更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://news/1673586424/
1 :ソマリ(東京都) [FR]:2023/01/13(金) 14:07:04.33 ID:nLVaXfXh0● ?2BP(2000)

 
JR東海「静岡よ、南アルプスに線路通させて。
山間部だから駅はできないし
静岡に特にメリットはないけど国益だから通させて!
生活用水が枯れて補償はできないけど
とりあえず通させて!よろ!」

→静岡、静岡県民もちろんブチギレ、

静岡世論の9割が反対、当然リニア反対派の県知事が当選

図解
https://i.imgur.com/ows9P0C.jpeg

不誠実な答弁
https://i.imgur.com/C6x940H.jpeg

ニチャる社長
https://i.imgur.com/qKwe8ys.jpeg

 
リニア問題打開へ静岡県との溝埋まるか JR東海社長交代
https://www.sankei.com/article/
20230111-DZQYCFZIWFKYDF6AJ7MNYOHB7Q/?outputType=amp


 



3 :ソマリ(東京都) [FR]:2023/01/13(金) 14:08:53.28 ID:nLVaXfXh0 ?2BP(1000)
静岡県民ガチギレ「普通に考えて静岡にメリットどころか
デメリットしかないことを他県の都合で賛成するわけないじゃん」

https://i.imgur.com/JwI2y5s.jpg


https://i.imgur.com/I6pbj4m.jpg


https://i.imgur.com/cXwLmT6.jpg


https://i.imgur.com/uJaLmpH.jpg


https://i.imgur.com/a7n4HnJ.jpg





12 :マーブルキャット(東京都) [CN]:2023/01/13(金) 14:11:22.63 ID:QwMTjYhI0
普通にこのルートでいいよね
https://i.imgur.com/StQdnOe.jpg 



23 :クロアシネコ(ジパング) [CN]:2023/01/13(金) 14:13:58.10 ID:e9qYZVzV0
>>12
これでいいな
茅野や諏訪を観光できるし
 
 
172 :ライオン(神奈川県) [JP]:2023/01/13(金) 14:59:48.57 ID:KEkSeGcQ0
>>12
県境を変更した方が早そうだけど
出来ないのかな?
それかその山買い占めて私道みたいな感じで通すとか
でも海側に住んでる多くの人関係ないのになぃ 
 
 
174 :メインクーン(長野県) [US]:2023/01/13(金) 15:01:54.14 ID:eYR+df7m0
>>172
民間の所有地であろうと通すなら自治体の認可が必要だぞ
つかそこからか
 
 


 
59 :チーター(茸) [CN]:2023/01/13(金) 14:25:24.90 ID:5Xk/Gb7m0
静岡を通さないセンタクシはないの? 

 
67 :ジャガーネコ(静岡県) [AU]:2023/01/13(金) 14:28:02.40 ID:UZQhAKpm0
>>59
JR東海は静岡県の水資源を枯渇させてそれを笑うまでがリニア建設計画だから。

 
64 :メインクーン(長野県) [US]:2023/01/13(金) 14:26:48.72 ID:eYR+df7m0
国益て言えばお前らみたいなのが踊ってくれるからなw

 
113 :キジ白(神奈川県) [US]:2023/01/13(金) 14:40:23.69 ID:L/ar04c80
大体ここでリニア賛成の奴らも死ぬまでに一度乗りたいからとかそんな理由だからな
遊園地のアトラクションとしか思ってないよ

 
135 :コドコド(埼玉県) [ニダ]:2023/01/13(金) 14:48:18.18 ID:+Je6N9q50
しずおかの意向なんてどうでもいいんだよ
国が通せ
後の責任は国がとれ 

 
173 :ウンピョウ(神奈川県) [AF]:2023/01/13(金) 15:01:04.43 ID:DMoDx9Lf0
>>135
これ国主導じゃねえからなぁ
安倍ちゃんが生きてたら仲裁に入って
JR東海説得して国家プロジェクトに格上げできたかも知れんけど
岸田はアホやからそんなリーダーシップねえんだよなあ
(´・_・`)




 
208 :イエネコ(やわらか銀行) [ニダ]:2023/01/13(金) 15:21:51.91 ID:FToK1vdv0
やっぱ丹那トンネルという前例があるから
地下水問題はあまり軽く考えないほうがいい



216 :猫又(東京都) [ニダ]:2023/01/13(金) 15:26:01.68 ID:ojmwmSBt0
生活用水の補償をしないしJRに信用がないんじゃないの

 
267 :カラカル(東京都) [PL]:2023/01/13(金) 15:49:31.20 ID:KwzQgXMw0
そもそも工事がダメなんて言ってなくて
事故ったらJRが責任とれよ
と言う当たり前の主張をしているだけ

 
278 :マレーヤマネコ(東京都) [US]:2023/01/13(金) 15:53:47.63 ID:Aoo5WBg10
生活用水が枯れるってのが本当なのかが気になる。
かもしれないかもしれない言ってるだけで
ちゃんとした根拠はあるのか。 

 
283 :ジャガーネコ(静岡県) [AU]:2023/01/13(金) 15:57:17.96 ID:UZQhAKpm0
>>278
JR東海側の御用学者でさえその可能性を認めてる。
可能性がある以上発生した場合の補償を決めておく必要があるが、
とてもではないが補償できる事態ではない。
補償することが不可能であることが明白であるなら、
静岡県貫通ルートは断念して迂回するしかない。

迂回を選択せずグズグズ長引かせているのは
静岡県側ではなくJR東海側だからな。

 
453 :アンデスネコ(埼玉県) [GB]:2023/01/13(金) 17:45:27.12 ID:PpnEmKL00
あの知事は自分も嫌いだけどリニアに関しては筋通ってるのは静岡のほうなんだよ
素直に中止か迂回か決断したらいい

 
481 :現場猫(愛知県) [US]:2023/01/13(金) 17:59:42.45 ID:GZ+lLGAW0
静岡県の尖った部分をかすめてるだけで静岡はごねてるけど、その尖った部分の
両隣のがっつり通っている県は何も言わないんだよね。
静岡がいかにデタラメなのかってこと 

 
492 :トンキニーズ(大阪府) [US]:2023/01/13(金) 18:03:28.43 ID:bLoojCe/0
>>481
メリットがある県と、デメリットしかない県とでは立場全く違うだろ




【JRの提案に静岡県の専門部会で批判相次ぐ】
https://youtu.be/H8VZ1JdLTew
超電導リニアの不都合な真実
超電導リニアの
不都合な真実
記事ランキング&コメント

PR

週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 01:58 | URL | No.:2134675
    国益の話ではないの?もし住めなくなるレベルの被害なら引っ越せばよいのでは
  2. 名前:   #- | 2023/01/14(土) 02:04 | URL | No.:2134677
    長野迂回でいいから
    はよ作れ。
    それか中国北朝鮮見習って
    国が強制しろ。
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 02:05 | URL | No.:2134678
    国益の話って儲けるのはJRだろwww
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 02:11 | URL | No.:2134680
    静岡への補助金全て無くせ
    まずはそこからだ
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 02:12 | URL | No.:2134681
    恩恵0、もしものことがあっても保証もしない、しかも撮り鉄が推してるというトリプル役満
    こんなものを了承しろとかまともな常識を持ち合わせた人間なら、あるいは少しでも他人の目線に立ってそれを自分の立場に置き換える想像力を働かせられる存在なら一瞬で論外と一蹴するね
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 02:14 | URL | No.:2134682
    効率重視は分かるがJR東海マジで気持ち悪いよな😂www
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 02:16 | URL | No.:2134683
    山に穴開けた時の影響を
    長期的かつ具体的に、双方が把握できるまで話は進まんだろうよ
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 02:16 | URL | No.:2134684
    最短距離で行けるからってガチの水源地を掘るとか頭イカレすぎなJRホンマ嫌い
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 02:20 | URL | No.:2134685
    もうリニア通す所を県境線を変更して山梨にして、代わりに富士山の6合目以上は静岡になるよう県境線書き換えるトレードしよう
  10. 名前:名無し #- | 2023/01/14(土) 02:21 | URL | No.:2134686
    Cルートが出来ても日本人は幸せにならないよ。朝6時八王子始発の
    リニアにドブネズミ色のスーツを着たサラリーマンが鮨詰めになって、
    大阪で8時30分から始まる会議の資料を轟音が鳴り響く長大なトンネルの中で読む。それがCルート。

    一方、会議を早めに終えて、夕暮れの南アルプスを眺めながら読書しつつ、
    諏訪湖畔の夜景を肴にワインを楽しめるのがBルート。

    「諏訪名物の腕時計の車内販売でございます。」
    「どれ、ひとつ、良夫に土産でも買っていってやるか。」
    「やったー、パパ!ありがとう!」
    「まあ、あなた!いいんですの?こんな高い物を・・・。」
    「なあに、今日は良夫の誕生日じゃないか!土産が買えたのもBルートのお陰だ。」
    「何ですの?そのBルートって。」
    「いいかい、ここが名古屋、ここの南アルプスを抜けて、ほおらここが諏訪湖・・・」
    「いやん!くすぐったいですわ、あなたん!やめてください!あっ!あっ!」
    「こりゃひとつ、良夫の誕生日プレゼントに可愛い弟か妹をこしらえて
    やらにゃいかんな。」
    「まあ、あなたったらん♪」
    これがBルート。
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 02:22 | URL | No.:2134687
    新幹線のとこ全部リニアにしちゃえば良いじゃん
  12. 名前:名無し #- | 2023/01/14(土) 02:22 | URL | No.:2134688
    Cルートが出来ても日本人は幸せにならないよ。朝6時八王子始発の
    リニアにドブネズミ色のスーツを着たサラリーマンが鮨詰めになって、
    大阪で8時30分から始まる会議の資料を轟音が鳴り響く長大なトンネルの中で読む。それがCルート。

    一方、会議を早めに終えて、夕暮れの南アルプスを眺めながら読書しつつ、
    諏訪湖畔の夜景を肴にワインを楽しめるのがBルート。

    「諏訪名物の腕時計の車内販売でございます。」
    「どれ、ひとつ、良夫に土産でも買っていってやるか。」
    「やったー、パパ!ありがとう!」
    「まあ、あなた!いいんですの?こんな高い物を・・・。」
    「なあに、今日は良夫の誕生日じゃないか!土産が買えたのもBルートのお陰だ。」
    「何ですの?そのBルートって。」
    「いいかい、ここが名古屋、ここの南アルプスを抜けて、ほおらここが諏訪湖・・・」
    「いやん!くすぐったいですわ、あなたん!やめてください!あっ!あっ!」
    「こりゃひとつ、良夫の誕生日プレゼントに可愛い弟か妹をこしらえて
    やらにゃいかんな。」
    「まあ、あなたったらん♪」
    これがBルート。
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 02:22 | URL | No.:2134689
    今は各県で工事やってるけどその各県のミネラルウォーター水源付近の土地は大丈夫か❓

    数年後に影響出て水枯れしたらミネラルウォーター取水出来ないから心配してるわ
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 02:30 | URL | No.:2134691
    距離は長くなるけどAが一番いい気がする
    諏訪盆地を通せばトンネルも少ないし
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 02:35 | URL | No.:2134692
    この手のインフラ企業と自治体が盛大に揉めた時はだいたい国が仲裁に入る。

    ただこの区間はJR東海が「俺の金でやるから駅の位置も俺が決める。政治家に我田引鉄はさせない」って大見得切った区間。
    面子を潰された形となった国側はJR東海が泣き付いてくるのを待ってる。
  16. 名前:名無しさん #- | 2023/01/14(土) 02:35 | URL | No.:2134693
    静岡県のリニアの駅は不要
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 02:35 | URL | No.:2134694
    広島やけど、今水道トンネルの工事で井戸や水路が枯れる被害が出て問題になってる
    リニアのトンネルとかこの何倍もの規模だろうしなんの影響もないっていうのは無いだろうな
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 02:36 | URL | No.:2134695
    山の中に変な空間作ったり、不透水層いじったら
    地下水流動系に問題が出るのは
    少し水文学かじってれば常識やで
    地元の人たちしたらそういう問題点に対して
    不誠実なのは憤慨ものだわな
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 02:38 | URL | No.:2134696
    水余りまくって、なんの問題もないってバレてるんだが。
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 02:39 | URL | No.:2134697
    こればかりは、丹那トンネルの水枯れがあるからなぁ。
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 02:42 | URL | No.:2134698
    見事にミネラルウォーターの産地ばっかりだな😭
    割と日本列島の中心部をガンガンに掘るワケだがJRの馬鹿共は分かっとるのか😭
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 02:42 | URL | No.:2134699
    リニア推進派は全員バカですw
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 02:46 | URL | No.:2134700
    これ河勝知事支持の左翼活動家たちが、
    大井川が枯れるとか生活用水が枯渇するとかデマ拡散しまくってJRの工事を妨害したんだよな
    実際は「工事の期間だけ5%の水量が減るかもしれん」ってだけのことだった
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 02:47 | URL | No.:2134701
    あーあJR東海のイメージ最悪すぎて草
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 02:49 | URL | No.:2134702
    自称静岡出身の杉並区民のツイッターは
    静岡県に対して周りの迷惑だとかエゴとか論ずる前に
    自区内の中央線快速通過と高井戸ICの入り口を作るべきと声を大にして言うべきじゃ無いだろうか
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 02:51 | URL | No.:2134703
    ※4
    正論いってるつもりなら、顔と名前をさらして個人のSNSでいえよw
    それができない腰抜けならだまってろw
    生きる価値もない弱者の雑魚がw
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 02:53 | URL | No.:2134704
    えっとそこに至るまですごい事言ってた事はなかった事になってるのかい?
    市内通せ、駅いっぱい作れとか初期頃言ってた覚えがあるんだが?
    結局知事が駅前の土地知り合いが抑えてた問題はどっか消えたね?
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 02:54 | URL | No.:2134705
    ホント水枯れとか何があるか分からんよな・・・
    JR東海とか東京電力みたいな噓つき企業から引き出せるだけ譲歩を引き出せ
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 02:56 | URL | No.:2134706
    リニアってさ
    こういうのできますけど何か目的作れませんか?
    っていう本末が転倒した極みにしか見えんのですが
    現状の新幹線路線を順次置き換えで何が問題?
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 03:03 | URL | No.:2134708
    ※1
    お前が自分の家を建ててたとして、簡単に引っ越せるのか?
    そして引っ越さないといけないレベルの時に、保証も何もないから見舞金もほとんどないけど、国益のためだから許せって言われて納得できる?
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 03:07 | URL | No.:2134709
    JR東海はグダグダ言い訳より現行の新幹線をリニア化へ改装工事しますぐらい言え
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 03:10 | URL | No.:2134710
    何かあったら責任取るって
    社会人なら当たり前のことだけどな
    そんな当たり前のことを求めてる静岡を悪しく言う奴って
    もしかして社会経験ゼロのヒキニートか何かかよ
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 03:14 | URL | No.:2134711
    どっちが悪いかなんて興味はないが
    地元の橋本駅混むの嫌だから、遅れるのは大歓迎
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 03:16 | URL | No.:2134712
    金子かぁ
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 03:17 | URL | No.:2134714
    山の上にリニア通せば解決だろ
    空気薄いから抵抗も減って燃費上がるし
    重力も小さくなるからリニアを浮かせる電気代も減る
    寒いから超電導もやりやすい
    常人にはIQ200の発想はわからないか
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 03:20 | URL | No.:2134715
    東京の地下トンネルの地盤沈下の対応みてて
    静岡県の対応がマジ正解だと思う
    あとで被害出てもマジに何もしないことが分かったじゃん
    被害者に泣き寝入りを強要してくるのも
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 03:21 | URL | No.:2134716
    空とばせば?
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 03:24 | URL | No.:2134717
    東京電力はとりあえず田代ダムを解体して綺麗な水源を100年ぶりに返還だろ
    JR東海はここまでやりますと言えよ
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 03:26 | URL | No.:2134718
    本当に、喜ばれて理想的で必要なのは、A案だけどな。    (勘
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 03:30 | URL | No.:2134720
    JRの主張をまとめると
    ・詳しく調べるのは嫌です
    ・工事中に湧いた水を戻す予定は欠片もないです
    ・トンネル完成後の湧水分なら戻してもいいけど、工事はトンネル掘り終わった後でな

    交渉の最初からこの基本路線を一切変えていません。
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 03:31 | URL | No.:2134721
    JR東海はホントゴミ😂

    次は原発事故を引き起こした東京電力から田代ダムを取り戻す運動で東電を困らせようぜ😂

    東電のゴミ共は水力発電でガンガンに水を奪う反日企業だと思う😂
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 03:31 | URL | No.:2134722
    作ったら最後赤字垂れ流しで税金投入する未来しか見えない
    作って喜ぶのはJR株主や投資家だけなんだよな
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 03:32 | URL | No.:2134723
    ※10
    よし、じゃあAルートにしよう
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 03:32 | URL | No.:2134724
    静岡とかどうでもいいだろ、なんでもいいからはよ開通させてくれ
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 03:36 | URL | No.:2134725
    ※44
    お前の地域なんてどうでもいいので、何が何でも絶対に開通させないでください
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 03:36 | URL | No.:2134726
    このサイト大丈夫か? 川勝側の言い分が根拠不明の嘘ばかりなのがバレバレになってるこのタイミングでこの記事って皮肉で出したの?
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 03:45 | URL | No.:2134727
    JR東海みたいな噓つき企業から譲歩を引き出す!🤣

    とりあえず田代ダム解体してくれ!🤣
  48. 名前:774@本舗 #- | 2023/01/14(土) 03:49 | URL | No.:2134728
    東西をより早く繋ぐためのものなんだから静岡も長野も岐阜も止まる必要無い
  49. 名前:名無しさん #- | 2023/01/14(土) 03:53 | URL | No.:2134730
    未だにこの県の嘘を信じている馬鹿が居るのか…。
    県が正しいのなら何で調査をさせないの?。

    >>45
    嘘を付いてまで日本の発展を妨害する地域のゴミの意見なんて聞く価値は無い。
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 04:01 | URL | No.:2134733
    ※49
    それで調査して万が一の事があった時保証をすることを快諾すればいいのにそういうのを一切せず要求だけ飲めだなんてふざけた言い分、まっとうな常識を持ち合わせていたら絶対に断固拒否するのが普通の考えに違いないと思うがな

    んなのもわからず他人をゴミ呼ばわりする人間の要望なんてそれこそ耳を傾ける価値はないし、こんな思考した人間の言う発展なんてそれこそ川勝の言い分よりはるかに根拠が薄弱だから聞く価値も毛ほどもないといってもいいね
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 04:04 | URL | No.:2134734
    リニアが走ってる未来が見たいんであって、それで静岡がどうこうなろうと知ったこっちゃないんだよ
    やれ
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 04:06 | URL | No.:2134735
    確かに静岡側の言い分も分かるけどあの知事は当たり散らす感じの発言あったからもっと丁寧に根拠を伝えたほうが世論も多少なりに変わったんじゃないかな
    昔からJR東海は静岡県のローカル線や新幹線の停車駅に関して不満があったからこのリニアの件で何らかの補償と既存路線の何らかの見返りが無いと進まない気がする
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 04:07 | URL | No.:2134736
    ※51
    テメェ個人のくだらねぇ要望なんかそれこそ知ったこっちゃねぇんだよ
    失せやがれ
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 04:27 | URL | No.:2134737
    静岡県内の赤字路線全部廃止にしちゃえばいいだけ
    温情で糞田舎の線路網維持してくれてるのに
    更に金横瀬とか言ってくるなら温情対応やめるべきw

    既にJRにお世話になってる分際で
    追加要求とかほんと厚顔無恥の極みだわ
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 04:27 | URL | No.:2134738
    試しに政治献金と政治資金パーティーと天下りを法規制してみればいい
    政治家達も官僚達も、誰一人リニアがどうとか五輪がどうとか、国防とか言わなくなる
    最後は金目でしょ
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 04:33 | URL | No.:2134739
    ※54
    お世話になってるから全面的に不利な条件でも黙って100%飲めってのか?
    厚顔無恥の極みは一体どっちだか
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 04:47 | URL | No.:2134740
    川勝がイチャモン付けてるだけだぞ。
    だいたいが大井川の水が少ないのは東電が
    水源を握ってて富士川水系に流してるからだ。
  58. 名前:774@本舗 #- | 2023/01/14(土) 04:55 | URL | No.:2134741
    静岡はもう、新幹線も止めなきゃいいのでは
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 04:58 | URL | No.:2134744




       まとめカ,スは

       どうしてリニアにこだわるのでしょうか?


       この図で見れば一目瞭然ですが

       リニアは日韓トンネルで

       ソウル、ピョンヤンを通って

       北京まで通す予定です。


       それをやりたがっているのが 

       【 統 一 教 会 】なのです。





    図解でわかる 日 韓 ト ン ネ ル 
    twitter com/nvskjp/status/1499367348645789697
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 04:59 | URL | No.:2134746
    【悲報】ネ ト ウ. ヨ っ て 電 車 (リニア) と か 好 き そ う !




     東海道リニア = 日韓トンネル = 統 一 教 会 案 件 です






    「安倍は「さあ、次は東京発イスタンブール、そしてイスタンブールから

     ロンドンにつながる ”新 幹 線 ”が走る夢を一緒に見ようではありませんか!!」と言った。


     普通に考えると【日韓トンネル】が前提の発言としか思えない。

    【 日 韓 経 済 統 合 を含む R.CEP 】と【 日韓トンネル 】は連動する計画だと見る。」

    twitter com/kikuchi_8/status/1154441413913743360/




    「(日韓トンネルは)【RCEP】や日中韓FTAという

    東亜の経済統合の企みと連動する動きと見る。


    【日 韓 ト ン ネ ル 】は 旧【 統 一 教 会 】系(天一国と称す)の構想」
    kokuhiken exblog jp/32050458/
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 05:00 | URL | No.:2134747

    「「#国際ハイウェイ財団」が置かれた


    新宿区〇宿〇-〇-2 の # 成〇ビルの郵便箱は壮観!

      どのフロアの表示も同じフォントで「統一」されています。」 




    (日韓トンネル推進主体 の 国際ハイウェイ財団は 統 一 教 会 です!)

    twitter.com/learnologist/status/1559088930011488256 






    「安倍政権と問題教団( 統 一 教 会 )の歪な共存関係」 

    「参院憲法審査会会長」

    「日韓海底トンネルや国際ハイウェイを称賛し忠誠ぶりをアピール」    
    hbol.jp/188794/5




    【日韓海底トンネル】で記念行事。

    世界平和統一家庭連合(= 統 一 教 会 )の総裁が参加。 

    www familyforum  jp/2016111438222 (※教団系のサイトです)
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 05:01 | URL | No.:2134748

    「日 韓 卜 ン ネ ル 推 進 トップが
    ジミン 改 憲 実現(前)本部長で
     ab(アベ)派最高顧問だよ。

    その後ろに国際資本」
    twitter com/nvskjp/status/1476814958784823296  




    「今だって移民スゴイのに日韓トンネルなんてできた日には

     CK(中韓)の戦車・装甲車 の隊列が上陸して押し寄せるぞ。

     そ ん な 推 進 者 ジ ミ ン の 改 憲 が 国 防 な わ け な い じ ゃ ん 。」

    twitter.com/nvskjp/status/1499358134871392258
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 05:02 | URL | No.:2134751

       まとめカ,スは

       どうしてリニアにこだわるのでしょうか?


       この図で見れば一目瞭然ですが

       リニアは日韓トンネルで

       ソウル、ピョンヤンを通って

       北京まで通す予定です。


       それをやりたがっているのが 

       【 統 一 教 会 】なのです。


    図解でわかる 日 韓 ト ン ネ ル 
    twitter com/nvskjp/status/1499367348645789697







    自民党「夢の日韓トンネル」wwwwww
    i.imgur.com/3OdUZQ9.gif




       かんこく人が敵なら


       どうして自民とうのおじさんたちは


       日韓トンネルを作りたいのですか?






    自民党のおじさんたちはみんな

    壺を売りつける悪い韓国人と仲良しです。


    その悪い韓国人がリニアや日韓トンネルを

    作らせようとしているのです。

  64. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 05:18 | URL | No.:2134752
    んじゃ今から静岡通る新幹線と在来線と
    高速道をすべて撤去しようね
  65. 名前:名無しさん #- | 2023/01/14(土) 05:19 | URL | No.:2134753
    やっぱり県知事がおかしいんじゃん
  66. 名前:憂国の名無士 #- | 2023/01/14(土) 05:35 | URL | No.:2134754
    南海トラフでリニアどころじゃないと思うぞ。
    長野とおせばいいだろ。早いんだから。
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 05:36 | URL | No.:2134755
    リニアは静岡県にはメリットゼロ、
    リスクはJRの頑張り次第で減少するかもね?
    将来のことはJRの気分が変わらない限り、という条件付き

    知事が変人だろうとこれだけは絶対の真実
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 05:45 | URL | No.:2134756
    スレタイだけみて
    川勝が悪い。
    ってコメント書いてみた。
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 05:52 | URL | No.:2134757
    橋本の工事は普通に進んでるのに進んでないとか言って橋本のせいにしやがったから許さない
    本当に水関係が問題ならそれだけ言ってろや
    こっちに責任転嫁するから胡散臭さしか感じないんだわこっちは
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 05:53 | URL | No.:2134758
    静岡県知事は、児童や学生たちに多文化共生という名目で韓国の価値観を押し付けたり、一帯一路に県下の企業を参加させようと必死なくらい従中親韓で地元のことなぞ見ていない
    中国の国策である高速鉄道輸出にとって脅威である日本のリニアを阻止しろと命じられているのだろう
  71. 名前:ななし #- | 2023/01/14(土) 05:57 | URL | No.:2134759
    静岡通るときは通行料取ればいいよ
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 06:04 | URL | No.:2134760
    川勝側の言行不一致が出たから火消しかい?
    大変だね
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 06:07 | URL | No.:2134761
    でも新幹線あるし無理に通さなくていいんじゃね
    もう工事してるから引く引けない
    仮に工事完成しても金持ちや役員ご用達の乗り物でしかない 庶民はそれより安い飛行機や夜行バス利用がメイン 
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 06:23 | URL | No.:2134763
    生活水が消えるとか誰が言ってるんだ?
    東京電力がやってるのに。
    不潔で汚い豚クソゲロ共産爺のデマか。
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 06:24 | URL | No.:2134764
    改めて見ると静岡県って邪魔くせー形してんな
    出っ張り部分を山梨か長野に献上しろよ
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 06:40 | URL | No.:2134765
    JR東海は輸送障害が起きたら東京駅の払戻窓口を全閉鎖させる上層部から末端までクズしかいない会社
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 06:41 | URL | No.:2134766
    静岡に駅つくりゃいいんだよ
    誰が使うかわからんが
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 06:46 | URL | No.:2134768
    バーカ😂

    ゴミ企業の東京電力とJR東海は潰れて良いぞ😂
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 06:48 | URL | No.:2134769
    俺はJR東海クッソ嫌いだからスカッとする話ばっかりだなw
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 06:53 | URL | No.:2134770
     リニアが血税分「国民」に貢献してくれることと、慣れ親しんだ生活環境の復元工事がなされることにシフトするか
     またK調査から広大な土地に甚大な変異をもたらして莫大な血税もK組織に長期間K組織に流されたびたび 追加予算と称して横流しルートにされるか。
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 06:54 | URL | No.:2134771
    JRオワコンで草
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 07:00 | URL | No.:2134773
    うーんやっぱり高速鉄道べったりのJR東海はゴミだね

    ワイは在来線を大事にしてるJR東日本が好きだよ
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 07:02 | URL | No.:2134774
    水に影響は無いって言って契約取ったのに、土壇場でやっぱり影響あるけど、工事は続行するぞが通るわけない。
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 07:11 | URL | No.:2134775
    今は3大都市圏だけOKだけど日本全体の大深度地下の公的事業は国の許可だけで良いにすればいいんじゃない
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 07:12 | URL | No.:2134776
    地質調べてもやってみるまでどうなるかわからんのだよな
    逆に言うと工事後水減っても因果関係実証するの難しい

    甲府飯田に拘らずに静岡迂回ルートやるのが一番だと思う
    今さら遅いんだろうけど
  86. 名前:  #- | 2023/01/14(土) 07:14 | URL | No.:2134777
    ※5
    静岡に対する意見がまんま撮り鉄構文なんだよね
    発達障害特有のゼロサムばっかでさ(笑)
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 07:15 | URL | No.:2134778
    メ河川問題のあるメガソーラーの許可取消しない時点で何いってんだこいつって感じですけどね
  88. 名前:名無し #- | 2023/01/14(土) 07:22 | URL | No.:2134779
    何で民間企業が国益とかいう言葉を全面に使うんですかね?政府が仲裁に入るべきだよ。
    JRのやってることは民主主義への挑戦だと思うよ。
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 07:25 | URL | No.:2134782
    川勝の宣伝のスレ
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 07:35 | URL | No.:2134784
    アルプス貫通ルートを支持したのはどこの誰だったかなぁ
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 07:38 | URL | No.:2134785
    次の選挙も、川勝かその後継者に票を入れるからよろしくな

    たとえ川勝が消えても何も変わらんよ
  92. 名前:    #- | 2023/01/14(土) 07:44 | URL | No.:2134786
    国全体のメリットがあるんだから間接的にメリットあるだろアホ
    湧き水で生活してんじゃねーよ土人
  93. 名前:774@本舗 #- | 2023/01/14(土) 07:48 | URL | No.:2134787
    JRが悪いのは知っとるけどさ。
    以下俺の想像が混じるので正確ではないかもしれんが、
    仮に静岡迂回ルートになったとして、静岡の少し北を走るくらいのもんで、そんなルートに違いはないはずやろ?
    迂回したとしても静岡の生活用水に影響はあり得るんちゃうか?
    だから、リニア絶対ダメ!で押し通すより、生活用水の補償をさせた方がええと思うんやけど。
    静岡迂回でリニア通しました、静岡の水止まりました、が最悪なんちゃうかなと。
  94. 名前:774@本舗 #- | 2023/01/14(土) 07:53 | URL | No.:2134788
    ※92
    湧き水で生活するな、ってのは川の水使って農業するなってことかい?
    川の大本は湧き水だし、リニア工事で川が干上がった事例もあるんだぜ?
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 07:54 | URL | No.:2134789
    リニアは国益
    国内の移動が速くなるとかそんなことは些細な事
    現在日本は中国とリニア開発の競争をしている
    勝った方が将来世界の国々にリニアを売りやすくなる
    川勝は日本のリニア開発を止めて中共に貢献している
    見返りが何なのかはしらんけど
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 07:54 | URL | No.:2134790
    前科もあるし警戒するのは当然だわ
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 07:57 | URL | No.:2134791
    >1
    >国益の話ではないの?もし住めなくなるレベルの被害なら引っ越せばよいのでは

    でも引越し費用は一切保証しないから自分でなんとかしてね!
    がJRの言い分やぞ
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 08:00 | URL | No.:2134793
    ※2
    いつもは中国に見習えと言われたら眉をひそめるが
    国が強権もてと言うことに関しては同意せざるを得ない
    今まで好きなこと言わせすぎたわ
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 08:06 | URL | No.:2134794
    これの何が問題かわからないやつはさ、
    自分の金玉に置き換えて考えてみればいい。
    竿を大きくするために玉を犠牲にするような話だぞ。

    玉が無くなってもお前は死なないかもしれないが、玉が破けて精子ダダ漏れどころか子供ができなくなる可能性もあるんだぞ。

    あ、相手がいないか笑
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 08:08 | URL | No.:2134795
    昔同様の事やら貸して失業者生んでも
    因果関係を保障出来ないと支払を渋り
    裁判でようやく勝ち取った歴史が
    あるからだよ。
    あの時素直に認め謝罪して居れば。
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 08:12 | URL | No.:2134796
    やっぱり共産主義最強だな
    日本はまとまりがない
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 08:12 | URL | No.:2134797
    東京から大阪に早く行きたいだけの話やろそれやったら首都を長野に持っていけばええ静岡を通らなくても良いし距離も短くて工事費が安くなる
    首都移転は国の活性化にも繋がるしメリットが大きい
    だいたいecoなのSDGSなの言ってるのに莫大な電力が必要な事をわざわざするんや
    旅客運賃が高くて乗る人が少なくなっても走り続けないとダメな乗り物なんだから必要ないだろ
    新幹線でも充分速いし早く移動する事で宿泊施設の衰退や一極集中が加速するだけで地方は過疎化がますます酷くなるだけだわ
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 08:19 | URL | No.:2134798
    福岡長崎間の新幹線より問題多くて笑った
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 08:21 | URL | No.:2134799
    トンネル諦めて上に通せよ
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 08:23 | URL | No.:2134801
    しらねぇよ
    日本は多数決の国だ
    静岡は黙らせとけよ
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 08:25 | URL | No.:2134802
    どれくらい国益があって、どれくらい損益がにあるかは最低説明しないと納得できんわなそりゃ
    踏切につかまるたび線路なくなんねーかなっておもうもん
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 08:25 | URL | No.:2134803
    JR東海がルート選定して先に工事着工して
    各県への説明・承諾を後回しにしたのが最大の問題
    それでいて現在でも、もしも大井川の水に影響があっても責任は取りませんなんて態度なんだから
    そりゃ静岡県民は誰も納得しませんわ
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 08:28 | URL | No.:2134805
    なんか色々理由付けてるけど結局の言い分は金寄越せってことよ
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 08:29 | URL | No.:2134806
    予想通り、リニアが国益と勘違いしている馬鹿が
    湧いている。
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 08:34 | URL | No.:2134808
    JR東海の経営方針とリニアゴリ押しは嫌いだが
    あの一部の山間部にトンネル掘っただけで川が干上がるとか飛躍しすぎだとは思う
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 08:36 | URL | No.:2134811
    生でヤらせて!大丈夫、絶対に外に出すから妊娠なんかしないって!

    わかった、でも万が一赤ちゃん出来たら責任取ってね

    責任は取らないけど大丈夫だって!

    ぐらいのノリだろこれ
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 08:48 | URL | No.:2134813
    もう静岡エリアはトンネル辞めて中空チューブで通せよ
    山に穴開けないなら文句ないんだろ?
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 08:50 | URL | No.:2134814
    静岡県として懸念する主張は最もなんだが川勝という男も嫌い
    というのが静岡県民のジレンマです…。
  114. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 08:52 | URL | No.:2134816
    丹那トンネルとかいう100年も前の時代の例を挙げられてもな。
  115. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 08:54 | URL | No.:2134818
    国民の99%にとって必要ないどころか赤字負債を負い続けることになる、朝鮮や華僑のための事業がリニアだからな。日本人はどこまでも奴隷でいたい民族なようで、リニアリニアと自ら首輪を求めている。w
    静岡とか山梨とか関係ないんだわ。日本の貴重な水資源が価値あることに気付けないIQ30ばっかのバカの掃き溜めがココ!
  116. 名前:ばか #- | 2023/01/14(土) 08:54 | URL | No.:2134819
    国民の99%にとって必要ないどころか赤字負債を負い続けることになる、朝鮮や華僑のための事業がリニアだからな。日本人はどこまでも奴隷でいたい民族なようで、リニアリニアと自ら首輪を求めている。w
    静岡とか山梨とか関係ないんだわ。日本の貴重な水資源が価値あることに気付けないIQ30ばっかのバカの掃き溜めがココ!
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 08:59 | URL | No.:2134820
    可能性がゼロでないと許可できないならなんも許可できんよ
    静岡県ではあらゆることで賠償設定されていて県民がその被害を受けた場合は速やかに支払われるのか?
    土砂崩れの件を見てるとそう思えんが
  118. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 09:05 | URL | No.:2134822
    そもそも超時代遅れの超高額液体ヘリウムを使った
    低温超電導で採算なんか摂れる訳が無い
    クエンチ現象のリスクも有るし
    世界はとっくに高温超電導に切換て研究してる
    せめて此れが完全に実用化されなければリニアはゴミ
    おまけに今後は深刻な電力不足で電気代も高騰確定
    伸びしろも皆無だから凄まじい負の遺産に成る
  119. 名前:  #- | 2023/01/14(土) 09:14 | URL | No.:2134823
    静岡県を批判してる連中で金出し合って、なんか問題起きたときの金にすればええやん。引っ越しやらなんやら。国益に関わるプロジェクトだなんだ言ってるんだから、それくらい出してくれるやろ。
  120. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 09:19 | URL | No.:2134825
    ここは共産党のクズが集まっているんですか?
    通報しますね。
  121. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 09:19 | URL | No.:2134826
    知事がJR東海に「静岡空港に新幹線駅欲しい」ってねだって断られたのをいまだに根に持ってるだけ
    ホントちっちゃいよな
  122. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 09:35 | URL | No.:2134828
    ※117
    だから静岡側は許可しないって言ってる
    背負うリスクとリターンが合わないなら普通そうするでしょう?
    知事は中途半端にリニア推進の意思はあるなんて言ってないで
    断固反対って言ってりゃよかったんだよ
  123. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 09:47 | URL | No.:2134830
    リニア問題のせいで知事が川勝のままなんだぜ
    JR東海のせいで知事が川勝のままなんだぜ
    ほんと勘弁してくれ
  124. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 09:53 | URL | No.:2134832
    ※122
    そうしてきたなら熱海の土砂災害は無かったのでは?
    自分たちは先の事なんてわからないけど許可する
    あなた達は絶対に無い事を保証しないと許可しない
    私には矛盾しているように思えます
  125. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 09:54 | URL | No.:2134833
    社会人ならこんな雑な説明?で企画が通るわけないってわかりそうなもんなんだがなあ
  126. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 10:01 | URL | No.:2134835
    山にリニアは拒否するが山にジェノサイドソーラパネルは歓迎する川勝
  127. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 10:02 | URL | No.:2134836
    この期に及んで嘘スレか
    5毛も必死だな
  128. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 10:07 | URL | No.:2134838
    だから何が起こっても全責任を国かJRが取りますって一言言えば済むんだよ
    なんも起こらん確証があるならそれでいいだろ
  129. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 10:09 | URL | No.:2134840
    国主導ならそのままごり押せるけど、民間主導なら迂回ルートしかないんじゃないの
    損失についてはトンネルの影響を考えてなかった無能な上が取ればいいだけの話なんだし
  130. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 10:16 | URL | No.:2134841
    静岡県は反日県
  131. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 10:21 | URL | No.:2134842
    無茶なスケジュールで間に合わなさそうだから、静岡のせいにして引き延ばしてるだけだろ
  132. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 10:25 | URL | No.:2134843
    JR東海・愛知県vs静岡県知事・マスコミ・某国?
  133. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 10:27 | URL | No.:2134844
    実際に無理やりリニアを通して県民の影響に甚大な影響出ましたでJR東海は補償しきれるのかよ

    しかも、そこまでして東海道新幹線の客を奪うだけで、リニアともども両方潰れる可能性のが高いし
  134. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 10:30 | URL | No.:2134845
    許可とかいらんやろ
    国益のためなんだからザコ静岡県の利益とか知らんわ
    起こるかどうかも分からん事でグダグダ言いやがって…無視しろ!
  135. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 10:35 | URL | No.:2134846
    >>111
    責任はとらないけどじゃなくて、
    無職だから責任は取れないけど
    くらいのニュアンスに見えるな。地下水系は怖いから建設する側も若干引いているのではなかろうか
  136. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 10:36 | URL | No.:2134847
    やっぱり頭撮り鉄の奴等のコメントって極端で頭悪いんだな
  137. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 10:40 | URL | No.:2134849
    こいつらいつまでたっても裁判しないな
    アホしかおらん
  138. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 10:43 | URL | No.:2134850
    いまだにこんなクソパガンだやってんのか外国のスパイが。超電導リニアが圧倒的に世界初の技術だからってとにかく足を引っ張りたいだけの人類のゴミ。努力をせずに足を引っ張るだけのゴミ共。ハイブリッドも水素も全固体電池も何も作れないからただ足を引っ張るだけのポンコツ
  139. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 10:45 | URL | No.:2134851
    >>133
    だから>>95
    日本が中共に負けた場合の遺失利益は莫大
    逆に中共の軍事費がその分増える
  140. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 10:46 | URL | No.:2134852
    諏訪でいいよ、
    メンテ考えたらトンネルじゃないほうがいい気がする
  141. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 10:47 | URL | No.:2134853
    同じ条件の別の県とはうまく調整できているのに静岡だけゴネてる時点でお察し。警察は早く川勝近辺の金の流れをチェックしろよ
  142. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 10:48 | URL | No.:2134854
    そろそろ川勝も脱税か不正会計あたりで捕まりそうだな。流石に温厚な日本人もキレるわ
  143. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 10:51 | URL | No.:2134855
    ダムの乱開発で大井川が一度枯れて数十年に渡る抗議活動で多少回復した歴史があるのに流域民の感情を逆撫でJRが悪いと思うがな
  144. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 10:57 | URL | No.:2134858
    >静岡県の尖った部分をかすめてるだけで静岡はごねてるけど、その尖った部分の
    >両隣のがっつり通っている県は何も言わないんだよね。
    >静岡がいかにデタラメなのかってこと

    こいつ地形図見たことないか、分水嶺って概念知らなそう。
    山梨県・長野県の場合は、トンネル建設予定地に水源をもつ地域は多くない。人口密集地の水資源に大きな影響が出る可能性は低い。
    対して静岡は人口密集地(というかほぼ駿河全域)の水源地帯にトンネル貫通させようってんだから、そりゃ事態の深刻さが違うでしょ。
  145. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 11:14 | URL | No.:2134864
    山梨県は何やってるんかな。静岡のリニア線を山梨側に迂回させて移すチャンスだろ。もっと積極性出せよ!
  146. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 11:26 | URL | No.:2134865
    JRも馬鹿だな。静岡がゴネるなら、県内の新幹線を含めた全特急停車駅廃止とかして悪徳企業なりの極端な事やればいい。静岡に忖度する必要無いだろう。今の自民党の潮流はそういう流れ。
  147. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 11:36 | URL | No.:2134868
    静岡民なのかぱよちんなのか特亜なのか知らんが工作活動はやめた方がいいよ
  148. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 11:40 | URL | No.:2134869
    作るからにはルート最短にして東京大阪間の時間をできるだけ縮めてほしい
    ってのは野次馬の気持ちとしてはあるので静岡折れろよと思わなくもない
  149. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 12:01 | URL | No.:2134872
    >>もし住めなくなるレベルの被害なら引っ越せばよいのでは

    その引越し費用は誰が出すんだよ。JRは補償しないって逃げてるのに。そもそも大井川周辺は川の水を利用した工場もたくさんあるんだよ。その工場も移転するってなったら莫大なお金がかかるし、移転先が遠くなったらそこで勤務してた従業員の通勤費用とかはどうするんだよ。
    引っ越せばいいなんて簡単な話じゃないんだよ。
  150. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 12:05 | URL | No.:2134873
    トンネル掘って水が出たら邪魔だから、別穴掘ってその水源を根こそぎ他に繋げて捨てるって工法だからな。チョロチョロ出る湧水みたいな話じゃない。丹那トンネル工事では、芦ノ湖3杯分抜いてそこらの水が枯れた。そして工事が終わった後も水が戻る事はなかった。
  151. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 12:19 | URL | No.:2134876
    jr もやるきもないし、税金を使うのやめろ
  152. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 12:21 | URL | No.:2134877
    静岡の尖ったところちょっと上をトンネルすればええやん
  153. 名前:憂国の名無士 #- | 2023/01/14(土) 12:27 | URL | No.:2134878
    リニアいらねえよ やめろよ
    人口も減っていくのに
    そんなインフラいらん
    今十分なものがあるのだからそれで十分
  154. 名前:     #- | 2023/01/14(土) 12:28 | URL | No.:2134879
    ジャンプ台設置して山を越えて空飛べばいいのにアホだろ
    はい論破
  155. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 12:32 | URL | No.:2134882
    そりゃ補償することになったらJR東海でも吹き飛ぶレベルだろうから明言できんよなあ
    国益ガーとか言ってるやつは税金で補償されることになったら東日本のときみたいに国民全員で負担することになっても許容できんの?
  156. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 12:35 | URL | No.:2134883
    ワイもリニア反対や😂😂😂

    リニアで経済発展なんか出来るワケねぇだろゴミカス😂😂😂

    はよ経済波及効果のある消費税下げろや😂😂😂
  157. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 12:37 | URL | No.:2134884
    タワマンが下に何十階層も掘ってるか?掘ってないだろ
    同じや
    やりたきゃ上空を通せ
  158. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 12:41 | URL | No.:2134885
    JR東海ってホント在来線を大事にしないよな
    青春18切符のために東海道線の長距離快速化とか検討してよ
    新幹線の本数増えても高いから乗るの嫌って奴は多いやろ
  159. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 12:52 | URL | No.:2134886
    シ●チ●ンが沸きすぎてワロタ
  160. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 12:57 | URL | No.:2134887
    どっちにしろ日本総貧乏でリニアなんて使われない
    20年は遅かったな
  161. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 13:02 | URL | No.:2134888
    ここの管理人ってほんと偏ってるよな
    中華犬の川勝が中国様に媚を売るために足引っ張ってるだけなのにな
    科学的根拠もなく「かも知れない」だけで工事止めてたら日本中なんの工事もできんわ
    JR東海はもう静岡回避ルートにして、かかった費用と機会損失分を全て川勝に請求すればいい
    それで新幹線は県内の駅を全て廃止して、在来線は駅を半減させて全て鈍行にして値段10倍に上げればいい
  162. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 13:06 | URL | No.:2134889
    大井川流域民だけど、JR東海が水量減った分は補償しますよって言ったら全然賛成なんだけど。なぜそれが言えないか謎なんだけど。
  163. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 13:24 | URL | No.:2134891
    ※158
    JR東海が在来線に興味が無いのは概ね判るが
    18切符なんて貧乏旅楽しむものだろ
    移動手段でみてるなら正規料金払えよ
    安くあげたいならバスもあることだし
  164. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 13:31 | URL | No.:2134892
    ※124
    思わないね
    土砂災害の対策は当然いいものなわけない
    認識間違ってるのはあれは許可されたのではなくて
    盛り土の危険性を軽視してなあなあにしてしまった結果起きた災害で
    土砂崩れなんて起きないから正式に許可した結果ではない
    リニアで言うなら川の水が枯渇するわけないから許可するっていうようなもん
    むしろ土砂災害があったからこそ軽々に許可なんて出せない
  165. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 13:33 | URL | No.:2134893
    迂回したら、到着遅れるし、だめだろ。
  166. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 13:33 | URL | No.:2134894
    国益の為に通したいなら問題があった時に税金で補償すると言えばいいだけなんよ
    これは自民党がクソなんだわ
  167. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 13:48 | URL | No.:2134895
    ※166
    この場合問題起きたら兆単位の補償になるからな
    とてもできない
  168. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 13:51 | URL | No.:2134896
    そもそも静岡に被ってるとこって工事用の道が一部かかってるだけじゃね?
  169. 名前:名無し #- | 2023/01/14(土) 13:56 | URL | No.:2134897
    物凄く強引な解決方法
    該当地域を静岡県から山梨県に編入する。
  170. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 14:02 | URL | No.:2134899
    100%JRが悪い訳ではないよ85%くらいだ
  171. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 14:02 | URL | No.:2134900
    要は静岡県民のルサンチマン。
    新幹線 「のぞみ」が止まる駅が県内に一つもない。
    リニア そもそも駅が無い。
  172. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 14:03 | URL | No.:2134901
    JRは無期限で補償すると言ってるんだから、それでいいじゃないか。
  173. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 14:04 | URL | No.:2134903
    JRは無期限で補償すると言ってるんだから、それでいいじゃないか。

    国の有識者会議も問題なしとしている。
  174. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 14:07 | URL | No.:2134904
    静岡の形が悪い
    国で変更しろ
  175. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 14:10 | URL | No.:2134905
    川勝知事はちゃんとまっすぐ自分の筋を曲げないってのだけだからな
    今の日本で珍しい真っ当な政治家
  176. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 14:13 | URL | No.:2134907
    国の有職者会議では、「静岡県外流しゅつ量が約500万立方メートルあったとしても微々たる値であり、大井川中下流域への影響はない」とする結論を出した
  177. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 14:29 | URL | No.:2134908
    ※1
    自由民主主義国家では国益は個人の権利に優先されない
  178. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 14:34 | URL | No.:2134909
    義務ではなく任意なのだから
    断ったからといって叩くのはおかしい
  179. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 14:35 | URL | No.:2134910
    ※2
    長野迂回の可能性はJR東海自身が潰した

    20年以上に渡るJRと地域住民の協力を、相談なしに2年くらいでちゃぶ台返したからな
    地域住民ブチ切れで、再交渉の余地は無くなった
  180. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 14:41 | URL | No.:2134911
    ※161
    ならJR東海側がキチンと補償を保証したら良いのでは?
    山梨実験線でも水脈打ち抜いて渇水騒動起こして、取り決めが無かったから地域へクソショボい補償しかしなかった為に地域住民が泣き寝入りして自腹切る事になったからな
    そもそもがJR東海自身が自らの信用を切り崩すような愚かな事しかやってないのが元凶だろ
  181. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 14:50 | URL | No.:2134914
    ※29
    元々は東南海トラフ地震を想定した、新幹線のバックアップが目的の一つ
    だから東海道線経路の新幹線に対して、中央線経路のリニアになった

    にも関わらず、JR東海は東南海トラフ地震の想定震源域である南アルプスを経路に設定するという意味不明ぶり
    伊那谷・木曽谷ルートはそれから外れてたから目的に妥当だったのだが、南アルプスルートでも東南海トラフ地震の迂回路を主張し続けてるのはどうかしてる
  182. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 14:57 | URL | No.:2134916
    あのトンガリ部分を長野と山梨で分けろよ
  183. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 15:00 | URL | No.:2134917
    そもそも東京2020事業だったリニア計画
    五輪失敗に終わったしリニアも白紙撤回でいいよ
  184. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 15:26 | URL | No.:2134940
    山の中腹に大穴開けるから地下水問題が出るんでしょ?
    なら上方向に迂回して山頂部に駅作ろうぜ!
  185. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 15:30 | URL | No.:2134941
    ついでに既存の新幹線とJR東海も全部静岡から撤退させよう。富士山は山梨にあればいいし。
    伊豆なんてなくてどうでもいい
  186. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 15:45 | URL | No.:2134953
    ぶっちゃけもうリニアって
    完成したころには時代遅れになるんじゃない?

    もう次は空飛ぶ車の時代でしょ?
  187. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 15:56 | URL | No.:2134962
    とりあえず神奈川橋本まで開通して
    いわゆる豪華超特急じゃなく高速輸送インフラに転換すればええよ
    仮に出来ても料金バカ高く設定されて利用なんざしないだろうし
  188. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 16:26 | URL | No.:2134979
    ※98
    都合の良い時だけ強権持てるようにはできないぞ

    中国や北朝鮮が理想と思うなら移住すれば良い
  189. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 16:37 | URL | No.:2134981
    ※167
    兆単位の問題が発生したら何のメリットも無い静岡が自分たちで解決しろと?
    バカじゃねーの
  190. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 16:54 | URL | No.:2134993
    根本的な話なんだけど 新幹線 がガッツリ通ってる場所にリニア建設するメリットって何?
    国益って言ってるけど 海外輸出でもすんの?
    無理でしょ。
    あっという間に中国に取られるし。
  191. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 16:58 | URL | No.:2134998
    新幹線も静岡迂回しようぜ
  192. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 17:34 | URL | No.:2135011
    静岡県はリニアが掠めるだけで駅が出来ないから嫌がってるんだろ?
    JRは仮に水量が減ったら他の川から補填するって言ってるじゃん
  193. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 17:38 | URL | No.:2135013
    静岡なんてほっとけよ。どうでもいいいよ、そんな田舎モンの集まりは。
  194. 名前:名無し #- | 2023/01/14(土) 18:07 | URL | No.:2135025
    今からでも遅くはないAルートかBルートに変えろ、静岡県はシズオカケンと名乗っているが、実質中韓北露だ。日本人と名乗れない地方を珍重するから迷惑が掛かるんだし、さっさと静岡県を通っている新幹線も必ず廃止する事を前提としてJRは対処しろよ。静岡県は外国(中国・韓国・北朝鮮・ロシア)です、なので日本人面すんな、静岡県民は静岡県以外に出る際パスポートとビザを逐一提出しろ。
  195. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 18:27 | URL | No.:2135031
    JRがひと言、完全補償すると言えば万事解決するんだけど
  196. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 18:46 | URL | No.:2135044
    ※194
    A・Bルートの可能性はJR東海自身が潰してるぞ
    それまで協力してくれた長野県の地元自治体への梯子外しという不義でな
    当然地元の商工会議所などは大激怒で、もう関わらんって言ってる
    補償を保証するか計画中止かのほぼ二択だぞ
  197. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 18:50 | URL | No.:2135048
    JR東海はそんな政治的なごり押ししてる暇があるならトンネル工事のトラブル頻繁をなんとかしろよ
    大深部のトンネル工事で東京・愛知共に掘り始めてすぐトラブルで工事が1年近く止まってるんだが
    綿密な計算の結果がこれなら、水脈計算も宛にならんよ
  198. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 18:55 | URL | No.:2135052
    今後の天候による渇水だとしても保障しろなんて無理すぎだろ。
  199. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 18:56 | URL | No.:2135053
    安部国葬に出席しなかった面子でどんな思想の知事かわかるだろ(長野以外
  200. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 19:00 | URL | No.:2135056
    ※150
    何年前の工法の話してるんだよ。
    現代と昔。今回はロケーションも全然違う。
  201. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 19:16 | URL | No.:2135064
    ※200
    山梨実験線の工事でも渇水引き起こしといてよく言うわ
    アッチでマトモに補償しなかったから余計に拗れてるんだろ
  202. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 19:25 | URL | No.:2135066
    >>198
    じゃあ通さなきゃいいじゃん。話は終わったな?
    県の水資源は貴重なんだから
  203. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 19:27 | URL | No.:2135069
    新幹線も飛行機もあるのにいらなくね?
    新幹線をリニアに置き換えるっていうのなら理解できる
  204. 名前:  #- | 2023/01/14(土) 19:31 | URL | No.:2135070
    瀬戸大橋通す時、漁師と建設会社で揉めたけど、建設まで漕ぎつけたよね
    JR側の交渉がダメなんじゃねーの?
    工事するまで異常が出るかどうかわからない、異常の規模も分からない、やってみないとわからない、でもやらせてくださいって、同じような条件よな
  205. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 19:52 | URL | No.:2135076
    元静岡県民だけどそれ以前に
    汚い駅とゴキブリウジャウジャのオンボロ電車
    熱海で11両に対して3両の乗り換え電車とか最低なサービスし続けて
    自治体が意見すると新幹線使えって回答しかしないJR東海

    散々在来線で嫌がらせしてきたJR東海の自業自得
    ざまあみろって感想しかない
  206. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 20:16 | URL | No.:2135086
    資料古すぎる。
    そもそも論として、静岡県にデメリットしか無いっていう考えが異常だぞ。
    行政が特定の企業の事業に対して禁止を続けてる異常事態って認識を、県民が持っていないから揶揄されてるわけで。
    JR側が出してくる資料、回答を全部無視し続けて10年近くたつのが静岡県の行政の態度。
    結果JRは他県と国、また他の企業を巻き込んで進める方にやり方を変えた。
    結果足元をすくわれた形の川勝は昨年11月にJRに視察に行き、JRに対してだけいい言葉を伝えた後、翌日の記者会見で真逆の発言をするような態度を取ってる。副知事まで聞いてないと言い出すような我侭勝手をしてる状況。
    10年前ならともかく、今の川勝を支持し、静岡のメリットになると本気で言ってるなら、ちょっと調べが足りなさすぎるわ。
  207. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 20:21 | URL | No.:2135088
    >東京電力はとりあえず田代ダムを解体して綺麗な水源を100年ぶりに返還だろ
    >JR東海はここまでやりますと言えよ
    その調整をしたのがJR東海なんよ。国が仲立ちしてるし山科健も協力した。
    んで、静岡の対策本部も副知事も、そこまでやってくれるなら・・・って折れかけたんだが、はしご外された川勝が慌てふためいて意味わからん言動繰り返してるのがここ半年の話。
    副知事も対策本部も、もはや川勝側に立ってない。
    ツイッターで大騒ぎしてるのは「民意」とやらを利用したいからだろう。
    いい加減情勢をアップデートしろよ。大企業と行政が何年も同じ所で延々議論し続けてると思い込んでるのはちょっと世間知らず過ぎるぞ。
  208. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 20:26 | URL | No.:2135091
    >>16
    元々作る予定ないぞバカ
  209. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 20:32 | URL | No.:2135092
    ※206
    結局、静岡県にはデメリットしかないってのは否定せんのか?

    ※207
    先に東電の了承得てから交渉のテーブルに着けよ
  210. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 21:40 | URL | No.:2135105
    リニアがいらん
    空路でええ
  211. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 22:24 | URL | No.:2135120
    >>206
    同じじゃん。何度提出しても
    保証一つ認めないなら門前払い

    当然のことを何度も言わせんなゴキブリが
  212. 名前:  #- | 2023/01/14(土) 22:27 | URL | No.:2135123
    さっさと作れよ
  213. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 22:39 | URL | No.:2135125
    リニア賛成派毎回論破されてんな
  214. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 22:41 | URL | No.:2135127
    >>212
    作れって補償の保証書の事だよな?
  215. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 23:03 | URL | No.:2135135
    水が枯れるって、全ての農業や生活が駄目になるってこと。例え静岡に益があるとしてもまともな人は反対するよ、そりゃ。それを静岡県民がゴネてるみたいな受け取り方するやつはヤバすぎる
  216. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/14(土) 23:33 | URL | No.:2135152
    でんちゃ好きのガイジって本当にキモいよな
    JRが本気なのならさっさと迂回ルートで再設計して
    静岡を通らずにリニアを通せばいいだけだろ?
    JR側が政治家を味方につけてゴネれば
    やりたい放題だなんて舐めた態度なのが一番悪い
  217. 名前:名無しさん #- | 2023/01/14(土) 23:51 | URL | No.:2135156
    だって!決めたんだもん!ぼく決めたんだもん!賛同して協力してくれなきゃヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダ!!
    JRが悪いと思うわ
  218. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/15(日) 01:36 | URL | No.:2135168
    水問題は、山梨(リニアテストコースで水枯れ)、広島、長崎(九州新幹線)で現在進行形の大問題引き起こしているぞ。
    まあ、広島、長崎はJR東海ではないが。

    国益、国益って連呼してる奴は、具体的にどんな内容で、どれほどの規模・金額が言えるのかね?
  219. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/15(日) 02:52 | URL | No.:2135180
    ※180
    田代ダムから戻すつってんじゃねえか
    そんなことも知らねえなら黙ってろ
  220. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/15(日) 08:06 | URL | No.:2135214
    静岡と佐賀はネトウヨ!
    日本のことを考えろ!
  221. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/15(日) 09:19 | URL | No.:2135229
    どーでもいいけど、他が作り始める前に文句言おうね^^ 静岡意外はとっくに作り始めてるんだ。名古屋や品川、橋本なんかはもう取り返しがつかない。
    あとは静岡が折れるだけ。早くしろバカどもが
  222. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/15(日) 13:40 | URL | No.:2135285
    ※220
    静岡はネトウヨってどんな理論だよw
    ウヨなら国のために尽くすわwww

    とりあえずサヨ的な考えが静岡の知り合いには多いねぇ。
    たかだか数十人の知り合いだからこれで断言する気にはならんけどね。
    知り合いの中でその手のが6割越してくる県はあまりないから覚えてるわ。
  223. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/15(日) 17:11 | URL | No.:2135363
    両側の意見を聞くのは大事。この記事読んで静岡県側の主張も筋通ってるように思ったわ

    岸田は無能だしハム速は偏ってて気持ち悪いがな
  224. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/15(日) 18:21 | URL | No.:2135380
    しかも前JR社長は100%ペイしないと言ってるし
    自前の金でやると始めた事業なのに
    結局国から税金もらってやってるし
    最悪の事業
    陸のコンコルド
  225. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/15(日) 20:29 | URL | No.:2135418
    こういう国や自治体がつくる資料は、
    だいたいコンサルがつくる。
    彼らは、資料作成の過程で都合の悪いデータが出ると、
    都合のいい数値が出るまで計算方法を変えて
    何度もやりなおしをする。
    住民はそんなウラを知らないから、だまされる。
  226. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/15(日) 22:44 | URL | No.:2135470
    分水嶺が変わる訳ないんだから、
    土に染み込んだとしても、同じ水量が静岡側から太平洋に流れる
    沿岸部での塩害は起こらないだろ
  227. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/19(木) 10:43 | URL | No.:2136343
    もうリニアやめてのぞみ増発してよ

    ひかりやこだまが減るのは仕方がない
  228. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/20(金) 09:00 | URL | No.:2136590
    ぶっちゃけリニア自体いらんだろ(県民)
  229. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/24(火) 18:31 | URL | No.:2137922
    水源は静岡県の財産だ。??だったら、箱根の芦ノ湖の水は、神奈川県に返すべきだろ。静岡に水抜かれて、神奈川県早川の渓流は、干からびているぞ。
  230. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/05(日) 11:12 | URL | No.:2141461
    静岡に文句の有るヤツは自分の街に米軍基地や原子力発電所が出来ても文句言わないんだな
    お前の家にアメリカの戦闘機やヘリコプターが落ちたらその周辺はあっという間に日本の警察権が及ばない実質アメリカの領土に早変わりだ
    もちろん、誰か亡くなっても米軍の司令官は謝りにも来ないし、補償金は日本人の税金から支払われる
    ちなみに、福島の帰還困難区域でも大半の地域は何十年暮らしても誰も病気になんかならないから原子力発電所を誘致しても心配しないで良いぞ
  231. 名前:名無しビジネス #v0W2OX1k | 2023/02/23(木) 23:22 | URL | No.:2146808
    知事に対する暴言ばかりで
    怪しいなとは思ってたんだよね
  232. 名前:CR名無しのかめはめさん #- | 2023/03/26(日) 17:53 | URL | No.:2155555
    A案の方が長野県的にもメリット大きいだろ
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/17014-b4c26b14
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon