更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://livegalileo/1668258877/
1 :それでも動く名無し:2022/11/12(土) 22:14:37.21 ID:yxWPAV5X0

 
https://imgur.com/v35mzeq



2 :それでも動く名無し:2022/11/12(土) 22:15:08.94 ID:n3aK++D80
なんやこいつら…

 
6 :それでも動く名無し:2022/11/12(土) 22:17:07.89 ID:SEgYxwzz0
わいの故郷南武線やん

 
8 :それでも動く名無し:2022/11/12(土) 22:18:05.60 ID:K2M3czRdd
そんな命がけで渡るほどの急ぎの用事ってなんなん?

 
10 :それでも動く名無し:2022/11/12(土) 22:18:26.62 ID:BnFBe3Eb0
麻生区民「こんな所と一緒にしないで」



35 :それでも動く名無し:2022/11/12(土) 22:22:38.31 ID:tWR2I8T50
後ろの奴らも奴らで草

 


13 :それでも動く名無し:2022/11/12(土) 22:18:49.79 ID:nhBxPNPy0
いやガチで開かんのやろ

 
17 :それでも動く名無し:2022/11/12(土) 22:19:06.24 ID:iwvDtLYpM
急ぎというか開かずの踏切だから

 
21 :それでも動く名無し:2022/11/12(土) 22:19:45.19 ID:F+laCf6I0
マジで開かねえんだよここ

 
27 :それでも動く名無し:2022/11/12(土) 22:20:53.09 ID:I3kYLwNB0
JRがおかしいからな
本数減らすか高架化しろや民間企業のくせに一般市民の妨害しやがって

 
32 :それでも動く名無し:2022/11/12(土) 22:21:47.59 ID:F+laCf6I0
ダイヤが乱れると平気で40分ぐらい開かない





12 :それでも動く名無し:2022/11/12(土) 22:18:46.58 ID:ivKv4YcM0
地下化か高架化すりゃええのに
 
 
43 :それでも動く名無し:2022/11/12(土) 22:25:01.54 ID:a2z+Lzvk0
平間駅か?

 
141 :それでも動く名無し:2022/11/12(土) 22:51:15.94 ID:CTbsUeS40
南武線の矢向→尻手が横浜市内
https://i.imgur.com/xhj4QNg.jpg


横浜市は財政難で「他にやる事がある」と
立体交差化事業への参加を躊躇してる

 
306 :それでも動く名無し:2022/11/12(土) 23:44:00.56 ID:kT863Almd
>>141
やることやれ
でっかい市庁舎建てといて財政難とは
 
 
53 :それでも動く名無し:2022/11/12(土) 22:27:44.59 ID:IA9di2pYM
神奈川は通勤時間全国一の地獄だからな




 
128 :それでも動く名無し:2022/11/12(土) 22:47:38.03 ID:viIz5Hzl0
小田急、南武線とかいう神奈川二大イライラ路線

 
135 :それでも動く名無し:2022/11/12(土) 22:49:16.24 ID:9F2GAv/+d
>>128
南武線って総武線とは違ったヤバさがあるよな


171 :それでも動く名無し:2022/11/12(土) 22:58:26.40 ID:QQ7rz86k0
南武線1路線でなんで開かずになるんや
山手線じゃないんやしさすがに10分くらいは間隔あるやろ?

 
197 :それでも動く名無し:2022/11/12(土) 23:05:21.80 ID:LMBa7kIn0
>>171
朝とか3分間隔やで


198 :それでも動く名無し:2022/11/12(土) 23:05:35.04 ID:xCR6DyPD0
>>171
駅横の踏切やと発車前どころか
駅のホームに電車が入って来る段階で遮断器下ろす様なところもあるからな
ただでさえ待ち時間長いのに発車までタイムラグがある場合やと延々と下りたままや

 
267 :それでも動く名無し:2022/11/12(土) 23:27:13.53 ID:sssd4EMTM
ホンマにクソ過ぎて転職したわ
南武線使ってるやつ全員性格悪いわ

 
268 :それでも動く名無し:2022/11/12(土) 23:27:32.28 ID:u4Kj5a6pd
川崎はなんかいろんな意味で仙台に似てる所だと思ったわ
市街地からちょっと離れたら魔境な所とか


291 :それでも動く名無し:2022/11/12(土) 23:35:27.10 ID:/gS77k6U0
こいつらもある意味被害者やししゃーない




【踏み切りで危険横断!電車と“接触”スレスレ】
https://youtu.be/R0b2X7wSl98
これでいいのか川崎市 (日本の特別地域特別編集)
これでいいのか
川崎市
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/13(日) 13:51 | URL | No.:2116550
    動画で見たが
    電車がひっきりなしならまだしも鳴り始めて3分経っても電車が通らんのは殺意わくわ
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/13(日) 13:55 | URL | No.:2116552
    全然開かないし
    遮断機降りても電車が通過しない時間が遮断機開いている時間より長い踏切にも問題あるわ
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/13(日) 13:59 | URL | No.:2116555
    これは一概に批判できんわ
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/13(日) 14:00 | URL | No.:2116556
    上辺だけ見てキレイごと言うやつって現場の人間からは本気でムカつくからな
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/13(日) 14:01 | URL | No.:2116557
    革命って感じ
    開かないのも実際悪いやろ 真似したくはないが
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/13(日) 14:10 | URL | No.:2116560
    川崎市ってどこ?
    川崎国なら知ってるけど
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/13(日) 14:10 | URL | No.:2116561
    隣接駅に電車が止まる時点で遮断機下ろしてるんだろうな
    駅で乗降してる間も下ろしっぱなし
    電車が動き始めてからでいいだろ
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/13(日) 14:32 | URL | No.:2116565
    電車の本数多すぎんだろ
    減らして乗客後ろに回していけや
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/13(日) 14:42 | URL | No.:2116567
    普通は踏切より中に入ってたら電車動かさないぞ
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/13(日) 14:44 | URL | No.:2116568
    仙台市民は怒っていい
    赤ボールペン耳に挿したじいさんはうろついてない
    熊はうろつく
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/13(日) 14:55 | URL | No.:2116572
    市議会議員が朝鮮人だらけの街だからな
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/13(日) 15:02 | URL | No.:2116574
    しらべてみたらシリーズか
    これの悪質自転車シリーズはほんま酷い
    地方がー田舎がー言う奴いるけど都会も大概やで
  13. 名前:774@本舗 #- | 2022/11/13(日) 15:04 | URL | No.:2116575
    色々な所住んだけど川崎に限らず神奈川は首都圏で一番民度が低い。
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/13(日) 15:07 | URL | No.:2116576
    10分開かなくてもイラつくのに40分も開かなかったらそらこうなるよ
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/13(日) 15:17 | URL | No.:2116578
    電車使わん人間からすれば害悪でしかないからな
    なんで関係ないやつのために待たされなアカンのやお前らが止まれやってくらいに思っとるわ
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/13(日) 15:21 | URL | No.:2116579
    ワイかつて煽られた竹ノ塚民
    気持ちは分かるが高架化されて高みの見物
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/13(日) 15:26 | URL | No.:2116581
    南武線は電車来る前からすぐ降りてきて、
    通り過ぎても遮断機がなかなか上がらない。
    この繰り返しで開かずになる。
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/13(日) 15:28 | URL | No.:2116582
    この状態で手を何も打たないJRも悪い
  19. 名前:774@本舗 #- | 2022/11/13(日) 15:31 | URL | No.:2116583
    滝沢国電パンチ喰らいそう
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/13(日) 15:34 | URL | No.:2116584
    川崎の中では民度いい方の動画でしょこれ
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/13(日) 15:46 | URL | No.:2116585
    ずっと待ってるよ
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/13(日) 15:48 | URL | No.:2116586
    この前友達と検証したけど、踏み切りの反対側からぐるっと地球回った方が早かったぞ
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/13(日) 15:53 | URL | No.:2116588
    まあ事業主体や利用者じゃないと
    JR「お金貸して?」
    自治体「なんで?(怒)」
    JR「工事用地貸して?」
    地元民「なんで?(怒)」
    ってなるだけやし…
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/13(日) 15:55 | URL | No.:2116589
    ここの踏切はマジで想像の10倍ぐらい開かない
    開いても一瞬で閉じる
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/13(日) 16:01 | URL | No.:2116591
    在日と湾岸工業地帯の住民だからお察しや

    都内で川崎ナンバー見かけたら足立多摩ナンバー以上に警戒するやで
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/13(日) 16:32 | URL | No.:2116595
    そんなとこに住まなくても
  27. 名前:774@本舗 #- | 2022/11/13(日) 16:44 | URL | No.:2116597
    何人か犠牲にならな行政動かんやろ
    それでも川崎やから動かんかもしれん
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/13(日) 16:46 | URL | No.:2116598
    国電パンチ草
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/13(日) 16:51 | URL | No.:2116601
    市議会議員が朝鮮系で埋め尽くされた街

    なので察しwww
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/13(日) 16:52 | URL | No.:2116602
    麻生区が民度が高いと思ってる時点でエアプ
    あいつらの選民思想はムサコ連中以上だぞ
    世田谷区民や港区民と同レベルだと思ってる
  31. 名前:カス #- | 2022/11/13(日) 16:52 | URL | No.:2116603
    麻生区が民度が高いと思ってる時点でエアプ
    あいつらの選民思想はムサコ連中以上だぞ
    世田谷区民や港区民と同レベルだと思ってる
    新百合ヶ丘てめーのことだぞ
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/13(日) 16:53 | URL | No.:2116605
    とりあえず高架にするまで仮設で歩道橋でも作った方がいいんでね?
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/13(日) 16:55 | URL | No.:2116606
    横浜駅の無意味な工事やめればいいんじゃないですかねぇ
    業者が夜中一年中資材運び込んでるけど一体どこ工事してんだよ
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/13(日) 17:17 | URL | No.:2116610
    この平間駅って歩道橋が遠くてしかも歩行者しか無理という…
    南武線の踏切は本当時代が昭和で止まってる
    電車が駅に入ってくる前から閉まって
    やっと行ったと思ったら開くまでラグがあるから
    反対側の電車が来てしまう永久ループ

    一回「賢い踏切」なんてもんをやったそうだけど
    全然賢くないし他の私鉄を見習って欲しいよ
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/13(日) 17:22 | URL | No.:2116611
    なんとなく西宮神社を思い出した
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/13(日) 17:31 | URL | No.:2116613
    風俗嬢がホームレスからコンビニ飯もらって路上で食べてるの横で見てた
    わざわざ行って損した
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/13(日) 17:39 | URL | No.:2116614
    1時間の内43分は逆に歩行者が切れてもいいレベルだろ
    歩道橋建てろっていう
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/13(日) 17:41 | URL | No.:2116616
    パチンカスと同レベルな人たちってのをお忘れなく、な
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/13(日) 17:48 | URL | No.:2116617
    電車が通過する前に走り出してる奴www
    電車止めてJRから賠償されねぇの?
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/13(日) 18:00 | URL | No.:2116621
    >>1
    たしかにそりゃひどいな
  41. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2022/11/13(日) 18:03 | URL | No.:2116622
    【速報】川崎市で民度2弱
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/13(日) 18:12 | URL | No.:2116623
    本来なら遮断された踏切内に人が入った時点で列車は停止する

    連日立ち入りが発生しているにも関わらず警備員すら置かずに放置しているのはJR的にも申し訳なさがあるんだろう

    まぁいつか大事故が発生すると思う
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/13(日) 18:26 | URL | No.:2116625
    不利益被ってるって裁判やれば解決するんじゃねーの?
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/13(日) 18:46 | URL | No.:2116628
    川崎なら仕方ないよ
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/13(日) 18:56 | URL | No.:2116630
    これって有名な確か開くの待つより近くの(近くない)歩道橋渡った方がはやい踏み切りよな
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/13(日) 19:01 | URL | No.:2116632

    3分くらい踏切閉じてる時あるんだよな。
    多分見合わせてるんだろうけど、臨機応変になんとかしてくれやマジで
  47. 名前:774@本舗 #- | 2022/11/13(日) 19:05 | URL | No.:2116633
    川崎市民は毎日、身内の誰かが危篤なんだよ
    分かってやれよ (´・ω・`)
  48. 名前:名無しさん #- | 2022/11/13(日) 19:13 | URL | No.:2116634
    川崎市民だけど市長とかお上はみんな川崎駅周辺~京浜工業地帯しかマジで見てないからな
    南武線は反対側だからなにがあっても放置よ
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/13(日) 19:19 | URL | No.:2116635
    往来にこんな邪魔なもん横たわらせて、何様やねん
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/13(日) 19:29 | URL | No.:2116636
    駅の横にある踏切は駅に電車が止まってるだけでも開かんからな
    あれは嫌がらせだわ
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/13(日) 19:54 | URL | No.:2116639
    ※4
    >上辺だけ見てキレイごと言うやつって現場の人間からは本気でムカつくからな

    ほんとこれ。
    数字だけ見らあれて原因と対応を報告してください、とか言われるけど、現場は現場の対応で忙しいんだから、後ろで画面見てるだけのテメエも何かかんがえて提案してみろやと思うわ
  52. 名前:名無し #- | 2022/11/13(日) 20:01 | URL | No.:2116640
    そこらにはウリスト教の教会があるほど日本人じゃない人達が多く住んでることを地域外の人は知らない
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/13(日) 20:22 | URL | No.:2116643
    駅に停まってる間くらい開けとけよ
    どうせ国のバックアップで訴訟は100%かつクソゲーなんだし
    自己責任で渡らせればいいじゃん
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/13(日) 20:50 | URL | No.:2116644
    地下道作ったらどうか
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/13(日) 20:52 | URL | No.:2116645
    >>53
    それやると今度は利用者が文句言うわけよ
    俺ら金払ってんスけど?って
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/13(日) 20:53 | URL | No.:2116646
    新聞勧誘員が拳銃持ってるようなとこだよ、民度がどうこうよりまず日本ではない
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/13(日) 21:07 | URL | No.:2116648
    川崎は在日チョンランドだからな。まともじゃない。
  58. 名前:ふふ #- | 2022/11/13(日) 21:18 | URL | No.:2116650
    在庫ランドとも言うね。
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/13(日) 21:42 | URL | No.:2116652
    川崎には昭和40年代に関西や九州地方から
    朝鮮人が職を求めて大量に来たかんね
    戦後に不法に密入国した朝鮮人が最初に棲みついたのが
    九州や大阪界隈で、そこからさらに移動してきた
    同じく川崎などの工業地帯や港湾の職を求めて来たのが
    大阪人や沖縄人、だから今でも川崎には、それぞれのコミューンがある
    朝鮮人の店が多い地域、関西人の多い地域
    沖縄料理の店が多い地域などが目に付くのもそのせい
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/13(日) 21:43 | URL | No.:2116653
    ※12 
    >地方がー田舎がー言う奴いるけど都会も大概やで

    おまえら田舎者が都会に来なけりゃあ、こんなことにはならんのだわ
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/13(日) 21:46 | URL | No.:2116655
    そもそも多摩丘陵は地元民から地元扱いされない不憫な子なんや
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/13(日) 22:05 | URL | No.:2116658
    南武線の高架あきらめて
    歩道橋作った方がいいな
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/13(日) 22:05 | URL | No.:2116659
    しかし幸区周辺の工業地帯の住民より小田急・東急沿線の新興住宅地の住民の方が民度は良い
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/13(日) 22:31 | URL | No.:2116663
    >おまえら田舎者が都会に来なけりゃあ、こんなことにはならんのだわ
    同族嫌悪ですねカッペ猿wwwww
    田舎も都会も目くそ鼻くそが罵りあってるだけにすぎんwwwww
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/13(日) 22:32 | URL | No.:2116664
    武蔵小杉あたりやろ。
    田舎風情にタワマン建てまくって踏切で渡り切れんとか電車に乗り切れん騒ぎが起ってる。
    多摩区、麻生区、宮前区は田舎のままで平和で民度は高い。
    犯罪発生率の低さは首都圏の中では圧倒している。
  66. 名前:  #- | 2022/11/13(日) 22:46 | URL | No.:2116668
    1時間のうち40分以上閉まってんのは草。これは行政が悪い
  67. 名前:南武線 #- | 2022/11/13(日) 22:46 | URL | No.:2116670
    電車が通過して遮断機上がるの待ってる間に、反対方向の矢印マーク付くよね南武線は
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/13(日) 22:51 | URL | No.:2116673
    川崎縦貫鉄道計画があったせいで、南武線の乗客が減る見込みだったので、車両数増やす工事とか全く計画されず、川崎縦貫鉄道だけが計画中止になったから、今シワ寄せが来ている。
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/13(日) 23:00 | URL | No.:2116676
    神奈川県はベッドタウンだから東京と同じ田舎者の集いなんだよ
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/13(日) 23:09 | URL | No.:2116683
    1時間で50分閉まってるとかだろ
    しゃーない
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/13(日) 23:32 | URL | No.:2116689
    電車来てないのに遮断するからな
    地下通すなり橋掛けるなりすればいいのに
    そこはセコセコして実施しない
    川崎の民度は上も下も低い
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/14(月) 00:29 | URL | No.:2116698
    大した仕事もしてないだろうに
    何生き急いでいるんだろうね。
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/14(月) 02:53 | URL | No.:2116729
    こうして見ると川崎って凄いところだな
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/14(月) 05:52 | URL | No.:2116750
    たまには電車側が待つべきでは?
  75. 名前:774@本舗 #- | 2022/11/14(月) 08:08 | URL | No.:2116783
    なんで唐突に仙台でてくるん?
    踏み切り下がってる状態でダッシュするやつがいるってことか?
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/14(月) 10:55 | URL | No.:2116820
    20年前の中央線もひどかったもんなー。15分待って開くのは1分間だけとかザラにあったし。
    今の時代は開かない踏み切り渡ってでも急がないと仕事が間に合わないんだろ。
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/14(月) 11:04 | URL | No.:2116821
    >>神奈川は通勤時間全国一の地獄だからな


    もうこれで神奈川のこと何も知らないんだなって良く分かる。そんなところ本当ごく一部なのに。横浜一つ切り取っったって全てが異常に混雑してる訳じゃない。
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/14(月) 11:06 | URL | No.:2116823
    >>76 開かずの間だと分かってる踏切通るのに
    急がないとならんタイムスケジュール組んでることが間違ってる

    踏切近くに事務所あって突発でクライアントのとこに行かないとならないみたいな状況なら分かるが

    それ以外だと、多少前後することはあるのかもしれんが基本電車が通る時間は決まってて、開かずの間になる時間帯も分かってる、または把握できるのに
    遮断機無視するレベルで急がないとならんタイムスケジュール組んでることがそもそもおかしい
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/14(月) 11:32 | URL | No.:2116832
    ラッシュ時の小杉と溝の口の間が酷い混雑
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/14(月) 13:46 | URL | No.:2116855
    武蔵溝ノ口は人が閑散としていて踏切をくぐる奴などおらん。
    狭い場所にタワマン武蔵小杉だけがヲ建て過ぎて過度に人口過密になった武蔵小杉だけが狂気に満ちた世界なんじゃなかろうか。
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/14(月) 14:02 | URL | No.:2116860
    >>59
    それは川崎区、幸区に限っての話だ。
    多摩区、麻生区にはむしろ大阪人、在日は異常に少ない。
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/14(月) 16:19 | URL | No.:2116916
    どうしてこんなとこに住むの?の1位か2位のランキングだわな
    ここは
    駅前にソープランドがある自治体なんて、首都圏広しといえども数個しかないぞ
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/14(月) 16:42 | URL | No.:2116931
    >>82
    武蔵小杉では局地的な不動産バブルが生じた。
    毎年3割ぐらいマンションの価格が上昇し、買えば絶対に得だという妄想が蔓延した。
    しかし、ここはインフラ整備が遅れ、買い物の便は良くないし、多摩川の氾濫に晒され住むには適さない。
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/14(月) 21:38 | URL | No.:2116995
    >>82
    飲む打つ買うの三拍子揃った川崎区やぞ。
    そんな事を今更言われても困る。
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/15(火) 03:53 | URL | No.:2117166
    >>84
    川崎区はガチ
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/15(火) 04:28 | URL | No.:2117181
    1人でもこうやって立ち入ってくれれば、それを理由に非常停止ボタン押しても責任回避して安全に渡れるね。
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/15(火) 18:52 | URL | No.:2117385
    ここは閉まってる時間が長い上に回り道が遠い!
    地下道か歩道橋作らない限り、勝手に渡るやつが出るのは不可避といっていいレベル。
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/16(水) 14:34 | URL | No.:2117640
    >>87
    東横線沿線の中では過疎地だったから開発に取り残された典型。
    マンションと不動産屋以外何もない場所にこんなに人が
    住んでるのが不思議。
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/16771-cf15a7cc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon