元スレ:http://ivegalileo/1671327511/
- 1 :それでも動く名無し:2022/12/18(日) 10:38:31.66 ID:PMc9sDIr0
- 当たり前だよね
- 3 :それでも動く名無し:2022/12/18(日) 10:38:55.73 ID:cvul9vcV0
- 結局固定になってんの草
そりゃそうだって
- 4 :それでも動く名無し:2022/12/18(日) 10:39:00.02 ID:GEx5yihx0
- 弊社まさにこれや
部署毎で固まってる
- 5 :それでも動く名無し:2022/12/18(日) 10:39:09.69 ID:Fe77URuZM
- 管理職は決まった場所にいてくれ
- 7 :それでも動く名無し:2022/12/18(日) 10:39:44.08 ID:1TpLh1SCp
- 人妻に見えた
溜まってんのかな
- 10 :それでも動く名無し:2022/12/18(日) 10:40:08.07 ID:Zmi1m/gX0
- >>7
ワイも見えたからセーフ
- 8 :それでも動く名無し:2022/12/18(日) 10:39:45.66 ID:n6vM4Dcq0
- 自分のスペースがないとやりにくいだけだとなぜ分からないのか
- 12 :それでも動く名無し:2022/12/18(日) 10:40:37.22 ID:GKI/UaY50
- 帰るとき全部キャビネットに戻さなあかんからめんどくさいんよ
- 42 :それでも動く名無し:2022/12/18(日) 10:45:25.60 ID:j9gaicnG0
- >>12
これ
あと戻さなかったり紛失してそのまんまにする奴がおるから- 共用備品の数がどんどん減って使いたい時に使えん
- 共用備品の数がどんどん減って使いたい時に使えん
- 20 :それでも動く名無し:2022/12/18(日) 10:42:04.73 ID:C1kDS6FYd
- フリーアドレスになった直後に内線かけたら全然違うやつが出てそりゃそうだよなって思った
- 21 :それでも動く名無し:2022/12/18(日) 10:42:09.38 ID:Juq/V/cD0
- これってメリットなに?
- 28 :それでも動く名無し:2022/12/18(日) 10:43:37.64 ID:GEx5yihx0
- >>21
テレワークで出社人数減って固定席減らせるから狭い事務所に移転できる
- 22 :それでも動く名無し:2022/12/18(日) 10:42:21.95 ID:Ng4pHUwY0
- フリアド始まってから他部署のハゲが
- 突然うちの新卒女子の隣座るようになったわ
みんな困ってて草生える - 突然うちの新卒女子の隣座るようになったわ
- 34 :それでも動く名無し:2022/12/18(日) 10:44:25.74 ID:3F2qbqZb0
- >>22
新卒女子がハゲの隣狙ってるって考え方はできない?
- 60 :それでも動く名無し:2022/12/18(日) 10:48:21.76 ID:Ng4pHUwY0
- >>34
女子のほうが朝早く来て別の席座っても追跡されるんや
部長がハゲの上司に相談したけどなんも変わらん - 62 :それでも動く名無し:2022/12/18(日) 10:48:43.08 ID:8C7BNlDVa
- >>60
これもうセクハラだろ… - 65 :それでも動く名無し:2022/12/18(日) 10:49:06.10 ID:GohtbqnV0
- >>60
怖っ
新人辞めまくってそう
- 48 :それでも動く名無し:2022/12/18(日) 10:46:00.91 ID:ZCZZSTsg0
- これマジでゴミ
新入社員ワイは他の社員の名前と顔が一致しないから用事あっても話しかけられん
- 55 :それでも動く名無し:2022/12/18(日) 10:46:40.26 ID:OM9Okwxq0
- あんまり社内にいない連中なら
- フリーアドレスでいいかもしれんが
経理やら事務職は決まった席のがええやろ
- フリーアドレスでいいかもしれんが
- 85 :それでも動く名無し:2022/12/18(日) 10:51:17.54 ID:Ng4pHUwY0
- >>55
ホンマにそれや
ワイ経理やけどめちゃくちゃ不便
まだまだペーパーレス進んでないから書類のロッカー近くにシマがあったのに
電話で年中怒鳴ってる外来種のガイジが3匹ぐらい定住しちまったよ
- 61 :それでも動く名無し:2022/12/18(日) 10:48:41.10 ID:VpNu0/OEd
- 同じ席連続で座るの禁止な
- 84 :それでも動く名無し:2022/12/18(日) 10:51:11.38 ID:MjuIQbFQ0
- 職場の臭いワキガおじさんの周りは誰も座らんな
モーセってあだ名ついてる - 107 :それでも動く名無し:2022/12/18(日) 10:54:13.26 ID:0cS+0U0m0
- 総務「流行りに乗ってフリーアドレスにします」
ワイ「はえー」
総務「部署ごとの固定電話があるので- その近くには座ってください」
ワイ「はえー」 - 112 :それでも動く名無し:2022/12/18(日) 10:54:58.23 ID:wl2dZebOa
- >>107
意味のない取組だよ
- 113 :それでも動く名無し:2022/12/18(日) 10:55:11.97 ID:102LagtH0
- 人探すの面倒なんよ
あと他部署行った時とかに席札がないからどの人が尋ね人かわからんで毎回聞くのが苦痛
- 125 :それでも動く名無し:2022/12/18(日) 10:56:09.46 ID:DHqqUNUL0
- ワイのとこは小さいから固定なんやけど椅子の調整とか細かい所気になりそうで嫌やな
- 194 :それでも動く名無し:2022/12/18(日) 11:02:15.76 ID:YWqS4IfI0
- 結局みんな慣れたとこに座っちゃうからねしょうがないね
- 196 :それでも動く名無し:2022/12/18(日) 11:02:35.20 ID:9uUucd1E0
- まぁ社員食堂とか大学の自習室とか
- あれもフリーアドレスみたいなもんだけど大抵同じ場所座るからな
そもそも意味がないんだろ - あれもフリーアドレスみたいなもんだけど大抵同じ場所座るからな
- 211 :それでも動く名無し:2022/12/18(日) 11:04:14.53 ID:guTwFXaD0
- これのせいで卓上カレンダー置けなくなったのガチでだるいわ
何でもかんでもデジタル化とかアホちゃう
スケジュールとかああいうのはPCモニタじゃなくてアナログのほうが絶対便利やろが
- 215 :それでも動く名無し:2022/12/18(日) 11:04:57.11 ID:x82Hc/EU0
- 業務用の席、会議の席(予約制)、ラウンジって3箇所あるけど出社した時は大体ラウンジにおるわ
ジュースすぐ取り行けるし
- 224 :それでも動く名無し:2022/12/18(日) 11:05:45.89 ID:a2pvpCwAd
- うちは出勤した時にランダムで座席表が出来てる感じ
- 237 :それでも動く名無し:2022/12/18(日) 11:06:53.84 ID:41Kf6RAj0
- 仕事中やかましい奴だけ隅っこ固定席にされてて草
- 249 :それでも動く名無し:2022/12/18(日) 11:08:40.87 ID:LZ98aERT0
- はぇーそんな制度あるんか
- 276 :それでも動く名無し:2022/12/18(日) 11:12:50.43 ID:6iNbmAEB0
- ワイブサイクまた大学の学食みたいになっちゃうじゃん…
- 【フリーアドレス導入企業の朝】
- https://youtu.be/NZW8xRJ0kq4
ダイヤル式パーソナル
ロッカー 個人ロッカー
6人用 - 【フリーアドレス導入企業の朝】
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/12/18(日) 22:28 | URL | No.:2127234フリーアドレスで固定席、ってキャッキャしてるうちが華で、そのうちガチの椅子取りゲームになってくる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/12/18(日) 22:38 | URL | No.:2127236呼出内線に縛られたフリーアドレスが一番微妙で、最後に残った上司の向かいの席に座るか、遠くのカフェ席に逃げるかで、忠誠心が試される。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/12/18(日) 22:40 | URL | No.:2127237人との関わり合いがビジネスチャット中心になって初めて意味がある試みで
昔のままの直接会話中心の体制だとまったく意味ない所か害悪なんだよなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/12/18(日) 22:40 | URL | No.:2127238総務経理みたいに社内秘とか個人情報扱う部署は固定やろw
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/12/18(日) 22:41 | URL | No.:2127240過去に仕事用のパソコンの取り合いが固定化で解消された経緯があるのに
フリーアドレス始めてて意味わからん -
名前:名無しビジネス #- | 2022/12/18(日) 22:44 | URL | No.:2127242うちの会社は、フリーアドレス制になって固定電話はすべて社用スマホに転送になった
あと、たまにしか来ない社員の席を統合するのが主な目的だから
毎日出社するような社員の席は自然と固定される -
名前:名無しビジネス #- | 2022/12/18(日) 22:45 | URL | No.:2127243フリーアドレスやるならそれこそ、色んな環境を用意して気分や業務内容で選べるみたいな、無茶苦茶金かけて労働環境整備しなきゃ、違う席座る意味がない
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/12/18(日) 22:49 | URL | No.:2127245経験上、座席に対しての人数が6割くらいまでなら結構快適だし、人によっては座る席を動いたりする。
それ以上人が増えると固定席と変わらなくなるね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/12/18(日) 22:56 | URL | No.:2127247人間にも縄張り意識があるからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/12/18(日) 22:58 | URL | No.:2127248思うことはあるけど、文句として言うほどではないな。こんなことで文句言ってたら金貰えるレベルの仕事なんてできない。
-
名前:774@本舗 #- | 2022/12/18(日) 23:04 | URL | No.:2127249ワンピースの会社が、凄いと思った。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/12/18(日) 23:08 | URL | No.:2127250利点てか目的が場所代の削減でしかないからな
副作用が現場の効率ダウン -
名前:名無しビジネス #- | 2022/12/18(日) 23:11 | URL | No.:2127251なだろうね?この意識高い系みたいな制度は
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/12/18(日) 23:14 | URL | No.:2127252ワイ、大手ITやけど、かれこれ1年半くらい会社行ってないわ
今のプロジェクトもリアルに北海道から九州までいる
年齢も顔も分からん奴もおる
でも普通に仕事は回ってるし、そんなもんやろ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/12/18(日) 23:15 | URL | No.:2127253出勤できるオフィスがあるだけ有り難いと思えってことだな
弊社はコロナにより完全テレワークになってオフィス閉鎖
ランチやら無料の軽食・ドリンク等をすべて失った -
名前:名無しビジネス #- | 2022/12/18(日) 23:26 | URL | No.:2127256仕事前の準備増えるだけだからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/12/18(日) 23:41 | URL | No.:2127257会社の駐車場と同じ状態やね
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/12/18(日) 23:46 | URL | No.:2127258かつてはヨーロッパを中心にMongolism(日本語では、蒙古症(もうこしょう))と呼ばれ、黄色人種に特有のものとの偏見が広がった。これはヨーロッパにおいて白人の子どもであるにもかかわらず、当時コーカソイドより劣っていると考えられていたモンゴロイドの遺伝子を持って出生したと発見者のジョン・ラングドン・ダウン医師が考えてつけた名前のためであった
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/12/18(日) 23:46 | URL | No.:2127259ダウンは当初「目尻が上がっていてまぶたの肉が厚い、鼻が低い、頬がまるい、あごが未発達、体は小柄、髪の毛はウェーブではなくて直毛で薄い」という特徴を捉えて「Mongolism(蒙古人症)」または「mongolian idiocy(蒙古痴呆症)」と称し、発生時障害により人種的に劣ったアジア人のレベルで発育が止まったために生じると侮蔑的に説明していた。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/12/18(日) 23:49 | URL | No.:2127261朝来てマウスとキーボード出すのがちょっとメンドクサイくらいかな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/12/19(月) 00:01 | URL | No.:2127263高校の時に席が自由だったけど結局みんな最初に決めた席に座ってたなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/12/19(月) 00:10 | URL | No.:2127264顔覚えてないから席移動されると困るんじゃ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/12/19(月) 00:13 | URL | No.:2127265出社率80%とかに戻ってる会社ならそりゃそうだけど、ウチは50%以下を保ち続けてるからなぁ。それで生産性は余り減ってないそうだから、フリーアドレスやら他の取り組みで昨年から黒に戻ってる。人数半分の場合敷地は半分どころじゃなくて済むからな。無駄空間を維持し続ける事ほどアホな事は無いわ。
改善が中途半端なら戻すより先に進めた方が効率的なんだが、なぜか中途半端にしか進まなかったんだから戻すべき!って言うヤツが多い。そういうヤツほど日本は保守的とか言ってそうなのが・・・。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/12/19(月) 00:17 | URL | No.:2127266自分の席に現場猫フィギュア置いてるんやがどうすれば
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/12/19(月) 00:36 | URL | No.:2127267仲良し集団がずっと固まって仕事するようになったせいでずっとうるさくなって困ってる
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/12/19(月) 00:40 | URL | No.:2127268>>23
もう座先無くそうかw -
名前:名無しビジネス #- | 2022/12/19(月) 00:54 | URL | No.:2127269>>23
アホやなお前
EVとかソーラーとか好きそう -
名前:名無しビジネス #- | 2022/12/19(月) 01:11 | URL | No.:2127271フリーアドレス(駄弁りたいときだけ他所にお邪魔する)
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/12/19(月) 01:17 | URL | No.:2127272フリーアドレス化してバンバン人入れてってやってるけどその結果大事故プロジェクトだらけで草も生えない
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/12/19(月) 01:22 | URL | No.:2127273結局その部署で偉そうにしてる順で席が決まるから不快でしか無い。
あとは潔癖症の奴が駄目だって言ってるのに私物置いたり、休日中に誰かに席使われると必死になってキーボードやマウスを消毒ペーパーでゴシゴシ拭いてる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/12/19(月) 01:34 | URL | No.:2127274フリーアドレスなんて基本テレワークの企業がやるもんだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/12/19(月) 01:45 | URL | No.:2127275帰るときは何も残さないようにさせるあkら
デスクがきれいになる効果はあるけどね -
名前:名無しビジネス #- | 2022/12/19(月) 02:55 | URL | No.:2127284某社は社員証を社内PCのロインカードにする事で
社内席のフリーアドレス化を行ったが
配達業務に追われて手近なPCを使う配達員にはいいが
管理業務で席が固定の人にまで適用されているので
PCセキュリティが甘くなってしまったような気がする
しかも配達業務から管理業務に移行した人や
その逆のケースの人が場を混乱させている -
名前:名無しビジネス #- | 2022/12/19(月) 02:55 | URL | No.:2127285ノーパソ一つあれば仕事可能な人間(環境)だけが維持できるシステム
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/12/19(月) 03:45 | URL | No.:2127292フリーアドレスは、固定電話禁止とテレワーク
がセットじゃないとあまり意味がない。
勤務先は固定電話撤去されてスマホが全員に配られた。
テレワーク環境整えて席数が20%になって、
出社する場合は事前申請(許可制)になった。
キックオフとかトラブル時など集まったほうが
良い事情がない限り原則テレワーク。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/12/19(月) 05:29 | URL | No.:2127302机に私物が置けない
引き出しがなくなった
で本当不便 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/12/19(月) 07:10 | URL | No.:2127305人妻がフリーアドレスはエロい
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/12/19(月) 10:04 | URL | No.:2127316都心の良いビルだとコストは坪あたり月3万越えるからな
1人に必要なオフィススペースは席とロッカーと共用施設で平均3坪と言われる
固定席に毎日出社させてると毎月10万円コストがかかるのや
それ以外に内線電話や電気やら福利厚生設備やら通勤交通費支給やらでお金が掛かる
テレワークにさせて席数半減でもさせればこのへん全部浮くんだわ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/12/19(月) 11:01 | URL | No.:2127321固定した自分の居場所がなくなると、自分の居場所感が薄れて自分は一体何者なのか分からなくなりそうだな
一応組織に所属はしているが地に足がついていない不確かな感覚を抱くというか -
名前:名無しビジネス #- | 2022/12/19(月) 11:30 | URL | No.:2127325人数多いとマスクのせいで誰が誰だかパッと見わからんからやめてほしい
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/12/19(月) 13:51 | URL | No.:2127335フリーアドレスなのに私物置きまくって占拠してる奴はいる
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/12/19(月) 14:06 | URL | No.:2127337固定席あったのに、居なさ過ぎて携帯持たされたわ()
-
名前:774@本舗 #- | 2022/12/19(月) 20:16 | URL | No.:2127452うちは24時間3シフト制だから
前日座った席は前のシフトで使われるから連続で座れんようになってた
つか、フリーアドレスってそういうオフィスのためにあるもんだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/12/19(月) 21:51 | URL | No.:2127470フリーアドレスって元はGoogleとかfacebookみたいなプロジェクトで人員が流動するための施策じゃなかったっけ?
上べだけ真似しても効果は出ないよ -
名前: #- | 2022/12/19(月) 22:03 | URL | No.:2127472せめて固定席の半分くらいの収納力があるロッカーにしてくれないと仕事にならんわ。フリーアドレス考えたやつ絶対馬鹿や
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/12/20(火) 00:25 | URL | No.:2127514そういえばうちもフリーアドレス化したけどテレワーク前提って訳でもないしテナント賃料も変わらんし、何の意味があったんや
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/12/20(火) 01:54 | URL | No.:2127532フリーアドレスで仕事しているような奴はどうでも良い連中だろw
-
名前:名無しさん #- | 2022/12/22(木) 13:14 | URL | No.:2128205某企業は毎朝出社した時に抽選で席を決めると聞いた
それくらいしないとどうせ固定化するよな -
名前:名無しビジネス #- | 2023/01/17(火) 13:06 | URL | No.:2135786食堂の席だってほぼ決まってるからな
派遣は立ち食い席
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/16912-c5188077
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック