元スレ:http://newsplus/1674127723/
- 1 :すらいむ ★:2023/01/19(木) 20:28:43.19 ID:eLlpIqq19
- インドの凧揚げ祭りで「ガラスコーティングした鋭い糸」で喉を切り裂かれ子どもら6人が死亡
インド警察が2023年1月16日に、グジャラート州で例年開催される凧(たこ)揚げ祭りのウッタラヤンで、ガラスの粉をまぶして鋭利にした糸を使った凧揚げにより子ども3人を含む- 6人が首を切られて死亡し、176人が切り傷などで負傷したと発表しました。
6 killed, 176 injured in kite flying incidents during- Uttarayan festival in Gujarat : The Tribune India
https://www.tribuneindia.com/news/nation/6-killed-176-injured-in-kite-
flying-incidents-during-uttarayan-festival-in-gujarat-470920
(以下略、続きはソースでご確認ください)
Gigazine 2023年01月19日 20時00分
https://gigazine.net/news/20230119-children-dead-indian-kite-festival-uttarayan/
- 2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:29:00.45 ID:PLRdwhmL0
- えぇ…怖すぎる
- 6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:29:37.42 ID:RTy3MeVk0
- 仕事人の仕業か
- 13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:30:16.63 ID:kucHtBaQ0
- え?首なくなったの?
- 27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:31:58.30 ID:l+f/sOVc0
- 船でパーティーやってる乗客が全員
ワイヤーで首チョンパされる映画思い出した - 69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:37:59.78 ID:SA9xnHzP0
- >>27
ゴーストシップ
- 12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:30:11.27 ID:69Lk3/x90
- なんでそんなことすんねん
- 32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:32:30.25 ID:1BEOdHV60
- >>12
喧嘩だこみたいに戦わせる際に相手の糸を切るために
ガラスコーティングをしてるみたい
今は法律で禁止とは書かれてたが守られてないんだね - 155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:53:01.23 ID:6CPtUENf0
- >>12
他人の 凧を切るため
凧では無く上げている人を切れば良いとは恐ろしい話だがな
- 20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:31:07.75 ID:NyDipwGG0
- >>1
インド2ヶ月あちこち旅したけどあいつらホント凧揚げ好きだよな
- 52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:35:27.55 ID:nRNYZif00
- なんか、からくりサーカスみたいな感じ子供達が切り裂かれたのをイメージした。
170人擦り傷ってのもすごい - 562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:49:35.53 ID:RSFOZLHr0
- 前にウルルンで見たわ
ブラウン管を砕いた粉が最強って言ってた
- 106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:43:45.36 ID:OlSqvAHq0
- 度々あるんだな
たこ糸でのどを切られ3人死亡 インド
2016.08.18
ニューデリー(CNN) インド・デリーの警察は18日までに、- ガラスでコーティングされたたこ糸が原因で同じ日に3人が死亡したと明らかにした。
https://www.cnn.co.jp/amp/article/35087673.html
インドの4歳女児、たこ糸で首の半分近く切断され死亡
2019年8月27日
たこ揚げはインドで人気のあるスポーツだが、競争相手のたこ糸を切断するためにガラスや- 金属でコーティングされた糸が使用され、近年死亡事故が後を絶たない。
https://www.afpbb.com/articles/-/3241705?cx_amp=all&act=all
- ガラスでコーティングされたたこ糸が原因で同じ日に3人が死亡したと明らかにした。
- 432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:23:44.12 ID:A1GdKc8X0
- >>106
首半分も切れるんだ…こわっ
- 109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:44:37.99 ID:JUCaHQU+0
- ファイナルデスティネーションかよ
- 211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:05:46.31 ID:AADBpCox0
- 状況が全く分からん
凧上げてたやつがそこらのギャラリーに- 糸を巻きつけたってこと?
- 糸を巻きつけたってこと?
- 239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:14:14.81 ID:OlSqvAHq0
- >>211
たこ揚げバトルは6人が亡くなる悲劇を生んだ。
グジャラート州で14日に開催された祭り「ウッタラヤン」の- たこ揚げバトルは、相手のたこ糸を切り合うたこバトルだ。
伝統的には綿の糸同士で行われていたが、ライバルの糸を切るために- それぞれが工夫し、糸がどんどん強化され、ガラスコーティングが施されたり、
- アクリル製の糸が使用されたりするようになったり、糸がカミソリの刃と化している。
あちこちに落ちたたこが電柱に引っかかり、糸がぶら下がった。
2歳児、3歳児、7歳児、そして大人3人が、スクーターで走行中に糸に首が触れたり、- 歩行中に糸が首に巻き付いたりして、失血死した。また、176人がケガを負い、
- 約4000羽の鳥が被害を受けたという。
https://nordot.app/988625193727262720?c=388701204576175201
- たこ揚げバトルは、相手のたこ糸を切り合うたこバトルだ。
- 452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:32:48.75 ID:kVeZGhQJ0
- >>239
インド半端ない
- 456 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o :2023/01/19(木) 22:34:08.51 ID:LSvOzD8i0
- >>239
- (; ゚Д゚)カオスww
- (; ゚Д゚)カオスww
- 256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:16:14.59 ID:SVDKezVL0
- ブラックエンジェルスかなにか?
- 283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:23:48.08 ID:VCqSuJKs0
- でも男なら一度は憧れないか?
バトル漫画の紐・ワイヤー使い
架空だけど「刃鋼線」とかたまらん響きだろ
まぁ思い出せたのは男塾のセンクウとワンピースのドフラミンゴくらいだけど
- 391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:05:21.58 ID:bwEDB84M0
- これで禁止にならないところがインドさんの凄いところ
- 425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:18:42.82 ID:qhfB7wrW0
- 俺の思ってた凧揚げと違う
- 【ゴーストシップ オープニング】
- https://youtu.be/sSef70quIc4?t=164
凧 3個セット - 【ゴーストシップ オープニング】
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/01/20(金) 01:53 | URL | No.:2136534ゴーストシップは腹ちょんぱやろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/01/20(金) 02:18 | URL | No.:2136536多重人格探偵サイコで見た
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/01/20(金) 02:22 | URL | No.:2136538こないだ始まったアニメrevengerにまさにそんなのを使うやつがいまして
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/01/20(金) 02:40 | URL | No.:2136539ウォルター・C・ドルネーズ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/01/20(金) 02:45 | URL | No.:2136540糸使い怖いと思ったのはマカパイン・トーニ・シュトラウス
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/01/20(金) 02:54 | URL | No.:2136541糸使いは強キャラの証
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/01/20(金) 02:55 | URL | No.:2136542バカすぎる。何人死んでから凧揚げ禁止するんや、コーティングなんて見た目で判別できんからコンテンツ自体終わらせてベーゴマとかメンコにしろや
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/01/20(金) 03:00 | URL | No.:2136545地獄絵図になりそうやな
-
名前:ほげ #- | 2023/01/20(金) 03:31 | URL | No.:21365502016年にガラスコーティングが法律で禁止になったが守られてないらしいぜ。
人が多いし警察もダメっぽいし、こういうのが途上国らしいわ。
キューブやリアル鬼ごっこを思い出したぜ。 -
名前:名無しの炭鉱労働者 #- | 2023/01/20(金) 03:34 | URL | No.:2136551わたしの父の故郷長崎では凧のことをハタと呼び、ハタ揚げと言えば喧嘩凧で相手の糸を切った方が勝ちだった。たしかガラスの粉を糸にまぶすようなことはしてたって父が言ってたな
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/01/20(金) 03:37 | URL | No.:2136552>>6
同じ事思うやつ、記事を見た内の何%居るんだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/01/20(金) 03:44 | URL | No.:2136553おぉ、これがドフラミンゴのイトイトの力か・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/01/20(金) 03:45 | URL | No.:2136555喧嘩凧は日本でもやってるし、ガラスまぶしたり
刃物を糸に仕込む話も聞いた事あるけど、なまじ
人が多いインドだとこうなるんか -
名前:名無しビジネス #- | 2023/01/20(金) 03:56 | URL | No.:2136556コロコロコミックで連載決定
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/01/20(金) 03:58 | URL | No.:2136557日本もやっているけどインドは参加者が多すぎるからか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/01/20(金) 04:21 | URL | No.:2136559民名書房に古代インドの格闘法として載ってそう・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/01/20(金) 04:26 | URL | No.:2136560攻撃的な奴はやっぱどっかおかしいな
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/01/20(金) 04:34 | URL | No.:2136563秋せつら、最強だよね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/01/20(金) 04:43 | URL | No.:2136564リアルREVENGERの鳰やん
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/01/20(金) 05:54 | URL | No.:2136568またやったのか
-
名前:名無しさん #- | 2023/01/20(金) 06:47 | URL | No.:2136570喧嘩だこで検索したら日本の動画も出るぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/01/20(金) 07:06 | URL | No.:2136572センクウ先輩「戮家奥義 千条鏤紐拳!」
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/01/20(金) 08:47 | URL | No.:2136589インドの喧嘩凧の糸にガラスにまぶしてあるのは
昔見たテレビで知っていたけど
子供心に危ないんではないかと疑問だった
しかし度々人死にが出る程危険だったとは… -
名前: #- | 2023/01/20(金) 09:20 | URL | No.:2136591ずっとそんなノリでやってたから怪我人や死人が出るのも祭りの華みたいなノリなんだろうな
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/01/20(金) 09:29 | URL | No.:2136592インドは人が多すぎるから少し間引かれたくらいへっちゃらなんだよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/01/20(金) 10:16 | URL | No.:2136595子どもの頃でかい凧の紐軽く握っただけで手のひらざっくり切れたもんな。子供の身長でちょうど喉部分になるところあるしな…。ガラス入ってんならすっぱりいっちゃうな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/01/20(金) 13:11 | URL | No.:2136606インドは国土全体が岬状だから、結構どこでも風が強いんよ
だから凧が流行ってるし、高温多湿でも日陰にいれば涼しい
人口や不潔さのわりにコロナ被害が少ない一因でもあるかと -
名前:名無しビジネス #- | 2023/01/20(金) 16:33 | URL | No.:2136627というか糸でそんなスパっと行くくらい切れ味よくなるもんなのかよ
漫画の中だけの話だと思ってた -
名前:名無しビジネス #- | 2023/01/20(金) 19:48 | URL | No.:2136646インドに生まれてたら生きて大人になれる気がしない
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/01/20(金) 20:32 | URL | No.:2136650それでも人口は増える
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/01/20(金) 21:43 | URL | No.:2136659まさに戦いやな
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/01/21(土) 05:45 | URL | No.:2136823少しは人口減ったか?
14億人は多すぎ -
名前:774@本舗 #- | 2023/01/21(土) 08:06 | URL | No.:2136880切られた凧が風に流されて市街地に不時着、切断箇所から上の糸が道をまたぐように垂れ下がって・・・
って事かw双方ともに強いワイヤを使うから負けて落ちた側のラインが及ぼす被害も大きいんやな -
名前:名無しビジネス #- | 2023/01/22(日) 17:43 | URL | No.:2137286すげー!
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/01/24(火) 00:26 | URL | No.:2137726凧揚げしたらわかるけどかなり強い力で引っ張られるからな
強度の高い素材で作った系なら勢いがあれば人くらい切断できるだろう -
名前:名無しビジネス #- | 2023/01/24(火) 07:02 | URL | No.:2137801世界征服を狙う秘密結社(派手な衣装と目立つ言動)と凧揚げバトルで戦う子供(淫獣憑き)たち?
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/17038-d9ae7bf2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック