更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/21(日) 02:05:57.24 ID:iXb9PbjB0
NYにいても彼氏とかできないからむしゃくしゃしてたてた
スペック 20代(男)ドクロちゃんが好き
質問あればどうぞ

 

 
2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/21(日) 02:07:52.22 ID:PITVK+3n0
Winnyも凄い機能が付いたもんだ
 
>>2
winnyじゃないよ ニューヨークだよー

 
 


48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/21(日) 02:40:08.75 ID:U2kM0+870
彼氏できないとか言ってますがゲイですか?

>>48
スマン、ネタです


 



4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/21(日) 02:11:02.06 ID:Zpq4PdZM0
なんのよう?

>>4
暇だったから…


 

 
5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/21(日) 02:11:51.71 ID:MruXu2UOP
寒くない?

>>5
昨日は大雪だったんだ




 
7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/21(日) 02:12:09.25 ID://tD8Six0
なんでメッセンジャーやってんのにVIPにいるの?

>>7
緊張してます




 
12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/21(日) 02:16:31.88 ID:czran9YVO
メッセンジャーって何?
 
>>
メッセンジャーてのは自転車で配達する人のことね




 
10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/21(日) 02:15:41.32 ID:aTdKtq7Q0
ここまでフシアナなし




15 名前:cpe-74-66-140-250.nyc.res.rr.com:2008/12/21(日) 02:18:21.00 ID:iXb9PbjB0
こうか





16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/21(日) 02:18:39.68 ID://tD8Six0
なんでNYでメッセンジャーしてんの
東京でやればいいじゃない

>>16
メッセンジャーが目的でアメリカにいるわけではないので…


 


 
17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/21(日) 02:18:44.24 ID:aTMN8mha0
何に乗ってんの?

>>17
いわゆるピストというやつ
こっちではfixedとよんでる






19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/21(日) 02:20:27.14 ID:ugSU5Wot0
ノーブレーキ?

>>19
ブレーキはついてない


 


 
20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/21(日) 02:20:43.14 ID:aTMN8mha0
やっぱりか
ペダルはビンディング?

>>20
ビンディングは何か怖いからトゥクリップです






22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/21(日) 02:24:38.37 ID:aTMN8mha0
慣れれば大丈夫って聞いたがな
ハンドルはドロップ?フラット?

>>22
最初の一年はブレーキつけてた。
ハンドルはブルホーン。

 
 

 

30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/21(日) 02:29:16.41 ID:aTMN8mha0
ブルホーンとは珍しいな
今は流行ってんのか?
 
>>30
ブルホーンは確かにそんなにいないかも。
天の邪鬼だから人と一緒なのが嫌いなんだ。

流行ってるのはライザーバーかな。6−7割はライザーバーだと思う
 
 

 
46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/21(日) 02:38:39.76 ID:aTMN8mha0
ライザーバーなのかー
ピストでもフラットの方が多くなってるのかな

>>46
フラットの方が軽いし操作が楽な気はする。
ただどうも個人的に曲線美のないバーは好きになれない


 

 
24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/21(日) 02:25:45.71 ID:ugSU5Wot0
巡航で何キロくらいでるの?
mphの方が計算しやすいのかな?

>>24
どれくらいなんだろ、計った事ないや
2−30キロくらいなのかな


 


 
28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/21(日) 02:28:43.78 ID:ugSU5Wot0
それは遅すぎないか?
クロスバイクの俺の巡航がそのくらいだぞ……
それとも坂道とか多いの?

>>28
一日中自転車に乗ってるからな。
それに渋滞の中をぶっ飛ばすと色々危険なんだ。タクシーのドアが突然あいたり



 

 
35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/21(日) 02:32:25.87 ID:ugSU5Wot0
ああ、そういう状況なのか
じゃあ逆に、時速30kmくらいから急に障害物とかでて止まるって時に
足の踏ん張りだけで、制動できるの?
あれ、結構なトレーニングしないと出来ないってきいたけど

>>35
そういうシチュエーションになったら無理に止まろうとしないで、

回避行動を優先すると思う。
そういうシチュエーションを作らない事がまず大事



 

 
51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/21(日) 02:43:29.89 ID:NZSUtxCyO
ブレーキが付いてないってどういうこと??
とまれなくない?

>>51
それはよく聞かれるんだが、

固定ギアだからペダルを後ろに回すとタイヤも後ろまわりに回るんだ。
止まるときは足に力を入れてホイールの動きをゆっくりするか、
ドリフトみたいにタイヤをスライドして止めるか
あるいは飛び降りて強引に止めたりもできる。




 
26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/21(日) 02:26:36.76 ID:czran9YVO
外国人?
なんかレスがたどたどしいな

>>26
たどたどしいかwスマンw
一応生まれはアメリカだ。でも見た目は日本人。
日本に住んでた期間のが長いからそう言われるのは意外w

 
 

 

33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/21(日) 02:32:02.29 ID:czran9YVO
アメリカ生まれか
英語はペラペラか

>>33
中学生くらいの時が一番喋れた
今は正直ぺらぺらとは言いがたい




 
34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/21(日) 02:32:14.65 ID:1lIHw45v0
タイムズスクウェアって実際行ってみるとショボイってマジ?

>>34
俺は最初いったとき感動したけどなー
カウントダウンイベントはすごい




 
36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/21(日) 02:33:09.07 ID:XMLBBSlG0
セントラルパークやメトロポリタン美術館とか行ったの?

>>36
最初観光で来た時にいったなー。
セントラルパークは心のオアシス


 


37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/21(日) 02:34:27.46 ID:U2kM0+870
どこの自転車乗ってるんでしょうか?
まあピストとかは全然わかんないですが。

>>37
こっちのお店の準オーダーフレームに乗ってる
でもパーツとかは日本製が多いかも。



 

 
47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/21(日) 02:38:50.96 ID:ugSU5Wot0
オーダーフレームなのか
カーボン製?

>>47
オーダーといってもそこまでたいそうなものではないよ
鉄のフレームです


 

 
41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/21(日) 02:37:00.78 ID:NKr8WK140
大統領や経済状況って国民の話題になってるの?
そっちも若者の無関心がすすんでんのかな

>>41
かなり。というか話題のほとんどな気がする
若者はむしろ積極的に情報を得ようとしてる所はあると思う
NYだから、っていうのもあるかもしれないけど






43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/21(日) 02:37:26.12 ID:V1JQl6tT0
オバマの事どう思う?

>>43
オバマはこれからを見てみない事には何も判断できないな
個人的には応援してる



 
 
55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/21(日) 02:46:45.18 ID:ugd0rWOkO
一週間何時間ぐらい働いていますか?
時給おいくらぐらいですか?

>>55
一日9時間を週5
給料は完全歩合制



 
 
 
57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/21(日) 02:48:26.08 ID:czran9YVO
治安とかどうなの?
 
>>57
景気の悪化で治安が悪くなるのは必然らしい
今の所は全然大丈夫だけどね
新聞によるとある地区では最近犯罪率が倍になったらしい


 

 
60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/21(日) 02:52:42.49 ID:ugSU5Wot0
日本人で信用して預けて貰えるの?

「なんだい、イエローモンキーなジャップに大事な荷物なんか
あずけらんないぜ、銃ぶっ放される前に、とっととうせな!」


みたいに言われない?

>>60
NYは多人種の街だからあまりそういう事はないかも
まぁそういう人もいるにはいるけど





 
62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/21(日) 02:54:27.33 ID:czran9YVO
メッセンジャーってどうやってなるの?
アメリカの履歴書ってどんなんよ


>>62
それがおもしろくてな


履歴書も何も持たずに飛び込みで会社に行ったら、

紙を一枚渡されて、NYの地理の質問とかだったんだが、
それを埋めて渡したら
 
「じゃあ明日9時にここ集合ね」で受かった。
 
面接も何もないのかよwwwってその時思った






66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/21(日) 03:01:07.11 ID:czran9YVO
飛び込みw
>>1も会社も何かが違うなw

>>66
どうしたらいいかわからなくなっててんぱった末に
飛び込んでしまったw 電話とか緊張するし





 
65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/21(日) 03:00:18.10 ID:ugSU5Wot0
ところで、何のためにNYにいるの?

>>65
音楽をやるため
正確にいうとバンド活動だな


 
 


69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/21(日) 03:03:48.22 ID:ugSU5Wot0
ほう、ようつべとかにうpってる?

>>69
ようつべはない…
マイスペはあるが、結構前の(アメリカに渡る前の)音源

 


 
100 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/21(日) 03:37:04.46 ID:0Kaf2R4oO
バンドしてるんだ!パートは?

 
>>100
ギターをやってる
でもまぁ、ベースをやったりピアノもやったりとか結構適当w
今はドラムをマスターしようとしてる


 
 

 
106 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/21(日) 03:41:58.25 ID:0Kaf2R4oO
起用だな(・ω・)b
俺はドラムやってる。
 
>>106
日本に帰ったら俺の作るアニソンバンドのドラマーをやっておくれよ
ドラムはアメリカでもなかなか人材がいないものだ




 
71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/21(日) 03:04:52.72 ID:czran9YVO
おもしろい届け物とかあった?
ハリウッド映画でありそうなロマンチックなのとか
 
>>71
それはもう数えきれないほどw
WWE(プロレス団体)のショーで使う折りたたみ椅子を渡された時は爆笑してしまった
あとは100万円相当の小切手とか


最近だとうちの会社を使って麻薬の取引をしてたとかで警察が捜査しにきてたw

 
もしかしたら俺も知らずのうちに運んでしまったのかもしれない




74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/21(日) 03:13:14.43 ID:0Kaf2R4oO
METAL聴いてる人居る
 
>>74
俺のまわりにはいないなー
あ、でもハロウィンとかならたまに聴くよw


 
 
77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/21(日) 03:15:41.70 ID:ugSU5Wot0
ラジカセ肩に担いでノリノリであるいてるおもしろ黒人ってどのくらいいる?

>>77
たまーーにいるくらいかな
でもノリノリで歩いてるだけじゃ飽き足りないのか
電車の中で突然踊りはじめたりするw

 

 


80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/21(日) 03:18:46.87 ID:ugSU5Wot0
そっちでもレアキャラなのかw
彼女いる?
いる場合、セクロスとかはどこでやってんだい?

>>80
いないよー。出会いが全っくない
セクロスやるなら自宅しか選択肢がないだろうな。
こっちは終電というのが存在しないしラブホもないから色々めんどい

 
 

 
78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/21(日) 03:16:35.43 ID:czran9YVO
外人とセクロス祭りか
 
>>78
そう夢見ていた時も俺にはありました…
アメリカにもラブホを作るべきだと俺は思うんだ



 
85 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/21(日) 03:23:10.01 ID:ugSU5Wot0
バンドのファンのおにゃのこを食い放題じゃないのかw
性風俗とかは、どうなってるんだい?
日本みたいな風俗はなさそうだけど

>>85
あまり女の子ウケするような音楽じゃないからな…
ピンサロくらいこっちにも作ってほしいものだ。
あるとしたらストリップバーかデリヘルみたいのだろうな

怖くて一回も試せないがw


新聞の広告とか日本のグラビアアイドルの写真使ってるんだもんw



 


87 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/21(日) 03:24:42.72 ID:czran9YVO
やっぱアメリカのバーベキューってすごいの?
分厚い肉とカロリーゼロのコーラなの?
食べきれなかったら「これだからジャップは」みたいな顔されるんでしょ

>>87
うーん、確かにすごいかもしれない
正に肉の塊を焼くって感じw やたらこだわる人とかいるし
コーラは水感覚だと思う。
吉牛とコーラを一緒に食ってるのを見てカルチャーショックをうけた

俺の胃袋はブラックホールだから大丈夫


 

91 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/21(日) 03:29:14.21 ID:ugSU5Wot0
なるほど、それで自動車のマフラーをレイプするような
オヤジがでてくるわけか……
雨降ってる時とかって、仕事どうしてるんだい?

>>91
>自動車のマフラーをレイプ
なんぞwwwはじめてきいたw

雨だろうが雪だろうがハリケーンだろうが仕事はあるんだよね…
雨合羽を来て気合いでやるしかない
雨はまだ雪に比べればかわいいもの

 

 


92 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/21(日) 03:30:23.34 ID:tZbYr6HgO
やっぱりスケーターは多い?
アートで有名なマークゴンザレスとかは一般の人にも有名なの?
それとも皆トニーホークしか知らないのかな?

>>92
あー多いね!
ちっちゃい子供とかでもオーリーしてるのを見ると凹む

ごめん、その名前ははじめてきいたわ。
アートとかは興味のある無いでハッキリと分かれると思う。





95 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/21(日) 03:32:18.74 ID:XUfvmPnOO
メッセンジャーか…
新宿の奴らならバッテリー切れの電動チャリで煽ったった。

>>95
ちょw 


俺はセグエェイにのってる老紳士に勝負をしかけられた事があるwww




 
96 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/21(日) 03:33:00.57 ID:LvSdskbkO
そっちの寿司の味はどう?

>>96
食中毒が怖いから一回も食べてない。
うちの会社のビルの一階は韓国人がやってる寿司屋なんだ。
いつも「この人達、日本人じゃありませんよー」っていいたくなる




 
105 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/21(日) 03:41:25.18 ID:czran9YVO
自転車文化の日米比較を頼む

>>105
文化か…
とりあえず自転車に大して理解を示している人がこっちは多い気がする

「そのフレームいいねー」とか
「ギアの比率はいくつ?」とか
普通のおっちゃんとか爺さんとかに聞かれたりとか。




109 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/21(日) 03:46:38.94 ID:czran9YVO
本場のアメリカンジョーク言えよ

>>109
エレベーターの中で


「ハーイ、ジャック元気にしてた?」

「……」

「どうしたのジャック?」

「今の挨拶、飛行機の中ではしないほうがいいな」



「ハイジャックになってしまうからさ!HAHAHA!」


俺には彼らの笑いのツボが全くわからん




 
115 名前::2008/12/21(日) 04:05:45.99 ID:iXb9PbjB0
過疎ってきたようなのでそろそろ落ちます
もっとノーブレーキ関連で言われるかなと思っていただけに意外だった。
色々質問してくれてありがとう!乙!


明らかにスレを立てる時間を間違えた気がするw
クリスマスに一人で寂しかったらまた…
おやすみおまいら




 
116 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/21(日) 04:08:11.14 ID:0Kaf2R4oO
>>115
(・ω・)ノシ ありがとう




117 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/21(日) 04:09:58.66 ID:ugSU5Wot0
>>115
日本ならいってたけど、アメリカだしなw
そっちの道交法わからんから、なんもいえんw




【"YAC"-New York Bike Messenger】
http://jp.youtube.com/watch?v=sj1-218EnvY
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #4EoBppwo | 2008/12/21(日) 19:08 | URL | No.:52333
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2008/12/21(日) 19:14 | URL | No.:52335
    MSNメッセンジャーかと思った
  3. 名前:名無しビジネス #LkZag.iM | 2008/12/21(日) 19:36 | URL | No.:52336
    ノーブレーキでよく乗れるな
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2008/12/21(日) 20:02 | URL | No.:52338
    日本じゃブレーキなしは違法だからな
    競輪やってるやつくらいしか知らないんじゃね?
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2008/12/21(日) 20:11 | URL | No.:52340
    セグエェイわらた
    がんばれ
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2008/12/21(日) 20:19 | URL | No.:52341
    アメリカみたいな場所だからこそ出来るんだよなノーブレーキは
  7. 名前:  #- | 2008/12/21(日) 20:25 | URL | No.:52342
    是非ともセグウェイ紳士との勝負の顛末を聞かせて欲しかった
  8. 名前:   #- | 2008/12/21(日) 20:49 | URL | No.:52343
    ブレーキなしの意味がわからん。デメリットがあってもメリットないじゃん。
  9. 名前:名無しビジネス #I4t1ZHtI | 2008/12/21(日) 20:52 | URL | No.:52344
    確かにNYあたりのまっ平らな所だとノーブレーキのピストは楽だろうな
    起伏の激しい23区内とかは勝手が悪そうだ
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2008/12/21(日) 21:01 | URL | No.:52346
    セグウェイ紳士かっけえw
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2008/12/21(日) 21:06 | URL | No.:52348
    ノーブレーキの奴ってピストバイクって言うんだっけ?
    構造が単純だから壊れにくくスピードが出やすいらしい
    ただ日本の場合は手動ブレーキ付いてないと違反だろ、確か
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2008/12/21(日) 21:37 | URL | No.:52351
    メッセンジャーは危ないから歩行者にも車に乗ってる人にも嫌われてるらしいけど
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2008/12/21(日) 21:47 | URL | No.:52353
    また随分とマニアックな職種を取り上げたなw
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2008/12/21(日) 21:55 | URL | No.:52354
    アメリカはブレーキ無くてもいいのか…
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2008/12/21(日) 21:58 | URL | No.:52356
    日本は山だらけだしな。

    そうえいば、「峠」が理解できないだっけ?
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2008/12/21(日) 22:01 | URL | No.:52357
    ノーブレーキは日本じゃ違法だね
  17. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/12/21(日) 22:34 | URL | No.:52361

    ノーブレーキって違法なんだ・・・知らなかった
    固定ギアでも違法なの?
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2008/12/21(日) 23:05 | URL | No.:52362
    前輪と後輪を制御しなきゃいけないから固定ギアではだめ
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2008/12/21(日) 23:10 | URL | No.:52363
    ハーイ、ジャックが結構好きだw
  20. 名前:(゜ω゜=゜ω゜) #- | 2008/12/21(日) 23:13 | URL | No.:52364
    違法だし遅いし危ないしメリットないよ
    俺も実業団でヘドが出るほど乗ったが
    あれで街中乗る奴は間違いなくDQN
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2008/12/21(日) 23:33 | URL | No.:52367
    新鮮味がもうないなー
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2008/12/21(日) 23:46 | URL | No.:52368
    てか明らか釣りだろ
    自称外国住みの構ってチャン
  23. 名前:  #- | 2008/12/22(月) 00:03 | URL | No.:52371
    質問者が上手くない、もっと色んなこと訊いてほしかったなあ
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2008/12/22(月) 00:11 | URL | No.:52373
    米22
    フシアナもしらないのか
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2008/12/22(月) 00:22 | URL | No.:52375
    ※22
    こいつの目がフシアナだったってわけだ
  26. 名前:くじら #- | 2008/12/22(月) 01:13 | URL | No.:52378
    ※25
    誰がうまいこといえと
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2008/12/22(月) 01:38 | URL | No.:52382
    >>109
    ほんとにアメジョってこうなのか・・・
  28. 名前:名無しビジネス #qbIq4rIg | 2008/12/22(月) 01:45 | URL | No.:52384
    米22は微妙に日本語がカタコトだなw

    オレも「ハーイジャック」吹いたw
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2008/12/22(月) 02:50 | URL | No.:52394
    >109
    え?案外面白くね?w
  30. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/12/22(月) 04:02 | URL | No.:52397
    止まるときは足に力を入れてホイールの動きをゆっくりするか、
    ドリフトみたいにタイヤをスライドして止めるか
    あるいは飛び降りて強引に止めたりもできる。


    ↑これって実質、とっさには止まれない、急制動できない、って言ってるようなもんじゃん。
    ピストってものがあることも、それがアメリカで容認されてることも知ってるけど理解できんわ。
    日本みたいに坂が多くない、道幅狭くないといっても、NYなら人と車でごみごみしてるのに変わりはないだろうに。
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2008/12/22(月) 05:40 | URL | No.:52401
    自分は西海岸の某州にいるけど、こっちはノーブレーキだと罰金で確か$75だかとられるよ。
    その為かノーブレーキピストもかなり減ってみんなフロントブレーキつけてる。
    ってか大学のキャンパスとか見るとピストばっかりだけど、あんな乗りにくい物2~3年後には廃れるだろうなぁなんて予想してるMTB乗りな俺。
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2008/12/22(月) 06:46 | URL | No.:52403
    アメリカ産のVIPPERか
  33. 名前:名無しビジネス #SFo5/nok | 2008/12/22(月) 09:58 | URL | No.:52408
    >ドリフトみたいにタイヤをスライドして止めるか

    ↑これやるとパンクするよ。
    タイや細いからね。
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2008/12/22(月) 14:48 | URL | No.:52418
    米25
    HAHAHA!
    ナイスジョーク!
  35. 名前:     #- | 2008/12/22(月) 15:07 | URL | No.:52420
    ノーブレーキはただのかっこつけ。
    ブレーキつけない分軽くなるとか理屈をこねる奴が居るが、数百グラムくらいお前の昼飯を抜けば良いだろという話。
    その程度で人様の危険も顧みないノーブレーキに乗るやつは禁煙じゃないからと言って歩きタバコをする馬鹿並みの知能しかない。
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2008/12/22(月) 16:22 | URL | No.:52422
    飛行機だから「ハイ」ジャックって思っている奴もいるから、
    エレベーターならエレベータジャックになるんじゃね?
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2008/12/22(月) 17:18 | URL | No.:52424
    確か英語圏のどこかで>>109でハイジャック騒動になったことがあった気がする
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2008/12/22(月) 19:27 | URL | No.:52427
    ピストは普通ブレーキつけねーだろアホか
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2008/12/23(火) 00:41 | URL | No.:52470
    ママチャリが滅多にないとか
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2009/01/25(日) 04:18 | URL | No.:57685
    msnでメッセンジャーに見えた
  41. 名前:名無しビジネス #NetAmKeg | 2009/01/25(日) 13:35 | URL | No.:57722
    必死にノーブレーキで叩いてる米は何かあったのか?
    スピードコントロールはピストの方が利くだろう
    何せ下り坂だろうと足を止めたら止まるしな
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2009/03/17(火) 13:50 | URL | No.:68135
    ブレーキついてても下り坂で止まれますけど・・・
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2009/05/09(土) 22:04 | URL | No.:79748
    ノーブレーキピストとかやめてくれ。
    もっと人の安全に配慮しようとか思わないのか?
    自殺したいなら練炭焚けよ。

  44. 名前:鬼女速名無しさん #- | 2013/02/22(金) 07:25 | URL | No.:712616
    ピストってたしか法律でダメになったんじゃないの?
  45. 名前:ルイヴィトン バッグ #y4ujMseA | 2013/04/08(月) 21:00 | URL | No.:740264
    カッコいい!興味をそそりますね(^m^)
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/1675-571ca56a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon