元スレ:http://livegalileo/1667544263/
- 1 :それでも動く名無し:2022/11/04(金) 15:44:23.60 ID:O8XGRZyp0
- 「今、君は地球上に立っている。
- 南に1マイル歩き、次に西に1マイル、
- さらに北に1マイル歩いたら最初の地点に戻っていた。
- さて、君はどこにいるのだろうか?」
答えは>>30で貼る- 7 :それでも動く名無し:2022/11/04(金) 15:45:19.20 ID:5hxWONRSa
- 北極点か?
- 10 :それでも動く名無し:2022/11/04(金) 15:45:40.64 ID:1uDQCGSMa
- 1.6キロも歩けません
- 14 :それでも動く名無し:2022/11/04(金) 15:46:09.34 ID:wY4YhNE90
- 北極点やろ有名な問題やんけ
- 23 :それでも動く名無し:2022/11/04(金) 15:47:09.37 ID:uGEBwcMLd
- ジャミロクワイの床
- 38 :それでも動く名無し:2022/11/04(金) 15:48:30.43 ID:vhWVAa3Qa
- >>23
草
- 16 :それでも動く名無し:2022/11/04(金) 15:46:26.06 ID:G6hdZqCGM
- 最初の地点にいるってのが正解?
- 27 :それでも動く名無し:2022/11/04(金) 15:47:34.74 ID:iyapYR+Ca
- ワイ「(マイル…?)」
- 31 :それでも動く名無し:2022/11/04(金) 15:47:45.33 ID:o3ZnQanj0
- 北極というなんの捻りも無い問題
ではあるが。思考法というより知識の問題だなぁ - 52 :それでも動く名無し:2022/11/04(金) 15:50:33.93 ID:BMN4OYBT0
- 南極点から0.5マイルズレたところやないの
- 56 :それでも動く名無し:2022/11/04(金) 15:51:03.55 ID:jTJYvgEm0
- マイルなんて使うのはアメリカくらいやろ
答えはアメリカや
- 76 :それでも動く名無し:2022/11/04(金) 15:54:09.04 ID:3/M5U4i8d
- 面接会場に決まっとるやろガイジか?
- 61 :それでも動く名無し:2022/11/04(金) 15:51:21.13 ID:ZFDMwsQ00
- いい加減なんで北極なのか解説してくれ
- 81 :それでも動く名無し:2022/11/04(金) 15:54:39.47 ID:z0Hu02/L0
- >>61
こう言うことや
- 98 :それでも動く名無し:2022/11/04(金) 15:57:05.78 ID:ZFDMwsQ00
- >>81
わかりやすい - 108 :それでも動く名無し:2022/11/04(金) 15:58:20.14 ID:tbj8Nd0g0
- >>81
なるほど
- 208 :それでも動く名無し:2022/11/04(金) 16:17:43.84 ID:DaQRV4isa
- 馬鹿ワイに教えて欲しいんやけどこれ南極点じゃダメな理由is何?
- 213 :それでも動く名無し:2022/11/04(金) 16:18:40.41 ID:vu2XVFAH0
- >>208
南極から南にどうやって動くねん
- 121 :それでも動く名無し:2022/11/04(金) 15:59:43.59 ID:wAog02QUa
- 答えや
https://i.imgur.com/kgrVK8h.jpg - 126 :それでも動く名無し:2022/11/04(金) 16:00:28.28 ID:fRmT+SwUa
- >>121
ゴミすぎて草 - 132 :それでも動く名無し:2022/11/04(金) 16:00:58.27 ID:WEeBQjUn0
- >>121
北極点って答えた奴wwwwwwwwwwwwww - 134 :それでも動く名無し:2022/11/04(金) 16:01:03.56 ID:iEtDJfps0
- >>121
ソクラテスみたいなやつやな - 139 :それでも動く名無し:2022/11/04(金) 16:01:26.51 ID:BMN4OYBT0
- >>121
圧迫面接も同じ理論で正当化できるやん。クソやな - 145 :それでも動く名無し:2022/11/04(金) 16:03:06.16 ID:KS2SN9mRd
- >>121
正解書いてなくね? - 182 :それでも動く名無し:2022/11/04(金) 16:08:13.58 ID:5UGRKp4S0
- >>145
質問の意図は正解を答えるって事じゃ無いからな
- 264 :それでも動く名無し:2022/11/04(金) 16:31:46.98 ID:6FhbppR5d
- そういう質問やったんか
北極点の後に他にって言われたら脳みそ固まるわ前提から- 変えることばっかり言ってやっぱ思いつかんって言いそう
- 変えることばっかり言ってやっぱ思いつかんって言いそう
- 142 :それでも動く名無し:2022/11/04(金) 16:02:41.61 ID:lbDP5jDaa
- ハンター試験みたいな
- 意味不明な入社テストって実際行われた事あるん?
普通に学歴と経歴で判断できそうだが- よくわからんテストする意味はなんやねん
- 意味不明な入社テストって実際行われた事あるん?
- 144 :それでも動く名無し:2022/11/04(金) 16:03:05.40 ID:Qkv9uhgtd
- >>142
業者の金儲けや - 151 :それでも動く名無し:2022/11/04(金) 16:04:04.56 ID:mANMUCRVd
- >>142
会社への忠誠心や
理不尽や理解できない難題でも会社の為に受け入れてこなせる社畜精神を試されとる
- 203 :それでも動く名無し:2022/11/04(金) 16:16:27.42 ID:OMtETuHn0
- >>142
事前準備できてない状態での答え方やその内容をみてる
- 216 :それでも動く名無し:2022/11/04(金) 16:18:58.53 ID:LRrfh/040
- >>142
問題に面したときエンジニアとしてどういった思考で取り組むかの過程を見るんやと
- 195 :それでも動く名無し:2022/11/04(金) 16:12:45.05 ID:dTdMhAJaa
- Googleが面白面接色々やったけど最終的には
- 「インターンでの働きぶり」が一番という結論になったの悲しい
- 【イーロン・マスクが語る仕事で大切にすべき4つのポイント】
- https://youtu.be/NH9dO4ENmqw
イーロン・マスク流
「鋼のメンタル」と
「すぐやる力」が
身につく仕事術 - 「インターンでの働きぶり」が一番という結論になったの悲しい
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 01:57 | URL | No.:2113854南極点付近で西に1マイル歩いたら
ちょうど1周回れるポイントをaとすると
aから更に北に1マイルの地点
それで他には?と聞かれたら
今度は1マイルで2周回れる地点から北に1マイルの場所を答える -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 02:06 | URL | No.:2113855面白試験より普通の試験や実務能力で人選したほうが良かったんだっけ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 02:06 | URL | No.:2113856「少し考えます、問題をもう一度読んでもらえますか」
「1マイル歩き、移動しではないんですね。西から東に時速約4キロで流れるコンベアのちょうど1マイル北の地点です。南に1マイル歩きコンベア上で西に向かって1マイル分歩いた後に北に戻ったら元の地点でした」
みたいな感じかなー。
歩くじゃなくて移動するならクソでかい船の上で移動したけど緯度経度的には同じ位置に戻ってたとか他もあるかもしれん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 02:27 | URL | No.:2113857権力がある方が好き勝手にできる 金があれば 他人にやらせられる その程度のことじゃん
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 02:39 | URL | No.:2113861「うるさいっ!雇う気があるのかないのか!」こういう意識高い系の質問する会社嫌いだわ―
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 02:40 | URL | No.:2113862自分で作った仮想の地球ならどこでも可能。
マス君が欲しい答えはこれ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 02:42 | URL | No.:2113864アメリカの経営者は
自分よりも頭が良い奴を雇いたがる
傾向があるらしいな(´・ω・`) -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 03:03 | URL | No.:2113866偉大な開発者は成功するために必要なのは
頭の良さでも才能でも無く
気合、根性、忍耐、諦めない気持ちだと言ってるからな
日本人は精神論と言って避け始めてから中国に抜かれた -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 03:04 | URL | No.:2113867「条件を満たす点が北極点以外に存在しないことを証明しろ」って言われたら理系の学生なら誰でも答えられるだろうし、そういう面接の状況でうまく頭を切り替えられる能力は重要だと思う
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 03:05 | URL | No.:2113869四方にウォーキングマシンがある場所です
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 03:06 | URL | No.:2113870>>1
君かなり頭いいな
普通の人は北極点と南極点付近で1周までは思いついてもそこで満足してしまって
2周以上は思いつかんやろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 03:06 | URL | No.:2113871短時間の面接でどれほどのことが分かるかって話だからな
結局は働かせてみないと分からん -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 03:08 | URL | No.:2113872そういうの知らないですけど《君の名は》は好きです
これが正解や -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 03:15 | URL | No.:2113874実務能力やインターンで見たほうがってもはや結果論やんけ
もうめんどくせぇから全員1ヶ月ほど雇えよ、そっちのが早いだろ
知識経験なんざ別に後でいくらでも付くし -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 03:22 | URL | No.:2113875北極点ではあるがイーロンが初めに言った通り『地球の上に居る』って答えでも良い
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 03:24 | URL | No.:2113876全長1マイルの宇宙船の中に居る
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 03:29 | URL | No.:2113877面接で忠誠心なんて見るやつおらんやろ・・・
そんな風に思いながら面接受けてきたのか -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 03:33 | URL | No.:2113878こういう質問されると経営者の掌で転がされてる感じがして、そこで働く気失せるんだよね
-
名前: #- | 2022/11/05(土) 03:41 | URL | No.:2113880機転や閃きの不安定さを考えると
やはりトークスキルやコミュニケーション能力が重要やな
もちろん知識がある上での話な -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 03:43 | URL | No.:2113881上澄みの上澄みが欲しいからこういう質問するだけやで。どんぐり選別するならこんなんいらんからな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 03:50 | URL | No.:2113882富士の樹海ならワンチャン同じ場所に戻れそう
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 03:53 | URL | No.:2113883南極点で南→西→北に移動したらどこに行くの?
元には戻らんの? -
名前: #- | 2022/11/05(土) 04:05 | URL | No.:2113885>>7
日本もそうだが?。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 04:13 | URL | No.:2113886南極でも同じじゃね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 04:15 | URL | No.:2113887ジャミロクワイのPVは床じゃなく壁とカメラの方が動いているから不正解だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 04:20 | URL | No.:2113888他には?って聞く意味もわかるで
技術者に必要なのは複数の案をラフで描いてその中から最優を導き出すことだからな -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 04:21 | URL | No.:2113889これ別に方角の指定があるからそうだってだけで、同じ動きをするなら地球上のどこでも一緒だけど
球体なんだから
むしろこれで北極点だけとか言ってたらアホ丸出しですけど -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 04:22 | URL | No.:2113890単に詭弁や嘘をつけるかどうかのテストでしょ
イーロンマスクも滅茶苦茶な事言って嘘ついて騙してるだけだからな -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 04:25 | URL | No.:2113893豆知識自慢したいだけじゃん
※22
南極点からだと360度どっちに歩いても「北」、南に行くことは不可能 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 04:25 | URL | No.:2113894>>27
お前がアホ丸出しで草 -
名前:名無しさん #- | 2022/11/05(土) 04:43 | URL | No.:2113899※29
上に移動すれば南
地面を掘って潜れば北だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 04:45 | URL | No.:2113901答えが重要なのではなく、答えが難しい質問をした時に本人がどうするのかを見たいんだろ。
自分なら、面接の場なら自分の考えを声に出しながらいろいろ考えるだろうな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 04:48 | URL | No.:2113902でも適当言うエンジニアは信用ならんからな
沈黙が正解 -
名前:へ #- | 2022/11/05(土) 04:49 | URL | No.:2113903北極点は氷の上で移動してしまうから時間が経つと場所が変わってしまうから元の位置には戻れ無いから動かない前提でおおよその場所なら良いが後は運も関係するけど
南極は陸地だから南極点から(1+0.5/π)マイルの場所ならええんじゃないか
1マイル歩いて丁度1周できる場所から更に北へ1マイルの場所なら南に1マイル歩けるし西に1マイル歩けば同じ点に戻り更に北に1マイル歩けば同じ場所のはずだ
西に1マイル歩い丁度同じ位置に来る場所から北に1マイルの場所なら何処でも良いから無限にある、現実的に無理だがやって良いなら南極点に1マイルの梯子を立てて歩けば同じ場所だが北しか無いから無理だな -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 04:54 | URL | No.:2113904クワバタオハラがおったらそこは大阪や!
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 04:54 | URL | No.:2113905答え知ってるだけのバカが入って来たらどうすんだ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 05:04 | URL | No.:2113906>>3
東向きに流れる川の上でウォーターボールに入って歩くとか
ウォーターボール越しの移動速度が川の速度の三倍なら元の位置になりそう -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 05:20 | URL | No.:2113909北極でそんなウロウロしてたらシロクマに喰われて、今天国に居ますが正解です。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 06:00 | URL | No.:2113912※31
東西南北にZ軸はない -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 06:00 | URL | No.:2113913※22 ※24
南極点は地球上の最南端なのでそれ以上南は存在しないんだよ
だから南側へ歩けない -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 06:08 | URL | No.:2113915※40
磁極と地軸極は違うのでより南に行けます
と強弁すればイー論的には正解なんじゃね? -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 06:25 | URL | No.:2113919同じことを繰り返す文化よりマシだろう
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 06:28 | URL | No.:2113920>知識経験なんざ別に後でいくらでも付くし
お前レベルのバカを一ヶ月もかけずに効率よく弾くために面接があるんだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 06:29 | URL | No.:2113921北極点からわずかに1マイル南の地点で「西に歩く」ってのが結構ミスリード誘う
意図としては緯度を維持したまま歩くってことなんだろうが、その場合直線で歩くわけじゃない
でも普段我々が日本とかで西に1マイルっていったら直線で歩く、1マイル程度だと緯度はほぼ変化しない。でもどんどん直線で進めば緯度はだんだん下がっていき、やがては赤道へ到達し南半球へ突入
でも赤道が開始地点だと東西へはいくら移動しても緯度は変わらない
はい、北極点から1マイル歩くとそこは赤道、つまり地球ってのは我々の住んでる地球じゃなくて円周が4マイルってことだ(=直径4/πマイル) -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 06:48 | URL | No.:2113922南極点から約1.15マイルぐらい北の地点かな。どの方向でもいい。
南に1マイル、西に1マイル移動(一周することになる)して(西に移動する前の)元の地点に戻る。更に北に1マイル移動して元に戻る。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 07:15 | URL | No.:2113928面接する立場になるとこういうコトをやりたがるけど
ハッキリ言って意味はない
ヒネくれた人格テストをやればやるほど
容量が良いだけのいい加減な人間を抱え込むだけ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 07:18 | URL | No.:211392910年以上前に見たことがあるクイズだから答えは知ってるが、何か捻るとすれば、「君は地球上に立っている。」から「地球上」か、「南に1マイル歩き、次に西に1マイル、さらに北に1マイル歩いたら最初の地点に戻っていた。」ので「南に1マイル歩き、次に西に1マイル、さらに北に1マイル歩いたら最初の地点に戻る場所」ぐらいかな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 07:19 | URL | No.:2113930>>知識経験なんざ別に後でいくらでも付くし
>お前レベルのバカを一ヶ月もかけずに効率よく弾くために面接があるんだよ。
お前レベルの馬鹿すら見抜けないのにお前よりはマシな馬鹿を面接で見抜けるわけ無いだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 07:25 | URL | No.:21139323ヶ月くらいじゃ見抜けないけどな
社内で無能扱いで派遣に出したら有能って分かった奴いるし
まあ人間て自分と同レベルを優秀って思って
それより上下は無能って思うからな -
名前:あ #- | 2022/11/05(土) 07:37 | URL | No.:2113935営業の面接なら分かるけど、エンジニアの面接でこれ言われてもな。例えば、北に一歩歩いたら東に一歩分スライドする靴を履くとかそんなんか。
短期記憶の性能測られてもエンジニアなんてじっくり考えて答えを導き出すんだから、長期記憶のが大事だと思うぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 08:06 | URL | No.:2113939お前の頭がおかしいっていう回答
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 08:37 | URL | No.:2113945平成教育委員会か何かでGoogleかMicrosoftの入社試験問題とか言う名目で見た気がするな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 09:06 | URL | No.:2113954特許とか回避して新しいもの作ることもあるし、答えを導き出せないにしても問題を細かく要素分けしてどこが変えられなくてどこが変えられそうかとかそういう話をすればいいんだよ。
一番いかんのは意地悪されてるだの言って最初から考える姿勢すら取らない奴。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 09:15 | URL | No.:2113956南極点でも不可能ではないなぁと思った
移動してるときを観測するとゲームでバグったみたいに
その場でぶるぶる震えてるか360度回転してるように見えるだろうけど -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 09:30 | URL | No.:2113960資本主義の結晶のような人が日本の人事みたいな面接ゴッコやってんだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 10:06 | URL | No.:2113966この手のテストやっている会社大抵は地雷だからやめとけ。というか本当にやるなってコンサルが本気で注意するレベル
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 10:09 | URL | No.:2113967人材獲得の試行錯誤の一つでしかない、突飛な質問をいつまでも有り難がる層がいるのがね…
言い出しっぺはとっくに切って捨てているのに -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 10:24 | URL | No.:2113973会社に面接に行った時点で社長の下に就く事選んでる前提なんだけど値踏みされるの嫌ってる奴滑稽過ぎない?
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 10:25 | URL | No.:2113974マスクが最初の地点に戻ってたと答え言ってるから最初の地点かと思ったわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 10:31 | URL | No.:2113979>>55
仮にイーロンの面接まで行けてるなら
全員有能だから、後の発想力見てるんちゃう
有能の中から天才探してる感じやろ
日本企業の一般人から面白回答選ぶのとは微妙にちがうんちゃうか -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 10:37 | URL | No.:2113981VRワールドじゃダメなん?
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 10:47 | URL | No.:2113985>>マイルなんて使うのはアメリカくらいやろ
>>答えはアメリカや
PS1攻殻トグサ「このマイル表記わかりにくいんだけどなんとかなりませんかねぇ…」 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 10:55 | URL | No.:2113986アスペ頃しの質問
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 11:02 | URL | No.:2113987「直径1マイルの小惑星」って答えじゃダメなのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 11:03 | URL | No.:2113991いい大学卒業しているか?運転免許持っているか?最低限の条件をクリアしたら後は現場での試用で判断が確かだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 11:03 | URL | No.:2113992南極でもとか言ってるやつ、それ以上南に行けへんで
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 11:03 | URL | No.:2113993これは答えあるし簡単やんけ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 11:08 | URL | No.:2113994緯度経度の意味を理解してない馬鹿解答がちらほらあるな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 11:11 | URL | No.:2113995※64
設問に地球上って制限があるからだめ
そこの制限を乗り越えるのに小惑星に地球と同じ名前つけられればよさそう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 11:29 | URL | No.:2113998※67
イーロンはそれは回答できる前提で
それを超える解答を求めてるんだなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 11:31 | URL | No.:2114000正解は>>1だよ
この問題の書き方だと北極点は不正解だよ
北極点(北磁点)で南は真下だよ
真下に1マイルも歩く??? 無理www -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 11:31 | URL | No.:2114001この世界はパラレルワールドであり、立っている場所が観測されるまでは全ての場所に存在する確率は同一である。
なので答えは全ての場所に居ますが正解。 -
名前: #- | 2022/11/05(土) 11:39 | URL | No.:2114003今あなたの頭に浮かんだ答え、それが私の解答です
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 11:57 | URL | No.:2114011いや、地球の上だろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 12:00 | URL | No.:2114012※71
お前日本で南に向かって100mとか言われたら斜めに地面掘るの? -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 12:12 | URL | No.:2114017こういう面接は意味がないってとっくにGoogleとかが結論出してただろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 12:36 | URL | No.:2114024ひろゆきならなんて答えるだろう
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 12:46 | URL | No.:2114026>>76
日本の老害零細企業は未だにありがたがってるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 12:47 | URL | No.:2114028ドラえもんで「一分以内に西から東へ地球一周せよ。」っのがあったな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 12:55 | URL | No.:2114032意味不明な質問の多くは思考能力をみるためであり、その真意は発達障害を弾く役割でもある。
彼らは定型には異常に強く学力テストも高成績だが、
逆に解の決まっていない事柄には非常に弱いので見極められる。
こうした目的を知らずに乱用するバカが多いので問題自体が形骸化しているだけ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 13:19 | URL | No.:2114039答えが北極点と知ってれば納得できるけど
知らんかったから何の意図があるのかさっぱりわからんかった -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 13:21 | URL | No.:2114042この質問の本質はアメリカには地球平面説を信じている人間が600万人いるといわれているが、そのような人間を弾く為といえる
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 13:41 | URL | No.:2114049> 「一生懸命で負けず嫌いで精力的な人間か」を見極める質問
圧迫面接の肯定じゃん
ブラック企業大勝利じゃん
イーロンマスク様が社畜は正義って言ってるぞwww -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 14:00 | URL | No.:2114061できないことをできないと言えない会社に入りたいのか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 14:14 | URL | No.:2114072お前らのクソみたいな言い訳wwwwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 14:16 | URL | No.:2114073求めてる最低レベルが正解を答えられるやつで
「他には?」って聞いてるのは自分の立場が脅かされないレベルに抑えるためだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 14:18 | URL | No.:2114078お前らもロクな答え考えられないだろどうせ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 14:21 | URL | No.:2114080>>8
マジでそれ
ただのスポコン昭和脳はダメだしそれは全時代的だが、前提としてその段階さえ逃げてるカスが多すぎなんだよね -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 14:31 | URL | No.:2114086>>40
だから方角っていう単なる人間が作った概念で考えてる時点で意味ないだろ
球体なんだからどこだろうと同じ動きをすれば戻ってくるだけ
アホかと -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 14:32 | URL | No.:2114087南極がダメなのが分からん奴が屁理屈こねてて草
こいつひろ〇き好きそう -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 14:34 | URL | No.:2114088>>30
アホはお前だ
地球上のどこだろうが同じ動きをすれば同じ地点に戻ってくるだろ
馬鹿か?
単に南だのという概念に捉われてるだけで、どこだろうが変わるわけないだろ球体なんだから -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 14:40 | URL | No.:2114092南極点だったらそれ以上南に行けない!とか言ってる奴、だったら南極点から少しズレた位置なら南に向かう余地があるだろ
例え南極点が過ぎようとも「南方向へ一定距離移動する」という事に変わりはないんだから
つまり地球上どこでも一緒だって事だろそれ
だから方角という概念に囚われて考えてる事がおかしいだけ
どこだろうが同じ動きをすれば球体なんだから戻ってくるだけ
アホかと -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 14:42 | URL | No.:2114094会社なんて相性なんだから好きにやらせたらいいだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 14:54 | URL | No.:2114102アホらしい
答えは「ここ」だ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 15:02 | URL | No.:2114106文面で読めてるから良いけど面接中に言われてたらまったく理解できんわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 15:27 | URL | No.:2114111各方角と各1マイル「必ず進め」とは言われて無いから北極点以外のポイントで方角向いて各1マイル分ムーンウオークで歩くだと
条件は満たしているぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 15:49 | URL | No.:2114117超有名問題。面接で聞かれたらその会社きるわ。くだらねぇから。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 15:52 | URL | No.:2114120今は虱潰しをプログラマーに求める時代ではなく
虱潰しするためのコードを書ける人を求めるべきだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 15:53 | URL | No.:2114121最初に地球の北極点と答えておいたら、あとは、事実上無限に存在。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 17:03 | URL | No.:2114134結局、こういうこと言ってくる奴とは距離を置くのが正解よな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 18:03 | URL | No.:2114151俺総務こういうの嫌いだからこう聞く
貴方は入社してから仕事でミスをしました
その時、貴方は最初に何をしますか?
正解は企業秘密ですまんな。 -
名前:ななし #- | 2022/11/05(土) 18:09 | URL | No.:2114152わい。地球上と答えて無事不合格
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 18:10 | URL | No.:2114153マイクロソフトで※34の回答ができるかのテストとも聞いたことがあるんだが
IT技術者なら模範解答以外の例外をつぶせなきゃダメって理屈で -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 18:35 | URL | No.:2114158面白質問って10年ぐらい前のトレンドだよなあ
今はGoogle行きたいならインターンかOSSでコミッター1,2年やってて英語でやりとりできるなら余裕って状態
くそみたいな質問よりコード書いてそれを相手に解説できるかのほうが重要 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 18:41 | URL | No.:2114161ジャミロクワイの床はイーロンマスクも喜びそうだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 18:47 | URL | No.:2114162イーロンマスクのせいで就職面接いく気なくした
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 19:05 | URL | No.:2114167これを「このボールペンを1万円で売る方法を考えてください」みたいな大喜利問題と同じと思ってる奴多すぎない?
模範解答は※1にあるし歩くけど西に移動しない手段で回答してる奴もいるし、言われてもピンとこない屁理屈ではないだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 19:06 | URL | No.:2114169定番の回答の北極点も「東西方向は緯線に沿って」て条件がないと成立せんよね。
なので直進じゃなくていいのならそういう順路で閉鎖した空間(建物とか洞窟とか)用意すればいいのかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 19:12 | URL | No.:2114172>>107 まとめサイトとかのコメ欄は質問の意味も理解できないレベルの人ばっかなんでしょうがない
だから>>108とかみたいに皮肉言ってるつもりなんだろうけど赤を青というレベルのとんちんかんズレたこと書いてしまう -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 19:44 | URL | No.:2114177北極点て今ロシアまで移動してるんじゃ
なかったか -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 20:11 | URL | No.:2114182※110
何を馬鹿なことをと思ったけどググったら北磁極がだいぶ移動しててロシア近くに行きそうとかの話が出てきた。
北極は地軸の北側だからそこは変わらず、磁石の示す北はロシアの方に移動してるってことのようやな。 -
名前:こい #- | 2022/11/05(土) 20:26 | URL | No.:2114188(別解)南極点の周りで1周1マイルになる地点より1マイル北の地点から出発してみ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 21:08 | URL | No.:2114194南に1マイル登って西に1マイル走ったら川に落ちて東に流されながら北に1マイル進んだっていいわな。
最初の地点に戻っていたのは誰なのか、省かずしっかり述べろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 21:35 | URL | No.:2114200>>91
ばーかw -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 22:02 | URL | No.:2114202コメ欄を見ているだけでも
少なくともイーロンマスクが採用したくない人物像
というのだけはわかってくるな -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 22:26 | URL | No.:2114214単なる空間認識能力テスト。
空間認識能力は論理的思考力に大きく関わる能力だから、Teslaに限らずこの手の問題はよく出るよ。 -
名前:名無しさん #- | 2022/11/05(土) 22:47 | URL | No.:2114225普通に小学生並のクイズなんだけど
-
名前:名無しさん #- | 2022/11/05(土) 22:49 | URL | No.:2114227空間認識の話をするなら
起伏によってズレが生じる事に気付かないとおかしい訳だが -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 23:05 | URL | No.:2114234地球の中心とでもいえばええんか?方角の概念なくなるからダメか
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/05(土) 23:11 | URL | No.:2114236イーロンマスク「もうない、が正解」
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/06(日) 00:07 | URL | No.:2114245ボクがどこに立ってると思うか、ですか。
「世界の中心」ですよ。あ、信じてないですね。確認してみます?
OK、ちょっとこっちに来てもらえますか?
手を繋いで貰っていいです?恐縮です。
ははぁ、「世界の中心」にいる人と手を繋げるなんて光栄ですね^^
媚を売るような回答でいいんだろ? -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/06(日) 00:12 | URL | No.:2114247実際に誰かを雇っていて、それでテスラもスペースXもスターリンクも成功してるから受け入れるしかない
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/06(日) 01:05 | URL | No.:2114260この正解は地球のド真ん中号だろ
どこにいても自分の考えと信念を貫けだろ -
名前:あ #- | 2022/11/06(日) 02:05 | URL | No.:2114278ランニングマシンの上で歩けば良いだけじゃん。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/06(日) 18:21 | URL | No.:2114506答えみるまでわからんかったわ
なんで1マイルなのか、深い謎があると考えつくしたわ
その結果しょうもない北極点
勘弁してくれ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/06(日) 21:17 | URL | No.:2114566>>75
おまえ、日本で南に進めっていってるのに、宇宙に向けて歩き出すのか?
北極点だと、コンパスの南は真下を向いてるぞ
どこにむいて歩きだすんだ? -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/07(月) 00:17 | URL | No.:2114633火星とか他の天体とは言えるかな
あと地球上でも計測する道具によって答が違うからそれぞれの場所が正解になるね -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/07(月) 06:33 | URL | No.:2114685答えがSFだと
面接官に「では、その莫大な予算と技術をどのように個人で用意しますか?」
で撃沈
まぁそれが面接官の狙いだけども -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/07(月) 12:28 | URL | No.:2114746>>1で出されてたか。
その次は、俺なら西か東に一歩離れた地点にする -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/07(月) 14:23 | URL | No.:2114762まぁ単純に正解が欲しいだけならこんなん筆記試験で十分だもんな。
面接はその人の性格や人間性を見る場だから、意地は悪い問いだが本質は間違っちゃいない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/07(月) 14:39 | URL | No.:2114763イーロン・マスクのエンジニアなら最先端すぎて模範解答なんか無い世界
チームで仕事するのに問題が出るたびに逆ギレしてたら周りが迷惑だw -
名前:774@本舗 #- | 2022/11/07(月) 20:54 | URL | No.:2114922大昔読んだ多胡輝の頭の体操に出てたような気がする
-
名前:774@本舗 #- | 2022/11/07(月) 20:55 | URL | No.:2114923北極点以外の答えを出したやつはまずその時点でアウトw
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/24(金) 04:55 | URL | No.:2146888なんで今更これ系の面接?20年古くね?
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/16737-3da0649e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック