更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://livegalileo/1670270193/
1 :それでも動く名無し:2022/12/06(火) 04:56:33.51 ID:LqCYLksWM.net

 
https://i.imgur.com/izxKdQi.mp4

 
2 :それでも動く名無し:2022/12/06(火) 04:57:04.28 ID:LqCYLksWM.net
全員ビビって下の甘いコースにしか蹴れてないのほんと草

 
5 :それでも動く名無し:2022/12/06(火) 04:58:42.51 ID:LqCYLksWM.net
何の駆け引きもせずそのまま甘いコースに蹴ってたら決まるわけないやろガチで

 
6 :それでも動く名無し:2022/12/06(火) 04:58:46.51 ID:T7+fYDMC0.net
なんで足踏みすんの?
スコーン蹴った方がええんちゃうか 

 
11 :それでも動く名無し:2022/12/06(火) 04:59:59.52 ID:LqCYLksWM.net
>>6
上手い選手は助走や足踏みのリズムでGKのタイミングずらしたり駆け引きする
日本のそれはやってる感出してるだけや
 
 



9 :それでも動く名無し:2022/12/06(火) 04:59:28.06 ID:h4+mlCuq0.net
南野の奴下手したら足出したら止めれるレベルじゃね?これ

 
12 :それでも動く名無し:2022/12/06(火) 05:00:05.03 ID:kwei8jD60.net
南野はほんまあかん

 
32 :それでも動く名無し:2022/12/06(火) 05:07:54.12 ID:DyVDBQQR0.net
南野から明らかに流れが悪くなったよな 
 
 
35 :それでも動く名無し:2022/12/06(火) 05:08:39.54 ID:jR+McQcxa.net
>>32
あの情けない止められ方で負け確信したよな

 
39 :それでも動く名無し:2022/12/06(火) 05:09:30.64 ID:DyVDBQQR0.net
>>35
あっ練習してないんやってなったな
後ろのプレッシャーも増大したやろうし
 
 
 
 
 
10 :それでも動く名無し:2022/12/06(火) 04:59:40.20 ID:YEdIL+Bp0.net
ゴロしかないって分析されとったな
まぁすべて枠内に飛んでいってるだけでも

ポジってええんちゃうか
 
 
25 :それでも動く名無し:2022/12/06(火) 05:03:57.46 ID:32KlBx2o0.net
みんな下に蹴ってるけど上の方が入りやすいってデータあったよな

 
30 :それでも動く名無し:2022/12/06(火) 05:07:32.38 ID:EJMznwCS0.net
>>25
入りやすいけど蹴りにくいから
 
 
14 :それでも動く名無し:2022/12/06(火) 05:00:39.92 ID:/mLrcrN00.net
蹴る前にキーパー動いとるしちゃんと見てたら決められたな
その辺やったの浅野だけやん

 
41 :それでも動く名無し:2022/12/06(火) 05:10:02.01 ID:iV4+WYvTp.net
キーパー「1本目はそうでもなかった」
https://news.yahoo.co.jp/articles/4ec76e5d3bc951a4f428901dbb92fa0f8b0be567




86 ::2022/12/06(火) 05:26:59.98 ID:wpOZQ3Cm0.net
ちゃんとPKの傾向を調べてないから・・・
こう言われてたのに

GSで目立った“低弾道”PKの失敗に注目集まる
https://news.yahoo.co.jp/articles/91d9c92c95440e1b7bf1ebcd8de836997dd33acb 


 

 
17 :それでも動く名無し:2022/12/06(火) 05:01:39.21 ID:iLt7/rwO0.net
っていうかこのキーパーなんで方向わかるんやろ?

 
31 :それでも動く名無し:2022/12/06(火) 05:07:43.30 ID:iV4+WYvTp.net
キーパーは1/2を当てたのか読んでたのか

 
36 :それでも動く名無し:2022/12/06(火) 05:08:52.03 ID:DyVDBQQR0.net
>>31
コロコロシュート止められて負けるぐらいなら思いっきり狙ってポストのほうが圧倒的に印象いいわ



38 :それでも動く名無し:2022/12/06(火) 05:09:28.14 ID:kLzo5tN+0.net
PKは蹴る瞬間の軸足の向き見たら簡単やぞ
ボール飛ぶ方向に軸足も向いてるからな

 
71 :それでも動く名無し:2022/12/06(火) 05:20:42.39 ID:ICndahI50.net
2本目と3本目はキーパーがすごいな普通に

 
100 :それでも動く名無し:2022/12/06(火) 05:31:47.11 ID:YRXROw0I0.net
相手のキーパーやばすぎやろ
蹴る前に反応してる





76 :それでも動く名無し:2022/12/06(火) 05:23:26.47 ID:zY8+dszw0.net
PKって運じゃないわ
メンタルやわ


 
79 :それでも動く名無し:2022/12/06(火) 05:24:19.47 ID:XpHMgKyG0.net
本田のメンタルって改めてヤバイのが分かった
堂安が1本目だったらちょっと違った展開になったんだろうなと思うわ

 
85 :それでも動く名無し:2022/12/06(火) 05:26:37.90 ID:AQXVXDpv0.net
本田とかのPKの得点バカにする奴たまにいるけどちゃんと決める奴がいかにすごいかわかったろう

 
83 :それでも動く名無し:2022/12/06(火) 05:25:33.20 ID:eQAkrAfx0.net
pkってフェインと入れたらあかんの?
蹴ると見せかけて蹴らないでキーパーが飛んだの見てか蹴ればいいじゃん 
 
 
102 :それでも動く名無し:2022/12/06(火) 05:32:44.44 ID:76xiYw5za.net
>>83
助走のモーション内には入れないとあかんからな
あと一回モーション入ったらわざと空振ったりはしたらあかん

 
105 :それでも動く名無し:2022/12/06(火) 05:33:37.59 ID:5hy/l/AN0.net
負けたら終わりで緊張も分かるけど国の代表ならメンタルも代表級であってほしい

 
107 :それでも動く名無し:2022/12/06(火) 05:33:56.36 ID:g3sUXdW+0.net
まあ相手GKがうまいわ




【日本対クロアチア 《新しい景色へ 挑戦は4年後》】
https://youtu.be/i9-TKzL1sX0
PK ~最も簡単なはずのゴールはなぜ決まらないのか?~
PK
最も簡単なはずの
ゴールはなぜ
決まらないのか?
記事ランキング&コメント

PR

週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/06(火) 14:30 | URL | No.:2123193
    あれだけ走り回って最後はボール蹴って勝敗決めるんかw
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/06(火) 14:35 | URL | No.:2123194
    バレージ、マッサーロ、バッジョ「君らの気持ちはよく分かる」
  3. 名前:774@本舗 #- | 2022/12/06(火) 14:38 | URL | No.:2123195
    あの井上尚弥も実はクリンチ下手やったんや!!

    やから胸をはったらええ!!
  4. 名前:あ #- | 2022/12/06(火) 14:42 | URL | No.:2123196
    昨日までのワイ「バカリズムめ、PKが別ゲーだと!?これまでの経過あってのPKだ!意味はある!」
    今日ワイ「バカリズムが正しい。別ゲーで決めるな」
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/06(火) 14:43 | URL | No.:2123197
    思いっきり蹴って失敗の方がまだ良かったな
    これからPKの練習もちゃんとするようになるだろ
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/06(火) 14:45 | URL | No.:2123198
    隅狙って枠内にも入らなかったらボコボコに叩かれるし
    フェイント入れても止められたりしたら馬鹿にされるだろうからなぁ
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/06(火) 14:50 | URL | No.:2123199
    上下除けば真ん中もあるから1/3な
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/06(火) 14:53 | URL | No.:2123200
    右か左の斜め上狙えばとれんだろ
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/06(火) 14:55 | URL | No.:2123201
    一応フォローすれば、リーグで引き分けになってもPKないんでFW以外なかなか蹴る機会はないだろ
    ただ練習してなかった言い訳にはならんけどな
    クロアチアはしてそうだし準備不足は否めない
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/06(火) 14:56 | URL | No.:2123202
    前半に点取っちゃったのがいけなかった
    いつもみたいに前半1点取られて
    生贄をさしだす儀式が足らんかった
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/06(火) 14:56 | URL | No.:2123203
    まぁ素人目に見てもPK戦は明らかに実力差あったからね
    チームとしてPK練習の差があったんだろうとは思う
    別に個人を叩くような案件ではない
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/06(火) 14:58 | URL | No.:2123204
    ってか経験者ならPKがどういうもんか分かるだろ・・・
    ぶーぶー言ってるのは素人とニワカだけ
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/06(火) 15:02 | URL | No.:2123205
    お前らが戦犯駒野っていじり続けるからこんなひよったPKしか打てなかったんや お前らネット民のせいや
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/06(火) 15:02 | URL | No.:2123206
    >>12
    PKは難しいが、クロアチアより明らかに下手だったろ
    10戦20戦PKやっても、負け越す未来しか見えない
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/06(火) 15:20 | URL | No.:2123207
    素人の私でも日本の最初の奴見ただけでわかりましたよ
    彼らはPKの予習をしていませんでしたね
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/06(火) 15:21 | URL | No.:2123208
    実際PKで蹴った人なんてコメ欄には一人もいないんだけどな
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/06(火) 15:42 | URL | No.:2123210
    PKの練習なんて意味がないしな
    ただキーパーが普段やってる横っ飛びの練習にしかならない。
    大事な場面で蹴るって緊張した精神が必要だけど、それは本番(しかも滅多にない機会)じゃないとないから仕方ない。
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/06(火) 15:45 | URL | No.:2123211
    PKは二択
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/06(火) 15:47 | URL | No.:2123212
    南野だけがなんだかなって感じだよ
    そんなに緊張してるなら蹴るとか言わなければいいのにな
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/06(火) 15:49 | URL | No.:2123213
    PK戦は2,3人は確実に決めてくれる選手がいないと厳しいんだな
    本田世代や中田世代は安定感があったけど
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/06(火) 15:50 | URL | No.:2123214
    練習したり、順番とか戦略を立てた上で、という前提がある上では運な。
    立候補で蹴りたいやつから蹴るは運じゃねえ。
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/06(火) 15:51 | URL | No.:2123215
    練習したり、順番とか戦略を立てた上で、という前提がある上では運な。
    立候補で蹴りたいやつから蹴るは運じゃねえ。
  23. 名前:坂田MS類 #- | 2022/12/06(火) 15:54 | URL | No.:2123217
    ゴロの場合は勢いないと横飛びしたキーパーが倒れたところにあたるからな。一本目のはそれ以前の問題やな
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/06(火) 15:57 | URL | No.:2123218
    トーナメントでしかPK戦やらないから練習の優先順位は下がってしまうんだろうな。

    わかるけど、でも……と思ってしまう。
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/06(火) 16:05 | URL | No.:2123221
    PKの練習が意味ないは草
    明らかに今回のは練習量の差だろw
    今回のPK戦10回やっても日本が1回勝てるかどうかだったよ
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/06(火) 16:12 | URL | No.:2123222
    PKなんて練習しなくていい
    毎試合2点入れる力をつければいいだけ
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/06(火) 16:17 | URL | No.:2123223
    PKやらずにトーナメント勝ちぬくのは無理
  28. 名前:憂国の名無士 #- | 2022/12/06(火) 16:18 | URL | No.:2123224
    ついさっき韓国戦でのネイマールのPK見たけど、あれだよなぁあれ。あれくらい落ち着いてやらなきゃアカンのだわPKは。あれでいいんだよ。日本の選手は往年のPK名人・遠藤のPKをもっと勉強しろや
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/06(火) 16:23 | URL | No.:2123226
    鎌田のEL決勝のPK
    あれ蹴れるメンタル大事
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/06(火) 16:26 | URL | No.:2123227
    まずフェイントが下手で球速が遅過ぎるってのはあるけど キーパーの反射神経が異常なのが大きいわな
    相手の身体がシュート方向に向いた瞬間に動いてる変態能力だよ
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/06(火) 16:33 | URL | No.:2123228
    球の速度遅すぎて見てから止めるの余裕なレベルやん
  32. 名前:  #- | 2022/12/06(火) 16:55 | URL | No.:2123229
    2本目3本目は軸足踏み込んだ時点でどっちに蹴るか悟られてる。
    1本目は蹴ってからボール見て動いて余裕で間に合ってる。
    1本目打ったやつがすべての敗因。
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/06(火) 17:00 | URL | No.:2123230
    クロアチアにも言われてたよ
    PKは不用意に見えた
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/06(火) 17:04 | URL | No.:2123232
    ※1
    サッカーはボール蹴って決めるスポーツですがナニカ?
  35. 名前:  #- | 2022/12/06(火) 17:07 | URL | No.:2123234
    ※34
    キミはバカだなあ。
    そういうハナシしてんじゃないだろ彼は。
  36. 名前:  #- | 2022/12/06(火) 17:07 | URL | No.:2123236
    ※34
    キミは馬と鹿の複合体だなあ。
    そういうハナシしてんじゃないだろ彼は。
  37. 名前:  #- | 2022/12/06(火) 17:08 | URL | No.:2123237
    ※34
    キミはカシコイなあ。
    そういうハナシしてんじゃないだろ彼は。
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/06(火) 17:11 | URL | No.:2123238
    PKは運だからしょうがないってのは韓国戦でやってたネイマールのPK見ろよ
    南野と似たようなとこに蹴ってるけど技術もメンタルも全然違うしあそこまでやって初めて運ゲーになるんだよ
  39. 名前:  #- | 2022/12/06(火) 17:59 | URL | No.:2123243
    にわかなんやが頭の上にクソ強いの蹴ったら取れんのじゃないの?
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/06(火) 18:02 | URL | No.:2123244
    PKはちゃんと練習しなきゃな
    キッカーが絶対的に優勢だと思って碌に練習しないアホが多すぎんねん
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/06(火) 18:03 | URL | No.:2123245
    やりつくした技術の上に読みがあって更に運が絡むのに技術なきゃどうしようもないでしょ
  42. 名前:   #- | 2022/12/06(火) 18:14 | URL | No.:2123247
    キーパーの出だしの方が明らかに先で草
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/06(火) 18:37 | URL | No.:2123252
    タイミングずらそうとする努力すらしてないのは笑う
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/06(火) 18:38 | URL | No.:2123253
    たいがい蹴る前に外すのはわかる
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/06(火) 18:40 | URL | No.:2123254
    サッカー素人だけど高校の体育祭でPK合戦があって
    蹴る前から左だけ見続けてからの左蹴るモーションのまま右端コロコロで
    サッカー部のキーパーから1点上げた俺は批判する権利がある
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/06(火) 18:42 | URL | No.:2123255
    >>39
    取れないけど枠外いく可能性高い
    「PKを外すことができるのは、PKを蹴る勇気を持った者だけだ」なんていうけどビビって転がすのに勇気もクソもない
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/06(火) 19:08 | URL | No.:2123258
    枠内に飛んでいるから止められても良しとするのが日本文化
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/06(火) 19:12 | URL | No.:2123260
    遠藤保仁をコーチにしたい
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/06(火) 19:23 | URL | No.:2123261
    Jリーグで引き分けをなくして
    PKにすればいい
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/06(火) 19:44 | URL | No.:2123265
    悪い流れを断ち切るように気持ちの強いシュートしたと思ったら次の人がまた同じようなビビった転がしでワロタわ
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/06(火) 20:00 | URL | No.:2123266
    思いっきり蹴って外れた方がまだマシ言うとる奴は、絶対それやったらせめて枠内に入れてればゴロでも確率で入ったのにってキレるやろ。
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/06(火) 20:09 | URL | No.:2123267
    90-120分で決めるつもり無いならさすがにPKの練習くらいしとけよ
    結局戦犯は森保なんだよ
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/06(火) 20:43 | URL | No.:2123268
    このまとめが誹謗中傷で捕まればいいのに
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/06(火) 20:45 | URL | No.:2123269
    右上と左上はプロでもムズイんか
    キーパーもそもそも左右の上は捨ててるだろうし
    枠内に入れられるとしても止められる可能性は高いわな
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/06(火) 21:27 | URL | No.:2123272
    技術云々より気持ちが負けていたな
    メンタルトレーニングの必要性だろうな。
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/06(火) 21:38 | URL | No.:2123273
    それにしても、戦犯とかいう重苦しい言葉を誤用して選手を咎める風潮は恥ずべきことだからやめるべき。
    知性も品性も見られないし、選手のメンタルヘルスの観点からもプレーに影響するデメリットしかないのだからやめるべき。
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/06(火) 21:47 | URL | No.:2123274
    ハーフタイムでリードしてたので守りに入ったのが敗因だな
    いつもならハーフタイムで2人交代する
    前回のように三苫を使えばよかった
    そうすれば選手も攻めろというメッセージを受けて攻撃をし続けていた
    それをしなかったので選手が守りの気持ちに入ってしまった
    そして失点
    45分間も守備だけでしのげるチームなんてイタリアぐらいだと思う
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/06(火) 21:51 | URL | No.:2123278
    なんで国内リーグではPKしてないん?
    それともそれが一般的なんかな
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/06(火) 21:55 | URL | No.:2123279
    あの監督のたまに入る謎采配はなんなん
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/06(火) 22:36 | URL | No.:2123291
    PK練習するくらいなら他の練習増やした方がいい
    日本はPKなったら負けで良いだろ
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/06(火) 22:54 | URL | No.:2123297
    アウトサイドは勢いが無いとボールにスピード乗らない。
    インサイドはムチの要領で力は必要ない。動き出しから蹴るまである程度予測可能
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/06(火) 23:06 | URL | No.:2123305
    あのPKは選手じゃなくて監督とかコーチ陣が駄目だよな
    PK戦をサッカーとみなしてなかったんすか!?って感じ
    練習させとけよもそうだけど順番一つでも相手に縛りかけたり味方を勢いづかせたり戦略以前に考えられることあるやろ
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/07(水) 00:20 | URL | No.:2123320
    選手たちはPKを舐め過ぎてる
    PKはメンタルじゃなくて、技術!!
    鋭いフェイントなんて一生かかってもできない素人でも練習すれば確実に旨くなるのがPK
    三人とも素直に軸足通りの方向に玉飛んで、その通り読んで動いたキーパー難なく止められてるのは頂けない
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/07(水) 01:02 | URL | No.:2123330
    監督コーチの戦略的ミスは選手の戦術的プレイでは絶対に挽回できない
    前半終了直後の監督のニヤけた顔を見て負けを確信した
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/07(水) 07:17 | URL | No.:2123426
    批判する人間を批判するのが日本人のほとんど
    敗けておいて讃えましょうでは選手が成長しない
  66. 名前:こい #- | 2022/12/07(水) 07:32 | URL | No.:2123432
    過去PK失敗したジーコらのレジェンドたちにも失望してきたけど
    絶対決まるコラーコースを準備していない時点で
    ワールドクラスとは言えないね
    特に近年は助走の小細工も許されてGKは圧倒的に不利
  67. 名前:名無し #- | 2022/12/07(水) 08:29 | URL | No.:2123440
    見てないけど、極度の緊張と延長まで闘った疲労で脚力ゼロだったんじゃないの?そこがクロアチアとの差だったと。
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/07(水) 09:49 | URL | No.:2123463
    なお、E組6人兄弟だった模様
    唯一決めた浅野が凄いんやね
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/07(水) 10:08 | URL | No.:2123469
    ※67
    蹴った4人は吉田以外は途中交代で入った攻撃的な選手だよ
    正直、吉田以外は蹴らないとアカン立場や。吉田もキャプテンだから蹴るしかなかったのよ
  70. 名前:  #- | 2022/12/07(水) 10:40 | URL | No.:2123477
    監督が立候補制にしたけど誰も挙げないから南野が手を挙げたとか
    代表に選出されるレベルの選手でさえ物怖じするとは意外だった
    浅野も不甲斐ない自覚があったから手を挙げたそうだし
    立候補により成功確率の高い選手を選出できたとは言い難い

    監督が選んだ方が選手の精神的負担は軽くなったはず
    それで全く同じ選手が打ったとしても結果は違ったかもしれない
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/07(水) 10:46 | URL | No.:2123479
    もうPK戦は運の時代じゃなくなったんだよな
    キーパーのテクニックの向上をみるとよくわかるよ
    キッカーは2コースに蹴り分けるキックの精度をどれだけあげられるかがカギ
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/07(水) 19:16 | URL | No.:2123667
    22番は蹴るより先にキーパー飛んでるから、蹴るの一瞬止めてれば。
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/07(水) 19:55 | URL | No.:2123676
    ※12
    ワールドカップがアマチュア選手の大会ならそうかもね。
    プロ選手が集まった世界最高峰の大会で素人にしょぼっと思われるプレイしてるんじゃ終わってるけどね。
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/07(水) 22:28 | URL | No.:2123722
    素人目に見ても運ゲーではないよなと思ったよ
    エグいコース打てる側が勝ったってイメージだった
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/16863-6342e04c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon