元スレ:http://livegalileo/1672233616/
- 1 :それでも動く名無し:2022/12/28(水) 22:20:16.89 ID:wjVtKswla
- 2人死んだ
- 8 :それでも動く名無し:2022/12/28(水) 22:21:43.29 ID:H+q6YbnH0
- 何でスレ立てた?スレ立てれば二人が生き返るとでも思ったか?
- 12 :それでも動く名無し:2022/12/28(水) 22:22:27.31 ID:wjVtKswla
- >>8
間抜けすぎる事故で情けないから
- 15 :それでも動く名無し:2022/12/28(水) 22:23:01.16 ID:BVe2yoaX0
- 二人はニュースやろ
- 21 :それでも動く名無し:2022/12/28(水) 22:23:38.13 ID:wjVtKswla
- >>15
意外と大々的にニュースになっとらんわ
- 16 :それでも動く名無し:2022/12/28(水) 22:23:09.93 ID:ZTS5DWbn0
- 原因はなんやったん?
- 24 :それでも動く名無し:2022/12/28(水) 22:24:49.31 ID:wjVtKswla
- >>16
玉掛けワイヤーが切れて吊り荷が落下して下の作業員圧死
- 35 :それでも動く名無し:2022/12/28(水) 22:26:46.15 ID:ZTS5DWbn0
- >>24
吊り荷の下に入ってしもたんか
- 43 :それでも動く名無し:2022/12/28(水) 22:28:02.40 ID:R1Ktg0qv0
- >>24
コンテナのやつか?
普通に報道されてるやつやん…
- 51 :それでも動く名無し:2022/12/28(水) 22:28:39.18 ID:qwr8F/Ry0
- 51 :それでも動く名無し:2022/12/28(水) 22:28:39.18 ID:qwr8F/Ry0
- これか
コンテナ落下、作業員2人死亡 トンネル工事現場で下敷き 愛知
https://news.yahoo.co.jp/articles/2a8b5a09c176044fb720dcf59db9cb468c8df6d4
- 207 :それでも動く名無し:2022/12/28(水) 22:44:38.64 ID:05TsqCZX0
- コンテナは縦2.5メートル、横5メートル、高さ2.3メートルで重さは2~3トン。
トンネルを掘るための水をためるのに使われていた。
撤去するためクレーンで数メートルつり上げ、- 2人が泥を取ろうと下に入ったところ、つり具が壊れて落下したという。
この作業指示したやつの責任ってどれくらいあるん? - 2人が泥を取ろうと下に入ったところ、つり具が壊れて落下したという。
- 229 :それでも動く名無し:2022/12/28(水) 22:46:34.11 ID:wVr/KAVSM
- >>207
余裕で安全配慮義務違反やな - 240 :それでも動く名無し:2022/12/28(水) 22:47:18.32 ID:lzY2tSn90
- >>207
泥を落とすのって真下に入らないとダメなんですか? - 463 :それでも動く名無し:2022/12/28(水) 23:02:31.06 ID:gTE9l+fFa
- >>207
泥とるってなんでや
垂れて汚れるから?
これで死ぬとかなんか草やな
- 477 :それでも動く名無し:2022/12/28(水) 23:03:11.19 ID:T+26Bhv10
- >>207
監督者の過失10やろこんなん
ありえん - 246 :それでも動く名無し:2022/12/28(水) 22:47:40.04 ID:wKxI/zeR0
- ワイの会社吊り荷の下に近づこうもんなら親方ブチ切れやで
- 253 :それでも動く名無し:2022/12/28(水) 22:48:15.74 ID:HoSNyvY7M
- 弊社の安全マニュアルが指導で数倍の厚みになるな
いっち安全講習頑張るんやで
- 254 :それでも動く名無し:2022/12/28(水) 22:48:15.90 ID:VRvr6+CH0
- ワイの会社の今年の事故
・工作作業中にカッターで人差し指半分くらい切る
・協力会社さんのトラックがぬかるみにハマって
助けようとそこら辺の板や木材をタイヤ下に入れていたら
それが弾けて運悪く太ももに刺さり手術
・太陽光の配電盤?作業中に感電して体が弾かれる
背後で作業していた脚立にぶつかる
感電した奴:やけど、脚立作業してた奴:骨盤骨折
来年はご安全に!!
- 264 :それでも動く名無し:2022/12/28(水) 22:48:46.49 ID:5g5Bxj2L0
- >>254
一番上以外はセーフやな
- 466 :それでも動く名無し:2022/12/28(水) 23:02:41.87 ID:YxFnn3jJ0
- 弊社も気密取れてない容器に有機溶剤送って漏れたガスで失神したわ
気をつけなあかん
- 523 :それでも動く名無し:2022/12/28(水) 23:05:37.35 ID:izaukqut0
- ワイも今年工場で左手小指開放骨折してイタイイタイだわ
しかも第一関節もう曲がらんみたい - 473 :それでも動く名無し:2022/12/28(水) 23:02:52.33 ID:HXoxcxws0
- 毎年5人くらいは死んどるけど年間0とか一生ない気がする
- 【トンネル工事現場でコンテナ落下 男性作業員2人死亡】
- https://youtu.be/jdNVoMyxBu0
玉掛け作業者
安全必携 - 【トンネル工事現場でコンテナ落下 男性作業員2人死亡】
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/12/30(金) 22:01 | URL | No.:2130615こち亀で両さんがスカイツリーの現場監督して超有能だった回を思い出した
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/12/30(金) 22:12 | URL | No.:2130616吊ってるコンテナの下に入るとかアホすぎだろ
んなアホな作業を指示されても絶対拒否するわ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/12/30(金) 22:13 | URL | No.:2130617泥落としで命かけるバカと
それを命令したバカ
どうしようもないな -
名前:名無しビジネス #- | 2022/12/30(金) 22:21 | URL | No.:2130618ウチだと吊ってる時に近付いただけで死ぬほど怒られる
ユルユルな現場に入れた担当も確認不足でガン詰めされる
死にたくないなら会社は選ばんとな -
名前:名無しビジネス #- | 2022/12/30(金) 22:30 | URL | No.:2130619『今まで大丈夫だった』から『この作業は安全である』と思ってしまうんだよな
たまたま事故が起きていなかっただけなのに -
名前: #- | 2022/12/30(金) 22:31 | URL | No.:2130621コンテナ吊ってる下に行くって危険予測ぶっ壊れてねぇか
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/12/30(金) 22:35 | URL | No.:2130622クレーンはどんなに頑張っても注意しても落ちるからな
ワイヤー外れる切れるブレーキ壊れる
落下被害範囲内に近寄らせない以外にもう手がないんだよな -
名前:名無しビジネス #- | 2022/12/30(金) 22:37 | URL | No.:2130623勤め先で死者が出てやることがスレ建てって発想が理解できない
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/12/30(金) 22:49 | URL | No.:2130624あー排水トラップかぁ・・・
泥汚れひどいもんなぁ・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/12/30(金) 23:00 | URL | No.:2130625自社の事故スレ建てする社員もいるし、この会社やべーってことは分かる。素人でも吊り下げてるコンテナの下に潜り込むことがヤバいことくらい分かるぞ。責任者は実刑喰らえ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/12/30(金) 23:02 | URL | No.:2130626現場猫やんか…
講習会でやるなって言われた事はやるなよ…
玉掛けの技能講習を無駄にするなや -
名前:名無しビジネス #- | 2022/12/30(金) 23:03 | URL | No.:2130627吊ってる下に行くなって絶対注意される奴だろ
-
名前:SDGsウザいぞABS #- | 2022/12/30(金) 23:29 | URL | No.:2130628高校野球中継で転落事故で直木賞は草秋放送田
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/12/30(金) 23:32 | URL | No.:2130630特定したわ
こいついつもスマホポチポチしてるチー牛だろ -
名前:名無しさん #- | 2022/12/30(金) 23:40 | URL | No.:2130631真下以外でもバランス崩れて荷物が振られることもあるから距離とらなきゃ危険やぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/12/30(金) 23:53 | URL | No.:2130632フォークリフトを雑にブランコ代わりにして子供死なせたのも今年だったなぁ…
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/12/30(金) 23:58 | URL | No.:2130633怪我した本人がスレたてるのはわかるが死人出てゲラゲラ笑いながらスレたてる神経がわからん
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/12/31(土) 00:03 | URL | No.:2130635玉掛け、天吊り設備なんかもバックアップワイヤーが無い
間違いが起きたら死ぬしかないんだよ現世は効率優先 -
名前: #- | 2022/12/31(土) 00:19 | URL | No.:2130637機械に指挟まれて爪丸ごと剥がれただけの俺はまだマシだったと思うことが平気で起きる
現場はいつでも地獄 -
名前:あ #- | 2022/12/31(土) 00:19 | URL | No.:2130638知らん人が多いけどクレーンの事故や点検義務違反の責任は事業主だからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/12/31(土) 00:20 | URL | No.:2130639※17
ゲラゲラ笑いながら~って勝手に妄想する神経がわからん -
名前:名無しビジネス #- | 2022/12/31(土) 00:26 | URL | No.:2130641これマジで先日の愛知の事故の事?
全国ニュースでやってだだろ
大々的じゃねーか -
名前:名無しビジネス #- | 2022/12/31(土) 00:40 | URL | No.:2130642ニュースなってないと思ってネタにしたら速攻特定されて
ヤバイと思ったのかトンズラしてて草
会社に「御社の事故をネタにしてる社員がいるが道徳的にどうなのか」とか苦情入って犯人特定されたら面白いのに -
名前: #- | 2022/12/31(土) 00:55 | URL | No.:2130643ニュース配信されてからスレ立てしてるし、社員ではないだろ
全く関係ないヤツか、いじめられて辞めたヤツじゃないかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2022/12/31(土) 01:39 | URL | No.:2130647当日のニュース各局扱ったレベルじゃねぇか
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/12/31(土) 01:42 | URL | No.:2130649どういう安全教育受けたら吊り荷の下に入ろう行かせようなんて考えが浮かぶんだよ…
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/12/31(土) 01:53 | URL | No.:2130650こう見ると重機とか便利と命の引き返すだよな
江戸時代の城とか昭和初期の東京タワーの建設で死亡事故ってきいたことないもん -
名前:名無しビジネス #- | 2022/12/31(土) 02:47 | URL | No.:2130656ちょっと大きい溶接とかやってる工場にいたけど、ヒヤリハットだらけやったわ。
工員は頑張ってるけど社員はまじでがち無能ばっかり。
○産の直系なのになあ。だからか -
名前:名無しビジネス #- | 2022/12/31(土) 03:21 | URL | No.:2130661『吊り荷の下に入るな』
現場仕事しない自分でもこれだけは知ってるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/12/31(土) 03:43 | URL | No.:2130662コンテナなのは判明したが
コンプラは火を見るよりも明らかだったということか -
名前:名無しビジネス #- | 2022/12/31(土) 04:01 | URL | No.:2130666スレ民の会社何処もやべえな...
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/12/31(土) 06:05 | URL | No.:2130675人が潰れたんなら代わりの補充しないとな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/12/31(土) 07:02 | URL | No.:2130678ニュースにもなってるから書いちゃうけど
・エレベーターシャフト各階に敷設してあるデッキの上に高所作業車で乗り入れて、デッキが崩落の高所作業車落下で各階デッキ次々崩落&落下、下階で作業していた他業者共々全員死亡
デッキに高所作業車など論外の超重量オーバー
・エレベーターの箱上部で作業中にどこかの階でボタンが押されエレベーターが稼働、エレベーターのワイヤーに巻き込まれ胴体切断
ちなみにこれシースルーエレベーター、あとは察してくれ
なぜかエレベーターが点検モードになっておらず通常運転のままだった
・エスカレータの中に潜って作業していた作業員がいるにも関わらずエレベーター始動、絶叫を聞いて駆けつけた人達はエスカレータの稼働タラップから頭だけ出て死亡している作業員を発見することに
確認作業の不備
もらい事故があらゆる事故の中で一番可哀想 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/12/31(土) 07:06 | URL | No.:213067933の3つ目誤字だらけですまん
エスカレータもエレベーターも訂正:エスカレーター -
名前:名無しさん #- | 2022/12/31(土) 09:13 | URL | No.:2130690こうした危険な仕事の報酬は高額であるべきなんだけど、誰でもできる仕事なので安いのよね・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/12/31(土) 15:11 | URL | No.:2130744>>33
なんか文章がものすごく読みにくい -
名前:名無しビジネス #- | 2022/12/31(土) 17:53 | URL | No.:2130789カッターは人の心を切る ヨシ!
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/12/31(土) 19:44 | URL | No.:2130807どれだけ必要でも危険でも足元見られて安く使われるっておかしいわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/01/01(日) 20:05 | URL | No.:2131032書いてある事故の内容が本当かどうかもわからんけどな
法的にまずいことやクライアントに言えないような事が含まれてる場合に、馬鹿がマヌケな失敗して事故りましたって嘘報告するってのもありえる
死人に口なしだな -
名前:名無しビジネス #- | 2023/01/06(金) 19:28 | URL | No.:2132380玉掛けの無能講習
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/16960-8e5ff21e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック