元スレ:http://livejupiter/1670572428/
- 1 :風吹けば名無し:2022/12/09(金) 16:53:48.09 ID:2rEWjRFT0
- 左が男性の作品、右が女の写真
妥当な判決だろうね- https://news.yahoo.com/singaporean-photographer-claimed-artist-ripped-232251508.html
- https://i.imgur.com/44uNZLi.jpg
- 6 :風吹けば名無し:2022/12/09(金) 16:56:17.12 ID:qWRfjqFY0
- 判決の理由がポーズが独特な物ではないで草
裁判官アスペ盛り合わせかよ
- 7 :風吹けば名無し:2022/12/09(金) 16:56:41.64 ID:ME0cDEUA0
- これで負ける弁護士草
- 9 :風吹けば名無し:2022/12/09(金) 16:57:10.39 ID:2rEWjRFT0
- アーティストが他人の作品からインスピレーションを受けるのはごく自然だからね
この判決を批判してる女たちは芸術的素養がないのだろうね - 70 :風吹けば名無し:2022/12/09(金) 17:18:28.88 ID:ryp5SelM0
- >>9
ならその精神をもって素直にインスピ受けちゃった!って言えや。- アーティストは泥棒集団なんか?
- アーティストは泥棒集団なんか?
- 11 :風吹けば名無し:2022/12/09(金) 16:57:34.73 ID:tbGdSaMe0
- 反転させただけやんけ!
- 15 :風吹けば名無し:2022/12/09(金) 16:58:33.32 ID:EeNfJLK60
- これ左右で一作品じゃないのかよw
- 18 :風吹けば名無し:2022/12/09(金) 16:58:55.56 ID:dJs20lv/0
- 髪の毛と花まで似てるの草
- 40 :風吹けば名無し:2022/12/09(金) 17:06:20.58
- >ルクセンブルグ地方裁判所は水曜日、シンガポールの写真家ジンナ・チャンの作品を
- コピーしたとして告発されたアーティスト、ジェフ・ディーシュバーグが盗作を
- 犯していないとの判決を下した。
どこの蛮族だよと思ったらルクセンブルクだった
これからここは蛮族国家扱い決定だな - コピーしたとして告発されたアーティスト、ジェフ・ディーシュバーグが盗作を
- 46 :風吹けば名無し:2022/12/09(金) 17:06:57.22 ID:aK6BYfjI0
- ワイにはわかる
トレスが安易にはびこるさまを風刺したんや -
- 41 :風吹けば名無し:2022/12/09(金) 17:06:22.12 ID:NGreEUT40
- なんで勝てたんや・・・
- 44 :風吹けば名無し:2022/12/09(金) 17:06:49.62
- >>41
相手がアジア人だからじゃね
- 60 :風吹けば名無し:2022/12/09(金) 17:13:40.65 ID:Gg2yKJDop
- アジア人カモすぎるやろ
- 104 :風吹けば名無し:2022/12/09(金) 17:35:43.92 ID:zsKNVz2EM
- アジア人差別!アジア人差別!ってまーたお得意の被害者戦術か?
フェミニズムといいBLMといいほんま能がないわ
公正なる判決を受け入れろよ - 58 :風吹けば名無し:2022/12/09(金) 17:12:00.75 ID:7l9ZSL700
- なんでトレースするやつって反転するんやろ
- 62 :風吹けば名無し:2022/12/09(金) 17:15:09.90 ID:g7z+4LJS0
- >>58
罪の意識が少なからずあるから反転させることで違う作品だと自分を納得させたいんやろな
- 64 :風吹けば名無し:2022/12/09(金) 17:16:06.75 ID:BDR9Oc9Ca
- >>58
- 絵を反転すると歪みがわかって仕上げやすい
- 絵を反転すると歪みがわかって仕上げやすい
- 68 :風吹けば名無し:2022/12/09(金) 17:17:40.34 ID:qauvObRnp
- 基本的にどの国の著作権法もポーズや構図そのものに権利は認めてないからな
それを認めてしまうと指が5本書かれてるとか人体が自然な動きしてるとか- 当たり前のことも先に描いた人が独占することが許されてしまう
著作権がアイディアを対象としてないのと同じや
- 当たり前のことも先に描いた人が独占することが許されてしまう
- 73 :風吹けば名無し:2022/12/09(金) 17:20:40.38 ID:GXEqNwPY0
- >>68
これって肖像権とかそっちの問題ちゃうんかね
- 79 :風吹けば名無し:2022/12/09(金) 17:23:31.20 ID:pK+iS2Vb0
- トレスどころか反転して適当なフィルタをかけるだけで出来そう
- 88 :風吹けば名無し:2022/12/09(金) 17:27:12.45 ID:wcRyR/cWd
- ちょっと似てる程度ならめちゃくちゃ擁護したろと思ったけど
これはパクリとかそんな話やなくて色調補正や加工しただけちゃうんか…?
- 95 :風吹けば名無し:2022/12/09(金) 17:32:45.42 ID:e9g3TBV90
- こっちでいうトンデモ地裁判決みたいな事案やなくて?
- 122 :風吹けば名無し:2022/12/09(金) 17:50:33.03 ID:H7zI5kB8a
- 古塔つみおじってもしかしてセーフなん?
- 123 :風吹けば名無し:2022/12/09(金) 17:50:51.88 ID:mYom7nKm0
- ポーズにオリジナリティがないぞ←わかる
だから顔まで全部トレスしてもセーフだぞ←?
- 129 :風吹けば名無し:2022/12/09(金) 17:52:42.64 ID:arvzMEsmp
- これ入賞した作品なんだろ?俗物すぎてあんぐりした
- 131 :風吹けば名無し:2022/12/09(金) 17:53:06.91 ID:mX8EFWLF0
- 顔の大きさとか髪を見ると分かるけどこれはトレースじゃなくて模写だぞ
模写だからいいだろって訳ではないだろうけど- 【プロが古塔つみの疑惑を検証してみたよ!】
- https://youtu.be/wjJjkCiMfms
HSKトレース台A2
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/12/10(土) 01:46 | URL | No.:2124401ポーズや構図はよほど独自性がないと著作物として認められないのに勘違いするやつが後をたたないんだよね
AIがでてきたことにより余計に世の中に作品があふれるようになったしはっきりいってかぶりで訴えるのは愚か -
名前:名無しビジネス #- | 2022/12/10(土) 01:49 | URL | No.:2124402ルクセンブルクのポートレートは反転してアートフィルターかけちゃえばフリー素材として使用できるってことか!
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/12/10(土) 01:49 | URL | No.:2124403女たたきの馬鹿までコメント採用するとか
まぁそのレベルか -
名前:名無しビジネス #- | 2022/12/10(土) 01:50 | URL | No.:2124404古塔は日本でも法的にはセーフなんじゃなかったっけ
-
名前: #- | 2022/12/10(土) 01:58 | URL | No.:2124409これがドイツ人の写真なら有罪判決になって居ただろうね。
これでこのトレパクアーティストの作品をトレパクして使っても良い事に成ったな。 -
名前:名無しさん #- | 2022/12/10(土) 01:59 | URL | No.:2124410裁判所が真似してないと判断したら金を払わなければならばいという事にはならないでしょうが、誰が見ても真似です、事を公にすればするほど真似したと思われるでしょう、本当に偶然の一致で真似してないと言うのが真実でも真似してると大衆は判断します。
-
名前:s #- | 2022/12/10(土) 01:59 | URL | No.:2124412模写じゃなくて、データを反転して改造かな~w
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/12/10(土) 02:01 | URL | No.:2124414古塔法式やん
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/12/10(土) 02:07 | URL | No.:2124416つまり模写の方をもう一回反転して更に模写すればいいってことだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/12/10(土) 02:26 | URL | No.:2124423もと記事読んだら朝鮮がらみやんけ
ワロタ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/12/10(土) 02:51 | URL | No.:2124426盗作の寄せ集めの呪術も訴えられればいいのにな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/12/10(土) 02:58 | URL | No.:2124429ルクセンブルク裁判所がルクセンブルク人を無罪にしただけだろ。国際裁判とか無いのか?
-
名前: #- | 2022/12/10(土) 03:18 | URL | No.:2124436弁護士や裁判はAiが過去の事例を参照して行うべきやな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/12/10(土) 03:25 | URL | No.:2124439顔いっしょじゃね?
ジェネリックチノちゃんとかいうレベルじゃないじゃんwww -
名前:名無しビジネス #- | 2022/12/10(土) 03:28 | URL | No.:2124440誰かコイツの絵を反転させて模写して色変えて発表しろよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/12/10(土) 04:25 | URL | No.:2124452芸術方面じゃなくて写真の無断使用による著作権と肖像権の侵害で訴えたら勝てたんじゃないの
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/12/10(土) 04:43 | URL | No.:2124454ポーズだけじゃなくモデル選びからメイクや衣装や照明をイメージに合うように調整してできた作品だろうに
かわいそうだわ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/12/10(土) 04:47 | URL | No.:2124455韓国、中国人が同じ事したらパクリってコメだらけにする癖にw
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/12/10(土) 05:58 | URL | No.:2124458ルクセンブルクの古塔さんですね
わかります -
名前:名無し #- | 2022/12/10(土) 06:05 | URL | No.:2124459これは逆に芸術を○すことにならないか?AIで大量生産できる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/12/10(土) 06:14 | URL | No.:2124460佐野る
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/12/10(土) 06:19 | URL | No.:2124461コレ、勝訴した事で逆に悪名高くなるパターンだろw
どこ言っても左右対称の画像がついてまわる -
名前:名無しさん #- | 2022/12/10(土) 07:03 | URL | No.:2124469まあこれは酷いな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/12/10(土) 07:04 | URL | No.:2124470杉○
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/12/10(土) 07:28 | URL | No.:2124472>>7
模写だよ
顔とか微妙に縦に長くなってるでしょ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/12/10(土) 07:36 | URL | No.:2124475単純に 差別だろうと思う
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/12/10(土) 07:45 | URL | No.:2124477>>カメラマンは被写体の肖像権持ってないからな・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/12/10(土) 07:52 | URL | No.:2124478ルクセンブルクは要注意国認定だな。中国韓国と同じレベル。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/12/10(土) 07:57 | URL | No.:2124479日本なら判例もあるけど、いまだに意見が分かれる問題だからそういう事もあるやろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/12/10(土) 08:14 | URL | No.:2124480これはトレスって言われても仕方が無い。
せめて顔や髪型は変えないと -
名前:名無しビジネス #- | 2022/12/10(土) 08:46 | URL | No.:2124484これだから盗人思考の土人国家は
中国
韓国
ルクセンブルク←new -
名前: #- | 2022/12/10(土) 08:53 | URL | No.:2124489着物っぽいの着てて振り返ってる女性の画なんて腐るほどあるだろが!!!
これはパクリだわ・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/12/10(土) 09:26 | URL | No.:2124496そもそも人体自身が神の創造物だから
直作権保護期間を切れている。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/12/10(土) 09:36 | URL | No.:2124498写したらアカンですよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/12/10(土) 09:38 | URL | No.:2124500ゴッホもレオナルドも盗作者で
レンブランドなんてまさに。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/12/10(土) 09:49 | URL | No.:2124503ゆうて地方裁判所やで
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/12/10(土) 10:01 | URL | No.:2124505こういうのって、裁判官の判断よりも多数決の結果の方が正しいと思うよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/12/10(土) 10:02 | URL | No.:2124506魅力的なポーズなんて数少ないんだからギャーギャー騒いでるだけかと思って見たらこれはあかん。顔と髪型ぐらい変えろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/12/10(土) 10:36 | URL | No.:2124509模写するならもうちょっと捻りなさいよアンタって言いたくなるレベル
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/12/10(土) 10:51 | URL | No.:2124511これはダメ。二次作品としてなら許容されるのに。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/12/10(土) 10:58 | URL | No.:2124513特級反転呪術師って呼ばれてるのは笑ったわ
しかも常習犯っぽいし -
名前:名無しビジネス #- | 2022/12/10(土) 11:29 | URL | No.:2124516髪の毛の流れはポーズに相当するやろ
ひどいな -
名前:名無しビジネス #- | 2022/12/10(土) 11:49 | URL | No.:2124519主張と判決の内容にもよるけど、確実に肖像権を侵害してるだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/12/10(土) 12:28 | URL | No.:2124527一方、日本のエロゲはどこかの労基違反ケーキ屋を参考にした絵で猛抗議を受けた模様
-
名前: #- | 2022/12/10(土) 13:10 | URL | No.:2124532ポーズだけなら分かるが髪の毛や服の皺まで一緒はアウトだよ
オリジナルに何か創作性をプラスしないと盗作になる
この裁判官はただアジア人差別しただけなんだろうな -
名前: #- | 2022/12/10(土) 13:15 | URL | No.:2124534> 判決の理由がポーズが独特な物ではないで草
ポーズだけじゃないから訴えられてるのにねw
この裁判官は中国レベルの判決出した事を恥じるべきだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/12/10(土) 13:17 | URL | No.:2124535どこの国も地裁は頭おかしい裁判官の隔離場所にでもなってるのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/12/10(土) 13:31 | URL | No.:2124541構図が一緒は、文章もので内容の短文が一致したとかと同じで普遍的に表現として登場するような要素自体では問題にできないだけで、全体の構成物の大半に一致、類似が見られ、違う場所指摘する方が早い様な物はまた違うハズなんだがなぁ…
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/12/10(土) 14:06 | URL | No.:2124552訴えの内容がおかしかっただけじゃね
そもそも裁判所に持ち込むこと自体がおかしい案件でしょう
オリジナリティの無いモノが真似されたことによって実害が生じていれば別だろうけれど
普通に芸術界隈でパクリ系イラストレーター(笑)として干されるだけの話であって裁判所に何を求めていたのか -
名前:名無しビジネス #- | 2022/12/10(土) 14:56 | URL | No.:2124562古塔法式やん
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/12/10(土) 15:16 | URL | No.:2124567Twitterのトレパク連中からしたら黒も黒なんだろうけど
著作権や法的に見たら順当な判決なんだよ
ようするにこの絵画によって写真やモデルに不利益が発生する因果関係が存在しないということだから -
名前:名無しビジネス #- | 2022/12/10(土) 15:41 | URL | No.:2124573髪の毛の流れはポーズに相当するやろ
ひどいな -
名前:名無しビジネス #- | 2022/12/10(土) 15:58 | URL | No.:2124581反転トレースはパクリ絵師にとっては当たり前なんだな
勝ってもみっともねーだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/12/10(土) 16:12 | URL | No.:2124586そもそもトレスそのものは法的にアウトじゃないからな、特に写真→絵は
二次創作界隈で模写がセーフでトレスがアウトとか言ってるのは、法的根拠では何となく生まれたローカルルール
ネットで著作権と称して蔓延るローカルルール的にはどう見てもアウトっぽい気がするのもわかるけど、著作権的に見れば裁判まで持ち込んだことの方が凄いと思うわ
独自性の観点からも損害の観点からも負け戦にしか見えない -
名前:774@本舗 #- | 2022/12/10(土) 16:47 | URL | No.:2124591地裁はどこの国でも痴裁なんだろうか
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/12/10(土) 16:51 | URL | No.:2124593被害の因果関係は損害額の算定で使われるだけだろ
著作権侵害をしていれば権利者には使用を差し止める権利がある -
名前:名無しビジネス #- | 2022/12/10(土) 17:25 | URL | No.:2124598これは流石に写真の著作物としての表現の本質までパクっているから侵害判定しないとまずいんじゃない?
ポーズや構図だけじゃなくてライティングや構成までパクっているから、著作物としての見分けがつかん。
ルクセンブルクの著作権法てどうなっているの? ベルヌ条約加盟していたよな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/12/10(土) 17:26 | URL | No.:2124599>>56
著作者人格権侵害的な例外はともかく、基本的に著作権で守られる「権利者の利益」
そもそも損害的にノーダメな場合は侵害とすら認められないよ
この場合の侵害対象となる権利とは「権利者が著作物によって得れたはずの利益」だから
だから実家に眠る黒歴史ノートとかを使って訴訟を起こす人はおらんのよ、何らかの「商売している実態」か「商売しようとしてる実態」が無いとアカン -
名前:名無しビジネス #- | 2022/12/10(土) 17:28 | URL | No.:2124600そっくりじゃん
判決ひどすぎる -
名前:名無しビジネス #- | 2022/12/10(土) 17:34 | URL | No.:2124601>>57
勘違いされがちだけど、著作権法ってパクリ禁止法ではないのよ
芸術分野なら「明らかに独特なモチーフが類似」か「同一分野での明らか模倣」か、そこら辺が認められないとまず著作権侵害とはならない
「で、この絵画があることであなたの活動に支障があるんですか?それを証明できますか?」で終わる
今回なら、モチーフに独自性があると認められるか、写真VS写真or絵画VS絵画なら侵害が認められたと思う
後は「自分の写真を元に絵画も作成していて、その実態もある」とかそういう事情があれば侵害となった可能性もあるかも -
名前:名無しビジネス #- | 2022/12/10(土) 17:58 | URL | No.:2124605これ、モデルが訴えたらさすがに肖像権の侵害で勝てるんじゃね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/12/10(土) 18:36 | URL | No.:2124611ルクセンブルクのやつは二度と芸術家名乗るなよ
-
名前:名無 #- | 2022/12/10(土) 18:47 | URL | No.:2124613女叩いてフェミ煽ろうと思って開いたけど思ってた以上にトレパクしててなんも擁護できんわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/12/10(土) 19:23 | URL | No.:2124619朝鮮忖度裁判か
司法も相変わらず終わってんな -
名前:名無しビジネス #- | 2022/12/10(土) 20:27 | URL | No.:2124627まあ男の作品の女の方が男好みの顔だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/12/10(土) 20:57 | URL | No.:2124634はえ〜古塔つみは無罪だったんだね
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/12/10(土) 21:38 | URL | No.:2124639反転させるだけの簡単なお仕事です!
-
名前: #- | 2022/12/10(土) 23:14 | URL | No.:2124659>>54
日本ではトレスはアウトなんだけどね
かわぐちかいじは写真トレス裁判で負けてる
服の皺までトレスしてるこれは日本だったら負けてる案件 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/12/11(日) 00:18 | URL | No.:2124674左右反転で着物のシワまで一緒じゃん
裁判官は目暗か? -
名前:名無しビジネス #- | 2022/12/11(日) 00:37 | URL | No.:2124678髪の毛の流れはポーズに相当するやろ
ひどいな -
名前: #- | 2022/12/11(日) 09:03 | URL | No.:2124725まあこの手の裁判はその国・地方の文化度バロメータやな。
コレがオリジナリティやって言うならその作り手の仕事は無料でええやろし作品に価値とか無いやでw。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/12/11(日) 13:42 | URL | No.:2124754※60
ルクセンブルグは知らんけど、日本なら著作権侵害の事例じゃない?
日本だと写真→絵画は複製or翻案だし、元の写真に創作的な表現はあるし(構図、構成、ライティングあたり)、トレス先も表現上の本質的な特徴を持っている。
反転とかテクスチャ修正により失われた表現上の本質的な特徴はわずかじゃない? -
名前:名無しビジネス #- | 2022/12/11(日) 20:24 | URL | No.:2124873素人は知らんだけで業界的に判断基準がなんかあって反転はおkなんやろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/12/16(金) 19:35 | URL | No.:2126446この絵を写真に撮って反転させて色変えても著作権上問題ないってことで良いのか?
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/16877-1a4dd6e1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック