更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://livegalileo/1670539168/
1 :それでも動く名無し:2022/12/09(金) 07:39:28.54 ID:3WMV5z6Zr

 
学生は国の宝なのに
 
 1zFP41zl.jpg
 
vOPTYsql.jpg
 
CwO4s5bl.jpg
 
8NdQsG2l.jpg


 
2 :それでも動く名無し:2022/12/09(金) 07:39:52.01 ID:Z6BP5RVxd
家で勉強しない理由ってなんなんやろ 

 
4 :それでも動く名無し:2022/12/09(金) 07:41:32.79 ID:W2uEt7Uf0
>>2
お前ほど集中力あるやつもあんまおらんねん

 
757 :それでも動く名無し:2022/12/09(金) 09:24:25.06 ID:JohMeEpz0
>>2
すぐ寝れちゃう
適度に雑音とが人の流れがあった方が集中できる

 



5 :それでも動く名無し:2022/12/09(金) 07:42:56.05 ID:lCzwSylD0
ちょいちょい注文せず
安いものひとつでありえんほどの時間占領するやつのせい


 
18 :それでも動く名無し:2022/12/09(金) 07:46:44.38 ID:TrA5flmH0
大学の図書館とか大学のカフェとかできるところいくらでもあるやろ

 
23 :それでも動く名無し:2022/12/09(金) 07:48:00.39 ID:JFzw9AIk0
家は誘惑が多すぎるねんな
もっと気軽に使える自習室増えたらええんやけど

 
29 :それでも動く名無し:2022/12/09(金) 07:49:29.65 ID:tQO8xypWM
喫茶店で勉強するやつらってどれくらいの偏差値なんやろう
Fランはそもそも勉強せんしした気になって満足してそうな50手前~45くらいのやつ?

 
47 :それでも動く名無し:2022/12/09(金) 07:50:54.26 ID:qp+XDcd5d
学校←6時で帰らされる
図書館←7時で帰らされる

 
97 :それでも動く名無し:2022/12/09(金) 07:56:05.05 ID:vRZhXhCCd
予備校の自習室が一番高学歴になるやつ多そうやな
中層は図書館、自宅勉強民
最下層はカフェ勉民
 
 



 
89 :それでも動く名無し:2022/12/09(金) 07:55:33.69 ID:rdJOlnzbM
ガストで8時間くらいいてすまんな
2時間に1回は注文しとるが


 
101 :それでも動く名無し:2022/12/09(金) 07:57:01.00 ID:QOBfhZl90
喫茶店でボトルガム机に置いて勉強してるやつらいたわ
口が寂しいなら店のもの注文しろよ 
 
 
107 :それでも動く名無し:2022/12/09(金) 07:57:45.52 ID:BkW9sHT40
>>101
こういう奴らのせいなのは明らかやな
ゴミやでホンマ

 
105 :それでも動く名無し:2022/12/09(金) 07:57:34.13 ID:lXJeiVOD0
マックなんかもやけどあれ単純にそこで勉強してる自分が好きなだけでポーズみたいなもんだよな

 
121 :それでも動く名無し:2022/12/09(金) 07:59:29.15 ID:wZ1JRBg8a
>>105
ガキがワーワー言いながら走り回ることが定期的にある場所で
ほんまに勉強できるならそこいらの公園でもできるねんな





158 :それでも動く名無し:2022/12/09(金) 08:02:12.34 ID:jWpXFCA+a
ヤニカス追い出したら次勉強学生きて草
回転率上げるのって難しいんやな

 
173 :それでも動く名無し:2022/12/09(金) 08:03:32.86 ID:72rZ09xO0
ワイはヤニカス喫茶店で勉強してるわ
高校生いないしマスター優しいから落ち着くわ
タバコの匂いがいい味出してる

 
234 :それでも動く名無し:2022/12/09(金) 08:08:10.92 ID:gayDScK20
家では誘惑が多いとか言って喫茶店で勉強する奴いるけど
己を律することができない馬鹿ですって自白してるようなもんだよな
余計な金払って恥晒すとか草しか生えない


260 :それでも動く名無し:2022/12/09(金) 08:10:34.80 ID:v1/Aj0I5p
>>234
そんなんで恥てたらまともに生きられないだろ


499 :それでも動く名無し:2022/12/09(金) 08:35:59.46 ID:kb1bKiebd
近所のショッピングモールの休憩コーナーで勉強してるJKおるけどゴミ捨ててかないから厄介や

 
501 :それでも動く名無し:2022/12/09(金) 08:36:09.52 ID:OlgJulzqM
近所の6席しかない喫茶手のモーニング時に勉強しとるガキおってやむなしやわ
朝から勤勉でえらいけどなあ

 
566 :それでも動く名無し:2022/12/09(金) 08:48:06.88 ID:3TZfh7EU0
ワアは早寝して朝3時くらいから家でやってたわ
 



【カフェで勉強するのって実は効率良くないですよ】
https://youtu.be/mdKFkxkEr0c
勉強本100冊のベストセラーを1冊にまとめた 一生使える勉強法
勉強本100冊の
ベストセラーを1冊に
まとめた
一生使える勉強法
記事ランキング&コメント

PR

週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/11(日) 14:54 | URL | No.:2124765
    カフェ風の勉強机ブース作ったら売れるかな
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/11(日) 14:57 | URL | No.:2124767
    1時間以上滞在したらネットカフェみたいに時間500円くらい取るように時間制にすれば良いだけ。
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/11(日) 14:57 | URL | No.:2124768
    高学歴で喫茶店とかファミレスで勉強してたって話あまり聞かないからまあそういうことよ
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/11(日) 15:02 | URL | No.:2124769
    もともと、喫茶店(カフェ)の発祥は欧州では客同士が芸術論語ったり政治討論したりする場だったんだよな。日本ではその歴史は無いから客同士が語り合ったりとかしない。
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/11(日) 15:04 | URL | No.:2124770
    喫茶店とか人のガヤとかで五月蠅いのに勉強してる奴は俺かっこいいとか思ってんじゃね?
    静かな所の方が捗るに決まってんだろ
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/11(日) 15:09 | URL | No.:2124771
    大半の人間は家でやってるし兄弟と同室だろうが我慢してるんだから喫茶店じゃないと云々いってんのはただの甘えだろ
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/11(日) 15:11 | URL | No.:2124772
    今時の塾で自習室ないなんてある?
    昔スタバとかで流行った外で○○してる俺カッケーってやつだろ
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/11(日) 15:11 | URL | No.:2124773
    ※3
    自宅で勉強できる、する習慣がない奴が高学歴になるってまず無理よ
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/11(日) 15:13 | URL | No.:2124775
    >>8
    そういうことなんだろうね
    ってことは落ちこぼれアピールでもあるのか
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/11(日) 15:14 | URL | No.:2124776
    勉強とか個人的な都合で店に迷惑かけんなks
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/11(日) 15:15 | URL | No.:2124777
    家、図書館、学校、ネカフェ
    いくらでもあるやんけ
  12. 名前:名無しさん #- | 2022/12/11(日) 15:18 | URL | No.:2124778
    在来線の鈍行にでも乗れば?
    終点で改札通らず折り返せば安上がりだろ。
    ほんで捕まって進学棒に振れw
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/11(日) 15:19 | URL | No.:2124780
    テーブルチャージ料を時間ごとに設定すればいいんだよな
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/11(日) 15:19 | URL | No.:2124781
    韓国みたいに夜の21時位まで学校で勉強出来るようにすればいい
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/11(日) 15:39 | URL | No.:2124783
    周りにアピールしてるだけや
    むしろ雑音だらけだろ
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/11(日) 15:41 | URL | No.:2124784
    ホントに喫茶店で勉強なんかできてんですかねぇ
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/11(日) 15:43 | URL | No.:2124785
    自宅なり図書館で好きなだけ勉強すればええねん
    喫茶店で勉強とか、スタバでパソコン開いて仕事してる
    勘違いオサレどもの真似なんてして、どうするねん
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/11(日) 15:47 | URL | No.:2124787
    自分で雑念シャットアウトできない時点で勉強なんてしたところで無駄だよ
    できるやつは自宅で質の高い勉強してる
  19. 名前:774@本舗 #- | 2022/12/11(日) 15:53 | URL | No.:2124790
    学習に関しては質より時間だからな
    喫茶店じゃないと学習できないというなら底辺も底辺だろう
  20. 名前:774@本舗 #- | 2022/12/11(日) 15:57 | URL | No.:2124791
    自宅でやれば移動時間を休憩に当てられるやん
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/11(日) 15:57 | URL | No.:2124792
    学生だから作業中だからセーフって顔して混んでても立ち去らないから追い出される。

    コーヒーついでに片手に参考書はセーフだが、勉強のために腰を据えてコーヒー頼むのはアウト。コーヒーが冷めたら、氷が溶けたら帰りなさい。
    これはPCと睨めっこしてる大人にも言える。
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/11(日) 16:00 | URL | No.:2124793
    大阪府の八尾にあるサンマルクカフェなら勉強してても許してくれると思うよ。
    普通に飯食ってお茶飲んで話してたら、店員に店が混んできたので食事終わったら出ていけと言われた。
    一般客は入店から20分で追い出すようだけど周りで勉強している学生らしき連中は何も言われなかったから彼らは良いのだろう。
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/11(日) 16:00 | URL | No.:2124794
    図書館とかでも学習室使わないで一般利用者の机占領してるバカは全員くたばれ
    親がろくに躾できてないせいだろうが今のクソガキって本当民度低い
    まず常識の勉強してこい
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/11(日) 16:03 | URL | No.:2124795
    雑音ある方が~ってなら
    今はスマホでいくらでも鳴らせるだろ
    そもそもカフェだので本当に真面目に勉強してる奴なんて
    ごくごく稀
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/11(日) 16:04 | URL | No.:2124796
    家か友達の家でやれ。
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/11(日) 16:07 | URL | No.:2124797
    チャージ料取れとかいうバカ働いたことないんやろな、揉めるもとになるのよ1分2分の違いで、回転させた方がまし
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/11(日) 16:09 | URL | No.:2124798
    家や学校や予備校の自習室
    金はかかるけどフリードリンクついてくるしネカフェでもいいよね
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/11(日) 16:13 | URL | No.:2124799
    そりゃ邪魔なだけだし普通に迷惑だろ
    勉強くらい家でやれ
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/11(日) 16:16 | URL | No.:2124800
    ネットカフェじゃ駄目なのかな
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/11(日) 16:16 | URL | No.:2124801
    >周りで勉強している学生らしき連中は何も言われなかったから彼らは良いのだろう。

    店からしてもただの迷惑ですよ 単に黙認されてるだけであっていいわけではないです
  31. 名前:あ #- | 2022/12/11(日) 16:18 | URL | No.:2124802
    自分の部屋がないとか小さい弟妹がいるとか親がクズとか認知症の祖父母が同居してるとか人それぞれ事情があるでしょ。一人暮らしならそもそも自宅に椅子と机ないとか。かっこいいと思ってやってるのかな?って発想が幼稚すぎる。
  32. 名前:あ #- | 2022/12/11(日) 16:20 | URL | No.:2124803
    小さい弟妹いたり、認知症の祖父母が同居してたり、友達と勉強したいけど友達家に呼べるほど広くないとか理由はそれぞれでしょ。かっこいいと思ってるのかな?って発想が幼稚すぎる。
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/11(日) 16:21 | URL | No.:2124804
    知らないかもしれませんが図書館って場所がありましてね
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/11(日) 16:23 | URL | No.:2124805
    図書館に行け
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/11(日) 16:25 | URL | No.:2124806
    サ店で勉強してる奴なんて、勉強してるフリでカッコ付けとるだけやろ
    本当に集中したいなら自宅か図書館だわ
  36. 名前:774@本舗 #- | 2022/12/11(日) 16:31 | URL | No.:2124807
    >>31 …と勉強しないヤツは何かと勉強したくない理由を語りたくなるものです。
  37. 名前:  #- | 2022/12/11(日) 16:33 | URL | No.:2124808
    つーか

    1時間を超過ごとに追加オーダー1000円以上をお願いします。のがいいんじゃない?
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/11(日) 16:34 | URL | No.:2124809
    マックとかは別としても、高いコーヒー出してる個人経営の喫茶店とかは席料有りきの値段なんじゃねーの?🤔
  39. 名前:憂国の名無士 #- | 2022/12/11(日) 16:34 | URL | No.:2124810
    学校や図書館を24時間開放してればいいだけ
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/11(日) 16:38 | URL | No.:2124811
    >>38
    そういう所はそもそもこういう連中はいかない。
    マックとか安い喫茶店にしかいかないから意味の無い話。
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/11(日) 16:49 | URL | No.:2124812
    節度やマナーを守ってれば制限しなくていいんだけどアホが増えたらしゃーないな
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/11(日) 16:53 | URL | No.:2124813
    ローリングがこれから作品書き始めるとこだったら
    ハリポタは世に出ないとこやったな
    しかし勉強族は迷惑なんは同意
    友達同志で一つ飛ばして座って勉強してる間の席に
    うちの老母とバス待ちで一服しようと座ってラテ一杯飲んで
    さあ帰ローと立ち上がったら「うるさいねー」と後ろで言いやがった
    夜だしうちのカーちゃんは言葉少ないしポソポソ喋ってただけや
    この腹立たしさをどこにぶつけたらと思ってたわ
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/11(日) 16:54 | URL | No.:2124814
    注文してたらこうならんかったろ
    単純に単価が赤字だからくんなって事だ
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/11(日) 16:55 | URL | No.:2124815
    カッコつけでも動機を作って勉強できるだけえらい。世の中やらない理由を見つけて言い訳してる奴ばかりだよ。
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/11(日) 16:59 | URL | No.:2124816
    日本でもリモートワークが普及してきてるから今の学生は家でもなんとかモチベーションを保って集中して勉強できる自分なりの方法を考えておいた方が良いね
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/11(日) 17:01 | URL | No.:2124817
    子供なら自分の学習机か学校の自習室でやればいいのにと思うけどなあ
    資格の勉強しに公共の自習室行こうと思ったら土日は即予約満席になるんだわ
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/11(日) 17:05 | URL | No.:2124818
    カフェオレ1杯で延々と居座られたら迷惑だよな
    正直図書館で勉強されるのも迷惑だなって思ってたけど最近は学生禁止エリアができたから助かる
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/11(日) 17:05 | URL | No.:2124819
    集中力が~って抜かすけどさ
    集中力を付ける努力をまずしろよw
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/11(日) 17:09 | URL | No.:2124820
    家で勉強出来ねえやつはどうせ馬鹿なんだから何やっても無駄だよ
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/11(日) 17:09 | URL | No.:2124821
    学校家図書館
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/11(日) 17:20 | URL | No.:2124823
    実際勉強してるやつほぼおらんしなぁ
    周りの客に迷惑なくらい騒ぐし金落とさんしいいこと無いわな
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/11(日) 17:21 | URL | No.:2124824
    ワイの街は駅前の商業ビルはテナントが撤退しまくったせいでできた空スペースが自習スペースに転用されとるで。
    学生に優しい街やなあ将来は安泰や!
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/11(日) 17:21 | URL | No.:2124825
    回転率極限まで上げたら座れるとこ割高で来る必要ないしな
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/11(日) 17:26 | URL | No.:2124826
    喫茶店で勉強って意味不明すぎるからこれでいい
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/11(日) 17:36 | URL | No.:2124829
    店が邪魔だと言ってるんだから邪魔なんだよ
    いや普通に邪魔なこと認めろよ
    集中とかほざいてるゴミはマジで何考えてんの?
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/11(日) 17:36 | URL | No.:2124830
    家が勉強できる環境じゃないって言い訳してる奴居るけど
    図書館とか自習室とかあるんやで
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/11(日) 17:41 | URL | No.:2124831
    家でやれよ
    つか学ぶ事なんぞどこでもできる
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/11(日) 17:43 | URL | No.:2124832
    図書館でいいじゃん?
    なんなら自宅の庭に勉強部屋つくればいいじゃん?
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/11(日) 17:44 | URL | No.:2124833
    勉強のために脳へ糖分補給しようぜ!ケーキ食べよう!コーラ飲もうぜ!
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/11(日) 17:45 | URL | No.:2124834
    100円のコーヒー一杯で何時間も粘る貧乏人どものせいで近所のマック潰れたわ。
    金のない人間に権利があると思うなよ
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/11(日) 17:47 | URL | No.:2124835
    どうしてタダ席を提供してやらないかんのじゃ
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/11(日) 17:50 | URL | No.:2124836
    ていうか周りを店員や客がウロウロして
    話し声が常に聞こえるような場所で集中できんなら
    どこでも勉強できるだろ?
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/11(日) 17:52 | URL | No.:2124837
    お前らのやってるその勉強とやらが全く無価値で将来何の役にも立たないものであることはよく知っている。
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/11(日) 18:02 | URL | No.:2124839
    カフェでしか勉強しないけど難関資格いくつもとってるワイみたいのもいるんやで 笑
    なんかカフェで勉強するやつは頭悪くないと困っちゃう人ワラワラで草w
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/11(日) 18:04 | URL | No.:2124840
    池袋のドトールで100円のクッキー買って、お飲み物は?「水ください」なガキおったぞ。そりゃあ規制されるわ
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/11(日) 18:06 | URL | No.:2124841
    家で集中できない奴は何処で何をやっても集中できない
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/11(日) 18:08 | URL | No.:2124843
    >>64
    お薬は飲みましたか?
  68. 名前:774@本舗 #- | 2022/12/11(日) 18:10 | URL | No.:2124844
    勉強してる俺偉いほめてほめてー感がうざい
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/11(日) 18:12 | URL | No.:2124846
    ガリ勉チー牛ほど人の見てるところでやりたがってそう
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/11(日) 18:15 | URL | No.:2124847
    そもそも喫茶店は勉強するところやないやろ
    こういうのにかかわらず食い終わったのに
    さっさと出て行かんといつまでも居座ってるやつ
    腹立つわ
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/11(日) 18:30 | URL | No.:2124849
    勉強してる連中を追い出さなきゃいけないくらい、ドトールやドーナツ屋の店内で飲食したいやつがいることに驚く
    待ち合わせまで20分くらい時間潰したいとかそういう類の需要なのか
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/11(日) 18:34 | URL | No.:2124850
    そりゃ喫茶店であって学習スペースじゃないからな
    店の好意に対し調子に乗りすぎたんだろ
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/11(日) 18:34 | URL | No.:2124851
    >>ガストで8時間くらいいてすまんな
    >>2時間に1回は注文しとるが
    2時間に1回で許されてると思ってるのgmすぎるわ
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/11(日) 18:37 | URL | No.:2124852
    喫茶店でバイトしてたことあるけどテーブルの上に消しゴムのカス散らばってたりして禁止になったな
    席長時間占拠する上に散らかして帰るんだもんしゃーないよな
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/11(日) 18:44 | URL | No.:2124853
    どこで勉強すればいいの?って喫茶店やファミレス以外の勉強場所を探すほどの想像力は持ち合わせて無いのか
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/11(日) 18:47 | URL | No.:2124854
    学生時代は普通に市立図書館の自習室に通っていたけどな。
    冷暖房完備で快適だったし。
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/11(日) 18:49 | URL | No.:2124855
    ※71
    あの手の店は待ち合わせまで少し時間があるから、
    時間潰しにちょっとコーヒーでもとか、
    買い物の途中で少しコーヒーでも飲んで休憩する為に立ち寄る店だろ
    回転率上げて薄利多売が基本だろ?
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/11(日) 18:52 | URL | No.:2124856
    >>44
    店の邪魔になるっつってんの
    日本語読めないの?
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/11(日) 18:59 | URL | No.:2124857
    普通に学生なら大学図書館でいいだろ
    ワイの大学とか図書館いつも勉強してる奴だらけだったぞ
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/11(日) 19:02 | URL | No.:2124859
    アップル製品広げて意識高いしてる奴等もだけど、基本こういう行為の目的ってようはカッコいい自分をみてみてwだからな
    一度でもやってみた事あると分かるけど、正直周りが煩かったり、情報が多すぎて逆に集中なんてまったくできない
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/11(日) 19:06 | URL | No.:2124860
    店が邪魔だっつってんのに僕頭いいとかいうわけ分からん奴湧いてて草
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/11(日) 19:08 | URL | No.:2124861
    意識高い系のアピールだからな

  83. 名前:  #- | 2022/12/11(日) 19:11 | URL | No.:2124862
    禁煙にしたから、ゴキブリが増殖したんだろ。駆除しても次から次へと湧いて出るだろうなw タバコがすえたころはそんなゴキブリどもは居なかったけどな。
    まぁ、禁煙店なんかには、もう行かないからどうでもいいわw
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/11(日) 19:14 | URL | No.:2124863
    客じゃない奴のせいで被害でるのはまともな客だからな
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/11(日) 19:15 | URL | No.:2124864
    こういうのって大体が「そういう軒で問題になったからこうなってるわけで・・・」
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/11(日) 19:15 | URL | No.:2124865
    俺の部屋においでよ!!
    お菓子とジュースくらい出したげるよ!!
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/11(日) 19:38 | URL | No.:2124866
    うるさい家だとマジで勉強できないからな・・・
    同様にテレワークできないお父さんなら判るはず
  88. 名前:じょん・すみす #- | 2022/12/11(日) 19:40 | URL | No.:2124867
    喫茶店としては、コーヒー1杯ぐらいで長時間席を占有されるのが困るんだろ?
    15分ごとにコーヒーを頼んでれば、また扱いは違ったのかも知れないが。
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/11(日) 20:01 | URL | No.:2124868
    いやしかし、べき論が本当に好きなんだな、みんな。
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/11(日) 20:03 | URL | No.:2124869
    喫茶店やファミレスで勉強してる奴らはすべからく勉強している自分に酔ってるだけで勉強してない
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/11(日) 20:11 | URL | No.:2124870
    家で勉強すると横になって寝ちゃうんだよね
    図書館しかない
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/11(日) 20:18 | URL | No.:2124871
    家だと集中できない?
    だからカフェで長時間居座って勉強させろと???
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/11(日) 20:24 | URL | No.:2124874
    ボタンひとつでフードドリンクでるから助かるわ
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/11(日) 20:33 | URL | No.:2124876
    図書館いけやクソガキ共
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/11(日) 20:34 | URL | No.:2124877
    店で勉強がダメなのではない
    店がダメ って言ってるのでその店ではダメ な話

    勉強する人ウェルカムな場所を探すか
    家で環境を整えるか 自分で考えなさい
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/11(日) 20:37 | URL | No.:2124878
    30分に一回 何か注文するとか常識を踏まえてる人ばかりではないからね
    ルールで明確にするとなると 一切禁止が妥当でしょう

    食い終わった後に ずーとスマホいじってるやつもたいがいだけどね
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/11(日) 20:39 | URL | No.:2124879
    そういう意味では しゃべりに来てるおばさんとかも
    やな客なんだろうな
    それ以上に学生は金を使わないから切ったわけだ
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/11(日) 20:39 | URL | No.:2124880
    喫茶店で勉強するんなら定期的に注文しろよ
    注文せずに席占拠してんならただの営業妨害だ
  99. 名前:名無し #- | 2022/12/11(日) 20:43 | URL | No.:2124881
    カフェで勉強してる奴はアホしかいないし、カフェで仕事してる奴は無能しかいない。
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/11(日) 20:51 | URL | No.:2124882
    漫喫やネカフェの個室ブースで勉強すればいいやろ。

    なんならカラオケでもいいぞ
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/11(日) 21:03 | URL | No.:2124883
    個人経営の閑古鳥鳴いてるようなとこでやれば
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/11(日) 21:05 | URL | No.:2124884
    図書館・満喫・カラオケ・・・・いくらでもあるだろ
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/11(日) 21:05 | URL | No.:2124885
    自分所の学校にも学習ブース有るだろうし市の施設とかにも有るだろうしわりとそこらにできる場所あるのに
    なんでもっと集中力乱す要素が多いところに行く必要があるというのか
    それってほんとうに勉強するために行ってるんですか?
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/11(日) 21:08 | URL | No.:2124887
    早慶辺りの人で歩道で勉強してる人テレビでみた気がする
  105. 名前:サタン #JalddpaA | 2022/12/11(日) 21:24 | URL | No.:2124889
    カフェで勉強してる奴ほど、「俺すげー勉強してる」って言うけど、カフェに滞在する勉強時間だけが長いだけで能率が悪いから、試験結果は良くない傾向がある。
    裏を返せば、自宅や予備校自習室で集中できない時点で、勉強するセンスや素質が無いのかもな。
    部屋を集中できる空間になるよう片付けたり、机をリフォームするのも良い。
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/11(日) 21:29 | URL | No.:2124890
    図書館は6時ぐらいに閉まる
    学校も7時ぐらいに閉まる
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/11(日) 21:32 | URL | No.:2124891
    部活が終わるの遅くてカフェ勉なんてやったことないわ
    勉強するなら家、それも静かな深夜帯でイヤホンつけて好きな音楽聴きながらやるのが一番捗った
    ドリンクバーだけで長時間居座ってたら罪悪感で勉強に集中できんやろ
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/11(日) 21:38 | URL | No.:2124892
    大人でも喫茶店で勉強するのに
    学生前提でしかコメしてない奴が一定いるのは

    あっ・・てなるよな
  109. 名前:774@本舗 #- | 2022/12/11(日) 21:49 | URL | No.:2124895
    店が混んでなきゃ好きにしたら良い。
    混んできたら帰れ。
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/11(日) 22:02 | URL | No.:2124896
    これ一部の人間には朗報なの
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/11(日) 22:06 | URL | No.:2124897
    コーヒー一杯で2時間占領してライフハックとか言いそう
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/11(日) 22:09 | URL | No.:2124898
    まず喫茶店で勉強するという行為が理解できない。
    大人で非常識に長時間居座りたいなら十分な注文繰り返す上で店員に許可を得る程度の配慮は必要なのでは?
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/11(日) 22:14 | URL | No.:2124899
    なんで家で勉強しないの?ホームレスなの? (´・ω・`)
  114. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/11(日) 22:31 | URL | No.:2124908
    勉強してるやつ正直邪魔だからいいとおもう
    能率なんてお察しだし友達と来てる奴なんて雑談ばかりで終わってる
  115. 名前:  #- | 2022/12/11(日) 22:58 | URL | No.:2124936
    イケメンかかわいい子ならええぞ
  116. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/11(日) 22:58 | URL | No.:2124937
    喫茶店はお茶する場所なのよ、当たり前の措置
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/11(日) 23:40 | URL | No.:2124963
    スレでも言われてるけどそういう奴らは勉強してる自分を見てほしいだけだからな
    勉強してるのは最初だけですぐにスマホ弄ったり友達と駄弁りだしたりで邪魔なだけだ
  118. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/12(月) 01:00 | URL | No.:2124995
    勉強目的のヤツだけ時間ごとにチャージ料金取ればいいw
  119. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/12(月) 01:04 | URL | No.:2124998
    近所のガストも閉店だわ。
    安い物頼んで、ドリンクバーで長時間粘られたら迷惑だろうな。
  120. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/12(月) 01:04 | URL | No.:2124999
    何か注文したらリセットされるタイマーでも用意したらええ
    1時間超えたらチャージで500円とか取れば
  121. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/12(月) 01:12 | URL | No.:2125002
    微妙だな
    ぱっと見、昔から勉強してる客ばかりでそれ以上の需要あるのだろうか
    挽きたてコーヒーもコンビニで買えるし
  122. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/12(月) 01:23 | URL | No.:2125003
    喫茶店でバイトしたことあるけど、注文に見合わない長時間の滞在は席が埋まる意味で迷惑だね
    飲食店というのは客の入れ替わりが必至だぞ

    店は注文金額に応じて滞在時間の上限を設けるのがベターだと思う
  123. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/12(月) 01:24 | URL | No.:2125005
    国の宝?
    飲食店にしてみれば営業妨害の害虫でしかないわ
  124. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/12(月) 05:12 | URL | No.:2125066
    勉強に限って排除するのはなぜなんだろう。サラリーマンがノートで資料の作成するとか、ジジィが週刊誌を読みふけってるとか、ガキ数人で来て黙々とスマホでネトゲやって何時間もいるのはええのか。
  125. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/12(月) 06:18 | URL | No.:2125074
    ドリンク一杯頼んで後はペットボトルで済ます回転率下げる貧乏人しかいないからな。こんな対策遅すぎるわ
  126. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/12(月) 06:26 | URL | No.:2125077
    20分ごとに注文聞きます、注文なければ席料加算されます、でええやん
  127. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/12(月) 07:53 | URL | No.:2125091
    図書館でも自習スペース以外のやつ邪魔や、読書できんやろがい!
  128. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/12(月) 08:07 | URL | No.:2125092
    カフェで勉強してるフリしてるような民度のやつが成績上がるわけがない。
    家でできない奴は外でも出来ない。
    カフェで勉強してるふりしてるやつの参考書はだいたい蛍光ペンで全塗りされてる。
    勉強場所より勉強方法見直したほうがいいぞ
  129. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/12(月) 08:27 | URL | No.:2125095
    家でやれよ、狭い家に住んでるなら親ガチャ失敗や(笑)
  130. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/12(月) 08:32 | URL | No.:2125097
    店だって暇な時間ならいいよって感じなんだが
    空気読めん馬鹿が込み合う時間に居座るからそうなってるんや
    そういうのは追い出すときに揉めるしな
  131. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/12(月) 10:10 | URL | No.:2125115
    店のこと考えないアホが増えただけ
    おおかた小説やらアニメやらのコーヒーいっぱいで粘るとかいうの間に受けたんだろう
  132. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/12(月) 11:11 | URL | No.:2125127
    そりゃ喫茶店って飲食する場所だからなあ勉強する場所じゃないぞ
    厳密に言うと営業妨害に該当。店側のご厚意で許容されてるだけという事を一度考えた方がいい。
    何か頼めば居座っていい ってもんじゃないと思うけどね。家以外で勉強したいなら営利目的じゃない施設で勉強しろ。
  133. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/12(月) 11:54 | URL | No.:2125137
    満喫のオープンブースあるとこ格安で静かでジュース飲み放題で良いと思うんだが
  134. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/12(月) 12:16 | URL | No.:2125141
    家や図書館でやれよ。別に公園でもいいし河原でもいいでしょ。
    スタバとかで勉強してる奴らは本当に頭入ってるのか不思議。無駄に意識高い系出してるだけ。
  135. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/12(月) 14:07 | URL | No.:2125153
    家や図書館や有料自習室でも使えよ。
    恥ずかしいがらずに学食でやればええやん。
  136. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/12(月) 14:11 | URL | No.:2125154
    最近だから追い出されるわけではなくて、35年前でもファーストフード店員が食べ終わったら出てくださいと追い出していたよ。
    むしろ、その時代のほうが学生も多くてテーブルを自習で使う人達に占拠されてテイクアウトするしかなかった。
  137. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/12(月) 14:33 | URL | No.:2125156
    よく小説家や漫画家のエッセイで喫茶店で書き物するシーンがあるな
    学生と違ってちゃんと注文してると思うが、やっぱ時間単位で居座られるのは困るんだろう
  138. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/12(月) 15:06 | URL | No.:2125174
    席占拠してたらあかんがすかすかの時間帯ならええやんと思うがな
    近所のファミレスはその辺緩いんで重宝してるわ
  139. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/12(月) 15:54 | URL | No.:2125196
    小さい子いると家でできないよね
    空いてる時間狙ってドトールとかでやってたわ
  140. 名前:  #- | 2022/12/12(月) 16:08 | URL | No.:2125203
    空いてれば問題ないとか言ってる奴は身勝手すぎ
    カラオケボックスとか自習室が空いてたら無料になるのかよ
    ネカフェみたいに時間貸しにすればいい
    ていうかネカフェに作り変えろ
  141. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/12(月) 17:11 | URL | No.:2125230
    家でやれ

    どっちにしても
    ば力と蛾キと貧某人はSヨX禁止
  142. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/12(月) 17:27 | URL | No.:2125236
    満喫いけばええやん
  143. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/12(月) 17:30 | URL | No.:2125237
    ホント家でやれよ 部屋すらないド底辺なの?
    飲食店で勉強してる奴でちゃんとしてそうな人ってほとんどいないね
    手を休めてはしょっちゅうスマホ弄ってたり
  144. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/12(月) 18:43 | URL | No.:2125259
    ※3
    なんなら個室も無かったりするからな
    勉強する奴はリビングだろうと茶の間だろうと
    気にせずやるし
  145. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/12(月) 18:57 | URL | No.:2125260
    漫喫やネカフェの個室ブースで勉強すればいいやろ。

    なんならカラオケでもいいぞ
  146. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/12(月) 21:22 | URL | No.:2125298
    そもそもほとんどの図書館で勉強禁止なのがなー
  147. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/12(月) 22:37 | URL | No.:2125334
    わざわざ喫茶店を使うってのは代償行為を欲してなんだろう
    スタバでMACを広げるのと同じで、その行為で自己肯定感を得ようってな
    かといって学校や図書館じゃ、自分より出来る生徒が居るから自分が見劣りするし
    他人の目の無い自宅じゃ尚更不可能なんだろうね
  148. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/12(月) 23:31 | URL | No.:2125358

    公園「遊び禁止」
    図書館「勉強禁止」


    日本「ネトウヨ禁止」
  149. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/13(火) 16:24 | URL | No.:2125517
    ガストがあるじゃん
  150. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/17(土) 02:48 | URL | No.:2126568
    ゆったりとした空間で勉強したいなら、
    高校か大学の図書室図書館で勉強すれば宜しい。
  151. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/18(水) 16:22 | URL | No.:2136044
    自宅でしろよw
    よほど劣悪な家庭環境なら最初から勉強しても無駄だろ
    あとは時間貸ししてくれるスペースあるやろ
    カネがあるならワーキングスペース借りるとか、マンガ喫茶のなるべくいいところ。
  152. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/17(金) 18:48 | URL | No.:2144954
    まともに勉強したことないアホどもがほざいてる。
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/16883-efcbe902
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon