更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://news/1674283572/
1 :(東京都) [CN]:2023/01/21(土) 15:46:12.16 ID:QAVk0Z4O0● ?PLT(14145)

 
【ワシントン共同】全米不動産業者協会(NAR)が20日発表した
2022年の米国での中古住宅販売戸数は
前年比17・8%減の503万戸と14年以来、8年ぶりの低水準となった。
年間の減少率としてはリーマン・ショックが起きた08年以来、14年ぶりの大きさ。

 米連邦準備制度理事会(FRB)の政策金利引き上げに伴う住宅ローン金利上昇や、
住宅価格高騰が 消費者の購買意欲を冷え込ませた。
 販売価格(中央値)は10・2%上昇の38万6300ドル(約5千万円)と
データがある1999年以降で最高だった。
https://www.daily.co.jp/society/economics/2023/01/21/0015982030.shtml
 
 
2 :ソマリ(富山県) [CN]:2023/01/21(土) 15:46:43.01 ID:gIsju9aM0
世界恐慌来るぞ……

 
195 :バーマン(ジパング) [EU]:2023/01/21(土) 16:59:47.42 ID:WdcpLPKY0
>>2
あんときは1年後に来たからな。
市場参加者は気付くのが遅いんだよ。 

 
4 :マンクス(神奈川県) [AR]:2023/01/21(土) 15:47:56.38 ID:VPBOUc4y0
やっぱ大戦だよ
もう世界は戦争まっしぐら
お前ら、今のうちに好きなことしとけよ 

 
6 :カラカル(東京都) [KR]:2023/01/21(土) 15:48:43.96 ID:lwibt95J0
買い時やん

 
15 :黒トラ(三重県) [BE]:2023/01/21(土) 15:52:14.21 ID:l/LsW4s50
つかこれくらいの金利になるとやっと消費の化物も財布の紐が締まるんだなw
リーマンで米国民にも金利が計算できる奴が生まれた事に驚いたわ
あいつら金利を知らないから

 



19 :ボルネオヤマネコ(茸) [ニダ]:2023/01/21(土) 15:52:39.94 ID:otQpsMxr0
まぁITバブルが弾けただけでしょ
MSでさえ1万人解雇するんだし
さぁ次のフロンティアを探そう!


 
22 :ジャガーネコ(埼玉県) [EU]:2023/01/21(土) 15:53:59.21 ID:mo6GI3f80
夢の国アメリカのIT産業が音を立てて崩壊中?
何か巨大な経済津波が、太平洋を渡ってこちらに向かってくるぞぉ!

 
46 :キジトラ(東京都) [ニダ]:2023/01/21(土) 16:02:35.95 ID:lAc0HCVa0
GAFAがレイオフしまくってるしな
トップ企業は大不況予測してる
 
 
106 :マンクス(神奈川県) [US]:2023/01/21(土) 16:23:20.40 ID:oAMRfpNr0
ITでもMSやIBMみたいな硬いITは生き残ってる
それ以外のGoogleみたいなソフト専業クラウド専業みたいなのが壊滅してるな
やっぱあれってバブルだったんだろうなぁ
そらそうだよな
企業の機密をGoogle鯖に全公開して運用なんてさw
 
 


 
27 :シンガプーラ(東京都) [US]:2023/01/21(土) 15:55:14.54 ID:Fg11q1va0
いよいよ不景気がやってくるか
日本も賃上げどころではなくなる

 
32 :茶トラ(宮城県) [US]:2023/01/21(土) 15:56:22.77 ID:L+UeRr2i0
まぁ日経は全て織り込み済みだし、戦争終了で余裕で年末3万5千円よ。

 
39 :ラ・パーマ(ジパング) [CN]:2023/01/21(土) 15:59:44.64 ID:JfT5sH/10
リーマン級がきたら日経も死ぬからなw

 
65 :キジ白(京都府) [ニダ]:2023/01/21(土) 16:09:32.65 ID:2Mh6rQUG0
起こる起こるといいながら
中国の経済破綻がなかなか起きないのと一緒
たぶん、大したことない
せいぜnダウが3000ドル下がるくらい

 
95 :(埼玉県) [CN]:2023/01/21(土) 16:17:53.40 ID:rSjbJO9H0
日本の不動産のがヤバイ気がする
異次元緩和の官製バブル
不動産を救うか
物価高を救うか 

 
111 :チーター(茸) [FR]:2023/01/21(土) 16:24:07.23 ID:aOx7FBnd0
インフレで家賃とかヤバくなってるって言ってたからそれの流れだろうな





36 :ジャガーネコ(埼玉県) [EU]:2023/01/21(土) 15:58:31.36 ID:mo6GI3f80
次は、とゆーか既に、軍需産業バブル?
スホーイ社の株も買い頃かなあ?
 

 
160 :パンパスネコ(ジパング) [KR]:2023/01/21(土) 16:46:51.76 ID:TYLrBjXX0
つーかどこもあともって2~3年ってところだろ
このままエネルギーと食料高騰続けば本格的に世界大戦だよ

 
197 :ユキヒョウ(千葉県) [JP]:2023/01/21(土) 17:01:29.09 ID:pRXmmbJm0
>>160
待っててもどこも戦争仕掛けてこないなら
債務上限引き上げせずにアメリカがデフォルトして大戦に持ち込みそうだけどな


175 :クロアシネコ(茸) [JP]:2023/01/21(土) 16:51:24.16 ID:90lbo9yE0
第二次世界大戦をトレースするような流れだな
そしてやはりアメリカという

 
185 :コラット(神奈川県) [US]:2023/01/21(土) 16:54:46.74 ID:fEf/MfTY0
まじで大戦前夜だろ
1900年代は戦争を答えにしたけど、今世紀も同じ結末なんだろうか

 
216 :(埼玉県) [PK]:2023/01/21(土) 17:19:05.66 ID:VDGz2fi00
金利上げまくれば当然こうなる
バイデンショックだな


282 :シンガプーラ(東京都) [ニダ]:2023/01/21(土) 17:57:27.13 ID:6Ljm4QjV0
崩壊するかもと言われているうちは大丈夫

 
343 :スノーシュー(兵庫県) [KW]:2023/01/21(土) 19:06:18.18 ID:OJ7nXLIG0
超富裕層が貧困層と中流層に流れる金をまきあげてるんだから、そりゃそうなるよな。




【1929年に始まった世界大恐慌】
https://youtu.be/ApC8U_myIPA
リーマン・ショック 元財務官の回想録
リーマン・ショック
元財務官の回想録
記事ランキング&コメント

PR

週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/21(土) 21:59 | URL | No.:2137094
    今までがコロナの影響で郊外に家建てる小金持ちが増えてただけでしょ。
    これで多少ウッドショックが落ち着けば良い。
    格闘技団体がリングの値段が上がりすぎて困るレベルって異常現象が起きるくらい影響受けてたし。
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/21(土) 22:02 | URL | No.:2137095
    不動産なんか死んでもええやろ
    既得権益の塊だし
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/21(土) 22:11 | URL | No.:2137097
    >ITでもMSやIBMみたいな硬いITは生き残ってる
    株価で見れば結局Apple, MS, IBMだけだからな生き残ってるの
    広告漬けでネットを支配してたGoogleやAmazonなんてのは所詮は虚業の枝先にIT付けてただけよ
  4. 名前:774@本舗 #- | 2023/01/21(土) 22:13 | URL | No.:2137098
    だから米国の金利が上がるときはヤバいんだってあれほど言われてたのに…
    日本のゼロ金利にしびれ切らした人たち、まさか向こうの金融商品大量購入してないよね?
  5. 名前:  #- | 2023/01/21(土) 22:27 | URL | No.:2137100
    永遠に成長し続けると思われていたITバブルがはじけちゃったよなぁw次は、AI元年になるんかね?w
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/21(土) 22:34 | URL | No.:2137102
    それよりヤバイのはアメリカの大手カード会社だからw
    アメリカの底辺の殆どがリボで生活してて支払えず大規模な焦げ付きが発生するという大きな爆弾抱えてる模様

    リーマンなんか目じゃないゾ
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/21(土) 23:06 | URL | No.:2137106
    インフレ退治のために金利を上げてきたけど中間層以下は耐えきれず、インフレも退治できてないからな
    富裕層が作った集金システムを法律で規制するしか解決策はない
    まあ法律を作るのが富裕層だから実質お手上げ状態なわけだけど
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/21(土) 23:12 | URL | No.:2137107
    おいオメー さっきからうるせえぞ
    「崩壊する」「崩壊する」ってよォ~~~
    どういうつもりだてめー そういう言葉はオレたちの世界にはねーんだぜ…
    そんな弱虫の使う言葉はな………

    「崩壊する」… そんな言葉は使う必要がねーんだ
    なぜならオレや オレたちの仲間は その言葉を頭に思い浮かべた時には!
    実際に経済を崩壊させちまって もうすでに 終わってるからだッ!
    だから使った事がねェ―――ッ

    ペッシ オマエもそうなるよなァ~~~~~~
    オレたちの仲間なら… わかるか?オレの言ってる事… え?

    『崩壊した』なら使ってもいいッ!
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/21(土) 23:17 | URL | No.:2137108
    とりあえずビットコインに200万ぶっこんだ
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/21(土) 23:22 | URL | No.:2137109
    どうせ賃上げなんか実現しないんだから何も変わらない
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/21(土) 23:39 | URL | No.:2137113
    ロシアを滅亡したら景気回復するよ
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/21(土) 23:42 | URL | No.:2137114
    おまえらが騒ぎ出した頃には逆にいくぜ
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/21(土) 23:44 | URL | No.:2137115
    破綻を織り込んでたサブプライムローンと今のバブルは質がちがくね
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/21(土) 23:56 | URL | No.:2137117
    今から更に不景気になるん?
    ガチで世界変わるでそれ
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/22(日) 00:07 | URL | No.:2137118
    米国は大不況になったら戦争するから大丈夫
    次の相手はロシアか中国や
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/22(日) 00:08 | URL | No.:2137120
    世界中で金持ちにお金が集まり過ぎてるから
    平等とは言わないまでもある程度は広く薄く行き渡らないとあかんよ。
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/22(日) 00:24 | URL | No.:2137122
    不良債権福袋のような実質不正が引き金になる
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/22(日) 00:54 | URL | No.:2137126
    政策金利の利上げが狙い通りの成果を上げたってだけだから想定通りだろ。
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/22(日) 00:57 | URL | No.:2137127
    アップルはまだレイオフしてないけどそろそろくるかな
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/22(日) 01:13 | URL | No.:2137128
    まあ大戦争やるんやろな
    俺も2年後には何処かの国で戦ってんのかな
    それともそんな戦争にはならんで死んでるか
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/22(日) 01:21 | URL | No.:2137131
    アメリカのリーマンショックも日本のバブル崩壊も
    多くの経済の専門家たちは予見できなかった
    警告していた少数の者は大多数の意見に封殺された…
    怪しい夕暮れはいつとも知れず訪れる…コワー
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/22(日) 01:25 | URL | No.:2137132
    とうとうアメリカが主導して新国連を作り、中露中東アフリカを中心とした旧国連との全面戦争に入るのか
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/22(日) 01:33 | URL | No.:2137135
    増税決まった途端大恐慌になったりな
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/22(日) 01:40 | URL | No.:2137136
    >>3
    結局ホリエモンのライブドアの巨大な奴がGAFAだからな
    ITはフロント企業みたいなもので本業は株価つり上げ屋
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/22(日) 01:41 | URL | No.:2137138
    >>超富裕層が貧困層と中流層に流れる金をまきあげてるんだから、そりゃそうなるよな。

    資本主義はほんま学習しねえな
    第二次大戦の時はそのせいで共産主義と帝国主義が台頭したっつのに

    超富裕層が生活に困らないだけの金を残して残りを全部貧困層や中流層に流すだけで、戦争も共産主義も帝国主義も無い世界が実現できるっつのに

    まーた戦争が起きてみんな死ななきゃわからないのか
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/22(日) 01:57 | URL | No.:2137142
    インフレ対策で金利上げたからローン組んで買う人が減ってるだけでしょ
    自然なことだと思うけど
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/22(日) 03:30 | URL | No.:2137150
    >>まーた戦争が起きてみんな死ななきゃわからないのか

    生きて学習しても死んでも分からいから戦争するのさ♥

  28. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/22(日) 03:59 | URL | No.:2137153
    >>25
    だって、それで死ぬのは超富裕層じゃないし。
    むしろ二次は中間層(枢軸)叩いて儲かった成功体験。
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/22(日) 06:17 | URL | No.:2137160
    もはや信用できるのはビットコインか金くらいしかないな
    ビットコイン買ったわ
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/22(日) 06:18 | URL | No.:2137161
    金は大量には持ち運べないし
    ビットコインならウォレットかスマホがあれば何億円分でも持ち運べるからな
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/22(日) 06:29 | URL | No.:2137163
    >※6
    それ。
    この地雷、いずれ爆発するだろうなぁと思って静観してる。
    その時が米株の買い時かなって。
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/22(日) 06:34 | URL | No.:2137165
    8割くらいインフレ抑制してるの理解してなくて草
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/22(日) 08:06 | URL | No.:2137173
    アメリカIT企業「CEOの資産が兆なのはあたりまえ。でも税金は払いませんwww」
    アメリカ「ITインフラ投資税金でやるで」
    こんな社会いつかは終わるやろ
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/22(日) 08:53 | URL | No.:2137177
    去年から世界景気が悪くなる事は想定されていた事、最低3年間は景気が悪化する
    日本はまだマシかも、インフレはそこまで酷くないし
    円安も落ち着いたから、原材料価格は下がり、輸入赤字が解消され、更に円高になる可能性もある
    日本は内需国家だから、輸出で頑張らなくても、減税や大規模な景気刺激策をしたら、復活できる可能性も
    決断力のない岸田ではダメだろうけど
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/22(日) 09:25 | URL | No.:2137180
    円ドルがまた荒れるわ
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/22(日) 11:21 | URL | No.:2137199
    自己責任だからな
    犯罪だろうと違法だろうと奪ったものが勝ち
    治安悪化で被害を受ける雑魚が悪い、どんどん頃せ
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/22(日) 11:30 | URL | No.:2137203
    > リーマンで米国民にも金利が計算できる奴が生まれた事に驚いたわ
    > あいつら金利を知らないから

    2017年6月15日のNBCやCNNで報道されて日本でも話題になったけど、「牛乳は白い牛から取れて、コーヒー牛乳は茶色い牛から取れる」って思ってるアメリカ人がたくさんいたってアンケート結果が出たからな
    推定で300万人〜500万人は「茶色い牛からコーヒー牛乳が出来る」って思ってるぐらい馬鹿な国なんだぜアメリカはw

    だから、金利計算して中古住宅を買ってるんじゃなくて、みんなが買ってるから自分も買ったって、ブームに乗っただけじゃねーの?
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/22(日) 11:42 | URL | No.:2137206
    単純に、仕事の自動化が進んで人件費が無駄になってきたんじゃない?
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/22(日) 12:02 | URL | No.:2137211
    ありがとうアメリカ
    前回の時に人生狂わされた
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/22(日) 12:46 | URL | No.:2137217
    中古住宅の販売戸件数が下がっただけで大騒ぎするなよ
    景気指標の一つの値が悪かっただけ。
    潰れるかもしれないヤバそうな会社の株や債権を売って、値下がった手堅い会社の株を買えばいい。
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/22(日) 13:21 | URL | No.:2137222
    タ〇マンは将来ガチで処分困難な産廃に成る
    其れに伴い法改正せざるを得んやろな
  42. 名前:     #- | 2023/01/22(日) 16:14 | URL | No.:2137252
    アホだなあ、リーマンショックは金融機関の損失引当金が十分じゃなかったから起きただけで、今は十分引当金は積んであるんだわ

    そったらことでびくびくしてしょーもなか
  43. 名前:  #- | 2023/01/22(日) 16:19 | URL | No.:2137254
    そろそろ20億人くらい間引かないとやばいしな。
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/22(日) 16:45 | URL | No.:2137260
    >>2
    お前が家に住んでるのも既得権益だからな
    給料をもらってるのも既得権益
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/22(日) 18:19 | URL | No.:2137302
    金融市場から除外されたロシアだけ

    全く影響を受けず無敵状態なの草
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/22(日) 19:25 | URL | No.:2137313
    世界大戦は計画的に進んでるんだろ
    2,3年後位に、日中が戦争始める予定らしいぞ
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/22(日) 22:36 | URL | No.:2137358
    >アメリカのリーマンショックも日本のバブル崩壊も
    多くの経済の専門家たちは予見できなかった
    いや
    バブルはじけるはじけるっていくらでも雑誌記事になってただろが?
    そもそもバブルって言葉が使われてたのはバブル中だからな
    はじけるもんだってのはわかってた
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/22(日) 22:40 | URL | No.:2137360
    うふふ・・・w
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/17045-67a4eb13
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon