元スレ:http://livegalileo/1667978431/
- 1 :それでも動く名無し:2022/11/09(水) 16:20:31.90 ID:n/ya/Vrw0
- ジャンルで言うとナーメテーター
- (舐めてたけどターミネーター並みに強かった)というらしい
- 2 :それでも動く名無し:2022/11/09(水) 16:21:08.03 ID:n/ya/Vrw0
- どこの国でもおっさんはこういうのが好きなんやね…
- 3 :それでも動く名無し:2022/11/09(水) 16:21:59.15 ID:n/ya/Vrw0
- イコライザー
ジョン・ウィック
Mr.ノーバディ- ぜんぶこれ系や
- ぜんぶこれ系や
- 10 :それでも動く名無し:2022/11/09(水) 16:23:17.81 ID:tLW3eg2o0
- アメコミとかなろうと同じ文化だよな
- 12 :それでも動く名無し:2022/11/09(水) 16:23:58.75 ID:NRSJH8Xl0
- ランボーやん
- 13 :それでも動く名無し:2022/11/09(水) 16:24:09.16 ID:jxifiwV50
- 96時間かよ
- 15 :それでも動く名無し:2022/11/09(水) 16:24:30.75 ID:HR64qrEQ0
- イコライザーはオモロイわ
- 64 :それでも動く名無し:2022/11/09(水) 16:39:25.31 ID:TL/09eQI0
- エージェント・ウルトラは主人公がヒョロガリ若造なとこも含めてなろうやった
- 19 :それでも動く名無し:2022/11/09(水) 16:26:25.10 ID:n/ya/Vrw0
- 自分より年下の上司に怒られまくる
家では妻に呆れられて子供からは駄目な親父と無視され気味
でもテロリストをやっつけ家族と国を救う
家族、職場、国から英雄扱いされる
アメリカ版なろうのテンプレや - 171 :それでも動く名無し:2022/11/09(水) 17:15:49.03 ID:cjhpaOiq0
- >>19
冴えないのに結婚して子供いてすごい
- 20 :それでも動く名無し:2022/11/09(水) 16:26:42.51 ID:teMtS8Lx0
- これって学校を占拠したテロリストを殲滅する妄想と大差ないよね
こんなものを大の大人が楽しんでるってあの国やばいは - 22 :それでも動く名無し:2022/11/09(水) 16:27:31.19 ID:5Mq6OxmI0
- コックが元特殊部隊だったりするしな
- 26 :それでも動く名無し:2022/11/09(水) 16:28:54.03 ID:lKV4ngFoM
- ピーターパーカーもどきみたいな若者が実は選ばれし存在だったパターンも
- 43 :それでも動く名無し:2022/11/09(水) 16:33:40.04 ID:464IG6lhM
- 冴えない高校の化学教師が実はノーベル賞クラスの研究者!?
超高品質の麻薬を売り捌いて無双!今更後悔してももう遅い
- 28 :それでも動く名無し:2022/11/09(水) 16:28:58.34 ID:W1d64eW/0
- 日式なろうではこういうプロットのは流行っとらんの?
- 29 :それでも動く名無し:2022/11/09(水) 16:29:55.61 ID:kNx2fou3p
- >>28
おっちゃんの姿のままでモテるのとかあるんかな知らんけど - 36 :それでも動く名無し:2022/11/09(水) 16:31:28.21 ID:aYPY4Tj80
- 日本はバブル時代会社で冴えなかったり無能な社員が
- 実は特定分野で才能持ってましたみたいな漫画多かったよね
- 実は特定分野で才能持ってましたみたいな漫画多かったよね
- 51 :それでも動く名無し:2022/11/09(水) 16:35:35.60 ID:Ykzi/wmYM
- 冴えないおっさんが実は最強パターンは日本でもありふれとるな
大抵はチート能力貰って最強なだけやけど
- 52 :それでも動く名無し:2022/11/09(水) 16:36:05.98 ID:bz0NNOz3a
- >>51
日本やとおっさんの人権が無さすぎるからとりあえず若返るぞ
- 202 :それでも動く名無し:2022/11/09(水) 17:25:44.82 ID:sema63WWd
- もっと言えば日本も暴れん坊将軍や水戸黄門がそれやな
- 71 :それでも動く名無し:2022/11/09(水) 16:41:21.40 ID:UdPdO8xba
- ジェイソンステイサム映画もこの系列か?
- 89 :それでも動く名無し:2022/11/09(水) 16:46:41.05 ID:RpsRo1n60
- このパターンマジで多いよな
- 116 :それでも動く名無し:2022/11/09(水) 16:56:19.46 ID:Iy8k0vfNa
- REDもそうだよな、年金暮らしのボケジジイが実は元特殊部隊やスパイのエリートでしたって
- 121 :それでも動く名無し:2022/11/09(水) 16:58:43.37 ID:5AUwf1la0
- ブルースウィリスがやってたホンマに冴えないおっさんが犯罪者虐殺する映画あったよな
狼よさらばのリメイクのやつ
- 137 :それでも動く名無し:2022/11/09(水) 17:02:52.41 ID:spOceHo70
- 冴えないサラリーマンが、実は毎晩殴り合い、女の子にはモテる人望抜群のテロ組織のボスでした!
こんな映画もあったしな
- 160 :それでも動く名無し:2022/11/09(水) 17:09:11.66 ID:mMdxHJGSM
- アメリカ人退役軍人が戦場に帰ってくる展開好きすぎるやろ
- 176 :それでも動く名無し:2022/11/09(水) 17:19:18.32 ID:YMBchaW80
- 冴えないおっさん(退役軍人、元殺し屋、元凄腕刑事)
- 180 :それでも動く名無し:2022/11/09(水) 17:20:22.01 ID:rfRSO/nc0
- これ言うとアメコミオタクが鼻水を垂らして発狂しそうだけど
スパイダーマンってなろうだよな
いじめっこがスーパーパワー手に入れて…w
- 183 :それでも動く名無し:2022/11/09(水) 17:20:57.51 ID:3Ko7Vsu4a
- >>180
それほんま触れちゃいけないからやめとけ
- 187 :それでも動く名無し:2022/11/09(水) 17:21:32.37 ID:UQ3r9vEEa
- >>180
それだけは絶対言っちゃあかんぞ
スパイダーマンファンの友達にうっかり言ったらぶん殴られて縁切られたわ
- 217 :それでも動く名無し:2022/11/09(水) 17:29:41.91 ID:f0wo0/Fw0
- いうて前職のスキルや人脈を活かして無双するなろうってあんま無くない?
- 227 :それでも動く名無し:2022/11/09(水) 17:32:36.05 ID:YA17o5iF0
- >>217
冴えない無能が超常的なものから後天的に力もらって無双するのがなろうやからな
スパイダーマンが一番近い
- 199 :それでも動く名無し:2022/11/09(水) 17:24:45.39 ID:fA72u0Lyp
- 冴えない男が実は最強
心優しい弱者が急に力を得る
ってのはそれこそ神話時代からの定番エンタメやしな
- 230 :それでも動く名無し:2022/11/09(水) 17:32:57.11 ID:rfRSO/nc0
- キャプテン・アメリカもヒョロガリがいきなりムキムキやし
アメコミって基本なろうだよなw
- 242 :それでも動く名無し:2022/11/09(水) 17:34:59.18 ID:vXTohwoI0
- 昼行燈が実は凄腕ってまあ古今東西問わずテンプレやしな
- 257 :それでも動く名無し:2022/11/09(水) 17:39:58.55 ID:S0tzbdGy0
- ハリウッドのテンプレ
プライベートな問題発生→パブリックな問題発生→パブリックな問題解決→プライベートな問題解決
- 258 :それでも動く名無し:2022/11/09(水) 17:39:59.57 ID:RTZ/m4uSM
- 冴えない警察官がテロリスト相手に無双!~世界一運がなくても頑張ります~
- 267 :それでも動く名無し:2022/11/09(水) 17:42:22.94 ID:OIZ7YdeY0
- マチェーテも面白かったわ
インディアンのおっさんが釜持って無双- 【映画『エージェント・ウルトラ』予告編】
- https://youtu.be/REolBGl44fE
イコライザー
[AmazonDVD
コレクション] [Blu-ray]
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/10(木) 14:17 | URL | No.:2115671GATEの伊丹じゃん
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/10(木) 14:22 | URL | No.:2115672イコライザーのホームセンター・ウォーは好きね
ただし2てめーはダメだ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/10(木) 14:23 | URL | No.:2115673うまく言えないけどなろうとはちょっと違くね?
もし同じだったとしてもなろうの方が後発では。。。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/10(木) 14:24 | URL | No.:2115674逆に言うと映像美と演出整ってればどんなコテコテの典型でも1時間半なら人間楽しめるんや
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/10(木) 14:28 | URL | No.:2115676ランボーのラスト・ブラッドだけはスッキリしなかったわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/10(木) 14:31 | URL | No.:2115677なんでパクったほうが起源を主張してるんだろうw
韓国人かよw -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/10(木) 14:34 | URL | No.:2115678ダイ・ハードのジョンマクレーンも最初の作品ではダメ刑事だったね
-
名前:名無し #- | 2022/11/10(木) 14:36 | URL | No.:2115679YouTubeでも爺さんのフリしてストリートスポーツに飛び入りして無双するってよくやってるよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/10(木) 14:36 | URL | No.:2115680>>6
「文化盗用」とかいう意味不明な言いがかり始めたのあいつらだからな
中韓揃って日本に発展してもらいたくないから言いがかりつけてきた -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/10(木) 14:37 | URL | No.:2115681マスターキートンが浮かんだ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/10(木) 14:38 | URL | No.:2115683アメコミヒーローの力を得て〜のノリはなろう系のひいお爺さんくらいのところにいるわけだが。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/10(木) 14:39 | URL | No.:2115684>>3
日本版だって基本なろうの方が後発よ
なろうがパクった作風の作品に対してなろうじゃんと言ってるだけだからな -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/10(木) 14:43 | URL | No.:2115685昔からあった手法をわかりやすいテンプレとして明示したのが日本の「なろう系」ってことでしょ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/10(木) 14:44 | URL | No.:2115686なろうじゃんってのはただのネタやね
今まであったテンプレを色々試して一番売れたのをデフォルメして量産してるのがなろうなわけだし -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/10(木) 14:45 | URL | No.:2115687確かに、おっさんがビジュアルもおっさんのまま無双は
日本には少ないんじゃないか
中村主水くらい? -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/10(木) 14:46 | URL | No.:2115688物語は緩急や意外性、ギャップが大事だから
必ずしも「冴えない落ちこぼれが夢見る都合のいいカタルシスポルノ」イコール「冴えない一般人が実は…」
ではないんでない? -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/10(木) 14:50 | URL | No.:2115689今現在は「なろう、だろ(みたい)」は蔑称扱いで使ってる人多い気がするし会話で下手に使うと揉めるかもね
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/10(木) 14:54 | URL | No.:2115691Mr.ノーバディやんけ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/10(木) 14:55 | URL | No.:2115693なろうじゃなくても、昼行灯だけど実は強いってのは昔から定番やろ
仕事人の中村主水とか -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/10(木) 14:59 | URL | No.:2115695沈黙の艦隊がまんまこれやな
コックをナメてたら最強だった奴
劇中でもなんであいつを雇わなかった!と部下にキレ散らかしてたな
自分はそのコックが作った料理に唾吐いたりしたくせに -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/10(木) 15:05 | URL | No.:2115697なろうって今そんなに意味広いの?
知らんかった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/10(木) 15:05 | URL | No.:2115698つまり、なろうのテンプレは古くから続く大衆ウケする要素を踏襲してるだけなのに、「なろう系(笑)」とかバカにしてた奴の方が実はバカでしたってこと?
まさになろう系の話じゃん
現実は小説より奇なり -
名前:774@本舗 #- | 2022/11/10(木) 15:07 | URL | No.:2115699でも現実は「舐めてイジメてたギーグが銃乱射した」だぞ
-
名前: #- | 2022/11/10(木) 15:10 | URL | No.:2115700>>20
全然違う
ペコペコしてもいなけりゃ、周囲に舐められても居ない
最初から「なんかしらんが一目置かれてる男」ってスタートだよ
首1個でかい奴が急にスイッチ入って笑いながら「ほらどうした」って近づいてくる、それも集団に向かって
そんなもん舐める余裕ねえ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/10(木) 15:13 | URL | No.:2115701セガール、シュワルツネガー、ブルースウィリス
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/10(木) 15:14 | URL | No.:2115702なんでスパイダーマンが先に出るんだよ
スーパーマンがなろうだろ
別の星に行って力もテクノロジーも下の宇宙人と暮らしてます。平時はうだつの上がらない新聞記者やってます。でも犯罪者が出て来ると全然効かない鉄砲を弾いて倒します。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/10(木) 15:15 | URL | No.:2115703世界中で流行ったエンタメの、上っ面だけパクって寄せ集めしてるのがなろうだからな
そりゃいくらでも似てる作品はあるよ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/10(木) 15:16 | URL | No.:2115704やっぱ元から金持ちエリート秀才設定のバッツですわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/10(木) 15:16 | URL | No.:2115705スーパーマンからしてそうじゃん、アレは最初にネタバレしてからだけど
日本でも必殺の主水なんてこれの典型じゃねぇか
要は「ギャップ」なんだが、か弱そうな美少女が実は強くて無双的なのも似たようなジャンルだと思うが
万国共通ギャップ萌えは好きなんだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/10(木) 15:18 | URL | No.:2115706自力で強くなったならべつになぁ・・
-
名前: #- | 2022/11/10(木) 15:21 | URL | No.:2115707>>29
主水は全然違うだろ
あれはバラすことで爽快感得るわけでもなけりゃ、普段は虐げられてる主水がここぞとばかりに悪人にやり返す痛快げきでもない
普段から義母や女房に頭の上がらない人間が無慈悲に命を狩り取る仕事を影ながら平然と続ける
そんな狂気だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/10(木) 15:22 | URL | No.:2115708スーパーマンのどこがなろうなんだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/10(木) 15:24 | URL | No.:2115709やっぱマスターキートンは思い浮かぶよな
マスターキートンはアニメが面白いエピソード厳選で
ほとんど一話完結で地味だけど何気に良い出来だから
アニメ好きには見てほしい、おすすめ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/10(木) 15:30 | URL | No.:2115710シュワちゃんのイレイザー思い出した
凄腕エージェントで家庭問題も解決してたしな -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/10(木) 15:35 | URL | No.:2115711転生してないからセーフ
-
名前:憂国の名無士 #- | 2022/11/10(木) 15:36 | URL | No.:2115712>さえない父親が実は敏腕スパイ
シュワの「トゥルー・ライズ」がそのままだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/10(木) 15:47 | URL | No.:2115715スパイダーマンのピーターは理系の陰キャ寄りだが、
学業は優秀だったしお前らと一緒にするのは流石に失礼 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/10(木) 15:49 | URL | No.:2115716話としては「血みどろの世界で生きてきた凄腕の戦士が引退後に一般人の生活を楽しんでたらトラブルが向こうからやってきた」なのでだいぶ違うような
もう出てるけど、日本でいえばクソ強いのに職場や家庭では弱くて無能なふりをして裏で金を稼いでる中村主水が一番近い
ピーター・パーカーとか特殊能力に目覚める系はたしかに近いと思う。マーヴル好きだけどそれは否定できん -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/10(木) 15:55 | URL | No.:2115718アメリカの超人はみんな努力しないで偶然だからな
蜘蛛に噛まれた、放射線浴びた、薬のんだ・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/10(木) 15:59 | URL | No.:2115719てかアメリカ映画ってこんなのばっかじゃん
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/10(木) 15:59 | URL | No.:2115720静かなるドンとかもそうなのかな。
無料で読んでみたら、主人公が本当に無能であまり爽快感がなかったけど。 -
名前:名無し #- | 2022/11/10(木) 15:59 | URL | No.:2115721なんか前だの後だの発狂してるけど、なろう系って体系が決まったから振り分けられてるだけだろ
生物の分類と一緒
ナードや冴えない奴が力を得て強くなって物語が進むのはなろう系に分類されるでしょ
つまりスパイダーマンは間違いなくなろう系 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/10(木) 16:00 | URL | No.:2115722アメコミっつうかアメリカの娯楽は昔っからなろうっぽかったで。ただ昔は日本にまでモノが上澄みだったおかげで(今でも殆どが上澄みではあるが)あまり知られてないだけや。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/10(木) 16:02 | URL | No.:2115723ハリウッド映画とか冴えないおっさんが世界を救うとかそんなのばっかだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/10(木) 16:02 | URL | No.:2115724ほぼリーアムニーソン
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/10(木) 16:07 | URL | No.:2115725日本のなろうとは成り立ちが全然違う
元は往年の(アクション)スター俳優の再利用が目的で
エクスペンダブルズ辺りが始まり -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/10(木) 16:13 | URL | No.:2115726静かなるドンの主人公は作中最強格の超有能キャラやろw
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/10(木) 16:26 | URL | No.:2115728まず創作活動というものが現実で満たされてない陰キャがすることだからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/10(木) 16:32 | URL | No.:2115729最近だと、Mr.ノーバディやろか
アメリカの歴史的背景があるからこそ説得力もあるんよな
日本のように子供が特殊部隊並に強いなら幼稚さが上回るけど
既婚者なので恋愛要素がないこともティーン臭さを消せてる -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/10(木) 16:36 | URL | No.:2115730マークトゥエンのアーサー王王宮のヤンキーはタイムスリップやが、実態としては異世界転移のなろうや
バロウズの火星シリーズなんかもSFのフリしたなろうやなー -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/10(木) 16:36 | URL | No.:2115731セガールなんて大抵これだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/10(木) 16:38 | URL | No.:2115732アメリカのゆとり向けかw
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/10(木) 16:41 | URL | No.:2115733いやーまぁ全然違うけどな。
なろうは挫折とか苦悩とかなくて、とにかく無双!ハーレム!チート!って感じだけど
スパイダーマンとか挫折しまくりの苦悩しまくりだし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/10(木) 16:42 | URL | No.:2115734オリジナルでやる分にはいいんでね
んでもアメリカって、メアリースー問題に高額の予算を当てて実現しちゃうとこあるでしょ
日本の場合は続編商法でそれをよくやらかすんだけどもさ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/10(木) 16:44 | URL | No.:2115735舐めてた相手が殺人マシーン映画
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/10(木) 16:49 | URL | No.:2115736テンプレ量産のなろうにヒットしたら同じって
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/10(木) 16:51 | URL | No.:2115737日本の場合は、お子様の恋愛が中心なんで
強さはそれのためにある -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/10(木) 16:52 | URL | No.:2115738敵味方関係なく主人公のやる事になぜか驚く
これがあればなろうっぽいな -
名前:774@本舗 #- | 2022/11/10(木) 16:53 | URL | No.:2115739勝手なイメージだけどなろうの主人公って苦戦せず勝つやん?
映画やアメコミのキャラは割と苦戦して
そこから逆転する爽快感があると思うんだけども -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/10(木) 16:57 | URL | No.:2115740>>59
アメリカは最初から最後まで強いし
冷静に敵をすべて殺すで
ただストーリーはサスペンス形式やから
権力と個人という図式になりやすい -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/10(木) 17:00 | URL | No.:2115741ナーメテーターはターミネーターのような
事前自己評価を覆す面白さだった映画を指す言葉だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/10(木) 17:07 | URL | No.:2115742あれがなろうこれがなろうとキモい陰キャどもやなぁ
消費するしか能がないんだから黙って受け入れてりゃいいんだよ無産オタクが -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/10(木) 17:07 | URL | No.:2115743なろうとは違うだろ。もとのレベルがおかしい。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/10(木) 17:33 | URL | No.:2115745特命係長 只野仁とかその辺
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/10(木) 17:43 | URL | No.:2115746冴えない主人公が実はすごい人だったってのは良くあるテンプレだよね。
水戸黄門とか静かなるドンとか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/10(木) 17:44 | URL | No.:2115747>消費するしか能がないんだから黙って受け入れてりゃいいんだよ無産オタクが
おいおいあまり自分を責めるなよwwwww
鏡見て自分に唾吐いてもしょうがないだろwwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/10(木) 17:46 | URL | No.:2115748上っ面しか見ない人ほど向こうの映画となろうは違うっていうよな
日本に来てないアメリカの映画とかみてみ?なろうの糞アニメレベルばっかりだから -
名前:名無しさん #- | 2022/11/10(木) 17:47 | URL | No.:2115749海外版なろうみたいな小説サイトどこの国にもあるみたいだし人気あるジャンルも・・・
なのでこういうのがある程度ヒットするのは当たり前 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/10(木) 17:47 | URL | No.:2115750実は主人公が凄かったって作品を何でもかんでもなろう系って言ってるのか
こいつの基準に当てはめると遠山の金さんや水戸黄門もなろう系だなw -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/10(木) 17:58 | URL | No.:2115751>>171
あの国って日本以上に恋人いないやつに厳しいからなんか結婚してるのが当たり前らしい -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/10(木) 18:00 | URL | No.:2115752スパイダーマンはいじめっこに陰湿な復讐とかしないし
おじさんが死んでヒーローごっこも止めたんだよなぁ・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/10(木) 18:01 | URL | No.:2115753日本のおっさんむけなろうなら
冴えない窓際ジジイが実は有能で華麗に問題を解決
若いOLや女子大生にモテる
これも昭和からある -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/10(木) 18:03 | URL | No.:2115754そもそも有能なやつが無駄に舐められるようなトラブル起こしやすい日常送るなよと思うからイラつきしか無い
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/10(木) 18:05 | URL | No.:2115755似たようなものだとは思うけど
この手の洋画をストーリーや世界観を評価して見てる人なんてほぼ居ないからなぁ
決定的な違いは膨大な金をかけてて純粋にアクションや映像だけを楽しめること
なろうにはそれがないのでなろう好きしか楽しめない -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/10(木) 18:09 | URL | No.:2115756大人版ハリーポッターって売り出してるマジシャンズってアメドラも完全になろう系やな
主人公は異世界行って王様になるし、ネトラレ、3p、獣かん、ホモレズ、なんでもあり -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/10(木) 18:09 | URL | No.:2115757イジメられ子が 手から糸を出したり
飛び跳ねたり 相手のパンチがスローに見えたり -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/10(木) 18:12 | URL | No.:2115758スーパーマンだってクラークケントの時はさえない設定だからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/10(木) 18:15 | URL | No.:2115759スパイダーマンだって別にストーリー上の問題を力技で解決してるだけじゃない?悩みとかも結果ありきのどうでもいいことばっかだし
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/10(木) 18:25 | URL | No.:2115761そもそも、いわゆるなろう自体が別に特殊なジャンルじゃねえしな
それまであったよくある話のフォーマットにゲーム的な用語や設定が持ち込まれただけや
コバルト文庫が存命やったことの少女向けファンタジー小説とかゲーム用語がないだけで、書いてる内容は今のなろうと全く一緒やし
せいぜい転生先が乙女ゲー&悪役令嬢になっただけや -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/10(木) 18:27 | URL | No.:2115762特命係長やな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/10(木) 18:32 | URL | No.:2115763大体ロシアンマフィアと喧嘩するよなw
向こうじゃ有名なフリー素材なんか?w -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/10(木) 18:34 | URL | No.:2115765冴えない奴が実は…ってことならスーパーマンが最初に思い浮かぶ
ただスーパーマンはなんか違うんだよなー
スパイダーマンの方がスレに当てはまるっぽい感じ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/10(木) 18:39 | URL | No.:2115766日本のさえない系は大体阿部寛主役かサブのドラマでめっちゃみるよ…
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/10(木) 18:44 | URL | No.:2115767プロの創作を素人創作と比べるなんて失礼な奴らだな
それとも素人創作をプロの創作と比べてる頭の悪いやつらなのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/10(木) 19:29 | URL | No.:2115769中国→軟派な屑が実は伝説の達人の生まれ変わり
どこも変わらん -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/10(木) 19:35 | URL | No.:2115771「能ある鷹は爪隠す」・・・なろうじゃん?
実は凄い系なんてそれこそ昔からあるテンプレだからなぁ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/10(木) 19:57 | URL | No.:2115772スターウォーズだってなろうじゃん!
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/10(木) 20:07 | URL | No.:2115774ドントブリーズはDQNがジジイ相手に舐めプしてボコられる話だがちょっと違うか
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/10(木) 20:13 | URL | No.:2115776沈黙の戦艦のライバックだな
「コックなら50人だ」で死亡フラグ立ててるところも -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/10(木) 20:20 | URL | No.:2115777日本で言うたら忠臣蔵の大石内蔵助もそやろ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/10(木) 20:23 | URL | No.:2115778トゥルーライズとか二桁は観たな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/10(木) 20:23 | URL | No.:2115779なろうのなろうたる所以はやっぱり陳腐さにあるんじゃないかな
無双も突き詰めてリッチな映像でスタイリッシュな演出をすればエンターテイメントになるし、主人公が偶然チート能力に目覚めてもそこからのストーリーテリングでいくらでも深みのある物語を描ける
つまり当たり前だけど重要なのは『要素』じゃなくて『内容』だということ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/10(木) 20:23 | URL | No.:2115780バトルものじゃなければ
クッキングパパとか -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/10(木) 20:27 | URL | No.:2115781最近始まったクロエちゃんのドラマもまんまそれやからな
ゲーマーでニートな兄貴が実は凄腕の帰還兵で
親友ポジは堅輪の黒人というポリコレ配慮も出来る
なろうテンプレアメリカドラマや -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/10(木) 20:31 | URL | No.:2115782電話ボックスのスーパーマンがそうやんけ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/10(木) 20:36 | URL | No.:2115784>ジェイソンステイサム映画もこの系列か?
センスねえなあ・・・・bournシリーズは昼行燈一般人じゃなくて「記憶喪失のプロ」テンプレだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/10(木) 20:39 | URL | No.:2115786ナーメテーター、って何で日本語混じりなのさ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/10(木) 20:39 | URL | No.:2115787※96
やだっ
もしかして本気でジェイソンボーンとジェイソンステイサムを勘違いしている!? -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/10(木) 20:42 | URL | No.:2115788>>おっちゃんの姿のままでモテるのとかあるんかな知らんけど
あるぞ。最強の弟子を育てた~でうんぬんみたいなのコミカライズしてたはず
無料の最初しか見てないけど王都に行って育てた弟子が何人もいて久しぶりにあったら美女になっててモテモテ
「実は最強でした」ってのがわかりやすい面白さの作り方の1つで、それがめちゃくちゃ作りやすくて作り手からもわかりやすいってバレたせいなんだろう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/10(木) 20:44 | URL | No.:2115789なろうはお前らでも堂々と「叩ける」コンテンツだもんな。
何だなろうも悪くないじゃん、って風潮になったら「叩けなくなって」困るから必死なんだよな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/10(木) 20:44 | URL | No.:2115790※96
もしかして
ジェイソンボーン「わたしたち」
ジェイソンステイサム「入れ替わってる!?」 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/10(木) 20:47 | URL | No.:2115791逆転する爽快感があると思うんだけども
>>59
アメリカは最初から最後まで強いし権力と個人という図式になりやすい
>>59>>60
スパイダーマンとかの一般人がパワーアップ系は大抵俺ツエエで慢心して話の中盤で大失敗し、反省する。そして最後のボスでもちょっと苦労する感じやな
失敗と反省、苦戦が無いのが なろう やな。無職転生はあるが、あれは なろう じゃないので -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/10(木) 20:51 | URL | No.:2115792最初から何度も行っているが、
ごく普通な一般人が世界をゆるがす大冒険になるとか
地味な主人公は実は裏では大物でとか
会社から首になって見返してやるとか。王子が追放され国外の旅をしてる内に仲間や宝剣、軍隊を手に入れ悪の宰相を倒す貴種流離譚もどれも昔からある話のテンプレで全然なろうじゃない -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/10(木) 20:53 | URL | No.:2115793あ、あと、プロが追われる逃亡譚、一般人がなぜか世界を敵に回す話とか、記憶喪失になったプロとかも
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/10(木) 20:54 | URL | No.:2115794>>99
あるにはあるけど異世界物多いな、特に40前後のオッサン主人公だと…
現代風作品だと30前後のオッサンが多い印象、20代前半にJKにオッサン呼びされてるケースも… -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/10(木) 20:55 | URL | No.:2115795>>102
スーパーマンもそんな感じで慢心失敗してたな
地球グルグル回って過去に戻るのには草生えたけどwww -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/10(木) 21:00 | URL | No.:2115796主人公が努力した結果として力や技術を手に入れたのか、唐突に神様のような存在に与えられたのかでも違ってくる
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/10(木) 21:12 | URL | No.:2115797あのコックは見るからにやばそうだから近づかんとこ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/10(木) 21:16 | URL | No.:2115798現実世界で自分のスキルで無双してるんだから日本のなろうより健全に思える
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/10(木) 21:21 | URL | No.:2115799中村主水だな!実は免許皆伝を幾つも持ってる居合の達人!でもそれをひけらかさずに隠しとうしてこそカッコイイってのが日本の価値観だな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/10(木) 21:21 | URL | No.:2115800転生物で溢れてるのに そこはスルーできるんだな
転生者でスルー出来るんだから
厨二病中で 後者はできないとかじゃなければ
これもスルーできろだろうに 苦笑 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/10(木) 21:27 | URL | No.:2115801>日本はバブル時代会社で冴えなかったり無能な社員が実は特定分野で才能持ってましたみたいな漫画多かったよね
美味し○ぼやん -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/10(木) 21:28 | URL | No.:2115802※111
「本物」の空気を纏う日本語を使うなぁお前さん -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/10(木) 21:29 | URL | No.:2115803山本所長かよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/10(木) 21:32 | URL | No.:2115804なろうがダメなのは主人公が苦戦したり、敵と息のつまる攻防をしない
失敗をしないし、反省したり成長しない(ただし成長は物語作りには必須ではない。ルパンとかゴルゴとかスナイパー、ベトコン、ハイストや脱獄、医者、弁護士)なくても作れるがその方が話の幅が狭くなり作りづらい)
設定がまったく魅力的じゃない
全然中世ヨーロッパじゃないし、マヨネーズや米作りや味噌、チョコレートなど現代日本の事ばっかりかんがえていて、異世界にも、中世にも思い入れがゼロ。他なろう書きをコピペしてるだけで愛がない上
作品に作者の個性や人生が反映されていない(異世界薬局は少しは反映されてた)
創造性が無い、キャラに個性も厚みがない、キャラの関連性が面白くない
ステータスオープンとかトラックに轢かれて転生したとか、女神に『チートスキル』を貰ったとか安易で鳥肌が立つ事をする
異世界を作りあげる事も、中世ヨーロッパも知らないし知ろうともしてないから例の川が町の中心を走る町とかをコピペしたりゲームの中じゃないのにゲーム設定にする
揃いも揃って冒険者ギルドの受付嬢相手に発情して、マヨネーズ作りしたり、奴隷女を買ったりロボットみたいに画一的
「LV999〇〇士だけどパーティを追放されたけど△△でざまぁ」みたいなひたすら頭悪くてセンスの悪さを披露する
なろうジャンルは最初「異世界召喚」という呼び方で呼んでた事や
あと素人臭く話が行きあたりばったりだったり、物語に芯が通ってなかったり、タイトルと内容に乖離がある所もダメだし
話のダイナミズムがなく視聴していて情に訴えかけなくてつまらないのが一番ダメな所だな
出来てる人は出来てるけど、そういうのはすでになろう作品の範疇じゃないしな -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/10(木) 21:37 | URL | No.:2115805実力隠すパターンは、なろうじゃなくて水戸黄門やん
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/10(木) 21:41 | URL | No.:2115806チビガリのポパイさんもほうれん草食べたらスーパーマッチョ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/10(木) 21:41 | URL | No.:2115807それに「家族に愛想つかされた父親が世界を救って尊敬を取り戻す」と「陰謀論を叫んだオタクが実は正しくて、驚異を知った政府が助けを求める」も含めなきゃ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/10(木) 21:52 | URL | No.:2115808「コブラ」も第一話はなろうだな
さえないサラリーマンがヒーロー体験できるムービー見たら
実は過去の自分の記憶だったことが分かり、目覚めて俺ツエーしまくる -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/10(木) 21:52 | URL | No.:2115809アイアンマンは最初から勝ち組エリートだぞ
スーツも自分で開発したし -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/10(木) 22:19 | URL | No.:2115822必死に努力して得た優位性をなろうとは言わんだろ
幼稚園や未開部族に乗り込んで暴れでもしたら別だけど -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/10(木) 22:35 | URL | No.:2115834>>115
めっちゃなろう好きそうだなw -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/10(木) 23:27 | URL | No.:2115849さす主の女ばかりのハーレム化しないだけマシだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/10(木) 23:40 | URL | No.:2115852水戸黄門
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/10(木) 23:45 | URL | No.:2115855なろうつーか、アメリカだと実際にあるできごと
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/10(木) 23:54 | URL | No.:2115857主題とはちょっと違うけど、インデペンデンス・デイのアル中オヤジが日頃自慢してた通りに戦闘機で飛んだ上に、命を捨てて人類の存亡に関わる逆転の一手を見つけたのは良かったな~
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/11(金) 00:10 | URL | No.:2115858初期の主水は剣豪っていうよりも表向きは同心で冴えない男でありながら、実は不正も結構平気でやり裏稼業に手を染めてるやべぇ感じのキャラだったんだけどな。
だんだん仕事人自体原作の仕掛け人シリーズとは毛色を変えた勧善懲悪に変わっていくのに従ってなろう系ヒーローになっちゃった。
池波正太郎作品のキャラの剣の腕前なら藤枝梅安の小杉十五郎とか剣客商売の秋山親子の方が上でしょ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/11(金) 00:48 | URL | No.:2115865なろうの妄想に浸った人間の愚かさを最後まで魅せきったタクシードライバーはそりゃ金字塔になるよなっていう
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/11(金) 02:11 | URL | No.:2115889こういうのは「なろう」にキャーキャーしてる知性と感性が底辺の馬鹿共が
馬鹿なことは事実のくせに、その事実を指摘されても
馬鹿だから反省したり自省したりせず、単に脊髄反射でヒステリックに喚いてるだけだからな
馬鹿だからその中身は愚にもつかないお粗末なものだけど
アメコミヒーローだって物語の導入こそ唐突でご都合でも、基本的に皆「力を持つ者の責任と苦悩」を抱えてるし
時代劇ヒーローだって基本的には世の中から一歩引いてる影の物に徹してる
何も考えずにキャーキャー黄色い声浴びてハーレムして俺tueeeって自己マンセーしてる馬鹿とは全然違うよ
馬鹿ななろうファンはそういう本質を認識できないで、単に上辺だけなぞるからバカにされるんだけど、馬鹿だからそのことに気付けない
一生な -
名前:名無しさん #- | 2022/11/11(金) 03:03 | URL | No.:2115915イコライザー2は糞すぎた
1は良かったのになんで・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/11(金) 04:40 | URL | No.:2115926>>127 設定としては奥平神影流の皆伝で剣の腕を
見込まれて養子に入ったから元々実力者ではあるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/11(金) 05:51 | URL | No.:2115941>>日式なろうではこういうプロットのは流行っとらんの?
ずっとある
例えば「ARMS」
主人公の父親高槻巌ってのが冴えないサラリーマンだが忍者の末裔でアメリカの特殊機関とかでさえ1人で倒せる世界の頂点クラスの無敵の傭兵、また嫁のただの主婦が実はその相棒のような傭兵であり頂点に位置するような女
近いものでは「いぬやしき」の冴えない老人のような父親
不時着した宇宙船に突撃され死亡したが体の全てを宇宙の技術を使って蘇らせた1人で世界を滅ぼすこともできるような無敵のじじいで世界の裏の英雄 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/11(金) 06:01 | URL | No.:2115944中国史でも大体賢者はそんな感じ
山で魚釣りしてたり、門番してる小汚い爺だったり肉屋と酒場で酒飲んでる爺だったり、汚い庵で仕官せず昼寝してたり
このやり方が庶民を引き付けるインパクトがあるというのは確立してたってこと
伝承なのか事実なのかは不明 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/11(金) 06:03 | URL | No.:2115945年齢が20代なら
修羅の刻シリーズも似たようなもの
冴えない男と思われて登場したが実は陸奥えんめい流という無手で敗北しらずの最強の男
るろうに剣心も似たようなもん
シティーハンターも似たようなもんだな
下品男がシリアスで毎回決めるラストで終わる
主人公とバーのマスターが両方凄腕の傭兵 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/11(金) 06:18 | URL | No.:2115948近いものを探したいのならジャンプ漫画だな
銀魂の主人公だって万屋だが実は白夜叉みたいに呼ばれていた人物だろ
ダイの大冒険は家庭教師のアバンってのが世界を救った勇者でエロ爺が世界一の大魔導士であり、ポップってのの親父が人間界最高クラスの鍛冶屋であり仲間?、布をかぶった雑魚っぽいのが格闘技の頂点のじじいみたいな
登場はこれ系が王道
北斗の拳もそうで行き倒れから始まる
キン肉マンは豚と間違えられたギャグ漫画として始まる
デスノートは隠し合戦みたいなものでほぼ隠すのありきだからな -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/11(金) 06:23 | URL | No.:2115949進撃の巨人は殆どの人物が素性とかを隠している
で有名なのが鎧の巨人とかが主人公に当たり前に暴露するシーンとか後でいろいろ正体とか素性が判明していくシーン
これも世界に数人しかいない特殊部隊だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/11(金) 06:33 | URL | No.:2115952水戸黄門
遠山の金さん
日本の時代劇はまさにそれじゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/11(金) 07:02 | URL | No.:2115960スパイダーマンは力を持つものの責任が描かれてるし
力を得て相手にやり返して気持ちいーって作品でもない
やったとしてもすぐにその代償がやってくるし
敵も強くてすぐに苦戦する
実は世界最強で
自分をバカにしたやつを見返して
逆に求められるけどもう遅くて
ヒロインが簡単に惚れるような
なろう系とはぜんぜん違う -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/11(金) 07:19 | URL | No.:2115962「一見○○だった者が実は」って話は世界中の神話や説話にもあるだろう
古典的な物語のテンプレートってだけだよ -
名前:名無しさん #- | 2022/11/11(金) 10:23 | URL | No.:2115996むしろハリウッド映画の方が見た目はしょぼいけど実は~で超強いってのは多用するよな敵側でもよくある
-
名前:名無しさん #- | 2022/11/11(金) 10:30 | URL | No.:2115998インディアンが釜もって無双とか想像できないわ投げるとUFOみたいに飛んでいくとか?ご飯を振る舞って話し合いで解決とか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/11(金) 10:33 | URL | No.:2115999実力隠してた系は全然ちがくね
なろうは実力ないやつの妄想 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/11(金) 11:00 | URL | No.:2116003「最近の若いもんは」をコンテンツで言い換えてるだけだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/11(金) 11:42 | URL | No.:2116008なろうにとって強いとかはハーレム作るための余興じゃん
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/11(金) 13:26 | URL | No.:2116029日本だといぬやしきかな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/11(金) 14:12 | URL | No.:2116036スパイダーマンの原作はそんなにイキってなかったと思うんだが
そもそも化学オタクだし -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/11(金) 16:43 | URL | No.:2116064水戸黄門然りなろうが既存のネタパクってきてるだけだぞ? まぁわかってんだろーけどたまに真性がいるからw
でもってガワしかパクんね―でバカが馬鹿みたいに低品質なのを粗製乱造するから今のうんざりする状況になってんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/11(金) 16:45 | URL | No.:2116065ハリウッドの主人公ってだいたいその設定やろ
冴えないオッサンが実は元特殊部隊の隊員とか
苦悩する主人公はどちらかというと日本アニメの主人公。たいてい反抗期の10代の少年やろ。
だから日本アニメが外国で評価されてた
アメコミヒーローは苦悩しない完璧超人のオッサンでマスク被ってて無表情だし普段何やってんのかよく分からん。日常の描写が一切ないし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/11(金) 19:26 | URL | No.:2116087比較的瘦せ型のマーベルヒーローは基本的にこのタイプだしな。
初代スーパーマンやスパイダーマンは完全に一般人だと舐められるが実はというタイプ。
むしろ普段大物実業家だがというバットマンやアイアンマンが珍しいタイプ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/11(金) 23:09 | URL | No.:2116132昔からあったっちゃあったけど最近は似たようなのをやけに立て続けにやってる感じはある
アメコミ実写化が多すぎるから当たり前っちゃ当たり前だけど
全部有名俳優使って予算もそこそこ以上のが多いから余計目立つ
つまらなくはないけど王道アクションとしては中二感出すぎてイコライザーとかは見てて恥ずかしかった
リベリオンとかも冴えないおっさんではないけどさすがにそれで無双は無理やろって意味では似たような印象
ただでさえCGでどうとでもなるアクション多くなってきてるし無双するなら大味で半分コメディくらいのお約束的世界観にするとか逆にアクションシーン凝りまくって説得力出すとかしないと爽快感より痛い妄想感の方が前に出てきてきつくなる -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/12(土) 05:13 | URL | No.:2116206なんでもなろうに結び付けないと、現実と妄想の中の優秀(笑)な僕ちゃんのギャップを感じちゃうからなw
無能チー牛は大変だなw
首ツルロープでも買って大好きな転生でもしなさいw -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/16(水) 19:39 | URL | No.:2117705ただし、洋画は主人公が舐められてる?時点でも隠し切れない筋肉や高身長、整った顔がデフォ。
一方なろうの場合は、最初から最後まで主人公の強い理由もモテる理由も何もないどこまでもチー牛の妄想オナニー。 -
名前:あ #- | 2022/12/10(土) 02:03 | URL | No.:2124415冴えないナードが近所博士から薬物をもらってヒーローに、みたいなのがあるよな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 17:29 | URL | No.:2135009スパイダーマンがまさに日本の作品と同じなんだ
スパイダーマン滅茶苦茶人気あるもんな -
名前:名無しビジネス #- | 2023/01/21(土) 19:21 | URL | No.:2137073遠山の金さんなんて、無職ニートの遊び人が実は最強のお奉行さまだったって奴やからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/01/23(月) 03:15 | URL | No.:2137438100%このテンプレに当てはまるのが東映の作った配信ドラマ『グッドモーニング、眠れる獅子』。
売れないアイドルにヘコヘコしてる新人おっさんマネージャが元傭兵でむちゃ強いという話。
演じているのが長年平成ライダーの中の人だった高岩成二だけにアクションは迫力がある。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/01/28(土) 20:00 | URL | No.:2139140キャプテンアメリカの薬でマッチョ強化と、スパイダーマンのクモに噛まれてミューテーション強化をなろうと同じ流れだねはガチのマジでアメコミマニアが切れるから言うんじゃないぞ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/20(月) 18:13 | URL | No.:2145834あれだ、90年台のシュワちゃんの映画だいたいそうだなw
本人がムキムキだから、舐められてるシーンにイマイチ説得力が無いんだけどw
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
≪【悲報】NHK「助けて!契約者が想定以上に減ってて大変です!」
| ホーム |
【11月10日】sengoku38「映像は元々国民が知るべきもの。国民倫理に反するなら甘んじて罰を受ける」【PickUp #2010】≫
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/16759-2726e02f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック