更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://livegalileo/1668140257/
1 :それでも動く名無し:2022/11/11(金) 13:17:37.94 ID:3fFOpYdA01111



 
3 :それでも動く名無し:2022/11/11(金) 13:18:17.00 ID:Q2eTL8Wta1111
作戦参謀はなにしてんの?
 
 
5 :それでも動く名無し:2022/11/11(金) 13:18:50.19 ID:YzSlbjbQ01111
まさか本土防衛の為に防空システム真っ先に逃がしたのか

 
9 :それでも動く名無し:2022/11/11(金) 13:19:12.96 ID:GJcE7jaAd1111
ロシア国防省の発表によればウクライナが保有していた
航空機の3、4倍くらいの数を既に撃墜してるから防空システムなんか不要やで

 
12 :それでも動く名無し:2022/11/11(金) 13:19:46.51 ID:Coeg2hNR01111
ほんま兵士は使い捨てやね
 
 



8 :それでも動く名無し:2022/11/11(金) 13:19:06.51 ID:3fFOpYdA01111
とんでもない砲撃も食らってる模様



15 :それでも動く名無し:2022/11/11(金) 13:20:59.82 ID:eShXMUpK01111
>>8
殺意やばすぎ

 
18 :それでも動く名無し:2022/11/11(金) 13:22:12.22 ID:sxQlhw/W01111
>>8
とんでもない砲撃言うからどんなもんかと思ったけど想像の4倍くらいの砲撃やったわ

 
104 :それでも動く名無し:2022/11/11(金) 13:37:43.31 ID:BPSTfmFN01111
>>8
もはやギャグだろこれ

 
27 :それでも動く名無し:2022/11/11(金) 13:23:57.78 ID:5342ZYFO01111
>>8
これなんて武器?
 
 
35 :それでも動く名無し:2022/11/11(金) 13:25:09.76 ID:DxelwSmjr1111
>>27
MLRSちゃうか

 
116 :それでも動く名無し:2022/11/11(金) 13:40:15.37 ID:Mjpquigmd1111
多分これやね
https://i.imgur.com/7Nk2Moo.jpg





 
339 :それでも動く名無し:2022/11/11(金) 14:12:23.87 ID:GpCFr85jp1111
>>8の別アングル



349 :それでも動く名無し:2022/11/11(金) 14:13:26.37 ID:L92oC0Ut01111
>>339
すごい

 
350 :それでも動く名無し:2022/11/11(金) 14:13:32.63 ID:IMAvdoBa01111
>>339
これ撃ちながら「ヒャッハー!」とか言ってそうやな

 
354 :それでも動く名無し:2022/11/11(金) 14:13:58.58 ID:C0KC1dL101111
>>339
これ着弾観測してないかな
どうなってるのか見てみたい

 
95 :それでも動く名無し:2022/11/11(金) 13:36:44.41 ID:2NEe0BcS01111
これ一発いくらの砲弾撃ってるんだよ
戦争ってお金かかるんやな 
 
 
288 :それでも動く名無し:2022/11/11(金) 14:07:14.83 ID:pJMvOjBe01111
>>95
これ多分安いで
二次大戦からあったただばら撒くだけの兵器や

スターリンのオルガンとかでググれば出てくる
元から数十万発単位でばら撒く

 
  


 
72 :それでも動く名無し:2022/11/11(金) 13:32:11.44 ID:MIf1MlLsM1111
これなんで宣言して撤退してるの?
こっそり撤退するんじゃダメなの?


 
86 :それでも動く名無し:2022/11/11(金) 13:34:48.60 ID:cEK0YK7T01111
>>72
こっそり撤退するのはロシア国内の世論に対して拙い
あくまで戦略的撤退というのをアピって誤魔化したいだけ

 
113 :それでも動く名無し:2022/11/11(金) 13:39:35.28 ID:aaYHEE30M1111
ここ守ってるのって精鋭部隊じゃなかったか

 
143 :それでも動く名無し:2022/11/11(金) 13:44:58.36 ID:wZNNJ0+d01111
防空システムは命より大切やからしゃーない

 
374 :それでも動く名無し:2022/11/11(金) 14:16:10.19 ID:IOyX5L9W01111
良くわからんが撤退戦って一番難しいんじゃないの?

 
394 :それでも動く名無し:2022/11/11(金) 14:18:28.06 ID:wv/mDBcY01111
>>374
どうでもいい素人同然の徴集兵を盾にしてその間に貴重な戦力を撤退させとるんや

 
295 :それでも動く名無し:2022/11/11(金) 14:08:08.28 ID:oU5v0shH01111
ロシアの砲撃は非人道的とか言われてるのに
ウクライナが撃つとヤンヤの喝采ってずるいでしょ 
 
 
307 :それでも動く名無し:2022/11/11(金) 14:09:17.24 ID:AdtY8DiYd1111
>>295
そら非戦闘員おる街中に砲撃するのと
侵略してきた軍隊が逃げてる車列に砲撃するのじゃ全く違うやろ




【ゼレンスキー大統領「41集落を解放した」】
https://youtu.be/zQEDZfV0tqI
ゼレンスキーの素顔 真の英雄か、危険なポピュリストか
ゼレンスキーの素顔
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/12(土) 01:11 | URL | No.:2116160
    >>8
    野沢雅子「だぁ~りゃりゃりゃりゃりゃりゃりゃっ!」
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/12(土) 01:13 | URL | No.:2116161
    人員より兵器のほうが貴重だから作戦通りなんやろな・・・
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/12(土) 01:14 | URL | No.:2116162
    お高いものから避難させてるだけだな
    一番単価がお安いのが人命なんだよ
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/12(土) 01:15 | URL | No.:2116163
    ロシア軍ってアホの集まりやんか。
    「軍事大国ロシア」って言うたん誰?
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/12(土) 01:18 | URL | No.:2116164
    いいぞベイベー 逃げる奴は露助だ、逃げない奴は良く訓練された露助だ!!
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/12(土) 01:20 | URL | No.:2116165
    パチンコ玉打ち出す感覚でミサイルが発射されてるW
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/12(土) 01:20 | URL | No.:2116166
    ロシアが壊滅してくれるのは良い事
    ウクライナにはがんがん頑張ってほしい
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/12(土) 01:21 | URL | No.:2116167
    >>4
    アメさんですら「は?マジでこいつらこんな弱いの(驚愕)過大評価しすぎたわ…」って発表したぐらいだぞ
    旧ソ時代からの伝統で防諜だけは立派だったのかもな
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/12(土) 01:21 | URL | No.:2116168
    兵士は死んでも逃亡したことにすれば弔慰金も払わんでいいからな。
    人間より軍事兵器が大事な国なのは間違いない。
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/12(土) 01:24 | URL | No.:2116170
    侵略者が本土爆撃とかいう被害妄想の為に防空システムを前線から撤退させるとか歴史に残るお笑いですよ
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/12(土) 01:25 | URL | No.:2116171
    防空意識の低さは伝統やろ
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/12(土) 01:28 | URL | No.:2116172
    色んなところにトラップや地雷を仕掛け、撤退したと見せかけて一網打尽にするつもりが、統制取れてないので我先と撤退を始めて収拾がつかなくなってる模様
    この時期は泥濘期なので撤退ルートも絞られる為、効率よく叩かれてるとか
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/12(土) 01:30 | URL | No.:2116173
    これが世界第3位の軍事大国…?
    ハードル低すぎやしないかい?
    日本がこれ以下って恐ろしいんだが
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/12(土) 01:33 | URL | No.:2116175
    ロシア的には防空システム>人命だからじゃないか?
    仮に200億くらいする機械なら
    2000人は犠牲にしても構わんのだろう
  15. 名前:ほげ #- | 2022/11/12(土) 01:39 | URL | No.:2116176
    クソワロス。露助の防空システムが先に撤退したため、ウク側の航空戦力が撤退する露助軍をやりたい放題だぜWWW

    へルソンの河を渡って逃げようとするも、大渋滞が起きて混み合ってしまい、そこへウク軍が攻撃して露助兵をコロしまくってるWWWWWWWWW 気持ちえええWWW

    前にも露助軍は渡河作戦を何度も失敗してるし、コイツラまともに河も渡れねえのかよおおお~~~???WWW

    このままウク軍は一気に進みたいところだが、補給路が伸び切って兵站が絶たれるのはマズイ。なあ、露助軍さんよ~~~???WWWWWWW

    なあ、アカ・パヨクズゥゥゥこれどうすんの~~~???WWW シナちゃんガクプルですか~~~???WWW
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/12(土) 02:02 | URL | No.:2116177
    >>15
    昔の映画「戦争と平和」で最後フランス軍が撤退するシーン思い出したわ
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/12(土) 02:08 | URL | No.:2116179
    戦術核打ち込むための撤退とかじゃなきゃ良いけどなぁ
    名目上はロシアの土地だから問題ないと言い張れるだろうし
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/12(土) 02:14 | URL | No.:2116181
    MLRSスゲーw
    殺意の塊ってこういう事なんやなw
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/12(土) 02:15 | URL | No.:2116182
    良し悪し以前に恐怖を感じてしまった。
    死がそこら中にあるって恐ろしいな。
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/12(土) 02:22 | URL | No.:2116184
    スターリンのオルガンってこれのことやったんか・・・
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/12(土) 02:46 | URL | No.:2116186
    撤退表明してるのに追い打ちをかけるのは流石にまずくねーか?
    ロシアを煽るだけやん
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/12(土) 02:52 | URL | No.:2116187
    たかが一都市防衛もろくにできずに撤退とは情けない
    日帝なんて中国さらに東南アジアまて戦線伸ばしたのに
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/12(土) 03:20 | URL | No.:2116190
    「投降」「停戦」している部隊に攻撃したら問題だが、交戦中の敵部隊が撤退するからといって攻撃してはいけないなどという理不尽なルールはない

    撤退は「場所を変えてまた戦う」という意味に過ぎないし、現にロシアはそう発表してるじゃないか

    いつ反転攻勢はじめるかわからないただの敵部隊だぞ?
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/12(土) 03:32 | URL | No.:2116191
    早くウクライナの勝利で戦争おわってコロナ終結してドル/円100円くらいで安定してほしいな
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/12(土) 03:40 | URL | No.:2116192
    プーチンが自ら撤退命令出すわけないから
    プーチンはすでに失脚若しくは死んでんだろう
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/12(土) 03:43 | URL | No.:2116193
    ウクライナの参謀は名将なのになww
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/12(土) 03:44 | URL | No.:2116194
    歳がばれちまうが、イランイラク戦争を彷彿させるロケット弾乱舞だな。
  28. 名前:774@本舗 #- | 2022/11/12(土) 03:56 | URL | No.:2116195
    まるで対ゴジラの様相
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/12(土) 04:07 | URL | No.:2116197
    全段斉射なんて初めて見た
    そんなにロシアゴブリンが集まってた地域なんか
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/12(土) 04:10 | URL | No.:2116198
    ただロシア軍が東部に撤退してまた陣営を再構築するだけかと思ったら・・・。
    恐ろしいくらいパチンコの確変クラスで叩かれまくってるのかw
    竜の歯とかのトラップで足止めしてるとか言ってたけど、
    多分あれ設置出来てるのはごくごく一部なんだろうな。
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/12(土) 04:16 | URL | No.:2116199
    ウクライナ砲撃に、対し、ロシア徴兵部隊は、錆びた、武器類に塹壕掘削する為のシャベルを30人に、1本の割当というお粗末らしい?防弾チョッキ、防寒着等欲しい場合?自己負担という誰の為に戦争している状況が、
    既にないないだろう!
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/12(土) 04:31 | URL | No.:2116203
    すげーヘルソンあたりずっと膠着だったのに今日一気に動いてる
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/12(土) 05:04 | URL | No.:2116205
    こんなプロパガンダ信じてるのなんて日本人くらいやで
    英字紙だとここまでの嘘はなかなか無い
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/12(土) 05:19 | URL | No.:2116207
    へーそうなんだこれプロパガンダなんだ
    だったらロシア擁護してる側の人間がそれを教える必要ってないよね
    騙されたままの方が都合が良いんだから

    撤退も嘘だし、負けてるのも嘘なんだろうね
    でも戒厳令と督戦隊は必要なんだね
    意味わからんね
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/12(土) 05:22 | URL | No.:2116208
    >> 2116205
    じゃ本当のこと教えて
  36. 名前:ななし #- | 2022/11/12(土) 05:56 | URL | No.:2116210
    ロシアが強いのは雪原を突っ込んでくる時だけや
  37. 名前:  #- | 2022/11/12(土) 06:08 | URL | No.:2116213
    ロシア(人)対ウクライナ(兵器)
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/12(土) 06:41 | URL | No.:2116215
    この件でウクライナを擁護してるやつとロシアを擁護してるやつとNATOを擁護してるやつはアホ
    歴史を知ってりゃウクライナがゴミカスだと分かるしロシアなんて言わずもがなゴミカスだしNATOが一番悪い
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/12(土) 06:53 | URL | No.:2116216
    ※38
    斜に構えてる俺カッケーさんすか。チーッス!
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/12(土) 06:53 | URL | No.:2116217
    米33
    元記事がどう見たってはっきり英語なのにお前はどこまで馬鹿なんだ
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/12(土) 07:00 | URL | No.:2116218
    兵士を見殺しにして兵器を守るなんて

    旧日本軍みたいだな

  42. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/12(土) 07:40 | URL | No.:2116223
    >>38
    全員悪いって何の情報もない誰でもすぐ言えるそれこそゴミカスみたいな意見だけど君ゴミカス?
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/12(土) 07:48 | URL | No.:2116224
    ロシアとかいう雑魚が殲滅されて敗走してるのだけが真実やで
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/12(土) 08:03 | URL | No.:2116225
    ウクライナとかいう何故かソ連時代にロシアから借りパクしたクリミアを合法的に取り返されただけなのに被害者面でロシア非難してるゴミ国家を応援してるやついりゅ?
    虐殺圧政でクリミア住民から嫌がられて国民投票でロシアに併合されたいなんて言われる蛮族国家
    今回の戦争でも病院、保育園、原発を拠点にして人道の盾を振りかざしながらゲリラ戦仕掛けまくって反撃を受けたら「ロシアが市民を攻撃しました!」だもんな
    お前らが市民を盾に戦ってるのに何言ってんだと
    攻め込んだロシアが悪い!だからウクライナを応援だ!じゃないだろ
    ウクライナも悪なんだよ
    だからロシアも攻め込むに至ったんだよ
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/12(土) 08:07 | URL | No.:2116227
    ロケット重奏はロシアのお株やからな
    皮肉やなあ
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/12(土) 08:09 | URL | No.:2116228
    スターリンオルガン返し!
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/12(土) 08:32 | URL | No.:2116231
    >>44
    ちゃんと国際社会に根回ししておかなかったロシアが悪い
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/12(土) 08:52 | URL | No.:2116234
    なろうで主人公にいいようにされる敵軍より弱いんじゃね?
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/12(土) 09:07 | URL | No.:2116237
    >>44
    なろう小説より純粋で幼稚
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/12(土) 09:32 | URL | No.:2116240
    ソ連式砲撃は動画ような状態が1時間以上続くのよ
    準備も24時間以上かけたりする
    動画は追撃のために少数の足の速い部隊だけの行動だと思う
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/12(土) 09:36 | URL | No.:2116242
    シンプルにアホ
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/12(土) 10:36 | URL | No.:2116245
    さっさとくたばれクズ共め
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/12(土) 11:12 | URL | No.:2116251
    防空隊を川向うに逃がすのが陸戦隊に与えられた使命なんでしょうな
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/12(土) 11:52 | URL | No.:2116253
    こんなところで露のプロパガンダしてる奴何なの?
    バイトか何か?
    ルーブル払いで?
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/12(土) 12:21 | URL | No.:2116256
    まあウクライナを応援する流れはキモいわ
    中国より政府が終わってる国やぞ
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/12(土) 12:30 | URL | No.:2116258
    もうこれ砲撃で遊んでるやろ
    なんやねんあの弾幕 ウクライナの勝ち
    ロシアはウクライナ領に吸収されればよい
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/12(土) 13:13 | URL | No.:2116265
    「殿」って近代戦では重視されんのかな?
    それとも野盗よろしくてんばらに逃げてるだけなのか
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/12(土) 13:48 | URL | No.:2116268
    >>44
    ソ連時代にソ連が国内で決定した事でしょ
    ウクライナソ連に移管したのは借りパクでもなんでもない

    で、その語ソ連の崩壊でウクライナに属する事が決定してるんだから借りパクでもなんでもなく正式にウクライナ領土
    国際法でもそう制定されてる

    お前が単にソ連プロパガンダに洗脳されているだけ
    ソ連時代に移管された事を「何故か」ロシア領土の根拠になると思い込んでいるだけ
    ならないから
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/12(土) 13:52 | URL | No.:2116270
    ロシアは軍事大国で間違いない
    アメリカ人の金とウクライナ人の命が使える今のうちに削れるだけ削らないと
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/12(土) 13:54 | URL | No.:2116271
    思わず笑ってしまった
    すまんなプトラーさんw
  61. 名前:名無しビジネス #- #- | 2022/11/12(土) 14:10 | URL | No.:2116272
    >>13
    それは「核」込みの話だから...
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/12(土) 14:19 | URL | No.:2116273
    まあ犯罪者とかを前線に置いてるから死んだのそいつら何じゃないかね
    無駄飯食いにかけてた税金が消えていいじゃん
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/12(土) 15:26 | URL | No.:2116298
    ちなみに日露戦争時、GDP比較で国力を見るとロシアは日本の5倍くらい高かった
    でも現実には日本は勝ちロシアは負け

    黄海ではバルチック艦隊はまともに運用できず破損した一隻にひきずられて、本来当たるはずのない砲弾を2発直撃受けてあっさり終了

    鴨緑江の戦いでは川を挟んだ対岸に陣取り、川を渡っているところを撃てば勝てるという超有利な状況だったのにも関わらずその地の利を活かせず負け

    ロシアなんて戦争に勝った事ないから
    寒さで相手が攻められなくて「ロシアの勝ちだあああ!!」って自称してただけ
    あとは武力を使わない相手に対して脅してただけ
    まさに狂犬チワワ、弱い犬ほどよく吠えるを体現している恥ずかしい国
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/12(土) 16:02 | URL | No.:2116311
    BM-21の動画は昔見た事あるので、現在のウクライナの攻撃の動画ではないと思うよ。ソ連時代の訓練の映像じゃないかな。
    もちろんウクライナがロシアボコってる話とは別。
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/12(土) 17:06 | URL | No.:2116328
    上で1発数十万て言ってたが、3尺玉の花火くらいの値段か
    早くミサイルじゃなくて花火を見上げられる世界になって欲しいねぇ
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/12(土) 17:08 | URL | No.:2116329
    ロシアって昔から戦争ヘタよな
    戦力はそこそこ持ってるくせに
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/12(土) 17:19 | URL | No.:2116334
    まさかBM-21の一斉射撃が車内映像で見れるなんて、旧ソ連時代には考えられなかったなぁ
    的がロシアというのも皮肉すぎる
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/12(土) 18:41 | URL | No.:2116351
    戦争請負会社のワぐネルとプー助はシンネコ。
    よって露助の防衛大臣は脇に置かれている。

    戦線不味くなるとワグネルはプーチンに告げ口。

    露助が弱いのは使うに便利なワぐネル頼るからだよ。
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/12(土) 18:46 | URL | No.:2116353
    今回の紛争で疑問だったのがロシア空軍が制空権確保できずに地上戦始めたことかな
    そりゃもつれて長期化するだろうし反撃もくらうわけだ 面制圧火砲くらったらただではすまないしさらに長期化しそうだな
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/12(土) 18:53 | URL | No.:2116355
    対空システムに逃げられてしまって
    ヘルソン市奪還は確定だろうがその先クリミアまでの道は困難になっているな
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/12(土) 18:54 | URL | No.:2116356
    とんでもない砲撃が予想以上のとんでもない砲撃だったww
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/12(土) 22:52 | URL | No.:2116418
    あの砲撃のミサイル1発でも1000万円近くするだろ、それをあんなに連発して
    国費だいじょうぶか?
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/12(土) 23:28 | URL | No.:2116426
    なあ
    砲撃は凄かったんだけど
    あれ防空システム云々は無関係じゃね?
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/13(日) 01:42 | URL | No.:2116445
    素人兵を武器も物品も持たせず前線に置いた理由はこれか。
    ただの肉壁の物品はいらんと。訓練も必要ないわけだ。
    主力部隊
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/13(日) 07:47 | URL | No.:2116497
    でも逃げて背を向けてる相手を砲撃するのは卑怯だよ
    ウクライナもロシアと変わらないな
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/13(日) 13:21 | URL | No.:2116543
    ※72
    あれはロシアの一般的な多連装ロケットなので低コストよ
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/14(月) 17:17 | URL | No.:2116946
    陸軍見捨てた帝国海軍の海軍精神がまさかロシアに引き継がれようとは
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/14(月) 17:22 | URL | No.:2116947
    >>55
    わかる、敵の敵は味方というが
    ロシアが敵っつったってだからといってウクライナが味方かっていうとそうは言いたくない
    そもそもウクライナって10年程前に何か日本の防衛上極めて重大な利敵行為を行ってたような覚えがあるんだけどなー(すっとぼけ)
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/06(月) 14:47 | URL | No.:2141818
    >>44
    >ソ連時代にロシアから借りパク
    物は言いよう、丸い卵もw
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/16765-ede1afc0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon