更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://newsplus/1668092711/
1 :首都圏の虎 ★:2022/11/11(金) 00:05:11.86 ID:OXA+iRHx9

 
 【ニューヨーク共同】10日のニューヨーク外国為替市場で一時1ドル=141円台後半を付けた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f755b2cb8a33f9f7cd33ed96c64ad1f795d66439

 
4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/11(金) 00:05:55.58 ID:qvJUG8lr0
そういえばニュースで見た
『1ドルが150円になったので外貨預金を始めてみた』人は
息をしているのだろうか。


10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/11(金) 00:07:10.03 ID:c59X68bd0
>>4
単純に考えてアホだよな 

 
13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/11(金) 00:07:50.73 ID:g+E2pTmJ0
>>4
100万円くらいなら良い授業料だ
全財産なら息をしてないかもな 
 
 
42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/11(金) 00:13:40.66 ID:rBibtZO10
円安ドルが加速する今、ドルを買うなら〝毎月の給料日〟が正解
11/3(木) 16:50配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/d3a1034995c8c6d92a29ea1901868d06908dc958

最近外貨預金を始めたやつ\(^o^)/

 
294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/11(金) 00:52:14.83 ID:qvJUG8lr0
そういえば150円台のときにニュースで『外貨預金が昨年比8倍に』とも言ってたね。
マジで電車止まるな。

 



78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/11(金) 00:18:49.53 ID:JvwB0mPd0
なんで?
 
 
87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/11(金) 00:20:11.11 ID:qBBEpNvX0
>>78
アメリカの消費者物価が予想よりも上がってなかったもんで
もう利上げ政策も終わるんじゃないかみたいな感じかね?


361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/11(金) 01:02:09.43 ID:yUy47r4Y0
共和党やや優勢
黒田続投しない
この2つが円高要因

 
95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/11(金) 00:22:01.04 ID:Z66Y3KKs0
やっぱり黒田は正しかったな。
これから年度末にかけて日本企業は決算で海外から金を戻すから
円はさらに買われるよ。

 
140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/11(金) 00:29:45.37 ID:jNtR47I00
二時間で5円て頭おかしいだろ





163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/11(金) 00:32:53.80 ID:UwRDMDnf0
今年の儲け全部飛んだ・・・マジか

 
170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/11(金) 00:33:32.91 ID:Ug5AFUom0
>>163
あなたは飛ぶなよ(´・ω・`)

 
167 :ぴーす:2022/11/11(金) 00:33:18.92 ID:fob3y7FS0
1500万円喪失
https://imgur.com/oCCgaYe.png


192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/11(金) 00:38:03.83 ID:q0PT0iFh0
>>167
前日まで+460万円でニコニコ笑顔だったのに
1日で-1500万円とか俺みたいな小市民には耐えられひん

 
282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/11(金) 00:50:20.42 ID:QwpTOoSz0
>>167
投資じゃなくてただのギャンブル中毒やんけ




 
171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/11(金) 00:33:39.75 ID:HZ1nXMs90
むしろ仕込み時がわからなくてモタモタしてる
A口座に5000万
B口座に1000万
バカだから何をすればいいか分からない

 
184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/11(金) 00:35:58.77 ID:q74pq4+50
>>171
何もするな
それが答えだ


175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/11(金) 00:34:25.05 ID:erDcYJ/v0
昔カルロス・ゴーンが115円くらいが日本企業にとっては良いといってたな。


241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/11(金) 00:43:48.35 ID:G/9gfDQz0
135円の頃に
ハワイに行けない特集やってたから
まだまだ超円安
 
 

 
 
242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/11(金) 00:44:27.92 ID:KiOyaATT0
この戻ってきてくれるのか
下げ続けるのか
という時間帯の胃の痛さって中々無いよなw

 
 
293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/11(金) 00:52:08.82 ID:mIqXvJr60
円安はアメリカの気が狂った利上げで発生した弊害だから
本当はピークが過ぎるまで静観がベストなんだけどな
高熱でも出来るだけ解熱剤飲まないのと同様に

 
331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/11(金) 00:56:48.96 ID:lIETwOKg0
エラーあったからHDD買っちゃったけど、一番高い時に買ったかなあ

 
379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/11(金) 01:04:09.50 ID:I7rXjYTC0
まだ海外通販は再開できねーなあ

 
390 :ぴーす:2022/11/11(金) 01:05:21.12 ID:fob3y7FS0
いっぺんドルを上がるかもしれないけど来週末は130円台だね

 
397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/11(金) 01:06:56.66 ID:jw5B3wBy0
はよ90円台までいってくれ。今度はドル買うから。




【外為一時 1ドル=141円台に】
https://youtu.be/M87O391ekM4
実戦FX 2023 ~相場を読み解き堅実に利確! FXノウハウ一挙収録!
実戦FX 2023
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/11(金) 01:49 | URL | No.:2115876
    円が安くなったらみんな円を買うわな
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/11(金) 01:57 | URL | No.:2115878
    つい先日、円安で利益めちゃ出てるwって奴に「で、それいつ円に戻すの」って聞いたらきょとんとしてた
    彼は今元気かな
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/11(金) 02:00 | URL | No.:2115879
    テレビで言いだした時点で既に儲けられるタイミングは遥か彼方に過ぎ去っている
    そっから入ってくるヤツは自殺志願者やで
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/11(金) 02:00 | URL | No.:2115880
    別のとこでもこの状況で外貨買って大損したやついたけど、世の中にはヤベーレベルの馬鹿がいるもんだな
    この状況で外貨買ったら死ぬのは小学生レベルの知能があれば分かるだろ
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/11(金) 02:02 | URL | No.:2115881
    ひろゆきはこういう時マジで外すよなw
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/11(金) 02:05 | URL | No.:2115882
    靴磨きって言葉、まだまだ知らんヤツおるんやな
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/11(金) 02:06 | URL | No.:2115883
    日銀は緩和を継続するしFEDはターミナルレートすら定まってないんやから仕込み時やと思うけどな
  8. 名前:  #- | 2022/11/11(金) 02:07 | URL | No.:2115884
    21時だから指標に反応したんだろ
  9. 名前:あ #- | 2022/11/11(金) 02:08 | URL | No.:2115885
    ノーポジやが
    この円安で通貨のリスクヘッジは考えなきゃなと思ったわ
    ドル円が110円くらいまで戻ったらドル建て投信か米国債でも買うとしよう
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/11(金) 02:08 | URL | No.:2115886
    >>6
    今は靴磨きなんて存在しないから言葉の意味がわからんだろ
    俺もお前も等しくオッサンや
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/11(金) 02:08 | URL | No.:2115887
    日本円信じないから...
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/11(金) 02:11 | URL | No.:2115888
    このまま収まれば日銀の介入ベストタイミングだったんだな
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/11(金) 02:13 | URL | No.:2115890
    >>10
    そらそうやなw
    誰でも儲かるから買う、みたいになったら先行投資してるヤツがそろそろ利確始めるで
    もしくは利確するヤツ(機関とか)のためにメディアがわざと取り上げてるで
    っていうなかなかええ話なんやけど……
    そもそも靴磨きて昭和でもなかなか見んかったもんな
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/11(金) 02:15 | URL | No.:2115891
    平穏な人生の極意とは「何もしない」事
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/11(金) 02:15 | URL | No.:2115893
    まーた電車が止まるんか
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/11(金) 02:15 | URL | No.:2115894
    本スレ>>167のツイの人
    損失出す前にいくらでも逃げ場があったのになんで放置したんや?
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/11(金) 02:16 | URL | No.:2115895
    日銀介入の信頼度が高いのはあまり知られていない
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/11(金) 02:19 | URL | No.:2115896
    ひろゆきは経済音痴だというのがまた一つ分かったw
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/11(金) 02:20 | URL | No.:2115897
    すでに150円は相当なオーバーシュートの疑惑があるからな
    実際の高値は125から130辺りかもしれない
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/11(金) 02:24 | URL | No.:2115900
    150円はもともと下がり過ぎだったからね
    見事に、楽観期の投資家の罠に嵌ったね
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/11(金) 02:28 | URL | No.:2115901
    こんな命を刈り取る形の相場によう手出せるな
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/11(金) 02:32 | URL | No.:2115903
    まだ安いよ。114円まで戻せボケ。
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/11(金) 02:33 | URL | No.:2115904
    >>12
    せやで、天井で介入できたから物凄い利益やw
  24. 名前:ほげ #- | 2022/11/11(金) 02:36 | URL | No.:2115905
    >>175
    昔カルロス・ゴーンが115円くらいが日本企業にとっては良いといってたな。
       ↑
    んなわけあるかボケェええWWW 140~150円で過去最高益の日本企業がいっぱい出てんのによおおお???WWW
    流石はゴ~ン、クソの役にも立たんわあのアホ。
    っていうか、150円を超えたあたりで日銀が介入してるのは解り切ってる事だから、これ以上の極端な円安には振れんだろうぜ。

    >>397
    はよ90円台までいってくれ。今度はドル買うから。
       ↑
    このアホが言うように、今の反動で来年以降急激な円高の可能性の方がシンドイぜ。円安より円高の方が対応がしづらいっつうかよおお。
    米国とシナの景気後退で原油価格も下がってるし、まあシナのスカタンはともかく、
    やはり米国の政策一つで変わるか。
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/11(金) 02:36 | URL | No.:2115906
    >>23
    このまま円高に振れればあの利益が雪だるま式に増えていくんやで😁
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/11(金) 02:36 | URL | No.:2115907
    相場を本当に読めるというなら売買すれば良い
    出来ないならS&P500の定期積立を粛々とするのが正解
    素人がS&P500をアウトパフォーム出来るなんて自惚れでしかないといい加減に気付け
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/11(金) 02:37 | URL | No.:2115908
    >>24
    それバラ撒きと補助金有りきの企業利益だからwwww
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/11(金) 02:37 | URL | No.:2115910
    先月末から日本のマスコミがドルを買え乗り遅れるなと言いまくってたからな
    あいつらのクソみたいな逆神っぷりは健在だね
  29. 名前:ほげ #- | 2022/11/11(金) 02:45 | URL | No.:2115911
    ひろゆきだって???WWW あ~あのフランスに住んで7年以上?経ってるのに、碌にフランス語が話せず、
    部屋に引き籠ってるヒゲか???WWW

    ただそれだけならいいが、日本に粘着ストーカーして あ~だこ~だ日本に注文や難癖付けてきてるんだぜWWW
    クッソキメえんですけどWWW アレに経済とか解るわけないだろWWW そっとしといてやれよWWW
  30. 名前:名無し@生駒ちゃんねる #- | 2022/11/11(金) 02:45 | URL | No.:2115912
    >>25
    日本人には何の関係もないカネだ
    何百回騙されたら目が覚めるんだおまえらは…
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/11(金) 02:47 | URL | No.:2115913
    5円飛びなんて久々に見たわ
    何人か死ぬんちゃうか
  32. 名前:あ #- | 2022/11/11(金) 02:58 | URL | No.:2115914
    投資やってると不安定な相場で勝負は掛けない方がいいって学んだ
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/11(金) 03:05 | URL | No.:2115916
    投機筋にでも、もてあそばれているのかな。
    とんでもない乱高下だ。
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/11(金) 03:09 | URL | No.:2115917
    155円くらいを背に無限に円買いしてれば儲かる?
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/11(金) 03:34 | URL | No.:2115920
    明日は電車止まるから出社するやつは早く家出ろよ
  36. 名前:  #- | 2022/11/11(金) 03:49 | URL | No.:2115921
    アメリカの政策金利7%とか長続きするわけ無いだろw
    庶民にとっては地獄だわ
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/11(金) 03:50 | URL | No.:2115922
    まだ145円くらいのときに外貨預金始めるならご愁傷様ですと思わなくもないが、150円至って数週間しない間に大勢見えてきたあとに始めたやつは頭がおかしいとしか思わん。
    明らかにもう上がらんなこれって感じだったが。思ったより一気に下がるまでには時間かかったけどなぁ。
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/11(金) 04:22 | URL | No.:2115924
    FXなんてギャンブルやってんだからそんなもんでしょ
    自覚ないでやってんならお察しの人間ってだけ
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/11(金) 04:32 | URL | No.:2115925
    >>26
    株と言ったらギャンブルとしか発想できない連中がFXしてるわけで何言っても無駄
    粛々と積み立ててポートフォリオ微調整するのみ
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/11(金) 04:44 | URL | No.:2115928
    だからなんなんだ?
    まだ悪いエンヤスガーとか言ってんのか
    何も悪い方向になんてなってないぞ
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/11(金) 04:46 | URL | No.:2115929
    >>31
    死ぬどころか、日本は全業種で経常利益最高ですけど
    何言ってるんすか?
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/11(金) 04:53 | URL | No.:2115930
    かつて為替で怖い目にあった事がある者は
    こうした転換点で心が躍りだす
    小遣いを失った若者を見て微笑ましく思い
    得意げにしていたものと自分を重ねて
    その断末魔を笑う
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/11(金) 04:53 | URL | No.:2115931
    まだこれは様子見だな
    日本円が強いわけがない
    今回の円高要素はアメリカの選挙の行方不安でドル安に傾いただけで円高要素では無いからまた150円台迄戻すと予想する
    それかドル買いした投資家達が利確して一時的に儲けたに過ぎ無い、だからまた円安に戻すはずや160円位にならないのがおかしいそれ位日本円には価値が無い
    円高要素が見当たらない
    でも為替は怖いね!いつかは処分しないと持ってるだけでは何も特にはならんし損もしない数字だけで損得した気分しか無いもんな!FXは別物だけど
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/11(金) 05:06 | URL | No.:2115932
    サラリーマンのオッチャンがドル買いに出たのは、割と的を射た指標になったな
    外的要因は多いし、あくまでオカルトだが
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/11(金) 05:08 | URL | No.:2115933
    そもそも自国通貨安で困る国は韓国だけ
    日本にはほぼ利しかないですけど
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/11(金) 05:11 | URL | No.:2115934
    韓国借金国家だしなぁ…。介入がかみ合わな過ぎて、利息高でやべぇことになっとる
    徳政令待ちとか笑わせんじゃねぇよw
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/11(金) 05:13 | URL | No.:2115935
    輸出で潤ったカネはその企業の物だけどね
    循環する事は無い
    これはまた別問題か
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/11(金) 05:37 | URL | No.:2115938
    何もしなくて良かったぜ
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/11(金) 05:40 | URL | No.:2115939
    俺10年以上全部言った通りになってるわ
    理由やどうなればどう動けばいいかとかアドバイスはしておいたんだけどな
    まとめのどこかで1度か気が向いたときしか言わんけどな
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/11(金) 05:49 | URL | No.:2115940
    頭と尻尾はくれてやれと言うが、お腹部分全部食われてから買い出すのはただの馬鹿やろ
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/11(金) 05:54 | URL | No.:2115942
    でも値上がりした商品価格は据え置きなんでしょ
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/11(金) 06:14 | URL | No.:2115946
    ぼんやり6時のNHKニュースみてたけど為替に全然触れていなかったような
    これだけの急変はまあまあのニュースかと思うんだけど
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/11(金) 06:31 | URL | No.:2115951
    終値140.52だからジャスト6円上がってて笑う
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/11(金) 06:37 | URL | No.:2115953
    FXは大金持ちが資金を増やすために行うものであって、一般人が金儲けのために行うものじゃないよな
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/11(金) 06:43 | URL | No.:2115954
    >>54
    始める前にされる事前知識の質問で出てくるだろ
    為替ヘッジを自主的に行うのに使えるってヤツ
    俺はその目的でレバかけないでやってる。
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/11(金) 06:44 | URL | No.:2115955
    レバ1倍なら株に比べて、たいして変動してへんよ
  57. 名前:ニラレバ定食 #- | 2022/11/11(金) 06:45 | URL | No.:2115956
    レバ1倍なら株に比べて、たいして変動してへんよ
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/11(金) 06:53 | URL | No.:2115957
    ちょい前日にK国が死ぬ気で介入やりに来た報道知らんのか
    アメリカじゃ選挙もあるしこのタイミングだと移す先は決まってたようなもんだろ
  59. 名前:名無し #- | 2022/11/11(金) 07:01 | URL | No.:2115959
    円安じゃなくなったんなら
    値上げした商品を適正値にすぐもどせよ
    据え置きすんな
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/11(金) 07:07 | URL | No.:2115961
    114円で買ったドル円を150円で7億4600万円利益確定させて以降
    ドル円短期売りしながら基本様子見の俺ニヤニヤ
    ドル円まだもう少し下がるよ
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/11(金) 07:27 | URL | No.:2115963
    日本政府のドル売りタイミング完璧だったな
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/11(金) 07:27 | URL | No.:2115964
    ※59
    こういうのがいるから企業も値上げできなくてデフレが続いていたんだよなぁ
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/11(金) 07:51 | URL | No.:2115965
    自称日本人「円安で日本終了!www日本終了!www日本終了!www日本終了!www日本終了!www」

    ↓円、上がり始める。

    自称日本人「・・・・・・・・日本終了!!!!!!」

    うーんこの
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/11(金) 07:53 | URL | No.:2115967
    $で定額積立投信しとるけど円安がキツくて積立苦しかったから助かるわー。
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/11(金) 08:20 | URL | No.:2115970
    >>6
    みんなが「靴磨き」って言い出したらまた上がるかも
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/11(金) 08:22 | URL | No.:2115971
    へたっぴ
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/11(金) 08:24 | URL | No.:2115972
    ドル円なんてどうでもいい。トルコリラも下がるんじゃねぇ!
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/11(金) 08:43 | URL | No.:2115978
    ドル安ってか円高に振ってるな
    全ての外貨対円が滝になってる

    このままどーんと行こうや
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/11(金) 08:48 | URL | No.:2115979
    仮想通貨30兆円分飛んだのが痛かったか?(藁
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/11(金) 09:09 | URL | No.:2115982
    >>56
    -7,000円

    なんでや
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/11(金) 09:14 | URL | No.:2115984
    マスク効果もあるんやろか
    Twitterのパヨ思想誘導が軒並み無くなったし世直しの芽は出てきたと世間は見てるんかな
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/11(金) 09:22 | URL | No.:2115986
    払えないのなら賭けるな
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/11(金) 09:23 | URL | No.:2115987
    昨日、インフレ目標達成が近いって話してたろうが。
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/11(金) 09:27 | URL | No.:2115988
    来年PCパーツ買う頃には120円くらいになってくれ
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/11(金) 09:45 | URL | No.:2115991
    少子化だの経済縮小だので円安を煽るのは
    20年以上前から同じ手法なのに
    引っかかるやつは毎回引っかかるよな
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/11(金) 10:12 | URL | No.:2115994
    毎日2時に為替介入してるの丸わかりだけど
    資金尽きるまで持つかな?
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/11(金) 10:27 | URL | No.:2115997
    140円なんて円安だろが
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/11(金) 11:09 | URL | No.:2116006
    大手メーカーの多くは1ドル=125円前後が心地いいレートらしい
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/11(金) 12:07 | URL | No.:2116012
    超長期で見た場合円が上がる要素はほぼ無いから
    基本は円売り安定だろ、中期で行ってもドル130円が下限かね
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/11(金) 12:09 | URL | No.:2116013
    急に外貨貯金始めたとしてもね
    最低でも1年ぐらい前からでないと
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/11(金) 12:34 | URL | No.:2116016
    まーた中央線とまるのかよ
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/11(金) 12:36 | URL | No.:2116017
    日本も金利上げないと150円超えるとか言ってたセンスないやつ息してる?
    あの時点で俺は「もうすぐアメリカが失速するって観測されてるから介入で押さえる程度でいいんだぞ」ってコメしたけど参考にしてくれたかな?
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/11(金) 12:38 | URL | No.:2116018
    >>78
    じゃあそれよりちょっと安いくらいがええな
    今でも物量ベースで見れば日本は輸出国家やから、ちょい円安くらいがトータルでええんや
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/11(金) 13:08 | URL | No.:2116024
    >>79
    そう言ってたやつの多くが
    130円から75円に下がるまでの途中で退場してんだよな
    為替は投資ではなくマネーゲームだって本質が理解できないやつは手を出すなよ
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/11(金) 13:12 | URL | No.:2116025
    >>84
    頭のいい集団と一緒にやるマイナスゼロサムゲームだから
    短期で高レバで勝負するくらいしか勝ち目無いよ素人は
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/11(金) 13:25 | URL | No.:2116027
    何でもみんなが始めた瞬間に終わりなんだよ
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/11(金) 14:05 | URL | No.:2116033
    だから「悪いエンヤスガー」なんて言ってる方が馬鹿だって散々指摘されてたろ
    騙されてたアホが多すぎ
    マスゴミなんて経済の事一切理解してないからね?
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/11(金) 14:29 | URL | No.:2116040
    80円だった超円高のときも50円だ30円だ騒いでるやつはいたからね
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/11(金) 14:39 | URL | No.:2116044
    こんな米の状況や旗振りで乱高下するような不安定さだと
    基軸としての価値が揺らぐな・・・
    ドルちゃんしっかりせぇよ
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/11(金) 14:50 | URL | No.:2116047
    だから円安なんて何も悪い事じゃない
    で、物価は世界中全部が上がってるのが真実、よく目を開いて見てみるべき
    為替が原因なんだとしたらアメリカでも物価が上がってる事の説明がつかない、ドルが基軸通貨なんだから

    だから物価の上昇の原因は「ロシア戦争」が原因
    為替のせいじゃないんだよ

    為替でも物価が変動するからあたかもそれが原因だと思い込みやすいというだけで、物価の上昇ってのは為替だけが原因じゃないからね

    戦争で食糧支援が世界中で行われたりしてるんだから世界中で物価が上がるのは当然
    なんでそんな明白な事を無視してあたかも物価の上昇が為替だけの影響しかないと思ってるのかが謎すぎる
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/11(金) 16:57 | URL | No.:2116068
    レバかけなきゃ死にゃあせん。戻す可能性だってある。
    これからどんどん円高になるとかドヤってる奴はほなフルレバでドルショートしときなさいよって話。
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/11(金) 18:52 | URL | No.:2116082
    アメリカのインフレが狂ってただけなんよ
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/11(金) 20:07 | URL | No.:2116093
    バイデンが中間選挙対策で金をばら撒き、
    怒ったFRBが利上げインフレ加速、ドル高だったので
    中間選挙後はドル安になると言われていた。
    それにしても動きが早いな

  94. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/11(金) 20:40 | URL | No.:2116098
    Twitterでドル建てしてない奴資産溶けてるよとイキってた意識高い系アカウント憤死やな
    ドルの価値下がったらドルの資産も溶けるやろうがって話なのに
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/11(金) 20:44 | URL | No.:2116099
    マスコミが煽りだす=マスコミが売り抜ける気満々
    毎回そう、未だに意図が分からない奴が悪い
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/11(金) 21:26 | URL | No.:2116104
    139円台か
    他人事だから面白いけど恐ろしい
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/11(金) 22:39 | URL | No.:2116120
    マスコミや左翼は短期的な通貨の動きに反応しすぎ
    というか単純に政局しか頭にない馬鹿
  98. 名前:152円付近の介入から下落Nの拡張!134円までもうすぐ #- | 2022/11/12(土) 05:56 | URL | No.:2116211
    サイボーグ黒ちゃん「✌️(^^)」
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/12(土) 22:30 | URL | No.:2116413
    138円
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/16761-2696379a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon