ぜたりする
| | } 3.ゴムべら 1本
\ ヽ } 粉類を混ぜるときに用いる
\ ヽ ノ 4.ケーキ型 1個
ン ゝ ''''''/>ー、_ ケーキを焼くときの型だ。二人程度なら直径11㎝のやつでいいだろ
/ イ( / / \ 5.包丁・パレットナイフ 1本ずつ
/ | Y | / 入 \ 焼けたケーキをスライスしたり、クリームを塗るときに使う
( | :、 | / / ヽ、 l 6.搾り出し袋・絞り金 必要なだけ
j | : | / ィ | | ケーキにクリームを搾り出すためのものだ
くV ヽヘ_ ヽ \ 仁 」 7.ザル 1個
ー 〕 \ 〉(⌒ノ 粉を振るう際に使う
____
/ノ ヽ、_\ や……やらない夫?!
/( ○)}liil{(○)\ こんなに必要なのかお?!
/ (__人__) \
| ヽ |!!il|!|!l| / | うちにボウルは1個しかないし、そのほかの器具はそろえてもないお!
\ |ェェェェ| / - 54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/19(金) 21:51:19.82 ID:g3fJYdGX0
- おっとそこに湯せん用の鍋も追加だww
- 58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/19(金) 21:53:27.41 ID:ZCx6DGfE0
- ケーキ作りたいけどオーブンとやらがないから無理なんだぉ…
でも支援 - 62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/19(金) 21:54:54.26 ID:g3fJYdGX0
- >>58
オーブン無ければ炊飯器でもフライパンでもレンジでもつくれるんだぜ- >>58
オーブントースターでも焼けますし、>>62のような方法で作ることができます
加熱できるものならほとんどケーキになりますね
うすく焼いて、クリームを塗ってくるくる巻けばロールケーキにもなりますよ
- 57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/19(金) 21:52:32.44 ID:ZHnkJAdN0
- / ̄ ̄\
/ / \
| ( >)(<) そんなに心配するな
. | (__人__) ボウルが1個しかなければもう1個はどんぶりでいい
| ` ⌒´ノ ゴムべらはしゃもじでかまわない
. | }
. ヽ } それに、泡だて器も搾り出し袋・金具もパレットナイフもケーキ型も、
ヽ ノ \ みんな百均で売ってるんだぜ
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、
百円ショップって意外と何でも売ってるんだよな - 60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/19(金) 21:54:18.15 ID:ZHnkJAdN0
- ____
/::\::::/::\
/ (●) (●) \
/:::///(__人__)///::::ヽ 百均で売ってるのかお?
| |r┬-| | それならやる夫のサイフでも十分に買えるお!
. \_ `ー'´ _,/
/ \
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ー)(ー) まあ、せっかくだから俺の家の器具を貸してやるけどな
. | (__人__) ケーキの作り方を紹介するのがこのスレの趣旨だし
| ` ⌒´ノ 参考になってくれればありがたい
. | } 器具は一回買えばいくらでも使えるしな常識的に……
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
____
/⌒ ⌒\
/( >) (<).\ 器具はわかったところで
/ /// (__人__) /// \ 早く材料を教えるお!
| |r┬-| |
\ `ー'´ _ / - 63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/19(金) 21:56:38.19 ID:ZHnkJAdN0
- / ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__) じゃあ材料を教えるが……その前にいわなきゃいけないことがある
| ` ⌒´ノ 今回ここに載せる材料は「11㎝丸型」用だ
. | } いわゆる「4号サイズ」だな
. ヽ }
ヽ ノ \ 別のサイズで作るときは、この「レシピ分量調整ヘルパー」が役に立つぞ
/ く \ \ http://www.kbrn.org/calc/
| \ \ \ 直径は11センチ、高さはだいたい5センチって感じだな
| |ヽ、二⌒)、 \ - 65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/19(金) 21:57:29.53 ID:zu/AHdj/O
- 「やる夫がパティシエになるようです」を思い出した
>>65
「やる夫が酒をつくるようです」でスレが建てたくなり、- 「やる夫がパティシエになるようです」でスレ建てを決めました
何番煎じのネタか分からないままの初めてのスレ建てでしたが、- 皆さんの支援があたたかいです。ありがとうございます
- 73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/19(金) 22:07:11.29 ID:zu/AHdj/O
- 同じネタでも書き手が違うだけで随分変わるもんだぜ、俺は楽しいよ支援
- 66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/19(金) 21:58:48.43 ID:ZHnkJAdN0
- ,, -‐ 、
/' ヽ
/ ̄ ̄\ ./ i
/ ._ノ ヽ、\ / ...........i じゃあ材料の一覧を張らせてもらおう
| (●)(●) | / ..:::::::::::::::|
| (__人__) | / ..::::::::::::::::::l ○スポンジケーキ 11センチケーキ丸型用
.| ` ⌒´ .} ./ ..::::::::::::::::::::!
| }/ .::::::::::::::::::::/
ヽ ./ .:::::::::::::::::::/ ・卵 2個 (卵黄2個、卵白2個)
.ヽ . ./ .:::::::::::::::::::/ ・砂糖 40グラム (卵黄用20グラム、卵白用20グラム)
,. ‐'"´ `'‐,r''"~ .:::::::::::::::::/ ・薄力粉 33グラム
..:./,. -‐‐- 、 l′ ..:::::::::::::/| ・片栗粉 7グラム
:,' / !.:::::::/:i..:..l ・バター 15グラム
r 、 / !::::::::::: i..:..i
l .......`:i i !:::::::::: ゙、:.i
! ::::::::::/ i i:::::::::: ヽ:i ちなみに片栗粉はしっとり・もっちり感を出すためのものだ
.! ::::::::/ i .....i::::::::::: ヽ 無ければ薄力粉を40グラムにすればいい
.ヽ ::::::| `、 `、 .....::::::::::::l:::::::::::: `,
/ \:::l. `、 ヽ::::::::::::::::::::l::::::::::: /'''ー─----、 よくケーキに使うバニラオイルも同様だ
`ヽ `、 .::::\:::::::::::::::|::::::::: /,, ,. ‐;'' 甘い香りをつけるために使うが、無くても心配ない - 67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/19(金) 22:01:07.64 ID:ZHnkJAdN0
- / ̄ ̄\ ちなみにケーキには大きく分けて四種類ある
/ ノ ⌒ \
| (●)(●) | ひとつめは「油脂で膨らませる方法」 パウンドケーキなんかがその代表だ
. | (__人__) | この方法で作ると重量感・コクのあるケーキになるが、ふわふわとはしない
| ` ⌒´ ノ
. | } ふたつめは「イーストでふくらませる方法」 シュトレンが有名だな
. ヽ } パンと同じ方法だから、酵母独特の味わいが楽しめる
ヽ ノ \
/ く \ \ みっつめが「膨張剤を使う方法」 ベーキングパウダーなどで気泡を発生させる
| \ \ \ この方法をはメインというより仕上がりを安定させるために行う
| |ヽ、二⌒)、 \
そして「卵で膨らませる方法」だ これが一般的な「スポンジケーキ」になる
「共立て法」と「別立て法」があるが、今回は簡単な「別立て方」でいくぞ - 68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/19(金) 22:03:07.42 ID:ZHnkJAdN0
- ___
/ ⌒ ⌒\
/ (○) (○) \ おお、材料は実質卵・砂糖・小麦粉・バターの4種類だけなんだお!
/ ///(__人__)/// \ まさしくシンプル・イズ・ベストなんだお!
| u. `Y⌒y'´ |
\ ゛ー ′ ,/
/ ー‐ ィ
____
/ \
/ ─ ─\ それにつけてもこんなのがケーキに化けるのかお……
/ (●) (●) \
| (__人__) | 卵と砂糖と小麦粉とバターだけだったら関東の卵焼きとほとんど同じ材料だお
/ ∩ノ ⊃ / 化学反応っていうのはいい仕事してるお
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ / - 71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/19(金) 22:05:30.50 ID:ZHnkJAdN0
- ヨーロッパも伊達に料理文化なんてやってないからな
ちなみにあのビスケたんもクッキーも同じ材料でできている
配合はだいぶ違うが、ほとんどの菓子の材料は卵・粉・砂糖・油だ
/_`゙ヽ
/ }リ , '⌒ヽ
/ 〃 / }
, .ヘゝ、_/' /`゙ 、_/
/ `7′,.く /
/ ヾ __ ∠ァ' `ゞー/ /
/ ̄ ̄\ >、フイト、_,.イ ` ゙ 、 ∠ ='´--ー-- 、
/ _ノ \ィ1:!::jj:r'´丿 ノミ、==、  ̄´( { / `ヽ┐
( ●)(●)イ::i|:;!:i::jj::レ' ,: ヽ `ヾヽ `ーrェt冖-‐…- ノ'´
{ ゙(__人__) l 儿ム'´ ヽ } ヽ \\___て⌒ヽ,、
| }l{ ,kく丁ト-‐ヘ.人 >r 亠-v' \
f'r{ト|ト---ri´:;ト、 ヽ } ィ彡iヘ.ヾ{!:.:\___`ニZ´_夊ゝ ヽ./´ ヘ
‐- = ============= ==={{ (エ|「`7灯:/|:;::: ヽ ノ :}/=‐ァ ヽヾ;、:.:.:.:. ̄ ̄ ヾ 、 ヽ_,>、)
``={.]∟!{ |;ヘノ,!::::::::{:: `ー'_,.ィ!;彳ノ′ブ ヘヾー-、_ ヾ、
|l ヽ|しヘj::::::ト、__ /ヘ:!--‐' { 》=ミー-、、 }}
,ゝ-;‐=='へ.;!;X^゛ -- .:.::;:;: 〃ー'´_jF! `ヾ、 ノ′
´ ヾ ノヘ 》、 `:.:.::;:;:{jr2(¨,-丿 `¨"
V⌒゙ー===:. :.::;:;: `) - 74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/19(金) 22:08:27.84 ID:ZHnkJAdN0
- / ̄ ̄\ あ、あと先に言わせてもらうとだな、ここから材料・作り方の解説がgdgd長ったらしい
/ _ノ \ 「この遅漏野郎はやくしろ」って人のためにここからの流れを簡単に説明すると、
| ( ー)(ー)
. | u. (__人__) 卵を卵白(しろみ)と卵黄(きみ)にわけ、両方に砂糖を入れる
| ` ⌒´ノ ↓
. | } 卵白をしっかり角が立つまであわ立てる
. ヽ } ↓
ヽ ノ 卵黄と砂糖をすり混ぜ、卵白を半量ずつくわえ混ぜる
i⌒\ ,__(‐- 、 ↓
l \ 巛ー─;\ 粉を振るいいれてしゃもじで混ぜ、溶かしバターを振り入れて軽く混ぜる
| `ヽ-‐ーく_) ↓
. | l 型に入れて焼く っていう感じだ
(ヽ三/) ))
__ ( i)))
/⌒ ⌒\ \
/( ●) (●)\ ) いいから早く作り始めるお
./:::::: ⌒(__人__)⌒::::\
| (⌒)|r┬-| | この遅漏野郎はやくするお!
,┌、-、!.~〈`ー´/ _/
| | | | __ヽ、 /
レレ'、ノ‐´  ̄〉 |
`ー---‐一' ̄ - 75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/19(金) 22:10:44.36 ID:ZHnkJAdN0
今から細かい説明するんだっつーの!お前はほっとくと何するかわからねーんだから黙ってろ!!
___
/ \ ___
/ノし u; \ ;/(>)^ ヽ\;
| ⌒ ) ;/ (_ (<) \; ギギギ……
| 、 );/ /rェヾ__)⌒::: ヾ; わ、わかったお……
| ^ | i `⌒´-'´ u; ノ;; だまって解説きくお、いうこともきくお
| | \ヽ 、 , /; だから離してくれお
| ;j |/ \-^^n ∠ ヾ、
\ / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
/ ⌒ヽ ヽ二) /(⌒ ノ
/ r、 \ / ./  ̄ ̄ ̄/- 76 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/19(金) 22:12:51.02 ID:ZHnkJAdN0
- ① 卵について
/ ̄ ̄\ よく泡立てて使う。空気を含むことであのフワフワ感を出すんだな
/ _ノ ^ \ このレシピは卵白と卵黄にわけて泡立てる「別立て式」だから簡単だ
| -□-□)
| (__人__) 別に10個パック100円の安売り卵を使っても、
| ` ⌒´ノ 6個入り300円のお高い卵で作っても、
| } さして問題はない
ヽ }
ヽ、.,__ __ノ しいて言うならば、できるだけ新鮮な卵をつかえってことだな
_, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、 古い卵は泡立ちが悪い、失敗する原因になる
/;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、 あと、卵白に水分や油分は禁物だ。ボウルや手はよく洗ってふけ
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::| でもそんなにシビアになる必要はないぞ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::
※今回作るケーキは普通にスポンジケーキとして売られている- 「パータ・ジェノワーズ」ではなく「パータ・ビスキュイ(ビスキュイ・オ・ブール)」です
- 「パータ・ジェノワーズ」ではなく「パータ・ビスキュイ(ビスキュイ・オ・ブール)」です
- 78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/19(金) 22:15:08.74 ID:ZHnkJAdN0
- ② 小麦粉について
/ ̄ ̄\
/ _ノ ^ \
| -□-□) 俺は日清のカメリア粉を使っている。1キログラム225円ってところだな
| (__人__)
| ` ⌒´ノ ほかの粉、片栗粉なんかと併用するときはよく混ぜろ
| } 粉の味にムラができたりするからな
ヽ }
ヽ、.,__ __ノ ケーキに入れる前によくザルでふるっておくんだぞ
_, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、 チラシかなにかの上で振るっておくとまとめて生地に入れるとき便利だ
/;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、 くれぐれも言う
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::| 強 力 粉 なんかと間違えるなよ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|::: パン作るんじゃないんだから、強力粉高いし
____
/ ノ \\
/ (●) (●)\
/ ∪ (__人__) \ わ、わかってるお
| ` ⌒´ |
\ /⌒)⌒)⌒) //⌒)⌒)⌒)
ノ | / / / (⌒) / / / / 強力粉とも間違えないお
/´ | :::::::::::(⌒) ゝ :::::::::::/ あやうく残ってたてんぷら粉使うところだった……
| l | ノ / ) /
ヽ ヽ_ヽ /' / /
ヽ __ / / / - 80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/19(金) 22:17:55.48 ID:rMRm9YOoO
- 天ぷら粉って強力粉なのか
- 85 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/19(金) 22:19:14.18 ID:g3fJYdGX0
- >>80
いや薄力が主
だけど色々混ざってるからおすすsめはしない - 162 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/19(金) 23:29:39.35 ID:AGRs0l2PP
- >>78
カメリアは強力粉だぞw
日清の製菓用薄力粉はよく知らんがバイオレットか?
>>162
しまった、パン作りながら書いてたら間違えたwありがとうございます
フラワー粉を使っています。セールのとき一キロ145円は安いんでしょうか?
- 79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/19(金) 22:17:18.51 ID:ZHnkJAdN0
- ③ 砂糖について
____
/_ノ ヽ_\
/( ●) ( ●)\ 砂糖、っていうとなんだかカロリー高そうなんだお
/ ::::::⌒(__人__)⌒:::::\
|  ̄ |
\ /
/ ̄ ̄\
/ _ノ ^ \
| -□-□) ただ甘みをつけるためのものじゃないぞ
| (__人__) 砂糖はしっとりさせるため、こげ色をつけるために入れる
| ` ⌒´ノ だから全体に対してだいぶ多いが問題ない
| }
ヽ }
ヽ、.,__ __ノ お前だとカロリー云々言って勝手に減らしそうだが、
_, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、 減らすとパサパサボソボソのまずいケーキになる
/;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::! 「ァタシダイェットちゅ→だからぁ、スィーツ(笑)はヘルスィなヤツでぇ」
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::| なんていってるようなヤツは
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|::: そもそもケーキを食うことをあきらめろ - 86 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/19(金) 22:19:26.06 ID:ZHnkJAdN0
- ④ バターについて
バターってレシピでは書いてあるが、サラダ油なんかでもいいだろ
/ ̄ ̄\ 最近バターは牛乳不足で高いしな
/ ⌒ ⌒\ オリーブオイルなんかもフルーティな風味でいい感じだぞ
| ( ●)(●) ____
. | ⌒(__人__) / \
| |r┬-| /─ ─ \
. | `ー'´} \ / (●) (●) \
. ヽ } \ | (__人__) | (それよりいつのまに着替えたんだお)
ヽ ノ \ \ ` ⌒´ _/
/ く. \ \ ノ \
| \ \ (⌒二 |
| |ヽ、二⌒)、 \ | |
/ ̄ ̄\
/ / \
| ( >)(<) ただ、普通の油を使うとバターを使ったものに比べてコクがない
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ
. | } コクがほしいならコンパウンドタイプのマーガリンを使ったほうがいいだろうな
. ヽ } ちなみにコンパウンドマーガリンっていうのはバター含有のマーガリンのことだ
ヽ ノ \
/ く \ \ 油はきめを細かくするためのものだから、減らしすぎるのはいただけない
| \ \ \ だからカロリーを気にするんだったらケーキをくうなと
| |ヽ、二⌒)、 - 88 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/19(金) 22:21:30.29 ID:ZHnkJAdN0
- ************
/ ̄ ̄\ さて、ここまで説明しておいてなんだが……
/ ヽ、_ \ 実のことを言うとモントンなどから「ケーキミックス」が出ていてな……
(ー)(ー ) .| それを使えば初心者でも小心者でも素人でも簡単に作れる
(__人__) | それだと失敗も成功も面白さもクソもないだろ、常考!
(,`⌒ ´ |´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
{ | ヽ\__ あくまで手作りケーキの作り方・楽しさを教えるためのスレだしな
_____,{ / \__)_ それに器具代がかかるのは変わりないし
(____`ヽ_(  ̄ ゙̄ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、
http://www.morinaga.co.jp/montemps/shouhin.html
***************
- 90 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/19(金) 22:23:53.81 ID:ZHnkJAdN0
- / ̄ ̄\
/ ⌒ ⌒\
| (●)(●) |
:::::::.⌒(__人__)⌒:::::::. ま、材料についてはこんな感じだな
| |r┬ |´ ノ じゃあ、さっそく作るか!
. |. | | |. .}
. ヽ .`ー'´ }
ヽ ノ
____
/⌒ ⌒\
(ヽ /( ●) (●)\ /)
(((i ):::::: ⌒(__人__)⌒::::\ ( i)))
/∠ | |r┬-| |_ゝ\ やっとなのかお!
(___ `ー'´ ____ ) どんとこいなんだお!!
| /
| /
| r /
ヽ ヽ/
>__ノ;:::...... - 89 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/19(金) 22:22:39.65 ID:g3fJYdGX0
- 晒してみるテスト
一度バターが無くてラードつかってひどくくさいスポンジをつくったのはいい思い出
>>89- >>1よりも上手でワロッシュwwwwww
- 92 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/19(金) 22:25:34.50 ID:ZHnkJAdN0
- = 下準備 =
|ヽ___|ヽ ①卵は卵白と卵黄に分けておく。卵白は小さい器に入れて冷凍庫へ
.| ヽ _`ヽ
| ,r'´_ノヽ/ヽ ②材料をすべて計量する
| / ( ●)(●)
. | 〓 (__人__) ③薄力粉と片栗粉はよく混ぜ合わせ、ザルでふるう
| ` ⌒´ノ
. | } ④オーブンを160度に予熱する
. ヽ }
ヽ ノ \ ⑤ケーキ型に油を塗って小麦粉をまぶす
/ く \ \
| \ \ \ 卵白を分けるのは、下にボウルを置いて手のひらで卵を受けるといい
| |ヽ、二⌒)、 \ ちょっと気味が悪いがな……
____ ,
/ \ -
/ ― ― \` お?「卵白は小さい器に入れて冷凍庫へ」?
/ (● ) (● ) \
| (__人__) | これはどういうことなんだお?凍らせるのかお?
\ `⌒´ / - 94 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/19(金) 22:27:11.12 ID:ZHnkJAdN0
- ./\ヽ
/ \
/ ⌒ |||\
| ( ●)(●) ああ、まさにその通りだ。冷やすというよりも凍らせる、だな
. | 三 (__人__) 卵白は冷えていたほうがあわ立ちやすい。凍っていればなおさらなんだこれが
| ` ⌒´ノ
. | } 時間があるなら一晩前から凍らせておくと簡単に卵白を泡立てることができる
. ヽ } もちろんちょっと冷凍庫に入れておくだけでもかまわないぞ
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \ - 95 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/19(金) 22:28:13.71 ID:g3fJYdGX0
- いらん補足かもしんないけど、型にはコピー用紙かなにかを切ってつかうと
型から外しやすいし、型を洗う手間もはぶけるんだぜ - 97 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/19(金) 22:29:55.60 ID:ZHnkJAdN0
- = 1.卵白の泡立て =
\ /
X / ̄ ̄ ̄\
/ ∩ / _ノ ヽ、 \ ①冷凍した、もしくは冷やした卵白をきれいなボウルにうつす
/ ( ⊂) | ( ●)(● ) |
| |.| (__人__) | ②泡だて器を左右に細かく振り、泡立てる
トニィ'| `⌒´ |
| | } ③泡だて器を持ち上げてツノが立つようになったら、
\ ヽ } 卵白用の砂糖を半分加える
\ ヽ ノ
ン ゝ ''''''/>ー、_ ④ボウルをひっくり返しても落ちないくらいの硬さまで泡立てたら
/ イ( / / \ 残りの砂糖を加え、円を描くように混ぜて泡を均一にする
/ | Y | / 入 \
( | :、 | / / ヽ、 l ちなみに④の「ツノが立つくらい硬くあわ立った卵白」状態をメレンゲと呼ぶ
j | : | / ィ | |
くV ヽヘ_ ヽ \ 仁 」 しかし卵の泡立て、これが意外と疲れる
ー 〕 \ 〉(⌒ノ 俺はもっぱら電動泡だて器(ハンドミキサー)で泡立ててる
____
/ ⌒ ⌒ \
./( ―) ( ●) \
/::⌒(_人_)⌒::::: | 泡立てるのくらい簡単なんだお!やらない夫は機械に頼りすぎて貧弱なだけなんだお
| ー .| やる夫は自力でなんとかできる男なんだお!
\ / - 99 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/19(金) 22:32:12.68 ID:ZHnkJAdN0
- ~ 5分後 ~
____
/ノ ヽ、_\
/( ○)}liil{(○)\ 腕が疲れるんだお!
/ (__人__) \
| ヽ |!!il|!|!l| / | それなのにまだツノが立ってるだけだお!さかさまにすると落ちるお!
\ |ェェェェ| /
/ ̄ ̄\ ああ……なかなか疲れるだろ?常識的に考えて……
/ ヽ_ .\ ここさえうまくできればケーキ作りは終わったも同然なんだが……
(●)(● ) | ぐるぐる回すんじゃなくて、ボウルのカーブに合わせて泡だて器を振るといいぞ
(__人__) |
l` ⌒´ | 卵白が温まってくると、だんだんと泡立ちが悪くなる
. { | そんなときは一度冷蔵庫に入れて冷やしてから泡立てたほうがいいだろ
{ / ただし、そのときは砂糖を入れた後で冷蔵庫に入れろ
ヽ ノ、 砂糖を入れる前なのに長時間放置すると分離しちまうからな
/ |/\/ l ^ヽ
| | | | それでも、10~15分泡立てればきちんとしたメレンゲになるぞ。それを見るのも手作りの醍醐味だ - 100 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/19(金) 22:34:14.01 ID:ZHnkJAdN0
- = 2. 生地のベースを作る =
/ ̄ ̄\
/ ⌒ ⌒ \ ①卵黄をボウル、又はどんぶりに入れてほぐし、砂糖を入れて白っぽくなるまですり混ぜる
| (●)(●) |
| (__人__) | ②1.のメレンゲ(泡立てた卵白)の半分を加え、泡だて器で軽く混ぜる
| ` ⌒´ │
| │ ③残りのメレンゲを入れ、しゃもじで切るように混ぜる
│ │
| | ポイントは泡をつぶさないようにすることだ
\ 練らないように、切るように混ぜろ
/ |\
( く"| ___|__\__________ri ''"`"'''"`"'': ; . , _
r‐\ ヽノ _|||||________._|}=====fll||爪||||||l|」コ――――┘,' . : ; . : ; _,;; "=-
\_ 三〉))ー' ̄ `ー'ミ ̄~ ̄ "''
'ー---‐'''~`ー' - 110 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/19(金) 22:44:55.62 ID:+TUI+/W30
- ウチは卵白しかないお・・・。
黄身は全部漬け物にしちゃんだお・・・。
ホットケーキで我慢するしかないのかお・・・。
>>110
卵白しかないのであれば、これととほぼ同じ作り方でシフォンケーキがつくれますよ
卵2個のところを卵白3個・卵黄1個にして、- メレンゲと卵黄を混ぜるところで牛乳30ccを加えてください
- メレンゲと卵黄を混ぜるところで牛乳30ccを加えてください
- 103 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/19(金) 22:36:30.79 ID:ZHnkJAdN0
- __
/ \
/\ / \ ようやく泡立て終わったとおもったら拍子抜けするくらい簡単な作業だお
/ (●) (●) ∪ \
| (__人__) |
\ .` ⌒´ /_ しゃもじでも意外ときれいにまざるものなんだお
// ヽ /\
/ / _ / / ケーキ作りって繊細なようで簡単なんだお……
/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(__.ノ ̄|\/|
| ケーキちゅくるお! | /
|__________|/
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ 「プアマンケーキ」なんていう超お粗末ケーキもあるくらいだし、
| ( ⌒)(⌒) 実はそんなに難しいことでもないんだ
. | (__人__)
| ` ⌒ノ 泡立てるのは面倒だけど、趣味の人は電動泡だて器を買って作ってるし
. ヽ } あれだとものの数分でメレンゲが作れるしな
ヽ ノ
/ く \ まあ無理強いはしないだろ、常考
| \ \ 本格的に菓子作りを趣味にする、っていうのであれば別だが
| |ヽ、二⌒) じゃ、生地ベースができたところで次いくぞ - 104 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/19(金) 22:38:16.28 ID:ZHnkJAdN0
- = 3. 生地を仕上げる =
__ || || ①振るっておいた粉を一気に加え、粉っぽさが消えてつやが出るまで混ぜる
/ | |_ゝヘ_| |
/ \_|| |_/ ②バター(もしくはマーガリンやほかの油)を鍋に入れて火にかけて溶かす
| / ̄\ヘ,/
| / <_> <|| ③溶かしたバターをしゃもじを伝わらせて生地に散らし入れる
| |へ――‐ ^>ヘ
/ _/ζ (__人__)::ゝ ④バターが沈まないように底から返すようになめらかになるまで混ぜる
 ̄ | ` ⌒´ノ
. ヽ } 油は一箇所に入れると底のほうに沈んでしまうからできるだけ振り入れるように
ヽ ノ \ 油で泡がつぶれ始めるから、手早く作業しろよ
| ^ ≧|| | \ \
/ \ \ \ 混ぜるときは飯を混ぜる要領でしゃもじを動かせば問題ない
| |ヽ、二⌒)、
| \
____
/ ― ― \
ミ ミ ミ / (●) (●) \ ミ ミ ミ 粉混ぜたあとはかなりしっかりめだと思ってたけど
/⌒)⌒)⌒. (__人__) \ /⌒)⌒)⌒) 油混ぜ込んだらとたんに滑らかになったんだお
| / / / ` ⌒´ | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) / ゝ :::::::::::/ でも科学科学言ってた割には以外にもラクチンだお
| ノ \ / ) / 作り方考えた人は天才だお
ヽ / ヽ/ /
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒)) - 108 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/19(金) 22:43:25.87 ID:ZHnkJAdN0
= 4. 生地を焼く =
/ ̄ ̄\
/ \ /\
/ (●) (●)ヽ ①生地を型に流し込む(流動性がないから型に「入れる」という感じだな)
.| (__人__) .|
| ` ⌒´ | ②型を一度くるっと回転させ、一度軽くたたいて、空気を抜く
ヽ / ___ ___... ---、_
_L⊥┴  ̄  ̄ 7:l=ト、「「 ,-…¬:、l 「 ll\ ③型をオーブンに入れ、30~35分焼く
_. ‐' ´7/´. : : : : : : : : :l: llXl.:.l.l |i r=, l||||トr'|
一7´: : : ://: : : : : : : : : : : l: |lX|:.l | ||_'‐'_」 ト|||| | |
`ソ.: : : : ://: :_:_: : - … .二L」lXヒ| | ト-‐…くノ-く r'r' 型はオーブンの回転台に置いて焼いたほうがいい
/ニ二_"´「 "´ ,-‐ ¬T_ゝ、__]二L_`仁ニて ̄\_-ヘ. しかし小さい型だから天板の上に乗せて焼いても大丈夫だ
\ー-┘_> -‐_ヽ二 ̄-‐イl¬…‐-|`ー¬\r'´_>ヘ.ヽ
_/仁,ー!l _凵-, l |i⌒Y|二H¬…‐-[ニ、___[_ Y- ‐‐┴0 型に流し込むときボウルについた生地は無理に型に入れるな
仁Y!l {-‐¬! ド- '仁ニH¬…‐/ >‐、- V / l ボウルにくっついている生地は泡が潰れ気味でふくらみが悪い
仁-!l {-‐¬l |i⌒'仁ニH¬…‐l. / __L. 」二=ミY | 型の真ん中にいれるといいぞ
___仁'-Ll/'''7ニl.ド-イL-┴'ァァ=h l/´/´/´しイ| !L/- 111 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/19(金) 22:45:22.35 ID:ZHnkJAdN0
/ ̄ ̄\ これでスポンジケーキ作りの一連の作業は終わりだ
/ ⌒ ⌒\ あとは焼けるのを待つだけ
| ( ●)(●) ____
. | ⌒(__人__) / \
| |r┬-| /⌒ ⌒ \ えっ、ほんとうかお?
. | `ー'´} \ / (●) (●) \ ほんとうにこれでスポンジケーキができたのかお?
. ヽ } \ | (__人__) |
ヽ ノ \ \ ` ⌒´ _/
/ く. \ \ ノ \
| \ \ (⌒二 |
| |ヽ、二⌒)、 \ | |
___
/ ⌒ ⌒\
/ (⌒) (⌒) \ 卵を泡立てるのは大変だったけど、それ以外は簡単だったお!
/ ///(__人__)/// \ どんなケーキができあがるのかたのしみなんだお!
| u. `Y⌒y'´ |
\ ゙ー ′ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ rー'ゝ 〆ヽ
/,ノヾ ,> ヾ_ノ,|
| ヽ〆 |´ |- 112 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/19(金) 22:47:17.66 ID:rMRm9YOoO
- わくわく
- 113 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/19(金) 22:47:38.50 ID:k3708A5o0
- てかてか
- 114 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/19(金) 22:48:45.07 ID:ZHnkJAdN0
- ___
/ ヽ、_ \ でも、なんだかちょっともったいない気がするお
/(● ) (● ) \ ちょっと卵が大きかったから生地が余っちゃったんだお
/:::⌒(__人__)⌒::::: \ 捨てるしかないのかお?
| l^l^lnー'´ |
\ヽ L /
ゝ ノ
/ /
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ それだったら、ほら、オーブントースターやフライパンで焼くといいぞ
| ( ●)(●) この方法ならオーブンを持っていない人でも簡単にケーキが作れる
. | (__人__) その場合、オーブントースターなら付属の天板に全量の半分ほど流し込んで750wで6~7分、
| ` ⌒´ノ フライパン焼きなら濡れ布巾を上からかけて中火で5分ってところだな
. | } おっと、両方ともちゃんと油を引いて焼くんだぞ
. ヽ }
ヽ ノ \ そうやって焼けた生地はほぐしてケーキの飾りにするもよし、
/ く \ \ そうでなければ濃く煮出した紅茶に砂糖を加えて、それに浸しておけば
| \ \ \ サヴァラン風になるぞ なかなか美味だ
| |ヽ、二⌒)、 \ - 117 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/19(金) 22:51:10.30 ID:ZHnkJAdN0
γ⌒))⌒) )) それはいいこと聴いたお!!
ヾ __(((⌒ヽ / ⊃__ ゞ
/⌒ ⌒⊂_ ヽ彡 / / ⌒ ⌒\
(⌒ミ(⌒ヽ∩/( ⌒) (⌒) |(⌒γ⌒)( ⌒) (⌒) \ ∩⌒)彡⌒) ケーキの作り方も分かったしこれでバッチリだお!
ヽ ノ| :::⌒(__人__)⌒ ::| 彡_ノ :::⌒(__人__)⌒ 〃/ ノ やらない夫ありがとうなんだお!!
\ \ )┬-| / ミ ミ |r┬( / / ))
(((⌒ (((⌒ )、 ヽ_ `ー‐' ,/ / ≡ 彡 _`ー‐' /( ⌒)ミ⌒)
\ \ / / /
/ ̄ ̄\
/ / \ いやいや、安心するのはまだ早いぞ
| ( >)(<) なんだってデコレーションしなきゃならないからな
. | (__人__) ケーキを作ることはすなわちデコレーションすることだという考えもある
| ` ⌒´ノ
. | } つまりデコレーションが本当の地獄だってことだな
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、- 123 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/19(金) 22:53:12.22 ID:ZHnkJAdN0
- ━┓
┏┛ ⌒
・ .___ ⌒ ___ ━┓
/ ―\ / ― \ ┏┛
/ノ (● X (●) \ヽ ・.
| (●) /_ (⌒ (●) /. デコレーション?
| (__/  ̄ヽ__) / 生クリーム塗ってフルーツのっけるだけなんじゃないのかお?
\ /´ ___/
\| \
/|´ |
/ ̄ ̄\ いやいや、デコレーションは適当にやっちゃだめだろJK
/ ノ \ \
| (●)(●) | ト-、___ やる実ちゃんをがっかりさせないためにも、今回は一回やり方を学べ
. | (__人__)  ̄ ̄ ̄ ̄\-‐‐‐‐‐‐t-:、_ `‐、、_
| ` ⌒´ ノ ―--、 \ .:. ,,:.:``‐、;:;:;ヽ_ そのクリームも何種類かあってだな、メジャーなのだと
. | } ・ \ ヽ............:.:/: .:. ````ヽ、_
. ヽ } 「 ))):.:.:.:,;ノ::. `‐、、 ・バタークリーム
ヽ ノ ・ / /~'`::::ヽ:.:.:..... 、 ヽ、 ・生クリーム(植物性ホイップクリーム)
\ ----´ / ....:.:.:.:.:.:.`:.:.:.:,;,;,;,;.:.:.;,;...........ヽ、ヽT ◎ ヽ、
\______/````‐--:-:‐:':´:`:`´:: :::``:..、_:.:.:.:.:.:.:.ヽ、__ ,-==, の二つになる - 125 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/19(金) 22:55:42.96 ID:ZHnkJAdN0
- .__巛彡ミミミ彡
/:: .巛彡ミ巛ミ) まずバタークリームだ
|::___/ _ノ \
|::〉 ┌─▼─▼) これはバターにメレンゲを混ぜたクリームで、アメリカのケーキはほとんどこれだ
. | (__人__) いってみれば「懐かしい味」がする
| ` ⌒´ノ
. | } だいぶ日持ちがするな。マーガリンで作っても大丈夫だし
. ヽ } 何より装飾しやすい。搾り出しても生クリームみたいにボソボソしたりしないからな
ヽ ノ \
/ く \ \ アメリカのケーキなんかは甘すぎてクソまずいが、
| \ \ \ 自家製のバタークリームは調節できるのがいいな
| |ヽ、二⌒)、 \
|
\ __ /
_ (m) _
|ミ|
/ `´ \
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\ ああ、スイスロールにまきこんであるクリームかお!
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ あれはほどよく口に残ってやる夫も好きな味だお!
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
http://www.sej.co.jp/products/original/premium/300529.html
バニラクリームっていうのはバニラ味のバタークリームのことです - 128 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/19(金) 22:58:07.97 ID:ZHnkJAdN0
- / ̄ ̄\ 生クリームはみんなわかってるよな
/ _ノ \ 白くてふわふわ、日本人が大好きのクリームだ
(●)(● ) │
┌ z=、._.__゙(__人__) │───────────────、 クリームには二種類ある
___,-、|rk.| | |\‐- | │ _______________\ ひとつは生クリーム、
┬┬┬「!.}.}ノhコ }| |―|―― ヽ } =」" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / もうひとつはホイップクリーム
 ̄ ̄ ̄Tフ-ハノト〈| |__⊥ --,‐ ヽ ノ H} `ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
}ニニ! ゙―゙‐' ノ _,/::/ _/::::{. [j} `ヽ 生クリームは純動物性で、
ヘニニヘ、 _,、/ ┏━┬━━┓ "┬ 、 >、__ ホイップクリームは純植物性だ
}j、-} h-r'ハ:::ヽ ┏ ┃ ┓ ノ >'":::;ィ‐::ヽ
|::}::}.:.l.:l.:.ハ::: ┃ ┃ ┃ ヽ人_ノ::/〃.:..:..:.| 似ているようだが少しずついろんなところが違う
Lj::j.:.l.:l.:..:.}:::: ┃l::::l ╋`l ̄´::┃{:::::::/..:〃.:.:..:..:.;}
/ ̄ ̄\ ○生クリーム
/ _ノ \ ・高価
| ( ●)(●) ・乳脂肪らしいまろやかなコクがある
| (__人__) ・摩擦ですぐにボソボソするようになる
| ` ⌒´ノ
| } ○ホイップクリーム
ヽ } ・安価
ヽ、.,__ __ノ ・どことなく油臭いかんじがする
_, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、 ・泡立ちにくいが絞りやすい
/;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、 _
丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、 さらに生クリームには二種類、高脂肪と低脂肪がある
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::! - 131 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/19(金) 23:00:41.40 ID:ZHnkJAdN0
- ____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ フムフム。こうやって比べるといろいろな違いがあるお
| (__人__) | )) でもやっぱりやる夫は生クリーム派だお、あのコクがたまらないお
/ ∩ノ ⊃ / だからバタークリームじゃなくて生クリームを選ぶお
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| | その高脂肪と低脂肪っていうのは何なんだお?
|\ /___ /|
| ノ
ヽ y /
\ / /
/ /
(___)_) - 133 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/19(金) 23:02:29.34 ID:ZHnkJAdN0
- / ̄ ̄\ 高脂肪性はコクがものすごくあるな
/ _ノ \ 低脂肪性は割とあっさりしていて食べやすい
| ( ー)(ー)
. | (__人__) お前はコク派だから高脂肪性を選びそうだが、これはもう人の好みだ
| ` ⌒´ノ 俺なんかは油ものに耐性がないから高脂肪性のものを食べると気持ちが悪くなる
. | } そのあたりはやる実ちゃんの好みにも合わせろよ、常識的に考えて
. ヽ }
ヽ ノ ……それと、そんなことを言っても生クリームを買いそうだから先に言うが、
i⌒\ ,__(‐- 、 今の乳製品事情も加わって生クリームはすごく高いんだ……
l \ 巛ー─;\
| `ヽ-‐ーく_) 一パックあたり400円ってところだな
. | l ホイップクリームだと170円くらいだが
____
/ \_
/ / \( ;:;:;)
/( ;:;:;:;:;ノ (=) \
(;:;:;:;;;:; (__人__) .:::::)
/ || ` ⌒||| ,/
/ / |\/ / /l |  ̄
/ /__| \/ / | |
ヽ、//////) / | | 夢が壊れたお。ホイップクリームにするお。
/  ̄ ̄ / | |
____,/ )--- ヽ ヽ つ
⊂---― 'ー----' - 135 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/19(金) 23:04:12.84 ID:ZHnkJAdN0
- ____
/_ノ ⌒\
/( ●) ( ●)\ じゃあクリームはホイップクリームでいいとして……
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ フルーツはどうすればいいんだお?
| ( ( | いろんな種類があるお
\ `ー' /
/ ̄ ̄\ いやいや、それがそうでもない。なにせ冬だからな
/ _ノ \ どうせイチゴなんかお前のサイフじゃ買えやしないんだから、500円くらいするしな
| ( ●)(●) ただ、本当に使いたいならは1パック300円くらいで小粒のイチゴがうってるぞ
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ 果物は作る時期に安価で手に入るもので十分だ
. | } 冬であればキウイフルーツやバナナ、リンゴがいいだろう
. ヽ } 少し奮発するならラ・フランス(洋ナシ)なんかもそれなりにでまわってるぞ
ヽ ノ mm 季節的に難しい果物でも、缶詰や冷凍食品コーナーに行けばたくさん並んでいる
/  ̄ ̄ ̄ つノ 黄桃・白桃の類やさくらんぼの缶詰もあるし、冷凍のイチゴやブルーベリーもある
| | ̄ ̄ ̄ (ただ、冷凍ものは基本高いから、半額セールの時に買ったほうがいい)
<チーン!ピーッ ピーッ ピーッ
- 139 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/19(金) 23:06:59.49 ID:YhSsbq8e0
- 植物性はまずいぞ
マーガリンをそのまま食うようなもんだ
同じ材料なんだけどな
>>139
パティシエは植物性と動物性を混ぜて使っているそうです。- 動物性のコクと植物性の扱いやすさと
- 動物性のコクと植物性の扱いやすさと
- 136 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/19(金) 23:06:20.97 ID:ZHnkJAdN0
- __
.-´ ``ヽ
/ ⌒ `ヽ
/ `ヽ ヽ おっ、ケーキが焼けたみたいなんだお!
(( / (●) ヽ ちゃんとできてるかどうか楽しみなんだお!
|::⌒(__ (● ) |
ヽ 人__) ⌒:::: |
ヽ(__ン |
人 / | |
/ _ノ ノノ
|
/ ̄ ̄\ じゃあ布巾をたたんで手に持て、
/ \ なべつかみがあるならそれをはめろ。やけどすると厄介だからな
|:::::: |
. |::::::::::: |
|:::::::::::::: | ....,:::´, . それと、オーブンから出す前にやっておくことがある
. |:::::::::::::: } ....:::,, .. 平らなところ、あるいはまな板の上にラップを敷いておけ
. ヽ:::::::::::::: } ,):::::::ノ . 出した後であわてて作業するのは危険だぞ
ヽ:::::::::: ノ (:::::ソ: .
/:::::::::::: く ,ふ´..
-―――――|:::::::::::::::: \ -―,――ノ::ノ――
|:::::::::::::::|ヽ、二⌒)━~~'´ - 140 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/19(金) 23:08:13.86 ID:ZHnkJAdN0
- ____
+ ./ \ /\ キリッ
/ (●) (●)\ いい感じに焼けたお! やる夫が作ったとは思えないほど上出来だお!
/ ⌒ノ(、_, )ヽ⌒ \
| `-=ニ=- | ……なんかシュワシュワいってるんだお
\ `ー'´ / +
/ ̄ ̄\
/ ⌒ \
| ( ●)(●)
. | (__人__) あ、それはちょっとしぼみ始めてるってことだ
| ` ⌒´ノ でも心配は要らないぞ、30センチくらいの高さから一回型を落とすことで焼き縮みは防げる
. | }
. ヽ } 焼けたら、型ごとひっくり返してさっきのラップの上に伏せておけ
ヽ ノ \ そのまま冷めるまで放置する。ラップに伏せることで生地が蒸れるんだな
/ く \ \ 今日中に完成させたいから冷蔵庫に入れておこう
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \ さて、冷めるまでは結構時間がかかるから今のうちに買出しに行くか! - 142 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/19(金) 23:10:33.15 ID:ZHnkJAdN0
- ~ スーパーにて ~
/ ̄ ̄\ それでお前はどんな果物で飾り付けるんだ
/ ー ‐\ いろどりを重視したほうがいいぞ、気をつけないと単調な色合いになるからな
| ( ●) ( ●) ___
| (__人__) / ー ー\ ηノノ
| `i i´ノ / ( ●) ( ●) ノ, ∃
| . `⌒ } ./ (__人__) ヽ ./ ./´ じゃああの三種類のミックスフルーツのカンヅメをかうお
ヽ .} | `i i´ | ./ / パイン・なし・黄桃が入ってるお、黄色系はこれでいいお
ヽ ノ \ _ `⌒ / ./
/ ヽ / ⌒ / あと緑系の色をつけるためにキウイを買って……
/ ヽ, ./ . /
/ / } | .| | |
.| .{. .| | ヽ、 \ |
.| .|. .| | |\ ヽ .ノ - 143 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/19(金) 23:12:56.52 ID:ZHnkJAdN0
- ./\___/ヽ
/ ⌒ |||| ⌒ \
/ (●) (●) \ クリーム以外の飾りつけならこんなもんかお?
| 三 ⌒(__人__)⌒三 | 意外と出費も少ないお
\ r┬-| /
`ー'´
/ ̄ ̄\
/ / \ ああ、11センチだとたくさん買っても使う量はほんの少しだからな
| ( >)(<) 本当にカンヅメ1個、フルーツ1個程度で事足りる。むしろ余っちまうくらいだ
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ 製菓材料コーナーなんかに行くと飾り用のチョコペンであるとか、
. | } アラザン(銀色の砂糖菓子)であるとかがたくさんうってるんだが、
. ヽ } 一袋250円くらいして高いから割愛する
ヽ ノ \ http://www.kyoritsu-foods.co.jp/product/choco_deco_index.html
/ く \ \
| \ \ \ 果物をそろえたらクリームを買うぞ
| |ヽ、二⌒)、 - 146 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/19(金) 23:15:30.97 ID:ZHnkJAdN0
- / ̄ ̄\
/ ⌒ ⌒ \ クリスマスシーズンなんかだと「チョコレートホイップ」っていうのが売っている
| (●)(●) | これもチョコ味でけっこうおいしい
. | (__人__) | しかしフルーツにはあまり合わない感じだな。ナッツと組み合わせるといいだろう
| ` ⌒´ ノ
. | }
. ヽ } それと、植物性クリームにも低脂肪性、というのがあるが
ヽ ノ \ できあがりがやわらかく、搾り出したときの見栄えが悪い
/ く \ \ 普通のホイップクリームを買ったほうがいいぞ
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
http://www.megmilk.com/products/category/cream/index.html
i^,\ _,,_ /^l
lノ \ i|l /ヾノ
シ " ( ー) (ー )ミ
メ = ⌒(__人__)⌒=ヽ
彡 ;ミ そもそもクリスマスといえば純潔の純白だお
ヾ ン そんな茶色いクリームを使う気なんてさらさらないお
/ "" | - 147 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/19(金) 23:17:36.43 ID:ZHnkJAdN0
- / ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__) クリーム買いに乳製品売り場へいくz……
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
.| ( ●)(●) !!!!!!
_____∧,、 | (__人__) ____
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`'` | ` ⌒´ノ  ̄ ̄ ̄ ̄
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ クリームは俺が取ってくる
| ( ●)(●) いいか、パン・乳製品コーナーは絶対に入るなよ!
. | u. (__人__)____
| ` ⌒/ ─' 'ー\
. | /( ○) (○)\
. ヽ / ⌒(n_人__)⌒ \ ぐぇぁっ
ヽ |、 ( ヨ | わ、わかったお
/ `ー─- 厂 /
| 、 _ __,,/ \ - 149 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/19(金) 23:19:02.05 ID:mDMQMLeX0
- い、一体何が!?
- 150 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/19(金) 23:19:23.32 ID:ZHnkJAdN0
- ~ やらない夫宅 ~
,へ、 /^i
| \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
7 , -- 、, --- 、 ヽ
/ / ─ i, ,ノ─ ヽ ヽ
| ( (●) (●) ) | (結局パン・乳製品コーナーに何があるのかわからないまま帰ってきたお)
/ < (__人__) > 、
く彡彡 .` ⌒´ ミミミ ヽ
`< ミミ彳ヘ
> ___/ \
/ 7 \
| /
- 155 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/19(金) 23:21:23.45 ID:ZHnkJAdN0
- = 焼きあがったケーキのスライス =
/ ̄ ̄\ デコレーションをする前に、ケーキを型からはずすぞ
/ _ノ \ ケーキと型の隙間から包丁をさしこんで、ぐるっと一周する
| ( ●)(●) そうすれば結構簡単にはずれるだろ、一番底に当たる部分は薄くそぎとっておくんだぞ
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ その後は横半分にスライスしろ。三枚にわけてもいいぞ
. | } 定規で縦の長さを測って、ぐるっと爪楊枝をさしておくと一定の厚さで切れる
. ヽ }
ヽ ノ \ 砂糖大さじ3(30グラム)と水大さじ6(90cc)をレンジで加熱して、シロップを作れ
/ く \ \ シロップが冷めてから、スプーンの背かなんかでケーキの断面に塗っていく
| \ \ \ (果物のカンヅメを買ったなら、カンヅメのシロップを塗ってもいいぞ)
| |ヽ、二⌒)、 \
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 結構厚みがちがっちゃったけど気にしないんだお
| mj |ー'´ | シロップもあっちこっちでしみこませる量にムラがあるけどどうでもいいお
\ 〈__ノ /
ノ ノ - 159 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/19(金) 23:23:36.70 ID:ZHnkJAdN0
- つまようじはこんな感じ。
/ ̄ ̄\ よし、スライスしたら早速デコレーションするか!
/ ⌒ \ まずカンヅメをあけて、中のフルーツだけを取り出し
| ( ●)(●) キッチンペーパーか清潔な布巾で水分を吸い取らせろ
| (__人__) 水っぽいとクリームが分離しちまうからな
| ` ⌒´ノ
| } あとはクリームの泡立てだ、これはクリームのパックにやり方が書いてある
ヽ } その通りにやれば問題ない。ただ、粉砂糖を使ったほうが口どけがいいな
ヽ、.,__ __ノ むろん、普通の砂糖でもかまわん
_, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
/;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_ 200mlに対して砂糖が15gだと甘さ控えめだ。でもあまり甘いとクドい
丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、 このサイズだと200mlは多いんだが、あまったクリームは冷凍できるぞ
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::! その場合次使うときは冷蔵庫で自然解凍すること - 160 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/19(金) 23:26:35.73 ID:ZHnkJAdN0
- \ /
X / ̄ ̄ ̄\ 注意すべきは泡立て加減だな。泡立て加減によって使い道がすこし違う
/ ∩ / _ノ ヽ、 \
/ ( ⊂) | ( ●)(● ) | 七分立て:クリームに流動性がある状態。泡だて器を持ち上げるとツノの先がたれる
| |.| (__人__) | これはケーキとケーキの間に挟むのに使うぞ
トニィ'| `⌒´ |
| | } 八分立て:クリームに硬さが出てきた状態。泡だて器を持ち上げるとツノがたつだろ
\ ヽ } ケーキの周りにぬるのに適している
\ ヽ ノ
ン ゝ ''''''/>ー、_ 九分立て:クリームに流動性がなくなった状態。泡だて器を動かすと跡が残る
/ イ( / / \ 搾り出すのに使うぞ。その場合八分立てと九分立ての中間が望ましい
/ | Y | / 入 \
( | :、 | / / ヽ、 l まずは七分立てを作れ。話はそれからだ
j | : | / ィ | |
くV ヽヘ_ ヽ \ 仁 」
ー 〕 \ 〉(⌒ノ - 161 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/19(金) 23:28:31.31 ID:ZHnkJAdN0
- \ /
X
/ ∩
/ ( ⊂) ____
| |. /⌒ ⌒\
トニィ' /( ○) (○ ) \
| / :::⌒(__人__)⌒::::: \ (泡立てるのはもうこりごりなんだお……!!!)
\ | |r┬-| |
\\_ `ー'´ _/
ン ゝ ''''''/>ー、_
/ イ( / / \
/ | Y | / 入 \
( | :、 | / / ヽ、 l
j | : | / ィ | |
くV ヽヘ_ ヽ \ 仁 」
ー 〕 \ 〉(⌒ノ
= 十数分後 =
____
/ \
/ ─ ─ \ 意外と楽だったお……やっぱり一回手動で泡立てると慣れるお
/ (○) (○) \ やっぱりやらない夫は機械に頼りすぎて貧弱なだけなんだお
| し (__人__) |
\ ` ⌒´ / それで、これをケーキとケーキの間に塗るのかお? - 166 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/19(金) 23:30:29.31 ID:ZHnkJAdN0
- / ̄ ̄\
/ ヽ_ .\
( ─)( ─) | ああ、そうだ。まず、二枚に分けたケーキの下の段を皿の上に乗せろ
(__人__) | このとき、「上の段」は焼くとき型の底になっていたほうにしろ
l` ⌒´ | そのほうがカドがハッキリしているからな
{ |
{ / パレットナイフや、ゴムベラ(しゃもじ)でクリームを盛り付けろ
ヽ ノ 食事用のナイフなんかも使い勝手がいいぞ
▼/ ̄  ̄ ̄)____ そのあと全体にクリームを広げる
〃(⊥) ´/ / ̄ ̄/ / 〃 ⌒i
___i /⌒\./ /∧ ∧し' __|;;;;;;;;;;i
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ その上から、フルーツをならべる
| ( ●)(●) フルーツは切り刻んでも、元の大きさのままはさんでもいい
. | (__人__) ただ、ケーキを切り分けたあとの食べやすさで言うと、きり刻んだほうがいいな
| ` ⌒´ノ
. | } フルーツを乗せたら、その上からまたクリームを乗せる
. ヽ } フルーツの下に敷いた分量よりも多めにしたほうが見栄えがいいぞ
ヽ ノ \ フルーツをクリームで覆ったら、上の段のケーキを乗っけて……
/ く \ \ そうしたら、今度は回りにクリームを塗るぞ。八分立てまで泡立てろ
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \ 三段にしたやつはこれとおなじ工程をもう一回、だな - 167 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/19(金) 23:32:20.25 ID:ZHnkJAdN0
____
/⌒ ⌒\ だんだんケーキらしくなってきたお、黄色いケーキに白いクリームがよく映えるお!
/( ●) (●)\ クリームをなめてみてもやらない夫が言ってたみたいな油くささは素人にはわからないし
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ ……まあ、本物の生クリームなんて食べたことないからだろうけど
| |r┬-| | 泡立てるのももう慣れたお、早く次の段階を説明するお!
\ `ー'´ /
= クリームを塗る(ナッペ) =
/ ̄ ̄\
/ ⌒ ⌒\ 次は周りにクリームを塗る作業だ
| ( ●)(●) 最初に八分立てのクリームをケーキ全体ににうすーく、隙間をうめるように塗る
. | ⌒(__人__) こうすると、ケーキのクズがポロポロ出てくるのを防げるからな
| |r┬-|
. | `ー'´} \ その次に、クリームをたっぷりすくいとって、上面に塗り広げていく
. ヽ } \ ここはもう大胆に塗って大丈夫だ。どうせ上面はあとで搾り出しで埋めるんだし
ヽ ノ \ そのあとは側面にもたっぷりクリームを塗る。
/ く. \ \
| \ \ \ とはいえ回転台もない上、しゃもじやヘラで滑らかにしようとするのは無理だろ
| |ヽ、二⌒)、 \ そんな時は皿を回転させながらヘラをあてて、波模様をつけるといい
ここが動画で説明もされててわかりやすいぞ
http://www.cuoca.com/library/event/kihon/decoration/movie_nappe.html
- 169 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/19(金) 23:34:36.60 ID:ZHnkJAdN0
- ____
/ \ このページで作ってる人とかうますぎなんだお
/ ─ ─\ ちょっぴり自信なくすお
/ (●) (●) \
| (__人__) | ________
\ ` ⌒´ ,/ .| | |
ノ \ | | |
/´ | | |
| l | | |
ヽ -一ー_~、⌒)^),-、 | |_________|
ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄ | | |
____
/_ノ ヽ_\ で……でも、搾り出しでもうちょっとマシになるお?
/( ●) ( ●)\
/ ::::::⌒(__人__)⌒:::::\ じゃないとやる夫はむくわれないお
|  ̄ |
\ / - 171 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/19(金) 23:37:11.95 ID:ZHnkJAdN0
- / ̄ ̄\
/ ⌒ \
| ( ー)(ー) そう悲観するな。本当に搾り出し・フルーツの盛り付けをすれば豪華になる
. | (__人__) そうわかったらクリームを八分立て以上九分立て未満にするぞ
| ` ⌒´ノ あまり泡立てすぎると搾り出すときの摩擦でボソボソになるからな
. | }
. ヽ } あと、絞りだし袋に搾り金をセットして、深めのコップにセットしておけ
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |r┬-| | 八分立てから九分立てにするのはラクなんだお
\ `ー'´ / 早く搾り出してマトモな外見にするお
/` ‐- __ - ‐‐ ´ \
/ .l _,,ヽ ___ 〉、
| l (´・д・`) / ,' 3 `ヽーっ
ヒト- _ l ⊃ ⌒_つ
. !__  ̄, ̄ `'ー-┬‐'''''"
L  ̄7┘l-─┬┘
ノ  ̄/ .! ̄ ヽ
└‐ '´ ` -┘ - 174 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/19(金) 23:39:19.53 ID:ZHnkJAdN0
= 飾り付け =
/ ̄ ̄\ さあ、泡立てたら搾り出しの作業に入るぞ
/ / \
| ( >)(<) 搾り出しの口金には①星口金 ②丸口金 がある
. | (__人__) 星口金はクリームのパッケージに印刷されてるような豪華な絞り口になる
| ` ⌒´ノ 丸口金だとすらっとしたケーキ屋っぽい絞り方になるな
. | } そのあたりは自分の好みで選んでくれ
. ヽ }
ヽ ノ \ この作業はもはや作る人間のセンスで決まる
/ く \ \ たくさん搾り出してその上にフルーツを一口大に切ったものをのせるもよし、
| \ \ \ フルーツを放射状に並べて、その周りを囲むように搾り出すのもよし……
| |ヽ、二⌒)、
(なんでだろう、丸金口の絵が手抜きだ)
∩_
〈〈〈 ヽ
____ 〈⊃ }
/⌒ ⌒\ | |
/( ●) (●)\ ! !
/ :::::⌒(__人__)⌒:::::\| l
| |r┬-| | / やる夫の腕の見せ所なんだお!!
\ ` ー'´ // こっちはクリームの上にサクランボをのせて、
/ __ / こっちはキウイの刻んだのを敷き詰めて……
(___) /- 175 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/19(金) 23:42:02.55 ID:ZHnkJAdN0
___
/ ⌒ ⌒\
/ (⌒) (⌒) \ できたお!!!
/ ///(__人__)/// \ 本番じゃないけどまさかこんなに上手にできるとは思わなかったお!!!
| u. `Y⌒y'´ | まさに店のケーキみたいな出来なんだお!!!!!
\ ゙ー ′ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ rー'ゝ 〆ヽ
/,ノヾ ,> ヾ_ノ,|
| ヽ〆 |´ |
/ ̄ ̄\
/ ⌒ ⌒\
| (●)(●) |
:::::::.⌒(__人__)⌒:::::::. ほう、はじめて作ったにしちゃなかなかいい出来栄えじゃないか
| |r┬ |´ ノ スポンジケーキをしっとりさせたり、クリームをケーキになじませたりするために
. |. | | |. .} 冷蔵庫に入れてすこし置いておくぞ
. ヽ .`ー'´ }
ヽ ノ- 176 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/19(金) 23:44:30.56 ID:ZHnkJAdN0
- <バタム
_ ,=、
i´_`i /,-、}
`!,`'| ,!i /
___>'-‐-レ<_
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ さてやらない夫、きくことがあるんだお
| (__人__) | だまって答えろなんだお
\_ ` ⌒´ /
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ お、なんだ?
| ( ●)(●) 相談事でもあるのか?
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \ - 179 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/19(金) 23:49:01.12 ID:Hof9bpbd0
- 何やらキナ臭い流れに
- 185 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/19(金) 23:52:04.10 ID:Hof9bpbd0
- やる実がらみか?
- 182 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/19(金) 23:50:19.62 ID:ZHnkJAdN0
___
/ \
/ \ , , /\
/ (●) (●) \ さっき買出しに行ったとき、やる夫をパン・乳製品コーナーにつれてかなかっだお!
| (__人__) |
\ ` ⌒ ´ ,/ あれはいったいどういうことなんだお?あそこになにがあるんだお?
. /⌒~" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
| ,___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄
. | |
/ ̄ ̄\ あ……いやそれはだな……
/ u \ .____
|:::::: u | ./ \
. |::::::::::: | / \, , / \ やらない夫、いいから話すんだ
|:::::::::::u: |/ (●) (●) \ 話せば楽になるってもんなんだお
. |:::::::::::::: u } | (__人__) | 怒らないから
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/
ヽ:::::::::: ノ | \
/:::::::::::: く | | | |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
|:::::::::::::::|ヽ、二⌒)- 188 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/19(金) 23:52:26.45 ID:ZHnkJAdN0
- / ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ー)(ー) すまない、実はずっとお前に黙っていたが
. | u. (__人__)
| ` ⌒´ノ
. | } こんなのが市販されてるんだ……
. ヽ } https://takuhai.aeon.jp/kurihama/shop/ProductDetail.aspx
ヽ ノ
i⌒\ ,__(‐- 、 これだと、道具も手間もいらない
l \ 巛ー─;\ デコレーションするだけですむだろ
| `ヽ-‐ーく_)
. | l
____
/::::::::::::::::\
/::::::─三三─\ スポンジケーキ台……?
/:::::::: ( ○)三(○)\ 1個定価398円……?
|::::::::::::::::::::(__人__):::: | ________
\::::::::: |r┬-| ,/ .| | |
ノ:::::::::::: `ー'´ \ | | | ど、どうしてやる夫に黙ってたんだお??
/::::::::::::::::::::: | | |
|::::::::::::::::: l | | | - 189 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/19(金) 23:52:51.01 ID:Hof9bpbd0
- これはきついwwwwwww
- 193 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/19(金) 23:54:37.05 ID:ZHnkJAdN0
- / ̄ ̄\
/ ノ ⌒ \
| (●)(●) | こんなのがあるってお前に教えたら、お前はスポンジケーキ台でケーキ作ろうとするだろ?
. | (__人__) | ……それだと、つまらないだろ常識的に考えて
| ` ⌒´ ノ
. | } それと、道具代を考慮しなければケーキ台も意外と高いんだ
. ヽ }
ヽ ノ \ 10個200円の卵、1キロ200円の砂糖、
/ く \ \ 1キロ250円の小麦粉、200g400円のバターを使ったとしても
| \ \ \ 卵代40円、砂糖代8円、小麦粉代10円、バター代30円で、
| |ヽ、二⌒)、 \ 材料費は88円しかかからないわけだからな
/ ̄ ̄\ それに実のことをいうとな、お前にも手作りケーキの楽しさを知ってもらいたかったんだな
/ \ この趣味はなかなか同志がいなくてな……
|:::::: | オタク趣味は結構隠れオタクがいるから同志もいるんだが……
. |::::::::::: |
|:::::::::::::: | ....,:::´, .
. |:::::::::::::: } ....:::,, .. たまーに菓子をつくるのが趣味っていうやつがいるかと思えば、
. ヽ:::::::::::::: } ,):::::::ノ . そういうのに限ってスイーツ(笑)だったり、
ヽ:::::::::: ノ (:::::ソ: . 市販のクッキーミックスなんかを使って作っただけだったりしてな
/:::::::::::: く ,ふ´..
-―――――|:::::::::::::::: \ -―,――ノ::ノ――
|:::::::::::::::|ヽ、二⌒)━~~'´ - 197 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/19(金) 23:56:29.09 ID:ZHnkJAdN0
- ____
/ \ ( ;;;;(
/ _ノ ヽ__\) ;;;;)
/ (─) (─ /;;/
| (__人__) l;;,´ そうだったのかお……
/ ∩ ノ)━・'/
( \ / _ノ´.| |
.\ " /__| |
\ /___
/ ̄ ̄\ ___
/ _ノ \ /⌒ ⌒\
| ( ●)(●) プニ (● ) (● ) \ でもやる夫も教えてもらってよかったと思ってるお!
. | (__人_(ニ~`ヽ、 /:::⌒(__人__)⌒::::: \ 安くてすんだっていうし、ケーキ作りもすごく楽しいものだったんだお!
| ` ⌒´(((_⊂>ヽ| |r┬-| | これでやる夫もお前の同志だお!
. | } \ \ `ー'´ /
. ヽ } ゝ-| ヽ
ヽ ノ \ ヽ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \ - 198 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/19(金) 23:57:05.46 ID:rMRm9YOoO
- いいはなしだ(´・ω・`)
- 199 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/19(金) 23:57:19.57 ID:PoJIzLNp0
- まぁ自作PCみたいなもんだな。作るのが楽しい。
- 201 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/19(金) 23:58:15.47 ID:ZHnkJAdN0
- _/ ̄ ̄\
/ ノ \ \
| (●)(●) | (……さすが俺が友人になってやっただけはあるな
| (__人__) |
| ` ⌒´ | ケーキ作りの楽しさも理解したようだし)
\ ´ /
/ \
____
/_ノ ヽ_\ これでフラグもバッチリだし、ケーキは作ったほうが断然安いことはわかったお!!
/( >) (<)\ あれもこれもみんなやらない夫のおかげなんだお!
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |r┬-/ | やらない夫、そろそろケーキも冷えただろうし、試食するお!
\ lj ̄'´ / もうヨダレがとまらないんだお! - 203 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/20(土) 00:00:31.94 ID:gOQRdpzD0
- / ̄ ̄\
/ ⌒ ⌒\
| ( ●)(●) そうだな、食べるか!
. | ⌒(__人__)
| |r┬-| 今日は一日で作り上げたからアレだが、
. | `ー'´} \ 本来ならクリームを盛り付けたりする前日に焼いたほうがいい
. ヽ } \ そのほうがしっとりしておいしいぞ
ヽ ノ \ あと、タマゴ臭さも減るな
/ く. \ \
| \ \ \ でもまあ、心配するほどでもないだろ、常識的に考えて!
| |ヽ、二⌒)、 \ - 211 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/20(土) 00:02:51.33 ID:H1BljlUi0
- >>203
ロールケーキの生地も1日置いてからのほうがよい?
>>211
そうですね。時間があるのであれば一日置いたほうがいいです
さらに時間があるのであれば、前日に焼いて、当日の朝くらいにクリームをまくともっといい感じに - 209 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/20(土) 00:02:18.24 ID:gOQRdpzD0
- / ̄ ̄\
/ _ノ .\ 焼いてすぐ作ったからちょっと乾いた感じだな
| ( >)(<) ____
. | ⌒(__人__) ./ ⌒ ⌒\
| ` Y⌒l / (>) (<)\
. | . 人__ ヽ / ::::::⌒(__人__)⌒ \ でもおいしければいいんだお!
ヽ }| | | ` Y⌒ l__ | やる実のために作るときは前日に
ヽ ノ、| | \ 人_ ヽ / つくってしっとりさせればいいおー!
. /^l / / ,─l ヽ \
素人のやる夫がケーキを手作りするようです
┼ヽ -|r‐、. レ |
d⌒) ./| _ノ __ノ - 212 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/20(土) 00:02:58.46 ID:qYLFT9eO0
- >>1乙!
- 215 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/20(土) 00:03:56.94 ID:gOQRdpzD0
- みなさん、数々の支援ありがとうございました!
初めてのスレ建てでしたが、無事にすべて投稿し終わってよかったです
これで手作り菓子にはまってくれる人がいればうれしいです
あとは、何か質問あれば
- 93 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/19(金) 22:26:48.00 ID:gti7QJa00
- 服部栄養専門学校いってた頃を思い出した。支援
ほんとは12月はホール型ではなくロール型を食うらしいな。
>>93
ビュッシュ・ド・ノエルですね。本来はそれが一番いいのです
でも今回は見栄えを重視してホールで。- この生地を天板に流し込んで焼けばノエルも作れますよ
- この生地を天板に流し込んで焼けばノエルも作れますよ
- 152 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/19(金) 23:20:22.02 ID:qwU5fl3BO
- クリスマスに作るなら
林檎のシブーストと
苺のシャルロット(ビスキュイ)
どっちがいいかな?
>>152
シャルロットが個人的に好み。あの帽子型の優雅さがたまらない
でもリンゴも捨てがたい……!
- 165 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/19(金) 23:30:25.82 ID:ZbkQrEtCO
- チョコレートケーキに合うフルーツってなんだろ
- >>
バナナとチョコは王道の組み合わせですね。チェリーなんかもGOODです
バナナはスライスしてグリルなんかで軽く熱してケーキの間に挟むと、- 少し風味が違っておもしろいですよ
カラメル・キャラメルとあわせてもおいしいです
- 178 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/19(金) 23:45:48.04 ID:ZbkQrEtCO
- バナナと言っても普通に切ったのを並べるだけじゃダメだなと思ってちょっと調べてみた
バターで少し焼いてブランデーかけて、みたいなのが良さそうだね
ただまあケーキ作りは初心者だし、人に食べさせる前に練習で何回か作らないとダメだな
- 218 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/20(土) 00:04:24.60 ID:j+HtfqUv0
- 乙
- 落ちはやる実がより戻してドタキャンと読んでた
>>218
やる実は実は「やる夫がケーキを手作りするための口実」でしたw
後日、どうなったかは脳内補完ということで - 落ちはやる実がより戻してドタキャンと読んでた
- 227 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/20(土) 00:07:23.59 ID:vicya3Bj0
- >>1は普段どのくらいつくるの?
>>227
自分は週一、休日に作っています。が、もちろん毎回こんなケーキじゃありません
たいていはクッキーや菓子パンです - 229 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/20(土) 00:09:05.16 ID:rhvOlUL+0
- やる実エンド期待してずっと見てたのに‥
>>229
サーセンwwwwwwwwwwwwwwwwww
こういうスレって続編とか需要あるんでしょうか?
クッキーとかタルトとかシフォン、紹介したいものがまだいろいろと - 232 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/20(土) 00:12:28.25 ID:vicya3Bj0
- ぜひ続編やってくれ
結構前に阿部さんが料理作るスレってのがあったんだぜww - 236 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/20(土) 00:17:14.87 ID:gOQRdpzD0
- それでは、休みの合間をつかってチクチク続編を作成させていただきます
最初スレ立てたときは本当にガクブルしてましたww
次回はやっぱり素人的な流れからクッキーでしょうか - 239 名前:素人 ◆tAiJXS81Bs :2008/12/20(土) 00:23:07.45 ID:gOQRdpzD0
- 続き物になると思うのでトリップをつけます
それではみなさん、彼女のいる方もいない方も、ケーキでよいクリスマスを! - 244 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/20(土) 00:36:42.88 ID:Y2fMAyUV0
- すごいためになる
ありがとう - 256 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/20(土) 02:05:00.75 ID:4gvmSk8e0
- 乙です。
続編書かれるの、期待してますw
【初めて『苺のショートケーキ』を作る】- http://www.nicovideo.jp/watch/sm2477613
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #eGRzmqRk | 2008/12/20(土) 18:52 | URL | No.:52254俺はチーズケーキをよく作るな。
ショートケーキも作った事があるけど
生クリームがスポンジに上手く塗れなかった。
植物性使ったからかな?動物性生クリームがいいかも。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/12/20(土) 19:18 | URL | No.:52255同じネタ仕込んでいた俺涙目www
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/12/20(土) 19:31 | URL | No.:52257>1
本文にも書いてあるけど、植物性と動物性を半々にして、ちゃんと7分~8分立てにして塗ること。
泡だてすぎるとゴワゴワして塗りにくいから。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/12/20(土) 19:50 | URL | No.:52258手作りか・・・。懐かしいな。
小学生のころ月2回くらいの割合で
色んなクッキー焼いてたわ。
クラスで告白してみたら
一部の男女から「男の癖に菓子作りとかキメエwww」って言われてそれ以来それがトラウマでやってないけど。 -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/12/20(土) 19:55 | URL | No.:52260ちょっとズレるがスクイズで世界が作ってたケーキの再現してる人がいる。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1226458 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/12/20(土) 20:03 | URL | No.:52261カーチャンがケーキ作りプロ級で俺も手伝ってたから普通に作れるよになってた。
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/12/20(土) 20:18 | URL | No.:52262俺も最近、友人が遊びに来る時にケーキやらクッキーやらたまに焼くんだけど、
結構面白いな。ここで書いているようなケーキはさすがにちょっと面倒そうだけど。
近いうちに挑戦する予定なのはベイクドチーズケーキ。
レシピ見てみると結構簡単そうだし、初挑戦でもなんとかなりそう?
ケーキミックスはスーパーで見たことあるけど、使おうとは全く思わなかったな。
>>199も書いているけど、作るという行為自体が楽しいから作るわけで。
(PCも自作派だし)
そもそも手順省略して作るくらいなら、普通に出来合のを買った方が早いしな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/12/20(土) 20:28 | URL | No.:52263※4
男が菓子作りって
それこそプロ級じゃないと大っぴらに言えないよな・・・ -
名前: # | 2008/12/20(土) 20:32 | | No.:52264このコメントは管理人のみ閲覧できます
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/12/20(土) 20:45 | URL | No.:52265※8
そこでおおっぴらに言うためにプロになった俺様が通りますよ -
名前: #- | 2008/12/20(土) 20:49 | URL | No.:52266材料原価にくわえて
オーブンの電気代とかもかかるぞ
あれが意外にでかい
でも作ると楽しいよね!
※4
大人になれば間違いなくモテル趣味だと思うんだぜ -
名前:名無しビジネス #- | 2008/12/20(土) 20:51 | URL | No.:52268クリーム塗りとかが面倒だから炊飯器チーズケーキばかり作ってるなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/12/20(土) 20:59 | URL | No.:52270米2
お前もうpればいいじゃないか
スレ主も同志がほしいってやらない夫に言わせてるから
歓迎こそすれ嫌がられることはないんじゃね
俺は食い専だけどw -
名前:名無しビジネス #- | 2008/12/20(土) 21:14 | URL | No.:52273他のブログ回ってて同じやつあったけど
大事な場所を青字にしててここのやつは見やすかったわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/12/20(土) 21:33 | URL | No.:52275米2 読みたいな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/12/20(土) 21:34 | URL | No.:52276米4
将来パティシエになりたいって言ったら
女からは評判よかったぞ。
割に合わない仕事だからまだ迷ってるけど -
名前:名無しビジネス #eGRzmqRk | 2008/12/20(土) 21:57 | URL | No.:52280※7
ベイクドチーズケーキは凄く簡単。
簡単って言うと、プロの人には申し訳ないけど初めて作った時も難しいとは感じなかった。
材料を混ぜて焼くだけなんだけど
順番通りにやらないと失敗するかもしれないね。
ググれば作り方がでてくる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/12/20(土) 22:29 | URL | No.:52281俺アメリカで売ってるあのクッキー積み上げたみたいなショートケーキ作りたいなあ。
あれって難しいんだろうか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/12/20(土) 23:01 | URL | No.:52284※13、15
俺がんばってみるよ!
でも今の時期パティシェは地獄なんだぜwwwww
※16
迷う前に来ればいいさ!! -
名前:名無しビジネス #- | 2008/12/21(日) 01:29 | URL | No.:52298いいスレ発見!
今度クリスマスケーキ作ってみようと思ってたんだよな
参考にさせてもらう
お菓子つくり好きだからこんなスレ増えてくれるといいな -
名前:名無しビジネス #- | 2008/12/21(日) 03:28 | URL | No.:52305そういや酒造りのやつは、もう続き出てないのかな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/12/21(日) 06:55 | URL | No.:52309百斤の食器とか・・・
よく平気で使えるな・・・引くわ -
名前:名無しビジネス #- | 2008/12/21(日) 10:10 | URL | No.:52316米22
潔癖症乙
ここ数年100均食器使ってるが案外丈夫だし便利だぞ
もちろん、ちゃんと消毒する必要はあるけど -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/12/21(日) 12:30 | URL | No.:52324クッキーミックス便利だしいいよ
何で使うのが悪いことみたいに書くのかね… -
名前:名無しビジネス #- | 2008/12/21(日) 15:25 | URL | No.:52329市販の白いショートケーキは、コストを下げるために開発された手抜きケーキだってバイト先のシェフが言ってたのを思い出した
ショートケーキ苦手だったけどちょっと興味わいてきた -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/12/21(日) 16:12 | URL | No.:52331ホント、ここのブログは読んでるといろんなことしたくなるなw
しかし、「スカンピン」って漢字があることを始めて知った… -
名前: #- | 2008/12/21(日) 20:05 | URL | No.:52339製作系やる夫は楽しいな
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/12/21(日) 23:15 | URL | No.:52365パウンドケーキは楽チンでいい。
バター品薄が恨めしいけど -
名前:名無しさん? #- | 2008/12/22(月) 19:43 | URL | No.:52430てかなんでみんなそんなの知ってるの?
-
名前:名無しビジネス #.kNTwpIA | 2008/12/23(火) 15:40 | URL | No.:52508パティシエになるには30Kgの小麦粉の袋がもてないと話にならんぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/12/23(火) 16:53 | URL | No.:52515今さっきショートケーキ作ってみた。
スポンジはスーパーで買ってきたやつだけど。
確かに植物性クリームは油くさいね。
しっかり立たせたところに牛乳を50mlぐらい入れたら油くささが大分抜けた。
おすすめ。 -
名前:名無しビジネス #.kNTwpIA | 2008/12/23(火) 17:20 | URL | No.:52520ところでだが6号サイズ(直径18cm)のケーキを作りたいのだが卵の量はレシピ分量調整ヘルパーの2.68の係数をかけて2*2.68で5個でいいのか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/12/23(火) 23:02 | URL | No.:52570※32
いんじゃね
12cmを2個作ったがヘルパで出た1.19×2でちょうどいい感じだった -
名前:名無しビジネス #- | 2008/12/25(木) 17:46 | URL | No.:52751※4
菓子作り所か、料理さえできない俺からすれば尊敬だぜ -
名前:名無しビジネス #- | 2008/12/29(月) 00:15 | URL | No.:53276このケーキ作りには最高の道具があることがかけている。
それは炊飯器だ。
安いものでは多少焼きムラが出来るがそれでも美味いものは出来る。 -
名前:名無しさん #- | 2009/02/10(火) 20:43 | URL | No.:60489チョコレートには洋酒漬けのオレンジがうまい
-
名前:名無しビジネス #59SZOI/Y | 2017/04/11(火) 22:08 | URL | No.:1359754卵は新鮮な奴だと、白身と黄身の分離が難しくて、
黄身が壊れてやり直しする可能性が高い。
一個目で壊れたら仕方がないけど、二個目で壊れたら一個目も無駄になるぞ。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/1673-d7c20d82
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック