元スレ:http://livegalileo/1673341616/
- 1 :それでも動く名無し:2023/01/10(火) 18:06:56.76 ID:ZLMyEivPa
- 2 :それでも動く名無し:2023/01/10(火) 18:07:13.63 ID:orSZqAyQa
- 1,000円いくか!
- 5 :それでも動く名無し:2023/01/10(火) 18:08:01.09 ID:Wt2Qh1/BH
- 二郎系食えるじゃん
- 7 :それでも動く名無し:2023/01/10(火) 18:08:10.80 ID:ZTrZ6Rm4a
- もうナゲット付けれないねえ
- 8 :それでも動く名無し:2023/01/10(火) 18:08:35.61 ID:U1veg2080
- ケイスケホンダ「やっす!」
- 9 :それでも動く名無し:2023/01/10(火) 18:08:36.35 ID:p7GkREZK0
- ラーメン食えるならラーメン食うわな
- 15 :それでも動く名無し:2023/01/10(火) 18:08:53.92 ID:jo6wwiJWM
- ポテナゲ特大950円は終わってるわ
- 23 :それでも動く名無し:2023/01/10(火) 18:09:59.80 ID:NZU2UK35a
- >>15
ビッグマック+200円をギリギリ許せてもこれだけはガチで許せん
- 16 :それでも動く名無し:2023/01/10(火) 18:09:00.41 ID:9pGhhdrJr
- 金ないやつは元々頼まないメニューじゃん
- 19 :それでも動く名無し:2023/01/10(火) 18:09:38.19 ID:lJzAf5giM
- クーポン使ったらバーガーキングの方が安いやん
- 27 :それでも動く名無し:2023/01/10(火) 18:10:10.46 ID:Wt2Qh1/BH
- マックは下民の食い物であれよ
- 90 :それでも動く名無し:2023/01/10(火) 18:14:40.24 ID:GGhtv4AWM
- ビックマック
2000年 300円
2010年 320円
2020年 390円
2023年 410円
っておーーーーーい!w
- 104 :それでも動く名無し:2023/01/10(火) 18:15:28.57 ID:9FmlAjtP0
- >>90
ビックマック指標あがってるんやからええことやん
よくビックマックが安いから日本は貧困!とか言ってたんやし
- 109 :それでも動く名無し:2023/01/10(火) 18:15:41.08 ID:ogJjh0CVM
- >>90
なおそれでもまだ中国韓国ベトナムより安い模様
- 101 :それでも動く名無し:2023/01/10(火) 18:15:11.37 ID:qR6qNiyxr
- 一食あたり800円も出せないって高校生かなんか?
なんG貧乏過ぎやろ
- 162 :それでも動く名無し:2023/01/10(火) 18:18:19.38 ID:Cg7OldyIp
- >>101
未だにこんな事言うやついるんだな
800円出すなら他で800円使うだけの話
マックのあの味で800円はねえよ
- 136 :それでも動く名無し:2023/01/10(火) 18:17:08.98 ID:oYe/Alzp0
- リーマンでも800円はきつい結婚して子供いると
- 159 :それでも動く名無し:2023/01/10(火) 18:18:07.52 ID:vxM8XsX9M
- この値段やったら他行くわって言うても他もこれから値上げラッシュやろうしなあ
- 165 :それでも動く名無し:2023/01/10(火) 18:18:24.87 ID:CmphdaMN0
- マジで貧乏人はどこで飯食えばええん?すき家のとりそぼろ丼390円しか選択肢ないんか?
- 231 :それでも動く名無し:2023/01/10(火) 18:21:36.84 ID:Cm2/rNrX0
- なんG民は買いだめして冷凍してるやろ
- 280 :それでも動く名無し:2023/01/10(火) 18:23:59.38 ID:dH7tykrd0
- 800円はディナー価格やね
- 320 :それでも動く名無し:2023/01/10(火) 18:26:03.63 ID:cU/qLVbdM
- いつのまにかこんなことなっとるんやな
ダブルチーズバーガーのセットとか昔480円くらいで食えたのに
- 326 :それでも動く名無し:2023/01/10(火) 18:26:18.35 ID:GUMu2iDjM
- マクド食ってる底辺家族煽れなくなっちゃうねぇwwww
- 351 :それでも動く名無し:2023/01/10(火) 18:27:25.47 ID:pvLtZwVgH
- 特別高いとは思わんけどこの金マックに払うならちゃんとしたハンバーガー屋行くよね
- 360 :それでも動く名無し:2023/01/10(火) 18:28:02.25 ID:FXpLW4rq0
- >>351
ちゃんとしたバーガー屋行くと1800円くらい取られるぞ
- 481 :それでも動く名無し:2023/01/10(火) 18:37:51.18 ID:1vSE2flB0
- マフィンしか食ってなかったけどどうでもいいや
さすがに1年で値段上がりすぎだろ
- 514 :それでも動く名無し:2023/01/10(火) 18:39:52.76 ID:9Jeryb8g0
- 実際どれくらいまでなら付いてくるんかね。ワイは1000円超えてもまだ売れると思う
- 【新サムライマック2種!徹底解説】
- https://youtu.be/2M0a1E8cJXA
ハンバーガー
バンズ&パティ(ビーフ)
12個セット
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/01/11(水) 21:55 | URL | No.:2133957高いバーガーのやん
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/01/11(水) 22:08 | URL | No.:2133960スーパーで買うカップ麺7~8個分の価値があるだろうか・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/01/11(水) 22:27 | URL | No.:2133961モス食ったがいい
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/01/11(水) 22:32 | URL | No.:2133963マクドの株買って、優待で食えば?
トマトも3枚まで無料トッピング出来るよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/01/11(水) 22:54 | URL | No.:2133967でも給料は据え置き
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/01/11(水) 22:59 | URL | No.:2133969言うてるうちに大卒初任給が40万になるよ
-
名前: #- | 2023/01/11(水) 23:08 | URL | No.:213397030年前のビッグマックセットと同じ値段じゃん
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/01/11(水) 23:20 | URL | No.:2133971昔初めてモスバーガー行った時、それまでマクドナルドしか行ったことなかったからハンバーガーってこんなに美味いんだと衝撃を受けた
でも値段も高くて頻繁には行けず、マクドナルドがまだ安い時代だったからずっとマクドナルドに通ってた
もしその時代にマクドナルドとモスバーガーが同じ値段だったらマクドナルドに行くことは一生無かったと思う
ある意味今の子供は初めからモスバーガーの選択肢があって逆に幸せなんじゃないかなと思うわw -
名前:名無しビジネス #- | 2023/01/11(水) 23:21 | URL | No.:2133972その前に、まずいのに金払ってるの?w
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/01/11(水) 23:21 | URL | No.:2133973マクドナルドの株買った方がお得やで
持っているだけで、無料で好きなもの食えるんだから -
名前:名無しビジネス #- | 2023/01/11(水) 23:32 | URL | No.:2133974てりやきセット
マック:670円
モス:810円
ロッテリア:780円
バーキン:550円
フレッシュネス:930円 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/01/11(水) 23:37 | URL | No.:2133975舶来物の洋食セットだぞ貧民国日本には高級すぎる
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/01/11(水) 23:43 | URL | No.:2133976まだまだ並んでるから絞れるぞ
需要と供給や -
名前:名無しビジネス #- | 2023/01/11(水) 23:48 | URL | No.:2133977今のマクドの株価は大体5000位だから優待券(最低100株)貰うには50万ほどいるのか
800円セットが625回食えるな -
名前:名無しビジネス #- | 2023/01/11(水) 23:54 | URL | No.:2133978まあ確かにまだ許容範囲だな
まだ客は減らんだろ
文句言ってるのは本物の貧乏人だけだわな -
名前:名無し@生駒ちゃんねる #- | 2023/01/12(木) 00:25 | URL | No.:2133981どうせラーメンも定食も1000円超える。
小麦粉と原油が戦争と円安と自民党統一教会利権でバカみたいに上がってく。この先も上がってく。庶民はものを食うなという自民党統一教会政府の厳命だ。逆らう奴は日本から出て行け。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/01/12(木) 00:28 | URL | No.:2133982日本が貧しいのは全て自民党のせいやろがいww
最近10年では安倍晋三の「異次元金融緩和」が元凶
→ ゼロ金利にしました、利払いの心配をなくしました
→ 利払いの心配がないから国債を発行し続けました
→ 結局1240兆円の借金大国になりました
→ 日銀のアホ黒田「あ、そうだ! 国債を買い戻そうw」
→ 約520兆円ほど国債を買い戻しました
→ つまり500兆円という莫大な日本円をバラ撒きました
→ 日本円の価値はダダ下がりww
→ 円安ドル高を止めるためにはゼロ金利から利上げが必要
でも利上げすると、1250兆円の借金の利払いで経済破綻のおそれありwww
アベノミクスの異次元金融緩和のせいで、日本は金利を上げられませんwww
安倍晋三と日銀黒田のせいで、日本国民は地獄行き決定wwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2023/01/12(木) 00:29 | URL | No.:2133984800円程度のしょうもない味だろ。何言ってんだ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/01/12(木) 00:31 | URL | No.:2133985この値段ならモスかバーキンいくわ・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/01/12(木) 00:36 | URL | No.:2133986800円マックに払うなら別の場所で食べると言うだけの話
まあマックなんてもう以前食ったのを思い出せないレベルで食べてないけど -
名前:名無しビジネス #- | 2023/01/12(木) 00:49 | URL | No.:2133989別の場所って800円で何が食べれんだよ
もうファミレスもラーメンも1000越え当たり前だぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/01/12(木) 00:57 | URL | No.:2133991近所のスーパーが290円で普通に美味い弁当売ってるからもう何年も買ってないわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/01/12(木) 01:23 | URL | No.:2133993あの程度の味でこの値段なら、あと数百円足して個人経営の本物の牛肉バーガーに行くわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/01/12(木) 01:24 | URL | No.:2133994一食あたり800円も出せないって高校生かなんか?一食あたり800円も出せないって高校生かなんか?一食あたり800円も出せないって高校生かなんか?一食あたり800円も出せないって高校生かなんか?一食あたり800円も出せないって高校生かなんか?一食あたり800円も出せないって高校生かなんか?一食あたり800円も出せないって高校生かなんか?一食あたり800円も出せないって高校生かなんか?一食あたり800円も出せないって高校生かなんか?一食あたり800円も出せないって高校生かなんか?一食あたり800円も出せないって高校生かなんか?一食あたり800円も出せないって高校生かなんか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/01/12(木) 01:44 | URL | No.:2133995マックに800円出すんだったらバーガーキングいくわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/01/12(木) 02:01 | URL | No.:2134003テリヤキがウケてから日本のマクドは醤油・にんにく・炙りとジャパニーズ化が進みすぎてる気がする
-
名前:774@本舗 #- | 2023/01/12(木) 02:19 | URL | No.:2134011佐世保バーガーが流行ってた頃に食べたけどそれでも800円ぐらいだった気がするな
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/01/12(木) 03:20 | URL | No.:2134030たまに食べる分には別にいいんじゃね
ファストフードってそういうもんだと思うし -
名前:名無しビジネス #- | 2023/01/12(木) 03:24 | URL | No.:2134031安値でマック中毒にしておいて大幅値上げはやり方が汚い。
-
名前:ntr #- | 2023/01/12(木) 04:03 | URL | No.:2134036数年前から思ってたけど、モスとほぼ変わらんのに何故マックに行くの?
今回の値上げでモス超えて、クーポンありのバーキンさえ超えてる。
まぁ嗜好品だから好きずきだけどね。 -
名前:王 #- | 2023/01/12(木) 04:08 | URL | No.:2134037ユダヤ人は宇宙人
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/01/12(木) 05:37 | URL | No.:2134055金持ちのオヤツなんだから良いんだろ
結局は、マックは庶民の味方から離れると運営に支障をきたして値下げに走り出すかもしれない
薄利多売でやるか高利小売でやるかだが店舗数が多いから後者の選択するなら店舗数を減らし質を上げないと無理だろう
海外よりも安いからって言っても飲食店の多い日本でチェーン店勝負するには薄利多売しか商売が出来ない。そして、組織を大きくし過ぎだし最近店舗の新装が目立ってるから経営難に陥らなければ良いが -
名前:名無しビジネス #- | 2023/01/12(木) 07:41 | URL | No.:2134068どんなサービスでもこの質と量ならこの程度ってラインがあって、それ超えたら利用しないだけだからな
金額の大小じゃねぇよ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/01/12(木) 08:37 | URL | No.:2134080貧乏人わらわらで草しか生えない
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/01/12(木) 10:32 | URL | No.:2134096まぁラーメン屋じゃあるまいし、ぼっちが独りでメシ食ってさっさと出るには高い価格ではあるんだろう
マックはそういう客層をメインターゲットにはしてないけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2023/01/12(木) 10:37 | URL | No.:2134097マック好きだから普通に行くわ
毎日食ってるわけじゃ無しにこの程度の値上げなんとも思わん
どうせ他の店や物も値上げやプーチンのせいでな -
名前:名無しビジネス #- | 2023/01/12(木) 10:42 | URL | No.:2134098マクドナルドはセットは高いから単品でしか頼まないわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/01/12(木) 11:37 | URL | No.:2134104アメリカ並に値上げしろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/01/12(木) 11:52 | URL | No.:2134111よくモス行くわとか言われてるけどマックとモスって洋食と和食くらいの違いがないか?
マックと系統が被るのはバーキンだわ、店がないが -
名前:名無しビジネス #- | 2023/01/12(木) 13:23 | URL | No.:2134121マックで800円使うなら他いくというがマックでさえ800円ということを忘れてないか?
ラーメン言われてるように他の外食も値上がりしてんだから他はマック以上だぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/01/12(木) 14:11 | URL | No.:2134125毎日ランチ1500円以上の俺からすると何も変わってないように見える
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/01/12(木) 15:37 | URL | No.:2134155値段と満足度の問題であって800円が出せる出せないの話じゃない。
原価厨と同じ頭悪い奴が混ざってるな -
名前: #- | 2023/01/12(木) 15:43 | URL | No.:2134156ビックマクド!
マクドシェイク!
大阪では買えるらしい -
名前:名無しビジネス #- | 2023/01/12(木) 16:40 | URL | No.:2134170>>16と17は
こんなところで意味不明な陰謀論と経済音痴を晒してないで、お前らの教祖政党の資金源がピンチに陥ってるのを助けに行ってこいよ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/01/12(木) 18:24 | URL | No.:2134188マックって別に安いから行く訳じゃなくてマックのあのジャンキーなのが食いたい時に行く所だしそんな時は別の店行っても満足できないからこの値段出してもいいわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/01/12(木) 18:29 | URL | No.:2134189月に一回食べるかどうかも怪しい物なのに800円するから行かないとかそんなケチケチしたくねぇ
頻繁に行く人はそれだけ好きなんだろうからこれぐらい出すだろうしな -
名前:名無しビジネス #- | 2023/01/12(木) 19:38 | URL | No.:2134198まずいのに800円出すくらいならモスバーガー行くわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/01/12(木) 19:45 | URL | No.:2134199こんなごっついセット、いらねえよw
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/01/12(木) 21:27 | URL | No.:2134214冷静に考えてこんなもんで満足してる奴の方が貧乏人だろ
舌が馬鹿だと幸福度が下がるなんて言わんがこんなもん食って値段相応だと思ってるようならもう少し贅沢していろんな食べ物を食べて価値観を養った方が良い -
名前:名無しビジネス #- | 2023/01/12(木) 21:45 | URL | No.:2134219マクドナルド値上げで行かなくなり…チゲ味噌ラーメン大盛720円たべるようになりました。はあ……
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/01/12(木) 22:20 | URL | No.:2134243この値段だと300円~400円足して食べ放題の店に行くわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/01/12(木) 23:17 | URL | No.:2134279与えられてブーブー言うよりポテトフライヤー買って音はアプリで再現できるから自分の家で楽しむぐらいの事せんと
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/01/13(金) 03:46 | URL | No.:2134374ゴキブリがうようよいるような店には入らん
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/01/13(金) 05:03 | URL | No.:2134392飲食で発注した事あると分かるけどフライドポテトとコーラとかの原価ってクッソ安い ポテトはあの量だと数円。油は結構頻繁にマッククラスだと数日に1回変えるだろうけど。それ含めても安い
だから絶対にセットは頼まない
それからマックって値段を抑えて安く提供しようって方向に舵切らなかったんだよ
人を馬鹿みたいに使って人件費ばかすか使って注文受けてから作るというアホな方向に進んだ
知名度をもう稼ぐ必要なくなったからってやりたい放題してもおつりがくる。やってる事は時代に逆行してる 値段という意味では客の事考えてないしな 出来立てをたべてもらいたいという自己満をやってる -
名前:名無しビジネス #- | 2023/01/13(金) 11:31 | URL | No.:2134469ワイは優待でタダやけどなwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 00:42 | URL | No.:2134655他の店はもっと高いとか抜かしてるアホは外出ろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/01/17(火) 23:35 | URL | No.:2135888モス行くわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/01/17(火) 23:44 | URL | No.:2135890>一食あたり800円も出せないって高校生かなんか?
>なんG貧乏過ぎやろ
社会に出てまともに働きだしたらわかるだろうけど
税金や固定費も給料以上に跳ね上がってるから
マクドでおやつ代に仕える金なんか増えるどころか減る方向だぞ?昔のダブルチーズバーガーセット500円の時代ですらバイトの時給は800円ぐらいあったのに -
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/17(金) 21:07 | URL | No.:2144982マックごときに800円出せない、
って言ったところで他も上がってるからな -
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/22(水) 16:14 | URL | No.:2146420正気かよ?牛丼2杯食えるんだぜ?
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/17005-7595f95b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック