元スレ:https://livegalileo/1667440397/
- 1 :それでも動く名無し:2022/11/03(木) 10:53:17.98 ID:K9afFx5d0
- https://cdn.mainichi.jp/vol1/2019/07/13/20190713k0000m010062000p/9.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/
stf/3/1/31715_1238_78b032fe54c5229dd953210311bab824.jpg
- 2 :それでも動く名無し:2022/11/03(木) 10:53:42.02 ID:YZoigvkd0
- 自己責任だぞ
- 4 :それでも動く名無し:2022/11/03(木) 10:54:20.65 ID:TIA5Cinod
- いい加減被害者ぶるのしつこいで
- 6 :それでも動く名無し:2022/11/03(木) 10:54:46.75 ID:gC0ge0cp0
- 日本人全体の給料が上がらんのは国のせい
お前の給料が上がらんのはお前のせいや
- 12 :それでも動く名無し:2022/11/03(木) 10:56:27.69 ID:56xETgbk0
- 見方がよくわからんから一瞬でわからん
氷河期世代は説明も下手なんか? - 32 :それでも動く名無し:2022/11/03(木) 11:01:16.91 ID:g9q//E000
- 氷河期に隠れてるけど2011~2013あたりの世代もヤバいんやで
- 43 :それでも動く名無し:2022/11/03(木) 11:04:17.71 ID:xZYpNrtP0
- >>32
リーマン世代ってただでさえ採用数少ないのに、- それが中堅になったあたりで転職ブームが起きてごっそり居なくなったんだよな
だから大企業でもいま35歳くらいのリーマン層と45歳くらいの氷河期層がごっそり居なかったりする
- それが中堅になったあたりで転職ブームが起きてごっそり居なくなったんだよな
- 45 :それでも動く名無し:2022/11/03(木) 11:05:22.59 ID:LOWD1xZB0
- 今の有効求人倍率が1超えてるのは
- 介護と工場と建設のおかげやで
他は1割ってる - 介護と工場と建設のおかげやで
- 61 :それでも動く名無し:2022/11/03(木) 11:09:31.99 ID:KgYKYUeF0
- >>45
みたけど大部分が1超えやん
https://www.hwiroha.com/syokugyoubetsu_yuukou_kyuujinn_bairitsu.html - 90 :それでも動く名無し:2022/11/03(木) 11:14:15.15 ID:mHQS2cxrM
- >>61
1超えてるのブルーカラーしかないやんけ
営業とか事務は1割ってる
- 114 :それでも動く名無し:2022/11/03(木) 11:17:45.10 ID:KgYKYUeF0
- >>90
営業は2.03やんけ
1切ってるのは営業事務やろ
- 47 :それでも動く名無し:2022/11/03(木) 11:05:41.73 ID:xZYpNrtP0
- 氷河期世代の次のイベントは年金崩壊でございます
- 51 :それでも動く名無し:2022/11/03(木) 11:07:25.23 ID:OEuQBBmpM
- >>47
氷河期世代は払ってないやろ
- 52 :それでも動く名無し:2022/11/03(木) 11:07:37.08 ID:eLt76Ezma
- 氷河期世代だけが特別じゃなくね?
https://i.imgur.com/cRUaHXD.jpg- リーマン世代の方が就職率低いし
長さでは70年代後半のほうが長い
- 57 :それでも動く名無し:2022/11/03(木) 11:08:11.29 ID:RwrPikN50
- 自己責任てことにしないとコロナ世代の面倒も見なあかんくなるやん
コロナ世代はコロナを広めた戦犯で自業自得という扱いになってるから- 氷河期世代も自己責任で頼むで
- 氷河期世代も自己責任で頼むで
- 63 :それでも動く名無し:2022/11/03(木) 11:09:41.40 ID:gFqElwD5a
- ここで優遇政策してれば
少子化少しはマシだったかもな
これ以降の世代もその政策の恩恵受けれたろうに - 86 :それでも動く名無し:2022/11/03(木) 11:13:35.86 ID:VjImdV8Hd
- >>63
優遇って何をどう優遇したらよかったんや?
たしかに新卒時には就活厳しかったろうし、- 新卒至上主義の大手総合職にそのタイミングで入社するのは厳しかったろうが
大手だけが会社じゃないし、数年中小で働いてよくなってから中途採用で- 入るなりいくらでも手があったろ
- 新卒至上主義の大手総合職にそのタイミングで入社するのは厳しかったろうが
- 94 :それでも動く名無し:2022/11/03(木) 11:14:41.32 ID:j2vaUH/hF
- この世代が定年迎えて収入途絶えた2040年あたりからが
- 本当の地獄だと思う。年寄りの犯罪多発するやろうな。
- 本当の地獄だと思う。年寄りの犯罪多発するやろうな。
- 98 :それでも動く名無し:2022/11/03(木) 11:15:32.32 ID:WPcL38jr0
- >>94
凶暴さですら団塊以下やからな
口だけやで - 97 :それでも動く名無し:2022/11/03(木) 11:15:14.01 ID:dBVkKGM2d
- 氷河期世代とかそもそも全然興味ないわ
- 110 :それでも動く名無し:2022/11/03(木) 11:17:22.79 ID:nfWaUQb/0
- こいつらが就職しなかったせいでどこの企業も40代がスカスカの歪な構造になっとる
ほんまに氷河期って害悪やわ
- 123 :それでも動く名無し:2022/11/03(木) 11:19:07.32 ID:eBse5jyYa
- 同情はするがネットで暴れたところで現実は変わらんぞ
- 129 :それでも動く名無し:2022/11/03(木) 11:19:36.89 ID:1cc1Mpn0M
- もう救済されないから嘆いても変わらん
- 180 :それでも動く名無し:2022/11/03(木) 11:27:51.70 ID:jiQ012cv0
- そら当時は大変だったやろうけどな
20年経ってもまだ通常ルートに戻ってないやつはいつの時代でも- 変わらず最底辺やからもうどうでもよくね
- 変わらず最底辺やからもうどうでもよくね
- 197 :それでも動く名無し:2022/11/03(木) 11:31:00.14 ID:/fLcqQxb0
- 10-11も救ったれや
- 208 :それでも動く名無し:2022/11/03(木) 11:32:47.22 ID:r2HpY40wd
- コロナ世代の方が悲惨やろ
- 【氷河期世代・団塊Jrの終わりなき地獄】
- https://youtu.be/Ikk229bLpKg
棄民世代 政府に
見捨てられた
氷河期世代が
日本を滅ぼす
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 14:42 | URL | No.:2113553「空白期間は何をされてたんですか?」
これに尽きるんだよ。その間に実家に戻ってバイトしながら資格の1つでも取るか公務員試験でも受けておけばどうにかなった可能性もあるのに、シャカイガワルイ!と叫ぶだけで何の努力もせずヒキニートしてたんだろ?自業自得としか言えんわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 14:43 | URL | No.:2113554バブル世代に入社した高卒たちの下に
氷河期世代の四大卒の新卒連中が配属されてたのを覚えてる -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 14:48 | URL | No.:2113557氷河期始まったときに
せめて職歴がつく形で公務員の雇用を広げておけば
何ぼかマシだったんだよな
あのときの公務員を減らせの大合唱を
無視できていれば -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 14:50 | URL | No.:2113558今頃通常ルートに戻ってないのはっていうけど
若い時間ってなによりも大事なんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 14:51 | URL | No.:2113559うるせえホーロドニースメルチくらわすぞコラ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 14:55 | URL | No.:2113561今は派遣の受け入れとかは多くて見せかけの求人倍率は高いけどまー一時しのぎで働いてる人が増えた感じになってしまったわな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 15:00 | URL | No.:2113563※1
資格程度で就職できるような状況ではなかったし、資格だけもってても空白期間の説明にはならない
公務員試験だってあの時期に公務員を減らせって風潮がどれだけ強かったか?
可能性がある、なんて今更後出しジャンケンで御高説賜るまでもなく当然全員考えたのだ
狭き門に殺到しまくって、結果どうにもならなかった連中がお前の言うフリーターやヒキニートにならざるを得なかった人々
アレはもう完全に社会が悪い以外に評価のしようがねぇよ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 15:02 | URL | No.:2113564※1
当時公務員の口もめちゃくちゃ絞られて自治体によっちゃ採用なしのところすらあった
東京ですらめちゃくちゃ減らされてたはず
「公務員試験でも受けていれば何とかなった」なんて考え方は無意味
不況の時こそ公務員で採用せんといかんのにな -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 15:07 | URL | No.:2113567こういうのって氷河期云々っていうより定期的に起こり得ることだから文句言うてもしゃあなくね?
掘り起こして言ったって結局回避出来ない問題やん -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 15:12 | URL | No.:2113568聞いた話で、地方公務員試験でも倍率が70超えとかで、
他でも、100越えのところもあったとか聞いたっけか -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 15:14 | URL | No.:2113569滑り込んだやつも超絶ブラック環境で使い潰されていったからな
2年保たない奴がうじゃうじゃいたから実態はさらに悪い -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 15:18 | URL | No.:2113570お前ら自己責任で済ませて他人事で話してんだろうけど所得が少なく消費できない世代が増えたせいで日本自体が衰退していくことを理解してる?
政府が30年近く増税しまくってそのツケが巡り巡って自分達に返ってきてることにすら気づかないんだろうけど。
国民が今からでも世の中の構造を理解して政治に参加しないと30年後とか今より遥かに悲惨なことになってるよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 15:19 | URL | No.:2113571※9
定期的っていわれれば、まぁそうなんだけど、
立ち悪くしてるのが、これ、第二次ベビーブームの層だからってところ。
人口割合が二番目だっけかに高いところが重なってるってのがあるんよ -
名前:774@本舗 #- | 2022/11/04(金) 15:20 | URL | No.:2113572※11
基本的に全ての業界で採用が絞られてるから、出回るのは潰れて辞めた若手の穴埋め求人なんだよな
それでも無職になるよりはマシと縋りついて潰れていったやつが大勢いた -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 15:22 | URL | No.:2113574一方でゆとり世代が食らったリーマンショックは無能なのが悪い、自己責任。自分達は本当は優秀なのに救われなかった悲劇の被害者とかやってるゴミクズだから全く同情できなくなった。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 15:22 | URL | No.:2113576氷河期叩きだけまとめたのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 15:23 | URL | No.:2113577無職、ニートの実態調査の名目で洗えばええんよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 15:23 | URL | No.:2113578氷河期世代はホント気の毒だよな
ウチのアッニがギリギリ氷河期世代で、マーチ出身なのにブラック企業に勤めて苦労してたわ
流石に4~5年後には別のちゃんとした会社に転職したけど -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 15:25 | URL | No.:21135792010卒のリーマン世代だけど、その1年前バイトしてたスーパーに氷河期世代の人がいていろいろ話たわ。
当時は求人自体ないから仕方なくフリーターになったとか… -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 15:26 | URL | No.:211358020年の間に好景気なときはあったんだから、20ちょいの新卒より40近い職歴なしのおっさんのほうが何倍も多く採用されてた年もあったはず
20年分溜まりに溜まった高齢ニートを受け入れられる、有効求人倍率4とか5の年だって何年もあったはずだ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 15:26 | URL | No.:2113581もはや救うメリットのない年齢になっとるやろ
安楽死施設作って楽にしてやるぐらいしか救う手段はない -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 15:28 | URL | No.:2113582捨てる神あれば拾う神ありと言うが
期間が長すぎて拾う神が現れなかったんや -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 15:28 | URL | No.:2113583>>12
政治と言うか国民のサガ、国民総ドケチやねん
お前もスーパーの半額弁当ばっか買ってないで都会の三ツ星レストランで散財してこい
そうじゃねーと景気良く成んないだろ? -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 15:30 | URL | No.:2113584氷河期世代で就職できたの親のコネの奴だけだからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 15:30 | URL | No.:2113585新卒至上主義だかろ一回レールを外れたら、翌年以降の新卒と競争して勝たないといけなかった。
これが日本の雇用制度の問題点。
正社員の流動性があって転職市場が活性化してるなら一時的にそうなってもすぐ就職できる。
ただどんなときも人手不足の業界があるということ。そういうところにいって転職するのと正社員経験なく就職活動してどっちが就職しやすいかはわかる話。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 15:30 | URL | No.:2113586有効求人倍率とか、ひとくくりにされた数字だけ見るとさほど差があるようには見えないのかもしれんが、
氷河期世代のヤバいのは、人数も桁違いに多いって事なのよ。倍率が同じでもそのぶんあぶれる実人数が多いからな。
椅子取りゲームの席が空く頃には若い新卒が次々上がってくるわけで、そいつらに席を奪われるって寸法よ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 15:32 | URL | No.:2113588といっても男の場合は理系かつ大学院までいかない人は自分から難易度あげてるわけ。そこまで言っても厳しい時代だったわけで
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 15:33 | URL | No.:2113589大学院なんかいったらなおさら就職できないが
若さの方が重視されるから -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 15:38 | URL | No.:2113591ぶっちゃけ理系なら就職出来るって幻想でしかないけどな
理系でもコネない奴はガンガン落とされるし -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 15:42 | URL | No.:2113593新卒で就職出来なかったら人生終わりだからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 15:44 | URL | No.:2113594就職氷河期はコネが全てだからな
コネない奴は東大だろうが早慶だろうがガンガン落とされるし -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 15:46 | URL | No.:2113595本当に逃げ場が無いのは、バブル世代が抜けた後の経営者一族。
バブル世代は逃げ切り氷河期世代は底辺で現状維持。
頑張って二十代を何年かで60前のベテランレベルに育てたらいいだけだ。まだバブル世代の定年までは猶予ある。(体調不良への猶予は知らんが)出来なければ自己責任。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 15:47 | URL | No.:2113596親の世代が一生養うっていうのが、
当初の国の予定やったんだろうし、
それでいいんじゃないのか?
こういうのは急に予定変更とかできんと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 15:48 | URL | No.:2113597>>21
最初から救う気なんかなかったんだろ
ほんと人間の所業とは思えないわ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 15:48 | URL | No.:2113598若干名っていうのが結構あったけど、
あれはコネありだけ採用するっていう意味やったのかな -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 15:49 | URL | No.:2113599マジで就職氷河期で就職出来たの親のコネの奴だけだからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 15:50 | URL | No.:2113600日本なんて社会主義みたいなもんだから、
国がそういう制度設計したなら、
氷河期が浮かばれる可能性はほとんどなかったよ
すくなくとも大手や役所は採用を閉ざしてたと思う(女はアファーマティブアクションとかあった)
それ以外で頑張るしかなかった
結論的には -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 15:51 | URL | No.:2113601>>35
そうだぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 15:51 | URL | No.:2113602この世代って民度も低いよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 15:51 | URL | No.:2113603一番人口が多い世代(第二次ベビーブーム)だから
文句をいう人が多いんだろう -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 15:52 | URL | No.:2113604まあ、大手社員と公務員だけ逃げ切り、
みたいな当初の案は機能しなくなってると思うな
護送船団方式みたいなのを続けて逃げ切りたかったんだろうけど
そういう意味の国体は結局護持できなかったね -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 15:52 | URL | No.:2113605>>39
そら社会から糞みたいな扱い受けたら性格悪くなるわ
お前も氷河期世代だったら性格悪くなんじゃねえの -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 15:53 | URL | No.:2113606単純に氷河期世代を見捨てたから第三次ベビーブームが起きなかったことによる少子高齢化が問題なんですよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 15:54 | URL | No.:2113608医療や介護みたいな業界以外は、
氷河期が助かる術ってほとんどなかっただろ
ITとか(SEとか)も言われてたけど、
それほど雇用を吸収できたとは思えん
フリーターとかやってても仕方ないしな -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 15:55 | URL | No.:2113609就業支援はすべきだししてやればいいけど、人生の補填まではする必要ねぇ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 15:56 | URL | No.:2113611違うな
第3次ベビーブームを押さえるっていうのが、
当初の目的だろうし
人口は基本的に減らして、移民入れればいいって考えだったんだろう
意図的なる棄民政策だけど、結果的にダメだったんだったら、そりゃそういう政策考えたやつの責任だわな -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 15:56 | URL | No.:21136122002年に職に就けたオレは運がよかったわ、若干ブラック気味のとこだけど。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 15:58 | URL | No.:2113613有能(意味合い的には大手や公務員でホワイトカラーをやれることと同義)、
以外は切り捨てて(意味合い的には子孫を作らせないことと同義)、
少数精鋭で回してくって政策だったんだろ?
ブルーカラーとかは移民も使いつつさ
政策的には成功した部分と失敗した部分があるのよ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 15:58 | URL | No.:2113614>>44
氷河期世代でITやってた奴は勝ち組だったかもな
まあそんなのほとんどいないだろうけど -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 16:00 | URL | No.:2113615200万人ぐらい世代人口がいて、
100万人ぐらいしか子ども産まれてないわけで、
2分の1は淘汰されてるからな
どういう人間が淘汰されたかぐらい調査しないのかね
有能が残って、筋肉質で強い日本になってるっていう目論見なんだろうけど、
そうでもないだろうよ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 16:01 | URL | No.:2113616アメリカとかなら自己責任で終われるが
国民皆保険の国は切り捨てた人たちの分の負担が増える
全員不幸になるんだぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 16:01 | URL | No.:2113617SEになるとモテるみたいにステマされた時期もあったように記憶してるぞ
キャバクラに行くと、SEってだけで女が寄ってくるとか
ただ、氷河期は氷河期でもITバブルの前の話だからなぁ
本当に氷河期がヤバかったのはITバブル弾けた後ぐらいの話
時期的には1998年から2004年ぐらい(底は2001年から2003年) -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 16:04 | URL | No.:2113618で、最近の流行りは老人叩き、安楽死ステマで、子孫残せなかったような無能は、年金貰う前に死んでくれ、みたいな感じなんだろうけど、
それで均衡するわけでもなさそうなんだけどね
行政の無謬性があるから、意地でもそっちに落とし込んでくるんだろうけど -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 16:04 | URL | No.:2113619壺政府の政策だぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 16:05 | URL | No.:2113620氷河期世代でITやってた奴はIT企業の幹部になれたかもな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 16:06 | URL | No.:2113621銀行が統合されたり、倒産したりしてた時期は、
マジに金融危機だったんだろうしな
若者のことなんて考えてられんかったんだろう -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 16:06 | URL | No.:2113622民間がダメな時こそ公務員で拾い上げればよかったんだよ
全部絞ってどうすんだって話だ
おかげで時限爆弾を抱える事になった -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 16:06 | URL | No.:2113623>>53
結局氷河期世代に金払うことになるだろ
どう考えても日本政府が悪いから -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 16:07 | URL | No.:2113624そら20年経っても何の行動も起こさず口を開けば国への呪詛しか吐かんような奴らは棄民扱いされてもしゃーないでしょ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 16:07 | URL | No.:2113625リーマンショックをピンポイントくらったやつかわいそうだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 16:08 | URL | No.:21136261990年代中盤ぐらいまでは、
結構採用してたし、公務員もそうだろ
バブルより上世代の高卒公務員あたりが、
氷河期の大卒叩いてるっていうのが、
日本の構造だったわな
不幸なことだ
ポルポトかいなと思ってたけど -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 16:10 | URL | No.:2113627まあ、そういう国体、
具体的に言えば、政財官マスコミが利権を維持しながらぬくぬくやってける国を護持できるか、
全部崩壊するか、
一部崩壊するか
3択だわな -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 16:12 | URL | No.:2113629実は、日本は肉体系公務員、
具体的に言えば、自衛隊や警察、消防あたりの待遇がいいからね
クーデターとかもっとも恐れるから、そこら辺の待遇をよくするのが国策だったりするけど、
国が貧乏になると、ここら辺の待遇も悪くなるからね
頭いいような人間から棄民する政策がどうでるか -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 16:16 | URL | No.:2113630現実に2分の1ぐらい淘汰されたわけだけど、
反社一味とか、外人関係とか、
肉体系公務員と専業主婦の子どもが2,3人産んで、
あとは、医療、介護関係者ぐらいしか、
子孫残してないわな
高学歴層はきれいさっぱり消えた -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 16:17 | URL | No.:2113631一度レールから外れると難しい世の中だからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 16:19 | URL | No.:2113633ネットでキチガイじみた叩きとかしてるの大体氷河期世代
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 16:19 | URL | No.:2113634滅びれば良いよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 16:20 | URL | No.:2113635革命を期待してるゴミクズ無能氷河期世代がいるけどあり得ないぞ。
そんな能力や志があればとっくに社会を変えてるよ。少なくとも数だけは多いわけだし。
ゴミ世代のために先頭に立って血を流す有能な狂人のような奇跡の産物ようなリーダーでもいりゃ別だガな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 16:22 | URL | No.:2113636数年間にわたって100万人くらいの新卒者がニートやってたわけだろ
求人倍率がどうのと言っても実際には仕事ないなんてことはあり得ないんだけどね
あと就職難でも有効求人倍率0.5でも上位半分は普通に就職できてる
ダメな奴がダメなのはどの時代でも変わらん。範囲が広がっただけ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 16:23 | URL | No.:2113637>>68
まあそうだな
氷河期世代は口だけだから
氷河期世代に行動力あったらテロ起こしてるわwwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 16:24 | URL | No.:2113638戦争と不況は個人や企業ではどうにもならない
だからすべて政府の責任
状況を打開できるのは政府だけだから -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 16:24 | URL | No.:2113639今丁度中堅クラスの教員が足りないそうだな
氷河期世代に取らなかったんだからまぁ当然よな
こうやって公務員の枠で拾い上げもしなかったんだから国の責任じゃねぇのかなぁ? -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 16:27 | URL | No.:2113640結局、親の仕事を目指す奴が多いわけで、
独身が多い業界とか、教員みたいにボコって特定の世代だけ多い業界みたいなのは、
人不足になっちゃうんだよね
教員(団塊あたりが多い)の子ども(ジュニアが多い)が、
目指してもなれなかったのにね -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 16:31 | URL | No.:2113641一番怖いのは、
会社とかにいると、昭和の空気のまま、
普通に日常が流れてるんだよね
だから、そんな人いるの?、みたいな感じになってしまう
ただ、なんとなく30代後半から40代の男が少ないなぁぐらいの感じ
で、気づいたときには手遅れ、みたいな -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 16:31 | URL | No.:2113642氷河期の何がヤバいって、就職し難かったのもそうだけど
就職したやつらも、その後賃金がずーーっと横ばいだったこと
で、今更賃金上げるとか言い出してるけど、まずは新人や若手から上げていくと言い出してる
結果、自分の部下とほぼ変わらない給料で、無駄に責任だけ負わされて働く羽目になってる -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 16:32 | URL | No.:2113643いつの話だよ
氷河期だって努力して就職したのにいつまで社会恨んでるんだ
そんなのは氷河期じゃなくてもいらんわ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 16:34 | URL | No.:2113644正規のルートに戻らないのはとか言ってるけど、募集ないのが何年もずっと続いてやっと就職出来ても新卒には勝てないから中小ばっか。
しかも十年近く遠回りしてそこから新卒の給料なんで、永遠に他の差代より貧困なんやぞ?
初期状態で全員にこのデバフがかかってるのはきつすぎるし自分でなくて良かったとマジで思う -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 16:35 | URL | No.:2113645>>76
努力すればほぼ確実に就職できる世代と努力しても半数が就職できない世代は同じに思えるか?
マクロ視点の話をしてるのに、「努力すれば」とか「俺は就職できた」みたいなミクロの話は無意味だぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 16:38 | URL | No.:2113646日本は新卒で躓いたらまず逆転不可能だから
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 16:41 | URL | No.:2113647ハードモードだったのは知ってるけど周回遅れで就職とかも無理だったのかね
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 16:42 | URL | No.:2113649氷河期世代とか大半は死んだか引きこもってるだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 16:44 | URL | No.:2113650>>80
まず無理
日本は新卒至上主義だから
新卒でコケたら人生終わり -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 16:47 | URL | No.:211365299年以降、新卒が全く来なくなったからな
世代的には氷河期ジャストミートなんだけど
高卒で就職したおかげで上手いこと避けられて
正社員でまぁまぁ年収貰えてる
高卒で就職したことが人生の分岐点だったわ
大学行ったら多分詰んでた -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 16:50 | URL | No.:2113653氷河期世代って人災での被害者
バブル崩壊後に政府が緊縮財政をやるとデフレ化し不況になり、これが直接的な氷河期の原因
その後緊縮財政が今まで継続してるので、氷河期世代が救われることは無かった -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 16:54 | URL | No.:2113654それなら政府に非はあるし同情もするんだけど
腐ったプロ市民みたいなイメージがついてるんだよなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 17:02 | URL | No.:2113655当時の時点では自己責任って言葉で片付けるべきじゃなかったって思うよ
でもね、あれから20年間あったんだよ
そのあいだに何者にもなれなかったのは完全に自己責任だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 17:04 | URL | No.:2113656そら一方的に切り捨てられて
自己責任だって煽られたら性格悪くもなるわ
日本政府のがよっぽどクズだぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 17:06 | URL | No.:2113657藤田孝典って昔は氷河期世代擁護派だったのにいま過激派になってたのかwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 17:09 | URL | No.:2113660まず安倍政権時に作られた有効求人倍率のカラクリを知ってから書き込んでくれ。求人出すと補助金貰えたんや。
-
名前:名無しさん #- | 2022/11/04(金) 17:10 | URL | No.:2113661就職ってことは所詮他力本願なんでしょ
起業すればいいんじゃねぇの?
人のせいにしてるうちはその程度 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 17:11 | URL | No.:2113662氷河期世代って金が無くて結婚できなかった奴が多いんだよな。
お陰で出生率減少に加速が掛かった。
戦争か大災害でも起きない限り、日本はこのまま緩く衰退していくだけよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 17:13 | URL | No.:2113663起業できるぐらいの能力がある奴なら就職できただろwwwwwwwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 17:15 | URL | No.:2113664ぼく氷河期高卒大企業勤め「え?新卒で選り好みして就職先探さないから自己責任じゃね?」
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 17:17 | URL | No.:2113665氷河期世代のITだけど、使い捨てだったよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 17:20 | URL | No.:2113666>>93
高卒で大企業行ける訳ねえじゃん
嘘付いて楽しいか? -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 17:26 | URL | No.:2113667リーマンショック世代は氷河期の反省があって、企業側も極端に新卒採用を減らさなかったってのと、期間が短いのでなんとかなった人が多い
氷河期は期間が長いせいで前年、前々年とまともに就職できなかった人たちと席取り合戦していたのもあって年々倍率が上がっていった
とは言え、なにもしないでいられないのでフリーターになったり派遣やったりしてしのいだ所、多少景気が回復してきてどうにかしようと就職活動してみても正社員以外は仕事じゃないから今まで何もしてなかったんですねとかみたいな扱いになってたので抜け出しようがない人が多かったんじゃないかな
何なら今もなんで今まで何もせずにいたんだよみたいな言われ方してるわけだし -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 17:33 | URL | No.:2113668経済知識あればどう考えたって見捨てた事で経済悪くなってんだけどな
結局何も生み出せずに社会構造昭和のまんまだから必然的にこうなっただけ
自己責任とか言う寝言を粗悪メディアが言うならまだしも政治が言ったのがもうね
そりゃ極左も増えるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 17:33 | URL | No.:2113669直後に政府が第二新卒採用の指導して雇用が伸びてるのにね
そこで雇ってもらえなかった理由を考えて再出発しろよ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 17:39 | URL | No.:2113670言うなれば経済戦争の敗戦局面で特攻を強いられた犠牲者だよ
傷痍軍人として物乞いしている人に石を投げるような真似はできん
何も身銭を切れとは言わない、でも昔のヨーロッパの落ち穂拾いみたいに、社会として彼らの居場所を作ってやろうぜ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 17:41 | URL | No.:2113671求人量増やせばいいって単純な話な訳ないがな
構造自体の問題なんやから
第二新卒なんか時期も数も焼け石に水どころか何の役にも立ってない、指導程度で補えるような現実なら失われた〇年なんて言われんし今現在こうはならんやろ
そんな有能政府ならええんやけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 17:41 | URL | No.:2113672氷河期世代が入社したタイミングでは、大量のバブル世代の管理職たちと氷河期前の先輩ですでに組織ができてて、昇進のポストが空かないから長いこと割を食っていたわけ
その後、最近になってようやくバブル世代が定年で居なくなってポストが空き始めても、幹部候補生として今更年を食った氷河期世代を育成するわけもなく、チャンスを与えられるのは主に下の世代になってしまった
氷河期世代でも実力で何とかしている奴が居るのも事実だけど、やっぱり不利な環境が続いていると思うよ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 17:44 | URL | No.:2113673少なくともリーマン時に新卒って概念を壊しておくべきだったなって思うわ
そもそも日本はOECD基準から見ても政府系機関で働く人が少ないし、賃金も安い、更に言えば一括採用で参入障壁が高いから流動性は無に等しい
だから危機が起きた時には吸収することもできないし、一度採用されたら外に出る人もいない
中抜き企業を含めた意味の分からん中小企業を潰して効率化を図った方が良いと思うわ -
名前: #- | 2022/11/04(金) 17:51 | URL | No.:2113675言い訳探してる時点で平和ボケしてるよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 18:17 | URL | No.:2113676問題なのは氷河期世代が団塊ジュニアと丸被りしてるところなんよ
ここの連中が結婚してガキ作らないと日本は終わるのに、そこを国としてなにもしなかったのは明らかな政治的失策 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 18:19 | URL | No.:2113677ゆとりゆとり言われてた世代はもう働き始めて何年も経つのだが?
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 18:19 | URL | No.:2113678>>94
ちゃんとしたITエンジニアなら派遣でも時給3千円台余裕だし
フリーランスなら月商60~70万は固いんだけど
今の君そうじゃないの? -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 18:20 | URL | No.:2113679氷河期の問題点って「仕事がない」んじゃねーんだよ。今の日本に中途で入れるまともな会社もまともな仕事もいくらでもある。
氷河期は社会に出た最初の一歩目でつまづいたせいで深いレベルでメンタル拗らせてる奴が多すぎんだよ。事件おこしてる氷河期ニートの多さみての通りだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 18:23 | URL | No.:2113680責任の所在がどうであれ当事者が人生を諦める理由としては十分なのよ
粛々とサイレントテロを遂行するだけ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 18:26 | URL | No.:2113681な?甘ったれだろ?
大企業に入れなかったって関係ないだろ、この23年ものあいだ何してたんだよwww -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 18:29 | URL | No.:2113682>そこを国としてなにもしなかったのは明らかな政治的失策
国はお前らの母ちゃんじゃないぞwwwww
てめえが努力も行動も一切やらなかったのをいつまで国ガーしてんだwwwww
本当に歳食っただけのガキだなwwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 18:31 | URL | No.:2113683サイレントテロ実施中
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 18:31 | URL | No.:2113684>>39
ほんとコレ
氷河期世代の正社員はマジで他人を陥れることばっか考えて行動してる
就職難は本当に時代のせいだけだったのか疑うレベルの人間性 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 18:32 | URL | No.:2113686>>104
深刻な社会問題だって認識が第二次安倍政権まで一切なかったからね
その時点で30代後半でもう手遅れというねw
10年代後半の団塊の引退で眠っていた人的資源として氷河期の中途採用が活発になったけど、それも安く使える人的資源としてだからなw -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 18:35 | URL | No.:2113687>>110
わいら団塊の次に多い世代だからね
お前らがわいの老後支えてくれよな^^ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 18:37 | URL | No.:2113688ちなみに氷河期が老齢になるころには社会保険なんてなくなるからね
税金は若くて子が産める世代に投入される
若い頃は年寄りに搾取されて、齢をとったら自助を求められる氷河期w
お前ら氷河期はどこまで行っても棄民なんだと理解しろ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 18:41 | URL | No.:2113689氷河期って団塊以来のボリュームゾーンなんよ
そんな無駄に大量の世代にさ、まともに年金払うだの医療費補助だの
するわけないだろwwwちったぁ頭使えよな -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 18:42 | URL | No.:2113690>>112
氷河期世代は勝ち組でもとんでもなく性格悪いからな
まあ生き残るためにはそうなんじゃねえの -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 18:42 | URL | No.:2113691さっさと自殺しろよ氷河期で嘆いてる奴
最後くらい人の役に立て -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 18:44 | URL | No.:2113692年功序列から成果主義の過渡期の世代でもあるんだよなあ
結果、双方の”悪い所取り”になった不遇さもある -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 18:45 | URL | No.:2113693>>118
こういうクズにはいくら迷惑かけてもいいと思ってる -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 18:45 | URL | No.:2113694俺はもう諦めた
少しずつ物を整理していつでもいなくなる用意をしようと決めたら楽になった
余力のある内に片づけを -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 18:47 | URL | No.:2113695※106
キラキラWeb系エンジニアに氷河期オジサンは居ませんwwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 18:49 | URL | No.:2113696結局生き残るのって性格悪い奴になるわな
真面目ないい奴だったら自殺するから -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 18:49 | URL | No.:2113697ちな、安楽死なんてのも日本人には無理だよ
いまの日本人にそんなドラスティックな変革はできやしないって分かるよね?
やるなら自己責任で!w -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 18:50 | URL | No.:2113698氷河期世代は生まれつき性格も能力もクソ過ぎて企業も採用したくてもできなかったんだよ
不況は全く関係ない
その後のリーマンショック世代やコロナ世代の方が遥かにつらく苦しい就職活動をしてやっと正社員の座を掴んでる
氷河期世代は就職活動すらせず、バイトしてても資格取っててもただ寝て過ごしたのと同じ
仕事を選ばなければ、たとえばその日暮らしをするとか人権捨てるとか最低限度の文化的な生活を捨てるとかすれば就職先はいくらでもあったのだから -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 18:51 | URL | No.:2113699>>112
氷河期世代なんて他人を蹴落としても何とも思わない奴じゃないと就職出来ないからな -
名前:名無しさん #- | 2022/11/04(金) 18:53 | URL | No.:2113701ワープロ検定とかやらされて社会に出たらワープロなんてもう消え去ってた世代
役に立たないものばかり持たされて社会に不要認定されたの思い出した -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 18:54 | URL | No.:2113702バカこけソフトウェア業界はじめ全業界人手不足だわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 18:58 | URL | No.:2113703その氷河期終わった後大量雇用と非正規の大量雇用発生したのに無職ニートになるやつはまぁ・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 18:59 | URL | No.:2113704今の若いのはいいよな
ほとんどの事柄に最適解が用意されていて
ちょっとYouTube見りゃそれが出てくる
人が少なくて競争も緩いし
あの混迷の時期に
氷河期はインターネットすら一般家庭には普及してなかったしな
みんな手さぐりで進んでた -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 19:01 | URL | No.:2113705だーかーらー!!
この20年なにしてたんですかああああ!?!? -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 19:07 | URL | No.:2113706氷河期世代って名前、誰がつけたんだろう。
ホント迷惑!!! -
名前:名無しさん #- | 2022/11/04(金) 19:07 | URL | No.:2113707まあでもイッチの上げたグラフ見ると高卒はそんなに落ち込んでないからな
バカなくせにFラン大行った奴らが自分は(中身も)大卒と勘違いして就活した結果やろ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 19:12 | URL | No.:2113708こいつら、いつまで言ってやがるんだ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 19:14 | URL | No.:2113709>>134
そら死ぬまでじゃね -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 19:18 | URL | No.:2113710>>1
公務員試験なんて倍率激高でまず受からんが -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 19:18 | URL | No.:2113711プライドばかり高くて夢見てて
社員をバカにしてた世代だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 19:20 | URL | No.:2113712>>135
そっか。
まぁ20数年も前のことを未だに言い訳にしてる奴らだしそうなるわな。
同じ氷河期世代でも努力して抜け出せた人はこんなこと言わないもんな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 19:20 | URL | No.:2113713バブル崩壊とリーマンショックを体験したのは氷河期くらいだろ
普通バブルを乗り越えたら賃金でも待遇でも上がると思うじゃん?
え?リーマンで据え置き、リストラ、派遣切りですか??? -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 19:21 | URL | No.:2113714就職氷河期なんて公務員の採用数まで絞ってきたからな
どんだけ氷河期世代に恨みあるんだか -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 19:25 | URL | No.:2113715派遣会社すら、4年派遣先に居たら正社員に採用される制度を逆手にとって契約更新せずの通称派遣切り
正社員に登用する会社には派遣を控えるなどの圧力かけてたから
どんだけ氷河期世代に恨みあるんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 19:27 | URL | No.:2113716見ず知らずである他人の不幸は楽しさしかないわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 19:28 | URL | No.:2113717例えば、な?トヨタの期間工で満期で社員になれるか?
本来は派遣改正法で満期になると正社員になれる制度だった -
名前: #- | 2022/11/04(金) 19:31 | URL | No.:2113718友達がそこそこ大手で初任給12万とか生活できないって愚痴ってたなw
あの時代って求人なんて超ブラックで手取り15万でバイトなら30万とか結構あったから生活するなら就職するよりバイトするしかなかったんよな
非正規が始まったのもその辺だしTVのCMでは「職業選択の自由~」ってひたすら流してたから非正規が正義って洗脳が始まったのもそのころではあるが -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 19:31 | URL | No.:2113719就職氷河期なんて公務員ですら採用数絞ってくるから
ほんと就職氷河期なんてコネのある奴しかまともに就職なんて無理だから
個人の努力でどうにかできるレベル超えてるよ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 19:32 | URL | No.:2113720「20年あったらさ~」と簡単に言うが
スキルが溜まる業務に就かせてもらえなかったんだぞ
なぜならそう言う少ないパイの仕事は氷河期前の連中が独占していたから
マックジョブか辞めるかしか選択肢がないのに
どう這い上がれと?
おまけに人の精神力にも限界があって
20代30代を擦り潰されてきて
ハイ今なら仕事ありますよ(死ぬ気で頑張れば)とか鬼畜過ぎでは? -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 19:34 | URL | No.:2113721マックの店長には成れるぞ(雇われ名ばかりマネージャーサビ残あり)
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 19:35 | URL | No.:2113722公務員試験も大卒の奴がウソついて高卒で応募したりめちゃくちゃやった。
せっかく国家公務員3種通っても、どこからも採用されず1年たって振り出しにもどる。そんな時代や。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 19:35 | URL | No.:2113723※1
公務員試験、地方の県庁所在地でもない市職員募集で、
採用枠1名に1200人応募して、最終選考は東大と慶応の勝負で市議のコネで東大が勝った
そんな修羅場よ
地方大ばっかの中に東大新人が入ってこき使われてた -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 19:35 | URL | No.:2113724氷河期世代ならマックの店長は勝ち組じゃねえのwwwwwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 19:37 | URL | No.:2113725>>149
もう働くのも馬鹿らしくなってくるよな -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 19:40 | URL | No.:2113727いやほんと氷河期世代の就職は親のコネが全てだから
親のコネないと東大だろうと早慶だろうとまともに就職なんて出来ないから -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 19:41 | URL | No.:211372830後半から40前半で稼いでる奴なんてごまんといるわけでさあ
なのに今まともな経歴なくてヒィヒィ言ってるのは
やっぱどっかオカシイんじゃねーの? -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 19:41 | URL | No.:2113729東大出ても糞みたいな条件で働かされるから
そら引きこもりになるよ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 19:46 | URL | No.:211373120年先30年先を見据えて求人出来ない時点ですでに日本の企業は詰んでんだよ
今の新卒は氷河期世代の子供らだ、それが少なくて人手不足なのは全くもって企業の自業自得
人間が木の股から生まれてくる生き物だったら良かったのになw -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 19:47 | URL | No.:2113732※27
理系、大学院
ただコストの高い実務未経験者なんて
一番冷遇されてたまである -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 19:47 | URL | No.:2113733旧帝卒だの早慶だのトップの話を引き合いに出すなよ例外過ぎだろ
しかもそれらエリート大卒ドロップアウト組自体が例外中の例外じゃねーか -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 19:47 | URL | No.:2113734当時は公務員もコネないと入られへんかった。
教師の息子は教師に、警官の息子は警官に、
なってたなぁ。
地方有力者のコネがあれば公務員か団体職員になれる。
求人なさ過ぎて高校の同級生の進路6割フリーターとかやった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 19:48 | URL | No.:2113735起業して一旗上げることも出来たはず。
俺も小さいながらにそれなりに稼げてるよ。
結局、何も考えずに雇われることしか考えてなかったんだよね。
自分で何とかしようって気概がないだけ。
だから甘え。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 19:51 | URL | No.:2113736サビ残がなければマックの店長だって…
いや、これ店長って言うけど、よく言って残業代の出ないバイトリーダー
普通に考えると+在庫管理シフトの穴埋め研修転勤ありで、それ全部管理職ってことで残業代出ない… -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 19:51 | URL | No.:2113737>>157
氷河期世代だと東大早慶の引きこもり全然珍しくもないけど -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 19:51 | URL | No.:2113738県の外郭団体の最終選考まで残ったんだが、
県議会議長のコネ使ったから勝ち確かと思ったら、県知事のコネに負けた18年前
入れてたら稼ぎ違ってただろうなあ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 19:52 | URL | No.:2113739博士号がゴミになって「ポスドク問題」なんて言われ出したのもこの世代
一度レールを外れると立ち直り難かったのもこの世代まで
職歴の空白が滅茶苦茶嫌われたのもこの世代まで
新卒礼賛だし、第二新卒なんて概念すらなかったのもこの世代
ほんとツイてない世代www -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 19:52 | URL | No.:2113740※1が保育園中退なのはわかった
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 19:53 | URL | No.:2113741※159が保育園中退なのもわかった
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 19:53 | URL | No.:2113742氷河期世代ならマックの店長は勝ち組だな
大半はニートや非正規だから -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 19:53 | URL | No.:2113743氷河期は長かったから心構え出来てたからええやろ
ワイなんか余裕こいてたらリーマン食らって院に逃げたら東日本大震災のダブルパンチやぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 19:54 | URL | No.:2113744氷河期世代はもう40~50代になりました
子孫を残すのは絶望的です
日本の人口減少は確実です
氷河期世代を見捨てたせいでね -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 19:55 | URL | No.:2113745米161
印象じゃんw 何かそういうデータあるんですか?
印象でいいなら俺はこう言うよ「今のコロナ世代の学生の方が辛い思いしてる」w -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 19:55 | URL | No.:2113746請負業者や人気商売のユーチューバーとか、副業ならな。
普通に10年で4千万稼げるとして、税金払うんですよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 19:55 | URL | No.:2113747>>133
とにかく安い人材が好まれていただけ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 19:58 | URL | No.:2113748就職氷河期でまともに就職出来たのってコネの人だけだよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 20:00 | URL | No.:2113749米167
氷河期の前はバブル期入社組てのが居てな、そいつらが半沢直樹みたいに出世するんですよ
ええ。氷河期が座るポストなんてありません。こいつらが指図するのに、耐えるだけの罰ゲーム
余裕?チャンスもない -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 20:12 | URL | No.:2113750てか今もまともな会社に就職出来んのコネの人じゃね
-
名前:774@本舗 #- | 2022/11/04(金) 20:12 | URL | No.:2113751正社員になれた奴は勝ち組だったからな
3Kでもブラック職場でも正社員になったら我慢しなきゃいけない時代だった
今でも並の稼ぎがないのは本人のせいだが -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 20:13 | URL | No.:2113752※173
就職出来るかどうかの話やろ
氷河期で就職出来た奴の出世の話とか関係ないやろ
君が出世出来ないのは君自身の能力せいじゃないか
よくそんな受け答えで就職出来たな -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 20:14 | URL | No.:2113753もういいよ
今更対策をするとか言われても手遅れだしもうどうにもならない
政府が対策をした振りだけして関連会社に税金を横流しするのを何度も見てきた
そういうのももう見たくない -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 20:16 | URL | No.:2113754※3
あれはヤバかったよね
うちの地元の市役所は毎年30人募集してたのが、その年から募集が2人だけになってた
それなのに受験しに行く人は40人ぐらいだったのが260人まで増えてた -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 20:17 | URL | No.:2113755※176
こんなにも悪意に満ちたトラップが何重にも隠されていていて、そこから這い上がると蓋されてるって話だよ
一つ一つの破壊力がすごいだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 20:20 | URL | No.:2113756米177
まだ俺達にはシルバーワークという謎のセイフティーネットがある
さすがにまだ未体験なので不明だが、先輩風にさらされる危険性厳しそう
あいつら凶暴だからな -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 20:21 | URL | No.:2113757※178
こっちの市役所の採用試験、総合職2人専門職1人なのに、
単科とはいえ大学借り切って大教室全部埋めて試験してたぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 20:24 | URL | No.:2113758もうここまでハード過ぎるともう何で働くのか本気で分からなくなるんだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 20:32 | URL | No.:2113759最初のスタートの時点で全力で嫌がらせされて人生潰されたのが氷河期世代だからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 20:38 | URL | No.:2113760民主政権はバラマキしただけ
企業は大企業も0求人
労働組合は上の世代の退職金を守るために新人を取るなと要求
地獄になるのは当然だよね -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 20:48 | URL | No.:2113762まあ氷河期世代叩いてる奴って人間じゃないよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 20:50 | URL | No.:2113763可哀想やけどそういうの救うために動けるほど社会や個々に余裕あるわけじゃないし、即座に野垂れ死ぬわけでもないんだから自分で頑張って。
枠の少なさや不景気はあったにせよ、その世代の中でも劣っていたことは明らかだし、氷河期終わってからも働きながらスキル身に付けて転職したり自営したりしてるわけじゃないなら流石にそれは自己責任の範疇じゃないの。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 20:53 | URL | No.:2113764氷河期世代だけど
零細IT→SOHO→国内最大手IT→外資大手IT
だぞ
収入低い奴は氷河期世代とはいえ完全に自己責任 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 20:57 | URL | No.:2113765米186
簡単にそれらを言うけどそれが簡単なら自己責任をここまでにとっくに果たしているよ
やれって言うけど成功していないから自己責任範疇じゃないの。じゃないの。
それらが自己責任の範疇じゃないの。稼げないハードルの高い例を挙げて、流石にそれは自己責任の範疇じゃねーよ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 20:59 | URL | No.:2113766米187
うぉそ松 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 21:04 | URL | No.:2113767氷河期世代だったけど、あの頃は「今年の募集はありません」だったよね
募集そのものがなかったんだぞ
どうやって就職すればよかったんだ?教えてくれよ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 21:05 | URL | No.:2113768ちょうどリーマン世代の35歳や。
最近、派遣で英語事務を初めてやったんやが一年で業務中に一人でVBAマスターしたんや。海外顧客ともワイがやり取りしとる。
ワイは出来ない子やから新卒採用されんかったんやシクシクって思っとだけど、やれば出来る子で草。
だからなんだっつー話やけどな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 21:11 | URL | No.:2113769米190
募集1~2人で採用0、求人を出すと国から補助金が出る空広告、釣り求人がハローワークに並んでいるババ抜き?が楽しめる訳ねエだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 21:16 | URL | No.:2113770氷河期世代叩いてる奴って人間辞めた化物だろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 21:17 | URL | No.:2113771米191
(Visual Basicって英語だったのか。。。?) -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 21:19 | URL | No.:2113772別にその世代を救えとかいまさら言わないけどさ
救わなかったことによる弊害がこれから起きるんだよ
どんだけの数の人間がそのままニートになったと思ってんだ
しかもあの世代って団塊Jrで人数が多いんだぞ。お陰でここ最近出生数が100万人切ってるし、あと10年もしたら高齢者の生活保護受給者が急増するのが目に見えてる
いまさら何をしても氷河期世代はもうどうしようもないからもういいけど、今のコロナ世代の子をなんとかしてやってくれ
あいつらが結婚を考えられるくらいの生活ができるようにしてやって欲しいわ -
名前:名無し #- | 2022/11/04(金) 21:36 | URL | No.:2113774氷河期世代で政府から冷遇されたんだから、皆ジョーカーなればいいさ。そうすれば命惜しさに売国奴国会議員共もちったあ考えを改めてくれ…えっ?中韓北露に魂を売った奴等に何を言ってもやっても無駄?そうでしたサーセンwwww
日本の国会議員は国賊である事に誇りを持っているからこそ、日本を終わらせたがっているってか、もう詰んでるわこの国。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 21:43 | URL | No.:2113775加藤、青葉、山上予備軍
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 21:55 | URL | No.:2113779老害は勝ち逃げ
氷河期は野垂れ死に
若者は海外逃亡
そして日本は滅んだとさ
めでたしめでたし -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 21:59 | URL | No.:2113781新卒で就職できないとその後も正社員経歴がないとどこも就職できなかったんだけど、今は違うの?
昔、スマスマで杉村太蔵が言ってたけど、中居が意味わかんねーなって顔してたから当時の大卒だけの話なの?
日本の新卒一括採用のルールを知らないから、話がかみ合わないんだと思うよ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 22:02 | URL | No.:2113782悪いのは氷河期世代じゃなくて氷河期世代を切り捨てた奴らなのにな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 22:12 | URL | No.:2113785氷河期切り捨てたせいで日本支える人材がいなくなったからな
若者が育つのなんて数十年先だし -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 22:15 | URL | No.:2113786てか公務員ですら採用絞ってきて
新卒で就職出来なかったら終わりなのに
親のコネがない奴は一体どうすればよかったんだか -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 22:23 | URL | No.:2113787米195
だからさあ、氷河期みたいなボリュームのある層にこの国が黙ってお金あげるわけがないじゃんw
ホントに物を考えられなんだな氷河期はw -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 22:41 | URL | No.:21137902000年卒
「新卒募集、ただし即戦力に限る」
「資格は持っていますか?職歴は何年ですか?」
は? -
名前: #- | 2022/11/04(金) 22:50 | URL | No.:2113794氷河期世代でドン底から這い上がってきた先輩達たくさん見てきたから未だに国のせいにしてる奴ムカつくわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 22:51 | URL | No.:2113795>>204
だから実際に採用されるのは親のコネの奴だけなんだよ
新卒で即戦力の奴なんかまずいねえから -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 22:52 | URL | No.:2113797>>205
何で氷河期世代に怒るんだよ
怒るなら氷河期世代を作った日本政府だろ
お前頭おかしいわ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 22:53 | URL | No.:2113798もうね、手遅れ
時間は戻らない
どうなっても知らんよ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 22:57 | URL | No.:2113799いやさあこんだけ理不尽な扱い受けたら
真面目にがんばろうなんて思わなくなるから -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 23:00 | URL | No.:2113800普通に考えたら原因作った日本政府が悪いしおかしいんだよな
それなのに何も知らない馬鹿が必死に氷河期世代叩いてくるから -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 23:05 | URL | No.:2113802氷河期世代が冷遇されたのは理解できるが、
かといってこの先生産性の低い氷河期世代を救済しても
国家として見返りは望めないから、残念ながら見殺しにするしか選択肢は残されていない -
名前:187 #- | 2022/11/04(金) 23:11 | URL | No.:2113805※189
うそ松だと思わないと精神保てないんだな
自己責任だから一生底辺で床でも舐めてろ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 23:11 | URL | No.:2113806当時の地方公務員試験(ノンキャリア枠)の最終面接の面子は
ワイ以外は東大院生と京大院生だった思い出(ムリゲーだった -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 23:25 | URL | No.:2113810冗談抜きで新卒に実務経験求めてくるからな
まあ最初から採用する気ないから滅茶苦茶な条件付けてくるんだろうけどさ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 23:35 | URL | No.:2113812若害が馬鹿なのは仕方ないだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 23:36 | URL | No.:2113813氷河期世代の人間を悪にする風潮て何なんだろう、時代が悪いのであって人は変わらんのに
それならバブル期の就職組の方がよっぽど無能が多いのに。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 23:36 | URL | No.:2113814>>187
それはおめでとう。
個々人ならそれで話は終わりかもしれんけど、
ただ、努力しても、それがうまくいかない、いってない割合が多すぎなんや。
特に、第二次ベビーブームの、人口層が多いところでそれやられてるから、
周りに影響が出始めてきてるのが痛いところ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 23:38 | URL | No.:2113815何年経ってると思ってんだ
そろそろ被害者ぶるのやめて働けよ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 23:53 | URL | No.:2113819個人としては自己責任でいいかもしれないけど
日本全体として少子化を加速させる遠因にもなってるんだから
何らかの対策はするべきだったろうな
具体的に効果的な政策を考えるのは政治家の仕事
それができなかった事を評価するのは国民の権利だ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 23:56 | URL | No.:211382140代こどおじがココぞとばかりに湧いてきて草
お前らそんな事象とは無関係の生き方してきた無気力無能な只のクズだろうが、笑わせんな -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 23:56 | URL | No.:21138222012卒だけど、何処の求人も「即戦力募集」だったな…。
そりゃ大学でインターンとかボランティアとか自主制作&研究発表は幾つかやったけど、
いざ面接でそのことを話したら「でも学生が無償でやる仕事ごっこは社会じゃ役に立たないからねぇ」と一蹴されたのを思い出すわ。
じゃあどうすればよかったんだよって言う。最初から蹴るつもりで圧迫面接してきやがって -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 23:59 | URL | No.:2113823大手ばかり志願するから就職できないとか書いている輩がいるが、大手ですら危機感あって採用絞ってる状況下で、中小が採用するわけがないだろうに。実質募集0は何度見たことか
公務員の採用も絞りすぎて、文系の人は大変な倍率だった。それでもまだ崩壊初期だったから同級生ほぼ就職出来てたが、その後の世代は本当に悲惨な話ばかり聞いた。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 00:07 | URL | No.:2113826氷河期は大手否定からの中小持ち上げも多かったな。
「大手は既に成長しきった後だからもう枯れるだけで将来性はない」
「一方中小はこれから大手に成長していくので未来がある」
こんな美辞麗句にうんうん頷いていたのがアホみたいだわ。
中小が大手に成長するどころか倒産する可能性の方が余程高いうえに、
大手は充実した福利厚生・設備・待遇というメリットがあるのにそれをひた隠しにして若者を中小・零細企業に押し込んで内定率を底上げしようとした。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 00:12 | URL | No.:2113827他の世代は無能でも楽に生きれていいよなw
お前らなんか氷河期に当たったら間違いなく底辺から抜けられねえからw
何が這い上がるチャンスがあっただw
大企業が中途採用で正社員なんか採るわけないやんけw -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 00:19 | URL | No.:2113829会社も商売だからな。
「正社員になりたい…」というそこそこ有能な求職者がいたら
中には「よっしゃ正社員にしてうちで囲ったろ」という企業もあるかもしれないが
大半は「よっしゃ!正社員雇用を釣り餌にして、万年アルバイトor契約社員で馬車馬のように働かせて使い捨てしたろ!」とする企業だらけ。
何故ならその方が人件費を抑えられて、非正規雇用者のやる気も引き出せるから。
いや~美しいですね -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 00:37 | URL | No.:2113833就職難と少子化の因果関係はあるだろうね
自分が食い繋ぐので必死だったのだからね
今となっては何故生き永らえる必要があったのだろうかと思わずにはいられないわ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 00:59 | URL | No.:2113837根拠も実績ゼロのくせに本当は有能なのに・・・って自信はどこから湧いてくるんだ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 01:04 | URL | No.:2113843氷河期世代だけどさ、どんだけ頑張っても会社の業績次第で簡単にクビにしてくるからな。
頑張ってもハイ君もう用無しね☆ペッ、よ
愛社精神とかやる気とかもうなにもないわ…もう無職まっしぐらよ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 01:11 | URL | No.:2113844なんで氷河期が一番悲惨かっていうと単に人数が多いからだよ
この人口ボリュームゾーンで産めよ増やせよできなかったから今の少子化がある -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 01:57 | URL | No.:2113853有効求人倍率はハローワーク内の出来事であって、必ずしも新卒の就職率を表したものではない
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 02:31 | URL | No.:2113858新卒カード切って内定取ったけど卒業間近で内定取消食らうとか無いだけ他の世代は恵まれてると思うけどな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 02:38 | URL | No.:2113860つうかおまえらはすぐにマーチ以上は困ってない、自己責任って言うけど社会の大半はマーチ未満
滅茶苦茶数がいる氷河期世代の高卒&Fラン連中が購買力無く不景気の連鎖を招き、今後はこいつらによる治安悪化確実
確かに自己責任だよ日本国民のw
みんなで仲良く苦しくなるから楽しもう -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 03:04 | URL | No.:2113868氷河期世代は正社員の給料は今よりも高く
最低賃金は今よりもはるかに低かったから
すごい悲壮感だったろうな(´・ω・`) -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 03:39 | URL | No.:2113879今でも新卒至上主義だけど氷河期世代くらいは今以上だったからな。新卒で就職できない、就職後に仕事辞めます、転職しますってなったら人間として問題があるって扱いだったからな。そもそも新卒で就職できなかったら終わりだったんだよ、周回遅れでもって言ってるやついるけど同じ職歴無いやつ採用するなら少しでも若いのを採用しなかって話なんだよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 04:23 | URL | No.:2113891統一自民党が撃滅すれば解決
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 04:27 | URL | No.:2113895>>1
実際に社会が悪い以外にない事もある事くらい学ぼうね
君戦争が起きても自己責任とか言うつもり?
いくらなんでも頭悪すぎるでしょ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 04:32 | URL | No.:2113896氷河期世代が悪いみたいな事を言ってるアホは、橋本がロシアの侵略がウクライナが悪いって言ってるのと同じ理屈
ウクライナからしたら侵略者が攻撃しかけてきたから戦争になったのに、それは自己責任だNATOに入った事が悪いんだみたいな事を言ってる馬鹿と一緒
国防をどうするかなんて事は他国が干渉できる事じゃないし、国防を整えたら文句を言うのであればロシアこそ核を手放せという話になる
それを他国の責任にして侵略を正当化なんて出来るわけがない
どんなに正当化しようがロシアが悪いのと同じで、実際に社会が悪い、という個人ではどうしようも抗えない現実もあるんだよ
殺人事件や交通事故の被害者は全てが自己責任と言ってるのと一緒
そんなわけないでしょ
どんなに正当化しようが外的要因はあるんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 04:35 | URL | No.:2113897>>227
仮に有能でなかったとしても生きられない社会なんておかしいだろ
凡人だろうとも生きられる社会であるべき
無能は生きられないそんな社会でいいわけがないでしょ
というかそんな発想してるお前こそ無能の極みだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 04:37 | URL | No.:2113898>>205
ドン底に落ちた事実があるんだから、それでなんで落ちた人を更に攻撃してんだ?
頭どうかしてんのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 04:44 | URL | No.:2113900そもそも今ですら日本の働き方がおかしいと言われてるのに、それを自己責任だとか言ってるのはもう洗脳状態でしょ
外人で日本企業に就職した人とか、流石に厳しすぎておかしいって言ってるからね
過労死って英語ができたりブラック企業なんて言葉が蔓延してて麻痺しすぎ
労働基準法なんて守ってられないとか言ってるのも控えめに言って頭狂ってる
会社が労働者に犯罪を強いてるのと同じなんですけどそれ、そんなもんどう考えても労働者側じゃなくて企業側が悪い以外にならんけど -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 05:16 | URL | No.:2113908氷河期真っ只中やったけど、全くやばくなかったぞ
選ばなければ普通に就職出来た
不平不満を煽ってるだけやん
就職してないニートはやる気がないだけ
どの時代でも一定割合いるらしい -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 05:50 | URL | No.:2113911氷河期世代は数ランク落として就職してたり、前後の世代と待遇が違っていて明らかに損してるんだよ
そういう問題に目を向けないで近視眼的・感傷的にマウント取り合うから生産性が低くて日本は衰退してるんだと思う
格差社会とか言ってメディアが煽って朝鮮人みたいになってるじゃん
賢い人はわかってる
特に理系なんかポストや研究費削られまくったし -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 06:03 | URL | No.:2113914氷河期は逆に団結して団塊バブルからリソースをとって、新しい時代にしていくべきだったんだと思うよ
上の世代にうまく取り入った一部が残って同じことしてても衰退していくだけだったしさ。
日本は新自由主義的政策を入れるときに、団塊バブル世代以上に都合よく取り入れて、氷河期以降の若者から搾取する形になってしまった。
イージーモード世代の老害社長の大企業と老人福祉のために増税ばかりじじゃん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 06:19 | URL | No.:2113917数字をよく見ろ
年卒 卒業者数 就職者数 就職率 現在年齢
1994 461,898 325,447 70.5
1995 493,277 331,011 67.1
1996 512,814 337,820 65.9
1997 524,512 349,271 66.6
1998 529,606 347,562 65.6
1999 532,436 320,119 60.1 ワースト7 47歳
2000 538,683 300,718 55.8 ワースト2 46歳
2001 545,512 312,471 57.3 ワースト5 45歳
2002 547,711 311,495 56.9 ワースト4 44歳
2003 544,894 299,987 55.1 ワースト1 (高卒は16%の最凶年) 43歳
2004 548,897 306,414 55.8 ワースト3 42歳
2005 551,016 329,125 59.7 ワースト6 41歳
2006 558,184 355,820 63.7
2007 559,090 377,776 67.6
2008 555,690 388,480 69.9
2009 559,539 382,485 68.3
2010 541,428 329,190 60.8
2011 552,358 340,217 61.6 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 06:22 | URL | No.:2113918>>241
非正規なら山ほどあったぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 06:52 | URL | No.:2113923それで空白期間はなにやってたの
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 07:05 | URL | No.:211392535歳以上の無職か非正規の犯罪者並べたほうがわかりやすい
-
名前:名無しさん #- | 2022/11/05(土) 07:06 | URL | No.:211392611~13もヤバイけど氷河期下民共の失敗繰り返さないように第二新卒枠あったからな
下民共の一番問題なのは就職出来たが、就職先がブラックばっかだった、ってのがデカい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 07:10 | URL | No.:2113927いまの40代前半の層が居ないと嘆く零細経営者さん、
彼らはどこへ行ったのかというと、反社に流れましたので
近い未来に貴方に接触するかもしれませんね… -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 07:25 | URL | No.:2113933>>241
こいつって何で平気で嘘付けるんだろう
マジ終わってるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 07:29 | URL | No.:2113934氷河期世代叩いてる奴って人間のクズしかいないからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 08:01 | URL | No.:2113937氷河期が最悪なのはやっと状況が落ち着いて正規雇用がでてきたところで
リーマンショックもくらってるところや
リーマンのときの方が酷いとかいってるやつは氷河期世代がまだそのときに職探ししてる可能性が想像できない幸せな人だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 08:06 | URL | No.:2113938氷河期世代叩いてる奴って平気で嘘付くゴミしかいないからな
-
名前: #- | 2022/11/05(土) 08:09 | URL | No.:21139402010年に地元企業に就職したけど採用されたとこ以外に採用試験受けたの3社だけだわ。
地方はそんなに影響なかったんじゃねって感じ。
>>250
嘘ではなく、多分都市部がヤバかったんじゃね? -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 08:16 | URL | No.:2113941氷河期世代でまともに就職できたのコネがあった人だけだよ
コネない人は旧帝早慶でも全然就職できなかったから -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 08:19 | URL | No.:2113942何年言ってるんだって言うけどさ
日本の場合、新卒でコケたらまず再起不可能だから
死ぬまでずっと言ってんじゃないの -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 08:21 | URL | No.:2113943その世代は就職時に氷河期だったんだから原因はその前の世代だろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 08:22 | URL | No.:2113944就職氷河期って新卒でコケてニートか非正規になって
そのままどうにもならなくなるパターンがほとんどだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 08:39 | URL | No.:2113947非正規40手前だけど終わってる
求人とにらめっこしてるけど何処も実務重視
あるのは飲食介護運送
飲食介護はマイペースでトロいから無理ゲやし運送も体力無いから尾張
唯一原付は20年くらい乗ってるからそれ系の配達なら行けるかなと甘く考えている -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 08:43 | URL | No.:2113948データで見ると2000年前後が一番やばいw
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 08:43 | URL | No.:2113949氷河期世代は死ぬまでずっと国が悪いって言い続けるよな
まあその原因作ったのは日本政府なのは間違いないし仕方ないんじゃないの -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 09:07 | URL | No.:2113955君らグラフの見方思い出そうや
グラフを縦に見れば新卒採用が悪い年がわかる
2010年は悲惨だ
逆に横に見れば1994年からの不況期間が長く新卒時の就職で失敗した時悲惨だ
景気が上向いた時には既にややハゲ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 09:51 | URL | No.:2113961労働基準法を守らない会社が
「労働基準法なんて机上の空論」とか宣っていたり、
サービス残業やパワハラを「社会はそういうもの」と正当化したり、
日本の労働環境は経営者側を庇い過ぎてきた。
労働基準法を遵守しながら地道に成長を遂げてきた同業他社に追いつくために、
労働基準法を破って従業員を酷使する行為を企業努力として美化するのは止めろ。
そんなんだから真面目にやっている企業が淘汰されていくんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 10:01 | URL | No.:2113963中学のクラスの連中ほぼ全員自殺してるわ。正社員で家庭持っているの自分ともう一人だけだった
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 10:03 | URL | No.:2113964まあ、救うよりも社会の敵にしたほうが安上がりだろうな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 10:06 | URL | No.:2113965公務員減らせの風潮は今の方が強いぞ
若手を減らし過ぎて歪な構造になってる -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 10:11 | URL | No.:2113968子50:親80世代で子が働いてなくて親のすねかじりニートって結構いそう
んで、親が死んでも年金目当てでずっと通報しないで捕まるニュースがちらほら見る -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 10:15 | URL | No.:2113969年齢層にスカスカな世代があるのは会社のせいやろw
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 10:26 | URL | No.:2113975氷河期は最早救う意味も価値も無い
精々他世代の敵になってガス抜きになるぐらいしか役に立たない
その上での自己責任やで(ニッコリ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 10:26 | URL | No.:2113976リーマン世代は、会社がのちのち問題になる事を理解していたので、卒業と同時に就職できなくても遅れても採用してたらか、そこまで深刻じゃない感じ。
氷河期世代はあらゆる点で見捨てられていたんだよね
ギリギリバブル世代で就職できた俺から見たら恐怖でしかなかった -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 10:28 | URL | No.:2113977>>259
さすがに復讐が始まると思うw -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 10:29 | URL | No.:2113978本物の有能と自分は有能だと思い込んでるだけの雑魚の差が浮き彫りになった世代
求人がないだけで起業のチャンスは山ほどあって、IT黎明期も合わさってほんとしょうもないヤツでも行動すればミリオネアになれた時代にグチグチ言ってるだけだった層がひどい -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 10:35 | URL | No.:2113980自己責任だから救済は不要
周りにいるのは自分から奪った的だから気に食わないやつは頃せばいい
自己責任だから自衛できない雑魚が悪い
戦争は手段の一つっていうのと同じ、札人も手段の一つであるべきだ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 10:38 | URL | No.:2113982東大や宮廷がまともに就職できなかった世代って
言えばわかりやすいかな?いわゆる大手の一部上場が一桁採用とかそういう次元なので今では想像つかないと思うぞ -
名前: #- | 2022/11/05(土) 10:46 | URL | No.:2113984公務員試験にしても大卒が学歴偽って高卒で応募して来るくらいだからな。
なお後でバレて経歴詐称で前が付いた模様。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 11:02 | URL | No.:2113988氷河期世代の悲惨さは親の頭がバブルで狂ってた事やと思うわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 11:02 | URL | No.:2113989就職氷河期何がやべぇかって
老若男女問わず”すべての日本人”が「不景気」というもの存在を全く理解してなかったところよ
そして無策のまま20年経過させた -
名前:名無しさん #- | 2022/11/05(土) 11:03 | URL | No.:2113990自民党の成果だね
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 11:28 | URL | No.:2113997全てを社会のせい他人のせいにし続ける世代。マジで無能比率高め。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 11:30 | URL | No.:2113999はいはい大変でちたねー、頑張りまちたねー、で?満足した
これから先益々貧しくなる日本でお前ら氷河期のために何かしてあげる
なんてことは絶対ないわけだし、もう子供も産めず育てられすな
わけだけどさ、どうすんの?www -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 11:35 | URL | No.:2114002現実問題「氷河期世代は無能」ってのは真実なんだよ
なぜなら「技術・対人・経営/経理などの有用とされる業務スキルを得られなかった」んだから
これらを持っていない中年は転職市場でもゴミ人材
50越えたらバイトすら狭き門になる
分かるらないかな。「氷河期が無能」は真実なんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 11:39 | URL | No.:2114004まともな氷河期はこんな所でクダを巻いてないよw
バイトリーダーから店長になったり独立したり
非正規から社員登用されたり
中には取締役に登りつめた者だっているんだから
自らの怠惰を時代のせいにするな -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 11:40 | URL | No.:2114005この20年なにしてたんですかね....
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 11:52 | URL | No.:2114009氷河期世代でちゃんと就職できたり、その時期に就職できなくても自力で資格取得などして、その後に就職した人は自己責任論が強い感じ。
つまり就職できなかった人や派遣に逃げ続けた人を除いて、氷河期世代が最も自己責任論が強い世代だと感じる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 12:07 | URL | No.:2114014君らのお父さんが40代の頃はひとりで一家を支えて
家や車を買って君らを育てたんだよ、それに比べて
恥ずかしくないの? -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 12:11 | URL | No.:2114015ヤフコメや5chでよく見る氷河期叩きの人たちが来てるね
お前ら無能でワンパターンで飽きたよ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 12:12 | URL | No.:2114016氷河期世代の定義って実情と乖離しているから意味が無いんだよね
就職難なんて92~94年だけだったのに(95・96年に就職出来なかったのは、本人の出来が悪かっただけ)
回復後の時期を『大変だった』と主張されても
鼻で笑われるだけだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 12:13 | URL | No.:2114018米204
そう、自己責任に凝り固まってるのもやっぱり氷河期なんだわ
だから「じゃあコロナ世代も自己責任」みたいなヒステリックで幼稚なことを言い出す
そんなわけねーだろw コロナ世代は国を挙げて救うべき -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 12:15 | URL | No.:2114019むしろ氷河期以外がここに何しに来てるんだよw
叩き?同情?~~からの~~下げ見下し? -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 12:24 | URL | No.:2114021米245
当時の専門学校の就職率がすごくてな、100%なんだが
ここに仕掛けがある。
卒業時にアルバイトを続けていると、就職にカウントする。
不況なんだからアルバイト続けつつ就職活動するだろ?そうすると就職なんだって。非正規って言うんだよな。
わけが分からないよ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 12:27 | URL | No.:2114022氷河期の雇用対策するより、ネトサポに叩かせるようにしたからころされたんだぞ安倍
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 12:46 | URL | No.:2114027「日本の未来は~世界がうらやむ~」とか現実逃避してアイドル追っかけしてたり
「痛みに耐えてよく頑張った!感動した!」とか偉い人wに言われりゃ
「小泉さんありがとうー!」って涙流して喜んだり
社会人人生で一番大事な若い時を自分らで安売り合戦して
「自己責任」とか「俺達若者はスキルも経験も無いし腐るほどいるから仕方がない」とか
氷河期世代は一番自己犠牲の精神や愛国心が強い世代なんだよ
ただ一見同じ国に住んでるように見えても世界は全く別
もっと言うと氷河期世代が幸せになろうとするとその他世代を犠牲にしなきゃならなくなるし
その他世代が幸せになろうとすすなら氷河期世代を犠牲にしなければならない
つまり氷河期世代とその他世代の幸せの方向は不幸にも全く別のベクトルになる
いわば敵同士と言ってもいい
(ちなみに結婚して子供がいる氷河期世代は話が違ってくるが)
まあ独身小梨の氷河期世代ですら「若者や子供達のために~」とか言ってるお花畑だから
仕方ないね -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 12:58 | URL | No.:2114033米276
そんなところに就職するなとか、平気で難癖付けてきていたよな
さすがに教育商材を飛び込みで売るようなところは、仲間内でもやばいと止めていたけど
ゴミ収集車とか焼却炉とか、立派なインフラなのに
偏見で横やりを挟んできた
邪魔するなら仕事先を持ってこいなのに、そんな甲斐性もないくせに
大体ケチつけてわがまま言ってたら世間が何とかしてくれた、そんな時代の世間体なんて役に立たなかったぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 13:00 | URL | No.:2114034叩いてる奴は日本で就活したことない外人なんか知らんが
日本は新卒しか採用せん。きちんと単位取って卒論も提出して4年で卒業したら卒業式が来た途端に既卒職歴なしになる。
そもそもどこの職場も氷河期世代1人もおらんやろ。どこも採用してないんだから当たり前。それなのに人手不足だーとかバカじゃねーの
公務員が氷河期叩きの世論工作とかそれこそ税金の無駄使いやろが
失われた30年で30年も攻撃されてるからまだ生き残ってるのは半分くらいやろな。氷河期より下の世代のが世代人口多いし。
政権交代は平和的な革命。昔、自民党が野党になったことあったやろ。官僚は交代しないから何も変わらんかったが。
青年海外協力隊も棄民政策。田舎に移住キャンペーンも国内棄民政策
インチキ新型コロナ騒ぎ人口削減計画グレートリセットも棄民政策。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 13:07 | URL | No.:2114036米292
それ全部、いわゆる”大人(マスコミや労組と勉強会を組んで、組織体系として支配待遇を維持することに腐心する競争主義の、たまたま今権力を持つもの)”
の仕掛けや仕組みじゃないか
下を使いつぶすためには労基も曲げる。
財を築けば竹中のように、ゴーンのようにすぐに逃げる、無責任な煽り仕掛け屋
竹中さんどこに行ったの?時を同じく電撃辞任する取り締まりが複数いたが、誰もやめるのが早かったね
まともな”大人”である政治家は、労働者を票田としてちゃんと狙っているよ
ちゃんとって言うのは、ちゃんとした扱いをしないと票田にならないから、今労基が強いでしょ? -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 13:14 | URL | No.:2114037マスゴミの作った氷河期世代の定義とやらもわざと真の氷河期世代を定義から外してるんやろ
氷河期叩いてる公務員も当時のこと何も知らんゆとりみたいやし
モー娘のあの歌の時なんて物凄い不景気だったのに当時をバブルとか言ってるゆとりしかいないし
阪神大震災のあの年をバブルとか言ってるゆとり
公務員の嫁さんや公務員の子供って不景気知らずやし浮世離れしとるよな
普通の子は中学生になった辺りで世の中不景気なんだって気付くはずやけどゆとりは気付かんまま大人になって親のコネでコネ就職してるしな -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 13:19 | URL | No.:2114038むしろこれからは結婚して次の世代になる子供がいる氷河期世代と
独身小梨の氷河期世代との対立が目立ってくるだろうね
特に次世代との接点が全く無い独身のおっさんとか社会からの疎外感半端ないだろう
かつてはむしろ日本大大大好きなな愛国者が多かった分色々辛そう -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 13:20 | URL | No.:2114040氷河期世代は団塊ジュニア世代だから
ここで正規雇用者減って少子化加速させてるから。
日本がもち直せる最後のチャンスを潰した -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 13:21 | URL | No.:2114041米296
だが、それがいい。
発言力のある(いるだけで貴重な)若者が、労働基準法を建前に正しくサビ残パワハラモラハラを潰す。
圧巻じゃないか。ついていきますゆとりさとりさまさま。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 13:25 | URL | No.:2114043庶民同士が対立するように公務員がネットで対立工作してるんやろ
ケケ中みたいな富裕層は庶民から金巻き上げるだけ巻き上げたら外国に逃げた
大震災の時も金持ち程外国に逃げたしな。金持ちは英語もペラペラやし外国にも親戚一族が住んでるし外国にも生活拠点があるし外国に逃げようと思えばいつでも逃げれるしな
まだ日本にいるのは老人と庶民だけやろ。FBが流行った時も同級生は外国に移住してる奴ばっかりやった -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 13:26 | URL | No.:2114044その通り、投票権があるのだから政治家は無視できない
むしろここをまるっと取り込めれば、幅広く今後も続く分散した少子化世代を狙うより効率がいい。
だから愛国者も多いと思うよ。
日本国の投票権を一つ持つというプライドと価値を使うしかないんだから。
正しく使う価値もない党には投票しないというこだわりも強い。現野党の、当時与党のあの不況を成人したころにまざまざと見せつけられたのだから、記憶から消えることはない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 13:28 | URL | No.:2114045そりゃ、日本は交易立国だから製品のシェアを奪う国が日本を貧困化させてるよ
特に韓国な
朝鮮系が日本の足を引っ張ってる -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 13:38 | URL | No.:2114047氷河期がエグ過ぎたから就職浪人、2次新卒、中途採用が認められるようになってきた
景気に左右された中途雇用が認められる風潮になった頃氷河期世代は30台に成り
年齢で足切りと言う新たな障害にふさがれたんだ
人不足で30の足切りも見直すって時に40に成ってた氷河期世代
今の常識で途中どうにかなったと考えるのは通用しない氷河期世代がエグ過ぎたから改善し
改善の枠からはじかれ続けたのが氷河期世代 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 13:38 | URL | No.:2114048労働基準法なんて機能してないからサービス残業が当たり前の世の中になってたんやろ。ゆとりを採用した途端に急に働き方改革とか言い出した。新入社員のゆとりなんかに発言力あるわけなかろう
官僚は日本の人口が多いのを問題視して日本人絶滅計画やってるわけやし少子化になったんも官僚の日本人絶滅計画の結果やろ
官僚が少子化になる政策して少子化にしたくせに少子化で大変大変!とか一体何がしたいわけ
官僚のお望み通り日本は少子化になったのに何が不満なん? -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 13:44 | URL | No.:2114052それを全部経団連と仕組んでいた安倍元総理の逝去により、看板政治家が持てなくなり
日本社会の構造改革を邪魔していたグループが失脚するのがいいな
岸田内閣頑張って。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 13:48 | URL | No.:2114053高卒の友達が正社員やってて一応有名大学卒のワイはなんでコンビニでバイトしてんねん、と落ち込んだ時期あったなー。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 13:48 | URL | No.:2114054その割には氷河期世代をターゲットに30年も攻撃してるやないか
30年も税金注ぎ込んで集団ストーカーするとかおまえら基地外やろ
政権交代した時何も変わらんかったから流石にバカでも政治家は傀儡って気付くし、ゆとりは政権交代した当時のこと何も知らんからマスゴミに踊らされてゆとりが民主党に投票したってだけやろな
今回の人口削減計画とか世界規模やし外国のマスゴミまで動員するとか普通そこまでやるか?余程都合が悪いんか -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 13:51 | URL | No.:2114055米304
発言力がないわけがないだろ、新入社員は少子化で減り続けるんだから、待遇を良くするしかない
これは人気の大企業でもおおむね同じこと
電通とかがおかしいんだよ
一部外資系が帰国子女だからと言って、いきなりビジネスの商談の二国間通訳を求めるとか、もともとそもそもレベルで要求がおかしいのに能力や努力不足とか言う自己責任論が通じる場ではない。
即戦力ってこういう話だ。おかしいだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 13:53 | URL | No.:2114056工作員はゆとりを氷河期世代と間違えてんのか
ゆとりは新卒扱いになったりあの時かなり優遇されたやろ
工作員って本当に何も知らんのやな。ゆとり以下って言葉がぴったり -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 13:57 | URL | No.:2114058※303
次は氷河期世代が老人になった時の国の対応がエグ過ぎたのにドン引きして
次の世代からまともになってくパターンか?w -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 13:59 | URL | No.:2114060米307
矢印が明後日の方向に向いていて、四方八方に広がっているが
何の話を真に受けて、何について怒っているの?
氷河期世代はターゲットにずっとされなかった、放置されている
攻撃とは、ストレス発散のサンドバッグにされているとかを想定しているのか?
この場では結構頻繁に見かけられるが、現実には、政府も企業も何ら手を差し出さず、放置されたので頑張って自力で何とか生き抜いているのが氷河期世代
自分の身と、あれば身内で力を合わせて経済的に生き残るマジサバイバルだ
日本国憲法にあるとおり、日本国民の健康と財産を守ってほしい -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 14:03 | URL | No.:2114063当時は5類でも秋まで就職決まらないやつがいて
前代未聞だって就職担当のおばあちゃんが言ってた。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 14:03 | URL | No.:2114064就活が始まったばかりの大学生に即戦力なんかあるわけないのに
どこの会社もバカの一つ覚えで即戦力!即戦力!連呼してたやん
少子化だー!人手不足だー!とか騒ぐなら氷河期世代を採用すればいいのに氷河期世代を採用するのは嫌なんやろ。新卒しか採用しない日本って処女厨みたいでキモい
日本人は採用しないくせに移民解禁してまで外人を採用しだすし。
外国は不景気になってもすぐ持ち直すのは新卒じゃなくても採用するからだし、リストラは会社の都合でしかないのに日本はリストラも本人のせい
新卒しか採用しない国って日本だけなんやってな。だから日本だけいつまで経ってもずっと不景気なまま -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 14:06 | URL | No.:2114066そこで三本の矢の一つ、構造改革ですよ
安倍内閣はあれだけ経済政策の柱になると言っていたのに、ここだけは全然やってない
つまり、岸田内閣の評価を上げる、安倍内閣から引き継ぐ今がチャンス!
ぜひ、この構造的な人手不足を解消する、構造改革を成功させてほしい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 14:07 | URL | No.:2114067>>1
2008卒だけど就活は超楽だったな
連戦連勝で、どうでもいい企業のGDでメガンテ役やってみたけど内定とれたしな
ちなみに前後の世代が厳しい就活潜り抜けてきたせいか相対的に有能ばかりで、ワイは谷間世代扱い。後輩に出世レースで負けまくり未だにヒラ。後輩は課長なってる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 14:12 | URL | No.:2114071単に放置しただけやなくて氷河期世代を攻撃してるやろ。30年も。
それも税金使って公務員雇ってまで氷河期世代を攻撃してる
マイクロ派兵器使って電磁波照射して病気にさせたり田舎でも町中心療内科だらけにしてマスゴミ使ってうつ病の宣伝して心療内科に誘導してうつ病になる薬飲ませてうつ病にさせたり
でないと氷河期世代だけあんなに人口減らんやろ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 14:17 | URL | No.:2114074政治家なんか官僚が書いた台本読んでるだけだし
何々内閣とかただのお飾りでしかない
官僚が全部決めて政治家はそれに従うだけ
官僚は交代してないのに内閣内閣連呼してる工作員は何が目的なん
内閣が交代したら支配者の官僚も交代するとでも思ってんの -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 14:36 | URL | No.:2114091今、書き込みしてる氷河期世代は長生きして成功してる側説
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 14:49 | URL | No.:2114098マーチくらいだと小売くらいしか就職先が無かった奴らがザラにいた時代なんだよな
コロナ世代はそもそも碌に競争も無い緩い世代なのにコロナもクソも…… -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 14:51 | URL | No.:2114100人数が多くてあぶれた氷河期が自己責任なら
人数が少ない若い世代が社会保障費の負担で苦しむのも自己責任になるな -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 15:51 | URL | No.:2114118氷河期世代って今の老人世代より人口多いんだぞ
そいつらの年金とか福祉のケツふくとか
まっぴらごめんだから消えてくれ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 16:08 | URL | No.:21141232011年院卒ワイ
2009年に学卒で就職してたらイージーモードだったのに・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 17:36 | URL | No.:2114143介護と派遣が増えただけやんけ
きちんと中身まで精査しろや -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 17:44 | URL | No.:2114144>>いい加減被害者ぶるのしつこいで
じゃあ少子化もなるべくしてなったわけだから被害者ぶるのやめろ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 18:35 | URL | No.:2114159氷河期世代は政府主導の蟲毒政策の犠牲者
全ての割を食わされた上にヘイトまで向けさせられた哀れな棄民
これまでもこれからも、この世代の怨嗟は続いていく事だろう -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 18:41 | URL | No.:2114160逆に聞くが「氷河期時代に成功してる奴はひとりもいないのか?」
いるじゃん。なら氷河期時代の連中が文句言うのは「的外れ」じゃん。
お前の人生だろ?決めて来たのはお前。なら自己責任だよ。 -
名前: #- | 2022/11/05(土) 19:03 | URL | No.:2114165もお、しつこいな。
お前の人生なんて知らねえよ。
時間はあったよ、平等に流れてた。
その間、あんた何してたんだよ。
テロでも、何でも起こせば良いじゃねえか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 19:05 | URL | No.:2114166米326
逆に言うが、有名人で成功者なんてその分野の全国模試でトップクラスか1位の人なんだよ
そんな一人と比べて「いないのか?」って、居るじゃんって、
だからなんだよ?
お前の会社に氷河期入社で成功している人が複数いれば、お前の会社はそうって程度の話してんじゃん。
そんな会社はない
家族を持つ子供も生まれないので出生率が下がる。
これを社会構造と言わず何という?
お前なら自己責任だよ。って決め台詞?決まってないから違うって毎回突っ込まれているんだよ。
俺の人生と、社会構造による不待遇は、俺にとっては人生だが
この構造の不具合は日本人全員の話だ。
自己責任と言っても話が違う -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 19:18 | URL | No.:2114174なんで公務員を減らせ、待遇を劣化させろと喚いてたんだろ?
ああいう記事を書いてた人は自分の家族が公務員になりたいとか公務員と結婚すると言ったら大喜びだったろうに。 -
名前:ゆとり #- | 2022/11/05(土) 19:20 | URL | No.:2114175人が足りないからクビにならないだけの時代にも無能な働き者は必要ないだけ。それが氷河期
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 20:08 | URL | No.:2114180そんな会社はいつの時代でもお断り
人が足りないからクビにならない会社ですって求人票に書けば、新卒でも残業代はちゃんと出ますかと面接時に質問してくれるだろうよ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 21:15 | URL | No.:2114195結論から言えば「見捨てる」
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 22:17 | URL | No.:2114210俺は氷河期世代で、呑気にバンドなんかやってたから就職は大変だったな。
でも、好きな事やりまくってたからその報いだと開き直って、フリーターの後に介護の資格取った。
介護は正社員になりやすいよ。
給料低いけど、利用者に演歌弾き語りとかして意外と若い頃の遊びが役に立っている。
可哀想なのは、親から無責任なプレッシャーを背負わされて、大学まで出したのにそんな給料安い仕事に行くなとか言われた奴等だよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 22:38 | URL | No.:2114221氷河期以外の世代の無能が好き放題寝言言ってるのがムカつくわ
まじで〇ろしてえ
国家資格も持ってねえ多世代の無能どもが、戦国時代氷河期で勝ち上がれるわけないやんけ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/06(日) 00:33 | URL | No.:2114251予言する
ありとあらゆる欺瞞とプロパガンダを形振り構わず用いて見捨てる
そして「この道しかなかった」と囀るであろう -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/06(日) 00:57 | URL | No.:2114257やっぱアベノミクスで回復してるんだな。
壷壷言ってるアホどもは何を見てるんだ? -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/06(日) 03:53 | URL | No.:2114298>>336
まぁ、自民長期政権ではだいたい一回は浮上するw
問題はそれ以上に落ち込むターンがこの20年毎回来る
アベノミクスの緩和を続投した岸田政権では今黒田が輸出をマイナスにまでしただろw
小泉の時も浮上はしたんだよw
その後にズルズル落ち続けてなんだこのゴミ政権
民主に変えたろになっただけでw
またズルズル落ちれば野党に変わる可能性大w -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/06(日) 04:11 | URL | No.:2114301>>337
円安ドル高なんだから、儲けるところは儲ける
普通、輸入会社でも半年~の先のスパンで買い付けしている
つまり115円の時に半年後150円の買い付けをしているわけだ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/06(日) 07:48 | URL | No.:2114321順調な推移をしているようで良かった
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/06(日) 13:35 | URL | No.:2114380俺の弟は氷河期で就職失敗して自殺したから笑えない
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/06(日) 20:44 | URL | No.:2114555氷河期を自己責任と言っても許されるのは
「仕事しながら一人暮らしで、自分で貯めた金のみで、税理社や公認会計士等の高度な資格、またはそれらに匹敵するスキルを会社以外で会得した者」
だけや
これに該当しないで氷河期を自己責任だと寝言ほざく奴は俺が〇ろす -
名前:名無し #- | 2022/11/06(日) 21:26 | URL | No.:2114568ヒトは楽な方へ流れる生き物だからな。俺もこの年でようやく覚醒できて良かったわ。管理職採用とか無茶ブリされたが
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/06(日) 21:41 | URL | No.:2114576若者が奴隷のようにコキ使われて捨てられた時代やな
毎日徹夜のサービス残業や
当時アメリカへ逃げた連中は今となって大正解や -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/19(土) 10:10 | URL | No.:2118374完全に被害者やな・・・
-
名前:名無しさん #- | 2023/01/19(木) 13:42 | URL | No.:2136378自己責任だよ。他人より努力してたら非正規にはなっていない
競争社会だったんだから自分の能力も努力しないと生き残れない事も分かってたはず。努力してこなかったやつの甘え -
名前:あ #- | 2023/01/20(金) 00:22 | URL | No.:2136505五毛や在日が暗躍してるよ。
相当な強度でやってる。
あと、家庭の貧富差煽り・男女交際の制約づくり・
余計な道徳で騒ぎまくる・主婦を他責的にして堕落させる・糖質煽りで思考力を低下させる・氷河期たちに過剰に煽る+日本終わったの連呼
何が真実なのか分からんわ。
ただ、中韓勢力と戦った方がいいのは100%間違いない。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
≪スシロー、純利益72%減wwwwwwwwwwwwwwwwwww
| ホーム |
【11月4日】首の骨折り6年間入院 → 退院後、いきなり妻から鉄アレイで殴られ死亡 妻「介護嫌なので」【PickUp #2011】≫
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/16735-54356f4d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック