更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://livegalileo/1671022326/
1 :それでも動く名無し:2022/12/14(水) 21:52:06.59 ID:ox8Da0g00
 
海外ユーザーが現地で販売されているカメラ付きインターホンを購入

サムネイル画像とユーザー情報がクラウドにアップロードされていると気付く
Ankerは「データはローカルに保存される」と表記していたが嘘だと判明
当該ユーザーがAnkerに問い合わせるも頓珍漢な答えが返ってくる

当該ユーザーがTwitterとYouTubeで証拠動画を公開
他のユーザーからも報告が相次ぎ炎上←今ここ

https://www.gamingdeputy.com/jp/
news/eufy-はセキュリティ-カメラを製造し、あなたの写真/


 
13 :それでも動く名無し:2022/12/14(水) 21:54:52.97 ID:wJVmFA0V0
だって中国製品やし

 
15 :それでも動く名無し:2022/12/14(水) 21:55:01.57 ID:JiLi67gU0
ankerは充電ケーブルだけにしとけ

 
24 :それでも動く名無し:2022/12/14(水) 21:56:08.50 ID:4U/jhj0Pa
充電器もUSB経由でなんかされててもおかしくない
中国にはスパイ行為への協力を義務付ける法律がある

 
25 :それでも動く名無し:2022/12/14(水) 21:56:13.02 ID:waCfnVOna
中共を信用するのが間違い

 
27 :それでも動く名無し:2022/12/14(水) 21:56:46.28 ID:nJKAQ5G+0
当局がやれって言ったら一般人もスパイ活動せなあかん国やし

 
50 :それでも動く名無し:2022/12/14(水) 22:02:59.68 ID:1oSpwOpb0
さすがamazonで中身土にすり替えて売ってるとこやで

 



30 :それでも動く名無し:2022/12/14(水) 21:57:38.98 ID:2WqiQXnT0
バッテリーとアダプタはセーフやろ?

 
41 :それでも動く名無し:2022/12/14(水) 22:00:31.90 ID:c6eF2w+d0
ワイヤレスイヤホンはセーフか…? 
 
 
46 :それでも動く名無し:2022/12/14(水) 22:02:02.02 ID:wldFrBzma
>>41
思考をBluetoothで送信してデータとられてるぞ
 
 
60 :それでも動く名無し:2022/12/14(水) 22:05:24.73 ID:epmFIXd80
勝手にデジタル人民元とか買わされそう
 
 
119 :それでも動く名無し:2022/12/14(水) 22:21:41.19 ID:Js6eNJ5X0
この前お掃除ロボット買ったんやがワイの部屋情報抜かれてるんか……? 

 
122 :それでも動く名無し:2022/12/14(水) 22:22:25.08 ID:h6f4OzNka
>>119
それカメラとマイク搭載してるで

 


 
62 :それでも動く名無し:2022/12/14(水) 22:06:04.27 ID:lCQBOvzd0
わいのtp-linkもやばいのか?

 
66 :それでも動く名無し:2022/12/14(水) 22:06:56.75 ID:3dB19tMLr
>>62
謎のドイツ企業と頻繁に通信してるぞ

 
72 :それでも動く名無し:2022/12/14(水) 22:08:34.14 ID:YrPSKUdr0
>>62
😭
 
kHK5aXy.png


 
91 :それでも動く名無し:2022/12/14(水) 22:14:52.07 ID:r0N4D2Kl0
中華の防犯カメラ品質の割に破格の安さやけどやっぱり映像売ってるんやろうな
 



 
93 :それでも動く名無し:2022/12/14(水) 22:15:46.40 ID:iXzgYkXkd
所詮はモバイルバッテリー屋やね
日本に向けに技適をスグ取って頑張ってたのに
なんでこんなこと信用失くすことしちゃうかね

 
100 :それでも動く名無し:2022/12/14(水) 22:17:22.11 ID:I6M6verYr
>>93
真面目に商売やって成功しても共産党に協力せな捕まるし

 
106 :それでも動く名無し:2022/12/14(水) 22:18:53.24 ID:35OqfLmga
>>100
Appleも習近平には逆らえないからな

アップルが中国でAirDropの機能を制限…「ゼロコロナ」抗議デモ参加者は重要なツールを失った
https://www.businessinsider.jp/post-262532

 
102 :それでも動く名無し:2022/12/14(水) 22:17:44.12 ID:UDaz2oMra
ペット監視カメラとか確実に送信してるよな
ネット接続大前提だし


107 :それでも動く名無し:2022/12/14(水) 22:19:04.32 ID:P7zxYRvI0
amazonの中華でアンカーだけは信頼できると思っどったんやがな




 
121 :それでも動く名無し:2022/12/14(水) 22:22:19.35 ID:2JFw3gOe0
これで発狂する奴が中華製品使うなよアホか

 
123 :それでも動く名無し:2022/12/14(水) 22:22:42.49 ID:tK1pUo+Ja
>>121
わかる
こんなん日常茶飯事だよな

 
132 :それでも動く名無し:2022/12/14(水) 22:26:00.13 ID:WvPOXo8G0
ワイはパナソニックのカメラ置いてるわ
こういうのは流石に国産よ

 
136 :それでも動く名無し:2022/12/14(水) 22:27:38.41 ID:7hQczE4W0
電気やネットを使う中国製品はできるだけ避けたほうがええわな

 
109 :それでも動く名無し:2022/12/14(水) 22:19:34.73 ID:4LBChjyF0
Xiaomiのスマホ
ファーウェイのノートPC
Tplinkのルーター
Ankerのイヤホン
ハイセンスのテレビ

どんなイメージ?
 
 
 
142 :それでも動く名無し:2022/12/14(水) 22:32:46.22 ID:E9zNIaUV0
>>109
生活マジックミラー号の擬人化って感じ

 
145 :それでも動く名無し:2022/12/14(水) 22:34:00.82 ID:aYTO0sGD0
>>109
盗まれてない情報がもうなさそう
 



【Eufy Security eufyCam 2C 1-Cam Kit】
https://youtu.be/IHAV4Iq9UT4
中国の情報機関――世界を席巻する特務工作(祥伝社新書311)
中国の情報機関
記事ランキング&コメント

PR

週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/20(火) 14:44 | URL | No.:2127716
    中国の法律で、中国企業は外国で売る商品にもスパイソフト入れないと違法って事を、政府はもっと広めるべきだよな。
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/20(火) 14:58 | URL | No.:2127717
    最近買ったmicroSD経由のミニスピーカーは大丈夫だよな?
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/20(火) 15:00 | URL | No.:2127719
    WIFI経由の物は特にヤバイんじゃないかな
  4. 名前:ほげ #- | 2022/12/20(火) 15:01 | URL | No.:2127720
    しかもコレ、問題が明るみに出た後に、Eufyのページからプライバシーに関する文言が削除されているんだぜ。

    流石シナ企業、こうでなくっちゃあなあ。 五毛のクソッタレやパヨクズ共も鼻高々だろう。
    いや~ こういうのはとても日本企業には真似出来んぜ。
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/20(火) 15:05 | URL | No.:2127722
    中国製品は全部こうだぞ
    本人たちがやりたくなくても共産党には逆らえないんだから
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/20(火) 15:23 | URL | No.:2127725
    通信する中華系デバイスは買わない近寄らない、だぞ。
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/20(火) 15:30 | URL | No.:2127726
    少なくともオンライン系のデバイスは中華メーカー避けてるからなぁ
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/20(火) 15:31 | URL | No.:2127727
    おいおい最近ワイヤレスイヤホン買ったばっかだぞ
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/20(火) 15:38 | URL | No.:2127732
    他所でも書いたけど
    IPカメラとかネットワークカメラって
    普通にローカルIP指定したらブラウザで見れるよってものなのに
    何故か中国製はそれを阻止して、中国製アプリ(位置情報必須)を経由知れないと見れないようにワザワザ作ってあるんよ。
    そして販売価格がそれまでの5~10分の1の値段で世界中にばらまいてて中国製以外は撤退してる独占状態
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/20(火) 15:42 | URL | No.:2127736
    だから中国メーカーの物を買うなと言ってるのにネトウヨ扱いしていた情弱はホントどうしようもないな
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/20(火) 15:50 | URL | No.:2127738
    USB経由でってデータ線が繋がってないのにどうやって何かやるんだよ
    ほんと無知ほどよくわからんこといいだすなw
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/20(火) 15:50 | URL | No.:2127739
    うちの会社でさえ、一昨年ぐらいに「以下の5社の中国企業については
    取り扱いを慎重に」的なお達しが回ってきてたからなぁ…
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/20(火) 16:02 | URL | No.:2127740
    10数年前にLenovoのThinkpadにウイルスがプリインストールされてた事件があって
    実際に買ったノートをインターネットに接続する前にウイルスチェックしたらバッチリ発見されて
    それ以来Lenovoは一切買わなくなったわ
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/20(火) 16:36 | URL | No.:2127742
    ファーウェイのスマートウォッチを買ったばかりなんだけど
    ものすごく不安になってきた
    捨てたほうがいいかな?
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/20(火) 16:36 | URL | No.:2127743
    中華の冷蔵庫使ってるけど俺の冷蔵庫から何の情報盗んでんのかな
    牛乳足りなくなったら届けてくれる?
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/20(火) 16:37 | URL | No.:2127744
    俺たちの???
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/20(火) 16:52 | URL | No.:2127745
    もうAmazonがアリエクと化してる現状じゃ、知らん奴は安さに釣られて買っちゃうよなぁ
    もはやサクラチェッカーもアテにならんから、よく見て買った方がいい
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/20(火) 17:02 | URL | No.:2127746
    そもそもデータの抜き取り具合ではAppleとかAmazonとかのアメリカ製の方が酷いだろ
    スノーデンの告発があった途端、メディアが大量の嘘をまるでスノーデンの発言のようバラ撒いてたし
    陰謀論は真実を語るやつを封殺したいときに使うもの
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/20(火) 17:07 | URL | No.:2127747
    糖質ハゲの30~40代のおっさん達の情報いらんやろ
    クレカ抜いて悪用してる訳じゃあるまいし
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/20(火) 17:09 | URL | No.:2127750
    無線充電器ならデータ抜かれないよね?
    唯一Anker使ってるんだけど。
  21. 名前:   #- | 2022/12/20(火) 17:13 | URL | No.:2127751
    今の時代抜かれずに暮らすのは不可能と言って良い
    中国製はあの悪法の所為で他より要注意だけど
    そんなの気にしてられんよ
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/20(火) 17:20 | URL | No.:2127753
    中華製品のやらかしだと謎の擁護入るよな
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/20(火) 17:48 | URL | No.:2127757
    中国共産党には逆らえない
    中華製品以外を選ぶしかない
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/20(火) 17:49 | URL | No.:2127758
    安価ーだからって簡単に手に取っちゃ駄目だな
  25. 名前:774@本舗 #- | 2022/12/20(火) 17:54 | URL | No.:2127760
    ネットワーク機能とかGPSとかカメラ付きの中国製品はこういうのが怖いわな
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/20(火) 17:56 | URL | No.:2127761
    TikTokも登録情報や動画データ全部抜き取られてるしな
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/20(火) 18:09 | URL | No.:2127763
    生活マジックミラー号は草
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/20(火) 18:20 | URL | No.:2127764
    ネットワークにアクセスできる機器に中国製品使うのはマジで避けるべき

    あとスレで言われてるバッテリーもUSBに差す時点で危ないっちゃ危ないんだけど、
    バッテリーに本来不要なパーツが組み込まれることになるから流石にすぐ発覚するんじゃないかね
  29. 名前:774@本舗 #- | 2022/12/20(火) 18:25 | URL | No.:2127766
    ???「アンカーはグーグル!中国品質じゃない!」
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/20(火) 18:29 | URL | No.:2127767
    お前…嘘だろ…?
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/20(火) 18:42 | URL | No.:2127769
    バッテリーの過充電やら制御してる時点で
    何かしらのコンピュータは搭載されてるわけで
    悪いことはいくらでもできそうだけどね
    誰かしら調べてるだろうから今のところ安全と思うしかないけど
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/20(火) 18:48 | URL | No.:2127770
    抜かれて困るような人間でもねぇだろ
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/20(火) 19:00 | URL | No.:2127772
    Ankerはちょっと持ち上げられすぎ

    バッテリーは特に優れている訳では無いしACDCアダプターも爆熱でそんなに良くも無い、それなのに何故か日本のネットメディアが頻繁に取り上げる
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/20(火) 19:01 | URL | No.:2127773
    中国製の情報機器を使う奴って
    情報抜かれても何の問題もない底辺土人だけやろ
    まどな奴は買わんわ
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/20(火) 19:45 | URL | No.:2127776
    俺も含めてここに書き込みしてる奴らの情報なんてゴミ以下の価値もないやろ。あほくさ。
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/20(火) 19:57 | URL | No.:2127777
    ネット関係で支那朝鮮製使うバカはいねえよな?
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/20(火) 20:02 | URL | No.:2127778
    >>35
    俺も最初はそう思った
    でもその価値もないオッサンの情報を欲しがる変態がいるんだよ
    変態的性癖が関係してる可能性もある
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/20(火) 20:04 | URL | No.:2127779
    中国製とか全部こうやぞ
    IT家電とか絶対に避けろ
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/20(火) 20:22 | URL | No.:2127782
    ふるさと納税のアプリからやるワンストップ申請で、マイナンバーカードをタッチしたらWeChatが立ち上がるんだけど、情報抜かれてんのかな
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/20(火) 21:04 | URL | No.:2127784
    そんなこと言いながらサムスンスマホ使ってるアホは未だ多いという現実
  41. 名前:        #- | 2022/12/20(火) 21:07 | URL | No.:2127785
    いや中国製は全部そうだから
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/20(火) 21:11 | URL | No.:2127786
    クレカ使われて信用情報に傷はいるんが1番きくんよなー
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/20(火) 21:15 | URL | No.:2127787
    取材には「中国政府に命令されてもデータ提供なんてしない」と答えているらしいけど
    管理者アカウント持ちの家族が突然姿を消しては
    見覚えのある指輪や髪の毛の束と謎の挽肉の詰め合わせが送られてくるようになっても
    同じ回答できるのかなって
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/20(火) 21:21 | URL | No.:2127789
    > ankerは充電ケーブルだけにしとけ

    USBケーブルならUGREEN、
    HDMIケーブルならエレコムでいい。
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/20(火) 21:34 | URL | No.:2127790
    > USB経由でってデータ線が繋がってないのにどうやって何かやるんだよ

    USBのコントローラーにマルウェアを仕込む事はできるからねぇ。
    (さすがに製品に仕込むと足が付くからやらないだろうけど)
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/20(火) 22:06 | URL | No.:2127793
    情報端末に繋がる奴は全部ヤバいだろ
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/20(火) 23:38 | URL | No.:2127811
    他人の国に自国の警察を蔓延らせる様な国家だからなwww
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/20(火) 23:40 | URL | No.:2127813
    >>43
    大嘘
    中華の会社には規模によって共産党員の配置が義務付けされてるからw
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/20(火) 23:42 | URL | No.:2127814
    中華の通信機器なんて買うやつが頭悪い
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/20(火) 23:47 | URL | No.:2127815
    ※43
    >取材には「中国政府に命令されてもデータ提供なんてしない」と答えているらしいけど

    そら進んで提供するんだろうから命令はされんだろw
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/20(火) 23:51 | URL | No.:2127816
    俺も含めてここに書き込みしてる奴らの情報なんてゴミ以下の価値もないやろ

    この手の話が出ると絶対に火消しをする工作員が出るよね
    ホンマ解り易い
  52. 名前:名無しさん #- | 2022/12/21(水) 02:22 | URL | No.:2127833
    どれだけ中華企業がまともだろうが、逆らえるわけないからな
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/21(水) 02:22 | URL | No.:2127834
    TP-LINKのときもそうだけど
    中華企業が擁護しようのないことやらかしても
    でも意味ない情報だからとか謎の擁護が入るよな

  54. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/21(水) 02:55 | URL | No.:2127839
    単独では意味のない情報でも組み合わせると有用になるかもしれないし
    今はゴミ情報しかないことがわかるのも監視する側には重要
    奴らは拘束する理由をいくらでもでっちあげられるんだから
    覗ける足がかりを提供するかもしれない時点で論外だわな
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/21(水) 03:01 | URL | No.:2127840
    生活マジックミラー号は上手いなw
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/21(水) 04:54 | URL | No.:2127851
    う〜ん、例えば家の外を映しちゃうと地図情報から場所特定されるかもしれんけど、屋内だけなら少なくとも位置情報はバレなくね?カメラ接続はワイファイだし外出先からスマホアプリで監視映像見たとしてそれが抜かれたとしても、どこの誰の家かもわからん映像な訳だし。
    ま、一部には病院とかあちこちに置いてあるセコムの顔で体温測るアレ、あれで顔認識されて中国に全部情報抜かれてるとかあるから、それと答え合わせされるとかなり危ないけど、まさかそこまでは他国でできないでしょ。それにカメラ本体にGPS入ってたなんてのも聞かないし。
    とにかく監視カメラの場合は、映してる場所の特定されなければ大丈夫じゃない?
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/21(水) 06:05 | URL | No.:2127862
    中華製品が危なっかったら何も買えんぞ日本企業の製品としても製造は中国だからな
    中国に個人情報が盗まれても問題無いやろ日本国内に個人情報が漏れる方が危なかしい
    そして、そんな下らない大量の日本人だけでなく世界的に抜いてるから一個人の情報を利用される何か中華国に関係して無ければ宝くじよりも確率低いわ
    こんな心配してるのにマイナンバーは気にしないのが不思議だわ
    あと問題は昨今リモートで仕事している会社やなこれはヤバイ会社の情報が抜かれるからネット接続は辞めなければいけない、でも辞めると会社は仕事にならんから対策はした方が良いがやりようが無いから考えるべき
    そして、Apple製品も情報抜かれてるからな!アプリでLINEも個人の繋がり情報盗まれてるから
    身の廻りは抜かれっぱなしって事を意識しよう
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/21(水) 08:38 | URL | No.:2127884
    国家情報法と国家総動員法がある限り
    全てのチャイニーズは信用ならない

    という前提で相手にしないといけない
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/21(水) 09:22 | URL | No.:2127893
    windowsは遠隔情報収集やってるけどやってると言ってるからねぇ
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/21(水) 09:23 | URL | No.:2127894
    信じられるのはケーブルだけか?
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/21(水) 13:30 | URL | No.:2127925
    >>44
    UGREENも中国メーカ
    エレコムは日本だけどファブレスだからどこの国で製造してるか定かでない
    いろんな人がコメントしてるようにケーブルでどうこうできるとは思わんから使った実績があってとくに問題ないメーカならどこでも良いんじゃない
    俺はUSBなら充電系のケーブルはAnker、通信系のケーブルはStarTech、HDMIとか映像系のケーブルはclub3Dが第1選択肢かな
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/21(水) 13:36 | URL | No.:2127927
    中国製のカメラ機器使うとか低能にもほどがある。
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/21(水) 14:12 | URL | No.:2127931
    中国製の"アイロン"に近くのWi-Fiに侵入してネットワーク経由でPCに
    ウイルス送り込むチップ搭載されてたなんて事もあったから情報機器だけ
    気を付ければいいってわけじゃないのが怖いんだよな
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/21(水) 14:15 | URL | No.:2127935
    ケーブルも気を付けたほうがいいかもね。
    最近のハイテク規格のケーブルはドングル内にマイクロチップが入ってる。
    改変されたチップ仕込まれる可能性もある。
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/21(水) 14:27 | URL | No.:2127940
    安価に売ってるのは元々取得した情報を売却できるのを前提にしているから

    ※56
    カメラは専用のアプリでしか見れないようにしている
    専用のアプリはGPS必須、それも毎回
    データはローカル保存がほぼできずクラウドなら一定期間保存可、当然ユーザーはクラウド保存を行う
    高画質カメラが国産の半額程度で売られてて買う知らずに買うヤツは多数
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/21(水) 15:26 | URL | No.:2127963
    ウイグルの強制労働で人件費ゼロだから安いものもある
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/25(日) 08:44 | URL | No.:2129064
    楽天でAnkerの大型ポータブル電源が、4万円引きだったから買おうと思ってたんだけどなあ。
  68. 名前:名無しさん #- | 2023/01/28(土) 11:32 | URL | No.:2139047
    アメリカは同盟国の電話を盗聴するし
    中国はカメラで盗撮するし
    ワイらはもうどうしたらええんや
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/16919-e4f0bc6c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon