更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://livegalileo/1667533526/
1 :それでも動く名無し:2022/11/04(金) 12:45:26.37 ID:df9mxgG6r

 
 回転ずし大手「スシロー」を運営するフード&ライフカンパニーズが4日発表した
2022年9月期連結決算は純利益が前期比72.6%減の36億円だった。
円安による食材調達コスト上昇に加え、すしネタの在庫がない状態で広告を
続けるなどの不祥事が響いた。(共同通信)
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6443676

 
3 :それでも動く名無し:2022/11/04(金) 12:46:33.01 ID:j196V/Ai0
不祥事関係ないだろ
原料高


 
4 :それでも動く名無し:2022/11/04(金) 12:46:55.41 ID:0J4soxOaa
>>3
他の回転寿司は下がってないで

 
6 :それでも動く名無し:2022/11/04(金) 12:47:53.45 ID:SOoDOqC3a
やらかして以降まともなキャンペーンすらなくなったじゃん
前はしょっちゅうトロだのウニだのキャンペーンあったのに
今なーんもねぇわ
値上げしただけ

 
10 :それでも動く名無し:2022/11/04(金) 12:49:30.60 ID:ocpELXxJa
近所のスシローはガラガラになったわ
ワイも高くなってから行ってない

 
11 :それでも動く名無し:2022/11/04(金) 12:49:46.31 ID:O8EhAoWX0
信用なんて一瞬で無くなる


31 :それでも動く名無し:2022/11/04(金) 12:53:34.32 ID:CugOS7390
回転ずしに限らずだけど
コロナやっと明けたと思ったら円安パンチなんやから輸入系飲食は悲惨やな

 



38 :それでも動く名無し:2022/11/04(金) 12:54:39.54 ID:pl/7yDhQr
ちゃんと取り組みしてるぞ

 

 
50 :それでも動く名無し:2022/11/04(金) 12:57:56.05 ID:I876BT/30
>>38
おっそ

 
62 :それでも動く名無し:2022/11/04(金) 13:01:53.87 ID:n/N9xHfL0
スシロー1強だったのにどうしてこうなった…

 
58 :それでも動く名無し:2022/11/04(金) 13:00:18.69 ID:ICHaNDiHM
値上げしたのに利益さがるのか
まあスシローいく貧乏人なんて一皿10円上がっただけでも敏感に反応するからな

 
63 :それでも動く名無し:2022/11/04(金) 13:02:08.62 ID:Iofd5rH3d
>>58
スシローってコロナ前からもう回転じゃロクに100円で選べない方だったし
その辺はガバい客の方が多いやろ 
 


 
64 :それでも動く名無し:2022/11/04(金) 13:02:38.66 ID:gvopuPkH0
原料高&広告不祥事二連発&値上げ
そりゃね


 
86 :それでも動く名無し:2022/11/04(金) 13:09:08.74 ID:3LoRxt+ka
色々やらかしすぎやわ
さっさと業務停止命令ぐらいの罰を与えるべきやったんとちゃうか
なあなあで済ませるから反省もできないし同じ過ちを繰り返すんや

 
94 :それでも動く名無し:2022/11/04(金) 13:10:25.37 ID:1sg9A9qA0
そりゃビール半額詐欺すれば叩かれるわ
ここくらい大手じゃなかったらとっくに書類送検からの営業停止や

 
108 :それでも動く名無し:2022/11/04(金) 13:14:42.75 ID:3Kc1+oUAM
スシロー見てたら意外と消費者って敏感なんやなって思った 
 
 
116 :それでも動く名無し:2022/11/04(金) 13:16:14.41 ID:DbW5pVCq0
>>108
でもくら寿司の焼身自殺ではほぼ影響ないんが悲しい

 
126 :それでも動く名無し:2022/11/04(金) 13:18:04.45 ID:g+yZg1Bw0
社員炙ろうがデータ盗もうが客には関係ないけどおとり広告は影響デカかったな




 
128 :それでも動く名無し:2022/11/04(金) 13:18:19.82 ID:dQWezU4G0
一昨日スシローいったらクオリティ上がってたで
逆に今が気合い入れてちゃんとしてる時期やろから行くなら今や

 
133 :それでも動く名無し:2022/11/04(金) 13:19:15.91 ID:DbW5pVCq0
>>128
今はお詫びの為もあってかちょいネタデカかったりするよな

 
165 :それでも動く名無し:2022/11/04(金) 13:35:11.39 ID:xWtmaw3o0
>>128
客少ないから作るクオリティがあがるんやろな

 
157 :それでも動く名無し:2022/11/04(金) 13:32:07.01 ID:ZnRdVhuq0
もうスシローはなんたらフェアで客呼び込むの無理になったもんな
宣伝戦略できないのはキツいで

 
176 :それでも動く名無し:2022/11/04(金) 13:37:38.38 ID:5zrlIcu10
不祥事以降いつもガラガラだから入りやすくて助かる

 
207 :それでも動く名無し:2022/11/04(金) 13:49:36.38 ID:n7yADlDI0
都内150円はやべえよ
ワイスシロー信者だったけどはま寿司に鞍替えしたもん




【アルバイト学生が「1分単位」賃金支払いなど要求】
https://youtu.be/ytmsq0rZLbs
大醤 スシロー 甘だれ 150ml
大醤 スシロー
甘だれ 150ml
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 21:55 | URL | No.:2113780
    寿司屋なのに輸入系飲食業ってところにちょっと違和感感じたw
    仙台の牛タンはアメリカやオーストラリアの牛の物です、みたいな
    安くするために外国の魚介類使ってるのはわかってるけどね
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 22:04 | URL | No.:2113783
    混んでるとクオリティが下がるの笑える
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 22:11 | URL | No.:2113784
    >スシロー見てたら意外と消費者って敏感なんやなって思った

    そうでもないから舐めプするんだよ
    多分今までも同じようなことがあっても騒がれなかっただけだと思うわ、元々魚介類って水揚げ無かったら無いっていう認識があるからか今日はないって言われても納得するだろ
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 22:31 | URL | No.:2113788
    開店した時点で半額ビール売り切れとか
    バカな事やってるからね。
  5. 名前:名無しさん #- | 2022/11/04(金) 22:39 | URL | No.:2113789
    まだ行ってる奴がいるってのに驚きだわ
    シャブでも混入されとるんか?
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 22:46 | URL | No.:2113793
    値上げはしたが高い皿減らして全体の単価は下がったんじゃない?
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 23:03 | URL | No.:2113801
    飲食って真面目にやればやるほど原価上がるからな。
    客が少なくなった上にちょっと真面目にやったらそら利益率爆下がりよ。
  8. 名前:名無しさん #- | 2022/11/04(金) 23:07 | URL | No.:2113803
    刺身食った方が美味い
  9. 名前:774@本舗 #- | 2022/11/04(金) 23:08 | URL | No.:2113804
    かっぱは社長逮捕されても別に影響無さそうだな。
    直接食べ物系で信用失ったわけじゃないし。
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 23:11 | URL | No.:2113807
    次は品薄商法でもやんの?
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 23:13 | URL | No.:2113808
    あほかw

    すくなくともトンキン内のスシローはどこもいまだに大混雑やわw
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 23:32 | URL | No.:2113811
    一度ならずも二度三度とお客さんを騙すようなことしてればそうなるわw
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 23:47 | URL | No.:2113817
    No.1になった慢心
    このままじゃTカードと同じ末路を辿るぞ
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/04(金) 23:49 | URL | No.:2113818
    スシロー、数年前だかに行ったら
    なんか凄い質悪くなったように感じて
    それ以降回転行くにしても別なとこ行ってるわ
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 00:00 | URL | No.:2113824
    勘違いしてる人も多いけど
    品切れ出しまくった各店舗の管理がわるいんであって本部は被害者なんやで
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 00:01 | URL | No.:2113825
    業界のトップをとった企業って慢心して消費者なめてると凋落してしまうことがある。
    ダイエーしかり、百貨店しかり、
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 00:17 | URL | No.:2113828
    やはり普通に高く感じるな
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 00:21 | URL | No.:2113830
    ※15
    なんで品切れしまくったの?
    どうすれば品切れしまくらなかったの?
    そもそも本部の指示で十分な量は届いていたの?
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 00:33 | URL | No.:2113832
    ※6
    今回は値上げもした上に、一番下の価格帯で食えるもんほぼなくなってる
    味やネタのクオリティーも変わらないように感じる
    スシロー好きだけど、これならスーパーの寿司で良いやってかんじ
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 00:45 | URL | No.:2113834
    たまたま今日スシロー行ったけどろくなキャンペーンしてなくてまじおもんなかった
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 00:49 | URL | No.:2113835
    ※18 まず物価上昇でスシローだけではなく飲食産業は客足が急激に減って行って純利益が落ちまくってる

    そうなると収益落ちてカツンカツンになるので、以前のように廃棄覚悟の仕入れができなくなる


    つーか、オマエの財布と同じだよ
    財布の中の金が前より減ったら前みたいに金使えないだろ

    スシローとかの飲食業界だけではなく、一般企業や一般家庭、国も全部同じで収益が下がると

    「切り詰めていかないとならない」

    特にチェーン店の企業なんて店舗どんどん減って行ってるやろ?
    店舗減らして出てく金減らし純利益維持しようとしてんよ

    で、スシローが何をしているかってのは

    簡単に言うと、客足減っていたり物価上昇で利益が落ちてるので本来なら店舗減らしたり、リストラせんとならんが
    そういうことはしないで従業員は維持して

    会社全体としては純利益が落ちまくるが従業員の給料にあててるという状態

    今後、他の回転寿司やファミレスみたいにスシローの店舗数がどんどん減り出したら、それすらできない位に客足が減ってるってこと

    他の回転寿司は夏前頃からリストラや店舗数減らして純利益維持する商戦やってる
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 00:54 | URL | No.:2113836
    スシローがいくら減益してもお前らは社会の最底辺だぞ

    わかったら吊っとけ
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 01:00 | URL | No.:2113838
    >仙台の牛タンはアメリカやオーストラリアの牛の物です、みたいな
    それはギャグのつもりで言ってるの?wwwww
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 01:01 | URL | No.:2113839
    そういえば例の事件からスシロー行かなくなった
    みんなそんな感じじゃないの?
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 01:04 | URL | No.:2113841
    もう行ってないだ刺身のがスーパーのがーなんて誰もお前の事なんぞ聞いてないし興味無いんだがなんでわざわざアピールしてんの?wwwww
    構ってほしいの?wwwww
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 01:04 | URL | No.:2113842
    >仙台の牛タンはアメリカやオーストラリアの牛の物です、みたいな
    それはギャグのつもりで言ってるのか?
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 01:27 | URL | No.:2113848
    運営母体変わったんだっけ?
    こんだけ落とせるのはマクド原田クラスやな
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 02:31 | URL | No.:2113859
    近所のスシローは最近行列ができなくなった
    一番込みそうな20時ぐらいにアプリで席見ても空いてる
    明らかに嫌われてると感じる
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 02:42 | URL | No.:2113863
    そもそもの運営基盤がブラックだから店舗でも詐欺まがいのことしてんだよ
    企業全体でのコンプラ意識が皆無で店舗での不祥事後の対応も緩い
    なるべくしてなったんだよ
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 03:57 | URL | No.:2113884
    なーにがクオリティ上がってるだバカタレ
    社員コメ丸出しじゃねえか
    ちっとも変わってねえわ
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 04:24 | URL | No.:2113892
    >>21
    え?
    全業種が経常利益最高ですけど
    何を言ってるの?
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 05:11 | URL | No.:2113907
    スシローが72%減って、随分嫌われたんだな。
    セブンイレブンはスシローほど嫌われてなさそうな結果に見えてくるからちょっと不思議だよw
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 08:37 | URL | No.:2113946
    仮にクオリティ上げてきてたとしてももう二度と行かないわ
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 08:49 | URL | No.:2113951
    値上げ前にいったけど客少なすぎて1レーンしか使ってなかったよ
    値段関係なく終わってるよ
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 11:12 | URL | No.:2113996
    飲食業で信用が無いってのは致命的だな
    別に寿司なんか食わなくても困らんし
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 11:51 | URL | No.:2114008
    スシローはなー、最初消費者庁に指摘されたとき文書での回答で客に対してのお詫びが一言もなかったのがね
    案の定その後も消費者庁と客をバカにし続け会社の体質がまる分かりになったからね
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 12:07 | URL | No.:2114013
    詐欺られるから今後も一生行くことはない
    これは確定だわ
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 12:16 | URL | No.:2114020
    大吟醸がめちゃくちゃ高くなってる気がした
    あんなもんだっけ?
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 12:43 | URL | No.:2114025
    ふーん、じゃあ経営者と従業員の給料を0円にして
    寿司の値段を10円にしろ
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 13:07 | URL | No.:2114035
    まあまとまなら経営層代わるよな
  41. 名前:あ #- | 2022/11/05(土) 13:43 | URL | No.:2114050
    数年前に初めて食べに行って、安くて美味いものは無いと再認識した記憶がある
    富山で寒鰤食べた翌週のスシローの寒鰤を食べたからかもしれんが
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 17:48 | URL | No.:2114147
    支店長が会社への恨みつらみ書いてお店の駐車場で自殺したのはどこ?
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 21:25 | URL | No.:2114198
    100円寿司なのに200円とかばっかやからもう行く気失せたわ
  44. 名前:名無しさん #- | 2022/11/05(土) 22:51 | URL | No.:2114229
    「純利益」
    つまり余裕で黒字な訳ですが
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/06(日) 04:06 | URL | No.:2114300
    そらあんな広告詐欺を普通にやってたらな。
    マックとかもやってるけど。。
  46. 名前:         #- | 2023/03/05(日) 00:56 | URL | No.:2149581
    久しぶりにカッパ寿司に行ったら20年前よりネタが格段に小さくなっていてホンマショックを受けたよ。悲しいよ
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/16736-6e25d5db
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon