元スレ:https://livegalileo/1668180659/
- 1 :それでも動く名無し:2022/11/12(土) 00:30:59.93 ID:rki0nl2gr
- サムスン&TSMC「!?」
- 日本企業「2nmの半導体を5年で作るぞ!」
サムスン&TSMC「ま、参りました…」
https://i.imgur.com/7znohcg.png- これが現実
5年後の2027年をめどに世界で- まだ実現されていない2ナノメートルの先端半導体の量産化を目指すと強調しました。
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20221111/1000086680.html
- 2 :それでも動く名無し:2022/11/12(土) 00:31:13.80 ID:mrXOD6Ckr
- やっぱ日本よ
- 13 :それでも動く名無し:2022/11/12(土) 00:32:57.64 ID:a+/aAfos0
- これ陰キャがでまかせ言って後に引けなくなる奴やん
- 15 :それでも動く名無し:2022/11/12(土) 00:32:59.38 ID:94no8Gi40
- 日本なら行けるやろな
- 20 :それでも動く名無し:2022/11/12(土) 00:34:13.41 ID:k00FoUY80
- ジャパンディスプレイみたいになりそうで不安だわ
- 22 :それでも動く名無し:2022/11/12(土) 00:34:28.88 ID:4TfHu9W8M
- 3年ぐらいで先に作られへんか?
- 5 :それでも動く名無し:2022/11/12(土) 00:31:50.31 ID:Y+T0FQgf0
- 政府もこれに補助金出すらしいしね
その金額なんと…………!!
700億円! - 116 :それでも動く名無し:2022/11/12(土) 00:45:50.38 ID:zcCBh6zb0
- >>5
なにっ 資金力がまるでないっ
- 19 :それでも動く名無し:2022/11/12(土) 00:34:04.91 ID:oVxIE9Ys0
- 日本「サムスンとTSMCに勝つぞ!投資額は700億円や!」
https://i.imgur.com/xdlYFuq.jpg- アメリカ「聞き間違いだよな?ウチの投資額は7兆円だが」
https://i.imgur.com/zvMo3nd.jpg- 日本「…」
- 117 :それでも動く名無し:2022/11/12(土) 00:45:52.74 ID:Eg5a+n9y0
- >>19
最先端技術の開発やるいうてんのに10社くらいで700億支援とかまあ舐めてるよな - 24 :それでも動く名無し:2022/11/12(土) 00:35:00.35 ID:ChSJMHSB0
- 半導体開発への資金援助←700億円
新宿区の巨大便器建設費←1500億円 - 583 :それでも動く名無し:2022/11/12(土) 01:40:22.90 ID:4dHk8OAO0
- >>24
最後のチャンスがオリンピックに負けてて草
経済産業省が発表した文書には、日本は次世代チップの開発競争で10年遅れており、- これは世界的に競争する「最後のチャンス」であると述べています。
- これは世界的に競争する「最後のチャンス」であると述べています。
- 52 :それでも動く名無し:2022/11/12(土) 00:38:19.49 ID:A5CyYYlqr
- 半導体戦略推進議員連盟見せたろか?
https://i.imgur.com/ApHXo3z.jpg - 62 :それでも動く名無し:2022/11/12(土) 00:39:45.71 ID:9yVEKJsqr
- >>52
草 - 63 :それでも動く名無し:2022/11/12(土) 00:39:48.02 ID:70jn2ceG0
- >>52
真面目にもうこの国だめだよ - 72 :それでも動く名無し:2022/11/12(土) 00:40:37.62 ID:UThAP8pQ0
- >>52
壺に材料入れて念込めて半導体作ってそう
- 74 :それでも動く名無し:2022/11/12(土) 00:40:58.43 ID:acUEEggzr
- >>52
あきませんて - 75 :それでも動く名無し:2022/11/12(土) 00:41:14.34 ID:QWiYXa6N0
- 麻◯ってほんと何にでも噛んでくるよな
- 87 :それでも動く名無し:2022/11/12(土) 00:43:08.46 ID:ky4zvO2P0
- なんで現実味のない目標立てるんだろ
まず競合の現行スキルに到達するのが先だろ?
- 96 :それでも動く名無し:2022/11/12(土) 00:44:10.89 ID:lo3OFY280
- >>87
5年先の目標だからその時に間違いなく陳腐化してるもん作っても意味なくないか - 234 :それでも動く名無し:2022/11/12(土) 00:57:40.18 ID:ky4zvO2P0
- これ7000億円とか2兆円とかいうと多方面からたたかれてスタートすらできないから、
とりあえず少額でプロジェクト初めて、そこから適当な理由つけて増額していくんじゃねーのこれ
- 379 :それでも動く名無し:2022/11/12(土) 01:11:25.69 ID:Y11Sg7EYd
- 2nmの下まで行くと原子レベルの話やからこれまでと全く違う技術が必要とされるぞ
既存の技術の限界が現行の5nmでそれに追いつくのは絶対不可能やけど- 新技術なら一縷の望みはある
- 新技術なら一縷の望みはある
- 451 :それでも動く名無し:2022/11/12(土) 01:21:28.09 ID:8XMbXcIf0
- IBMやTSMCは1nmの研究始めてるけどな
- 469 :それでも動く名無し:2022/11/12(土) 01:23:45.26 ID:TLMdASgd0012345
- >>451
IBMは味方や- https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01537/00556/?ST=nxt_thmdm_automotive
- 同社はIBMなどと連携して2nm世代ロジック半導体を開発し、
- 国内短TAT(Turn Around Time)パイロットラインの構築と、テストチップによる実証を行う。
- 2022年度に2nm世代の要素技術獲得やEUV露光装置の導入着手、
- 短TAT生産システムに必要な装置、搬送システム、生産管理システムの仕様を策定し、
- パイロットラインの初期設計を実施する。
- https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01537/00556/?ST=nxt_thmdm_automotive
- 590 :それでも動く名無し:2022/11/12(土) 01:41:49.10 ID:xWguPXYw0
- TSMCが3年かけて熊本に工場作って2024年に日本で12nm作り出す
- →その3年後には工場完成させてオールジャパンで2nm作り出す
すまんわー国優秀すぎへん? - →その3年後には工場完成させてオールジャパンで2nm作り出す
- 611 :それでも動く名無し:2022/11/12(土) 01:44:15.35 ID:9DM3sCt40
- しかも日本は先端半導体の国産化を目指すのは今回が初めてじゃないからな
きちんとノウハウがあるんや
https://i.imgur.com/DUCPWD7.jpg - 620 :それでも動く名無し:2022/11/12(土) 01:45:40.46 ID:Et8BMjMTd
- >>611
何回も禁煙に成功してるみたいなロジックで草- 【次世代半導体の量産化へ】
- https://youtu.be/oH9ddmWJSy0
ビジネス教養
としての半導体
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/12(土) 14:35 | URL | No.:2116276がんばえー
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/12(土) 14:43 | URL | No.:2116277700億ってニュースで見たとき目を疑ったわ
マジで言ってんなら心の底から技術発展の必要費用を舐めてるか
それか本当に現実を何も知らないかだろうな -
名前:名無し #- | 2022/11/12(土) 14:45 | URL | No.:2116278確かに余りにもって額だが数千億出ると国主導になってら口出し天下り中抜き横行しまくるからなぁ。ほんと信用出来ん国に成り果てた。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/12(土) 14:46 | URL | No.:2116279700億って桁が足りねぇよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/12(土) 14:47 | URL | No.:2116280無償で700億くれるなんて気前の良い話他の国にではないんだけど、有償も無償も区別つかんのやろうな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/12(土) 14:48 | URL | No.:2116281ジャパンディスプレイの二の舞さ
老人同士が手を組んでも若者には勝てない -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/12(土) 14:49 | URL | No.:2116282TSMCの2nmは2025年量産開始なのに2027年じゃ2年遅れじゃねーか
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/12(土) 14:51 | URL | No.:2116283投資額が二桁ほど足りんわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/12(土) 14:56 | URL | No.:21162841番必要ないのは 「無能な味方」だよな
それにこの参画している企業の中にスパイは紛れ込んでるし、またばら撒かれるの見透かされてるよ
この規格を査定している人達ら、スパイ防止法で監視した方がいいんじゃない? -
名前:名無し #- | 2022/11/12(土) 14:57 | URL | No.:2116285そう言って1兆円支援します言ったら叩くんだろ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/12(土) 14:58 | URL | No.:2116286ノウハウが無いに等しい上に投資も少ないとかやる気あるポーズだけだろこれ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/12(土) 15:01 | URL | No.:2116287どうせ技術者じゃないやつが出しゃばって予算開発じゃないところへ中抜きするんじゃね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/12(土) 15:08 | URL | No.:2116289韓国への愛は無いのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/12(土) 15:08 | URL | No.:2116290今の日本じゃ無理だろ
しかも寄せ集めの合資会社ごときに
有能な技術者はもうとっくに海外さ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/12(土) 15:12 | URL | No.:2116291ほんとは700兆だけど誤植したんやろ?そうだと言ってくれ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/12(土) 15:13 | URL | No.:2116292財務省の犬と化した麻生がいる時点でしょぼい額にしかならん
森友のときに佐川を処分できなかった麻生は政治家としての資質がない -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/12(土) 15:15 | URL | No.:2116293実際、円安リスク、外交リスクをこれだけ
まざまざと見せつけられたら、内製化は必至だから
たとえプロセスの世代が多少アレでも頑張っては欲しい -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/12(土) 15:18 | URL | No.:2116294スレタイの3mmの時点でサスムンTSMCスゲーなって素直に感心したわ
それよりわーくに本当に情けなくて涙出そうですよ… -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/12(土) 15:31 | URL | No.:2116299アメカスに強制的に潰された日本の半導体復活はよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/12(土) 15:33 | URL | No.:2116300自民は壺とお友達へばら撒く金はあっても日本をよくするための金を払う気は一切ないの
まだわかんないんですかーウヨは -
名前:ほげ #- | 2022/11/12(土) 15:35 | URL | No.:2116301日本の部材や製造装置が無いと、朝鮮も台湾も半導体を造れねえんですけどおおお???WWWWWW あとパテントもWWW
朝鮮はそのおかげで何時も赤字ィイイWWWWWWW 黒字になった事あるかあああ~~~???WWWWWW
日本はそういうので儲けてま~す。パヨクズ知ってた~~~???WWW
DRAMなんて東芝の技術をパクったものだしWWW っていうかねえ、半導体はメモリ関係ばかりじゃあねえんだけどねWWWWWW
あと、パワー半導体は日本は強いぜ、トップ10に日本企業が5社も入っているぜ!!! パヨクズ涙目っスかあああ~~~???WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
米国が日本を排除したのは覇権を取られそうになったからだが、今度はシナ・朝鮮が露骨に反米に振り切ったから。まあ、米国も充分アホだがよおWWWWWW
が、シナ・朝鮮に渡ったがその後は技術革新が全く起こってねえWWWWWWWWW
ディスプレイ関連もそれWWW 有機ELまで順当に進んできたのによお、シナ・朝鮮がシェアを取った後は何も新しい物が出てこねえWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
日米台で新しく作ろうとしたら 「チップ4ニダ!!!」とか抜かして、お呼びじゃあねえ国モドキが割り込んできたよなア~~~???WWW すぐに否定されたがWWW
日本は部材・装置・パテントで儲けてるとはいえ、高精度の奴も欲しいが、ソフトバンクは排除しとけよ。アレ要らねえよおおおWWWWWW -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/12(土) 15:39 | URL | No.:2116302No.:2116294
3mmじゃなくて3nmね -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/12(土) 15:44 | URL | No.:2116303政府はEUV露光機の値段も知らなそうな投資額で草
そもそも実績積んでないと新規参入なんて余程の新規技術や技術革新がないと無理な業界
デバイスの原料に関しては日本は高度なノウハウ持ってるけど露光は海外に流れちゃったから厳しいやろ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/12(土) 15:46 | URL | No.:2116304デンソー、トヨタの時点で嫌な予感しかしない。
下請けいじめヤクザの筆頭じゃん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/12(土) 15:50 | URL | No.:21163052010年に作った"企業"連合は菅直人政権にぶっ潰されたけどな。Wikiにも書かれてるレベルの既知事実。
んで、"税金"を投じるつまり国の政策と、個々の企業がン千億ン兆円投資する話をまぜこぜにするのって何か意味があるのかい?
日本が終わりだと思うなら出て行ったらいいのに。お隣の半島なら船で1時間半で着くし、日本の悪口言い続ければ歓迎してくれるぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/12(土) 15:52 | URL | No.:2116306営業が勝手に言ってきた感
うちならもっといいのできますよ! -
名前:ほげ #- | 2022/11/12(土) 15:54 | URL | No.:2116307>>16
森友のときに佐川を処分できなかった麻生は政治家としての資質がない
↑
森友では何の証拠も出なかったんだが???WWW 証拠もないのに処分しろと??? 流石はアカ出身のパヨクズだぜえええWWWWWWWWWWWWWW
>>18
スレタイの3mmの時点でサスムンTSMCスゲーなって素直に感心したわ
それよりわーくに本当に情けなくて涙出そうですよ…
↑
その高精度の半導体を作ってる国に、素材や製造装置を売りつけてる、我が国日本は最高じゃあねえのかよおお~~~???WWWWWWWWWWWWWW
サムスンなんて6割が外資で儲けが入ってきませ~んWWWWWWWWWWWWWWW
日本はしっかり利益を出してま~すWWWWWWWWWW
>>20
自民は壺とお友達へばら撒く金はあっても日本をよくするための金を払う気は一切ないの
まだわかんないんですかーウヨは
↑
シナと朝鮮は自国民を搾取して、海外に安く売り飛ばしてるしか能が無いのにねええ~~~???WWWWWWWWWWWWW
目新しい技術もねえWWWWWW で、シナと朝鮮の景気はよくなったか~い? シナはGDP発表したかあああ??? 恥ずかしくて出来ないのかああ???WWWWWW
朝鮮は頼みのサムスンは利益が前年同期比で31%ダウンWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
ただでさえ外資率が高いのによおお~~~???WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
ねえパヨクズゥゥゥウゥゥゥウゥゥゥ コレどうすんの~~~???WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/12(土) 16:00 | URL | No.:2116308やらなかったら猛烈に叩く
それなりにやったら苛烈に叩く
やりすぎたら激烈に叩く
ネット民のクソみたいな感情に付き合う義理はないな -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/12(土) 16:01 | URL | No.:2116309日本はリソース絞ったほうが結果的にいいもんお出ししてくるからな…
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/12(土) 16:02 | URL | No.:2116310言うて半導体のナノメートルって全然共通規格ちゃうからな
単にバージョンアップするごとに「5nm!4nm!3nm!」って各社それぞれ商品名つけてるだけ
だから記事でも2nm"世代"言うてるんやしIBMから技術提供受ければ作れるには作れるんちゃう
性能の良し悪しや量産化の可否は謎やけど -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/12(土) 16:07 | URL | No.:2116312液晶で同じことしてた記憶がよみがえる
-
名前:名無しさん #- | 2022/11/12(土) 16:10 | URL | No.:2116313「出来た」って言うんじゃなくて、「これから作る」って状態で、ライバルを負かしたとか情けないこと言って騒ぐなよ
隣の国の連中じゃないんだから、出来てから騒ぐべきだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/12(土) 16:14 | URL | No.:2116314半導体のはの字もわからんような連中が顧問やら会長やらやるの意味分からん
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/12(土) 16:17 | URL | No.:2116315中抜きちゅーちゅーオリンピックの方が金掛かってるってのが笑える
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/12(土) 16:22 | URL | No.:2116316なにをもって3nmといってんのか分からんのよ
ただの指数化してるだけだからな -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/12(土) 16:34 | URL | No.:2116318中抜き電通オリンピック止めて半導体に1,5兆円入れれば良かったのに
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/12(土) 16:36 | URL | No.:2116319つかもうgoogleもIBMも量子技術の段階に踏み込んでるのに未だに既存技術に投資って…w
それが出来上がって製品化する頃にはもう時代遅れやぞw -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/12(土) 16:37 | URL | No.:2116320※35
無理なく作れる中で一番細い線形部分の太さ
いまだとこんなふわっとした感じの数値だよな -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/12(土) 16:40 | URL | No.:2116321仮に世界最先端に躍り出たらまたアメリカに日米半導体協定で潰されるから半導体なんかに投資する意味無いで
-
名前: #- | 2022/11/12(土) 16:40 | URL | No.:2116322日本てめっちゃ金かけていいもの作るんだけど、海外はそこそこのものを安く作るから買う方はこっちでいいやってなって負けるんだよね。で技術が進んでいいものも時代遅れになると。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/12(土) 16:42 | URL | No.:2116323>>39
半導体協定で日本が鉄拳制裁された背景を知らずにようそんな事書けるよねw
勉強したほうが良いよ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/12(土) 16:54 | URL | No.:2116324これ外国人も日本人も笑うらしいな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/12(土) 17:14 | URL | No.:2116331俺は政府が出す700億円より8社総額で73億円しか出さない方が気になったぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/12(土) 17:15 | URL | No.:2116332文字通り資金力が1桁も2桁も足らんから
本気で投資してる国にはどうやっても勝てんわな
超天才がものすごい発明をしまくれば勝てるかも知れんけどw -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/12(土) 17:15 | URL | No.:2116333極小印刷技術は日本が一番進んでるから、製造だけならワンチャンあるかもしれんぞ
回路を設計する技術はないけどなw -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/12(土) 17:23 | URL | No.:2116335作ってから言えよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/12(土) 17:26 | URL | No.:2116336NHK潰せば3000億ぐらい出てくるやろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/12(土) 17:33 | URL | No.:2116337>>41
しっかり調べたで?
協定の根拠になった「安全保障上の懸念」も「ダンピング疑惑」もアメリカのでっち上げで証拠なんて無かったんだよな -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/12(土) 17:45 | URL | No.:2116338壺壺いうとる奴らは本気でアホなんか?
そこまで自信満々に妄想垂れ流すなら公金が統一に振り込まれてる証拠持ってこい
壺と関係があった!(特にこれといった証拠はない)で
一生噛みついてるのは馬鹿すぎないか? -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/12(土) 17:47 | URL | No.:2116339日本の国力と技術力と素材や装置も海外に順調に食われてるし、ラストチャンスやろな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/12(土) 17:50 | URL | No.:21163402nm(トランジスタ密度10nm相当)できました!!
これだろ
同じ表示詐欺TSMCにサムスンにIntelもやってるからな -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/12(土) 17:52 | URL | No.:2116341700億のうち695億は中抜きされて
現場には5億だろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/12(土) 18:03 | URL | No.:2116343俺は日本が好きだが、コスト面で絶対海外には勝てない
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/12(土) 18:07 | URL | No.:2116344知らんけど今3nm持っとるんなら後3年くらいで2nm出すんちゃうかTSMC
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/12(土) 18:11 | URL | No.:2116346>>10
「今更かよおっせーんだよボケ」は当然言う
少し前に思い出したかのように技術立国とほざいてた頃ですら手遅れだったのに -
名前: #- | 2022/11/12(土) 18:21 | URL | No.:2116348大本営発表定期
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/12(土) 18:46 | URL | No.:2116352下地はあるんだけどね
金の使い方が悪いんだよね -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/12(土) 18:51 | URL | No.:2116354700億とかNHKの新社屋建てられない程度のはした金だぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/12(土) 19:06 | URL | No.:2116357実際、日本の半導体技術はトップクラスだったことあったよ?
民主党政権に潰されたけどね -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/12(土) 19:15 | URL | No.:2116358技術者や工員が頑張った所で政治家が邪魔してダメにするんだもん
やってられんわな -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/12(土) 19:19 | URL | No.:2116359とりあえず700億だろ
足りなくなったらいくらでもおかわりしろ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/12(土) 19:29 | URL | No.:2116360量子効果も出まくりやし歩留まりもきついやろ
いっそ量子コンピュータに切り替えようや -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/12(土) 19:30 | URL | No.:2116361自民党も企業と連携して世界と渡り合える半導体技術を持ってた時期はあったよ?
民主党政権になって民主党が全部潰したけどね -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/12(土) 19:30 | URL | No.:2116362※59
民主党政権の時代にはすでに10年遅れでしたが
そもそも90年代終わりには日本の先端半導体技術は米国や台湾に負けたと言われてた
なんでもかんでも民主党のせいにすればええもんちゃうぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/12(土) 19:33 | URL | No.:2116363エルピーダメモリも知らんのか
普通に世界三位のシェア持ってて最前線で使われてたし、民主党に潰されたあともマイクロンに買収されて今も最先端走ってますけど -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/12(土) 19:35 | URL | No.:2116364民主党信者の馬鹿って嘘を百回言えば真実になると思ってるよね
あの時の恨みを忘れない人はたくさんいるよ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/12(土) 19:37 | URL | No.:2116365微細化でTSMCやサムスンに太刀打ちするのは無理だから
まずは需要の多い7nm〜10nmぐらいの量産を目指そうぜ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/12(土) 19:38 | URL | No.:2116366科学軽視が酷すぎる
同じ知能を持つ人間が決定したとは思えない -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/12(土) 19:41 | URL | No.:2116367※65
エルピーダの破綻は普通に経営の失敗だし、
そもそもここで話題になってるのはCPUのプロセス微細化で、メモリーの技術はまた別 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/12(土) 19:43 | URL | No.:2116368作ってから言え
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/12(土) 19:44 | URL | No.:2116369そもそもエルピーダも生産技術が未熟でサムスンやマイクロンとのコスト競争に勝てなかったんだよなあ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/12(土) 19:44 | URL | No.:2116370>>48
回路と設計図の保護法の方やぞ?
知的財産として登録してなかったから日本がコピーしまくって丸パクリしたからあの協定でぶん殴られてんだわ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/12(土) 19:45 | URL | No.:2116371そのうちまた世界一のスパコン作るとか言い出しそう
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/12(土) 19:48 | URL | No.:2116372世界一のスパコンはまあ、入手できるプロセッサを使ってシステムの規模を大きくすりゃできるけどな
中国は国産のプロセッサ使って高性能スパコン作ろうとしてるみたいだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/12(土) 19:50 | URL | No.:21163732nmなんてもう3年後には主流になってるだろう
5年後(日本の事だから7~10年後)には型遅れや -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/12(土) 19:52 | URL | No.:2116374日本はもうあかんやろけど
中国がこれから先端CPU開発に追いつけるのかどうかは見ものだな -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/12(土) 19:57 | URL | No.:21163772nmプロセスを本当に2nmとりあえず思ってる人いるんだね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/12(土) 19:57 | URL | No.:2116378なあ・・・今回は伝家の宝刀の言い訳、「日本人はコストが高い」がもう使えないんだけど本当にやるんか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/12(土) 20:17 | URL | No.:2116380>>51
商品名「2nm」なら一番細かい部分で28nmとかじゃないかな
いま各社の5nmや4nmのが30nmくらいだったはずだし -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/12(土) 20:21 | URL | No.:2116381エルピーダとジャパンディスプレイに続け!
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/12(土) 20:28 | URL | No.:2116382桁が足りないとか言ってる馬鹿沸いてるけれど
国家予算の規模の違いを考慮できてない時点で馬鹿隠せてない -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/12(土) 20:48 | URL | No.:21163832nm作るって設計して試作品作るって意味じゃないんだよね。半導体は歩留まりが勝負なんで2nm作るならまず3nmの量産が出来る体制じゃなきゃ無理、3nmが出来てないならそれ以上のプロセスで量産できてなきゃ無理。要するに日本に2nmの量産は不可能(販路もない)。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/12(土) 20:57 | URL | No.:2116384海外の技術者を呼び戻して作る!という取らぬ狸の皮算用だぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/12(土) 21:01 | URL | No.:2116385九州TSMCも28nmのプレーナー型やろ?
絵に描いた餅にならないようにとりあえずFinFETの工場作れや -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/12(土) 21:04 | URL | No.:2116386富士通がいない時点で
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/12(土) 21:09 | URL | No.:2116387ちなみにリニアの東京名古屋間だけで7.04兆円な
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/12(土) 21:13 | URL | No.:2116388100倍金をつぎ込んでも今の日本じゃいけるかどうかなのにこれじゃ最初から失敗が確定してる
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/12(土) 21:27 | URL | No.:21163895.はきちがい
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/12(土) 22:00 | URL | No.:2116392≫76
中国の方が無理だろ、14nm以下の半導体製造装置の販売が禁止された
AI用のチップですら中国輸出禁止になってる、NVIDIAが規制に掛からないスペックダウン版を作り輸出するぐらいだから、相当ヤバい状態
GPUも規制対象になる噂があり、中国のゲーマーが4090を買い漁ってるって話だし
中国の半導体産業は完全に終わってるよ、今動いてる装置も不具合が出てもメンテ出来なくて廃棄される -
名前:インテル7とかいう10nm #- | 2022/11/12(土) 22:00 | URL | No.:2116393
って言うか、オランダでしょ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/12(土) 22:10 | URL | No.:2116400相変わらずマンパワーに期待し過ぎのフシがあるのが引っ掛かるがまあ頑張れ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/12(土) 22:12 | URL | No.:2116402>>10
足りないって叩く層と、桁増やして文句言う層は全く別
同じ奴が手のひら返すなら批難して良いけど、他人の嫌がらせの責任を追求するのは違うだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/12(土) 22:47 | URL | No.:2116417金は無い、技術者も研究者もいない、あるのは工場跡地だけ
おじいちゃん経営者の末期のたわ言って感じだなあ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/12(土) 22:53 | URL | No.:2116419まあ実質700億円でじじい経営者と官僚の新しい天下り先創出みたいな感じでしょ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/12(土) 23:34 | URL | No.:2116428>>91
そのマンパワーも散々冷遇した結果無くなってるのにまーだ分かってない老害 -
名前: #- | 2022/11/12(土) 23:45 | URL | No.:2116429真面目な話、東芝がメモリ事業売却したのはある意味正解だよな。なぜなら日本企業だから
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/13(日) 00:49 | URL | No.:2116437お笑い国家だよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/13(日) 00:50 | URL | No.:2116438まーた官僚お得意のゾンビに輸血かよ
-
名前:名無し #- | 2022/11/13(日) 01:14 | URL | No.:2116439日本はオリンピックの変な建造物や学芸会にはお金使うくせに
こういう重要なモノには投資しないよな
ホントケチだわ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/13(日) 01:15 | URL | No.:2116440でもTSMCもサムスンも、使ってる半導体製造装置は日本製だぜ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/13(日) 01:15 | URL | No.:2116441半導体に金出せるんなら、東芝のとき国が買っときゃよかったじゃん
つーかTOYOTAもNTTも出してる額が低いのは、泥船に乗りたくないからだろコレ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/13(日) 01:34 | URL | No.:2116443>>89
それ今現在進行形でASMLが非EUVで7nmもいける製造装置を中国メーカーに販売しとるんです
アメリカはASMLにオランダ経由でまた圧力かけてる段階
ちなみにASML売上は3割ちょいが中国からのよ
それとAIチップは最新でも性能とメモリバンド制限すれば中国へ販売可能 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/13(日) 01:52 | URL | No.:2116446はい、御社に日本育ちの日本語喋れる企業スパイ入れときますねー。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/13(日) 02:09 | URL | No.:2116449>>98
ソンビじゃねぇーだろ、死体だよ
もう死んでるのに墓掘り返して輸血しようとしてる -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/13(日) 03:20 | URL | No.:2116466意図的に政府か上役が情報お漏らしして中国か韓国が発表すんだろ
メモリも液晶も日本が勝ってたのになぁ。無能運営は技術者に土下座しろよって感じ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/13(日) 05:26 | URL | No.:21164821兆なら叩くんだろとか言ってるのいるけどガチで技術支援のみにそんだけ出すなら叩く奴いねぇだろ
中抜きオンパレードの何に使うか分からんハコモノ作ったりとは訳が違うんだし -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/13(日) 06:34 | URL | No.:2116488学術会議さんのおかげで基礎研究ズタボロだしな
テーマやキャッチコピーで名誉を煽るばかりの中身スカスカ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/13(日) 07:59 | URL | No.:2116499こう言う時にはどうせ予算より膨らむんだろとか言わんのな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/13(日) 08:29 | URL | No.:2116502※72
デタラメ書くな
日米半導体協定の根拠はダンピング疑惑だぞ
それもイチャモンだったけどな
要するに自由競争で日本に勝てなくなったから場外乱闘で潰したろって事や -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/13(日) 08:49 | URL | No.:2116506こんだけ周回遅れならいっそスパイ送った方が早いんじゃねーの?日本も盗まれまくってるしお互い様やろ
-
名前:名無しさん #- | 2022/11/13(日) 09:05 | URL | No.:2116509信用してはいけない3つの言葉 日本人の「できません」 韓国人の「できます」 中国人の「できました」
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/13(日) 09:38 | URL | No.:2116514開発事業は中抜きできんからしょうがない
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/13(日) 11:54 | URL | No.:2116529中国が台湾を統一したら、半導体の輸入先が無いからね
やっておいた方が良い -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/13(日) 12:14 | URL | No.:2116530半導体産業は廉価で安定した電気が必要なんだよ。
まず日本は絶対に原発を辞めないし止めないって保証が無いと大型の投資自体が難しい。 -
名前: #- | 2022/11/13(日) 12:53 | URL | No.:2116537そのうちの半分以上が中抜きされて政治家の懐に入り
風俗で女と遊び宴会で消えるぞ
これが日本だ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/13(日) 13:11 | URL | No.:2116541EUVやってない時点でどうにもならん
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/13(日) 16:46 | URL | No.:2116599この手の記事を見るたびに「2位じゃダメなんですか?」が頭をよぎる。
実際のところ、実用化段階で2位以下になってしまわないか心配 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/13(日) 17:24 | URL | No.:2116612まぁやらんといかんのは確かなんだし叩いてもしょうがない
志が低いなぁとは思うけど。0、5nmくらい言えばいいのに -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/13(日) 17:50 | URL | No.:2116618節電要請で今でさえ工場に減産させてんのにどう安定稼働させるつもりなの?
原発増やすのもマジで急ピッチで平行してやらないとなんもならんぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/13(日) 17:56 | URL | No.:2116620>>117
いや2位になれるなら全然いいんですわ
コストで競争できるからね
今は周回遅れで勝負すらできない国ですよすでに -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/13(日) 18:13 | URL | No.:2116624できる可能性はあるんやろうけどジャパンディスプレイとか見てるとな…
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/13(日) 18:50 | URL | No.:21166295年後・・そんな事言ったっけ?(700億はどこに・
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/13(日) 20:59 | URL | No.:2116647ナノの世界は夢の有る技術だわ
-
名前:774@本舗 #- | 2022/11/14(月) 07:45 | URL | No.:2116777未だに中抜き丸投げポッケナイナイの口実を真に受ける奴っているんだなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/14(月) 16:45 | URL | No.:2116933補助金は7000億円でも足りない。
毎年防衛費並の兆円単位ないと何もできない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/14(月) 18:50 | URL | No.:2116965麻生が金を集められるから頼まれるんだろ…
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/15(火) 00:14 | URL | No.:2117068民主党政権の円高政策で海外移転した結果、国産技術は
技術継承も含めて途絶えてる。
一度技術が失われると復活は本当に大変。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/15(火) 18:56 | URL | No.:2117386ぶっちゃけ補助金使い果たしたあたりで「精算」する流れだろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/16(水) 11:50 | URL | No.:2117600>>128
支給された当月に使い切るだろうけど、すぐに清算はできんだろう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/20(日) 11:57 | URL | No.:2118687>>123
ナノの世界ももうすぐ終わるんだよなぁ
Intel20Aとか -
名前:あ #- | 2022/12/10(土) 01:50 | URL | No.:2124405あんまりでたらめ抜かすとテロになるぞ。
不逞外人ども。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/01/22(日) 21:10 | URL | No.:21373283㎜でも2㎜でもいいけど。ガリウム砒素半導体だっけ?
次世代パワー半導体はどうなってんのよ。
ぜったいチョンコなんて入れたらだめだぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/23(木) 22:54 | URL | No.:2146791海外には何千億もポンと支援する癖に、なぜ自国に投資する金額をケチるのか。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/16767-7df64c46
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック