更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://livegalileo/1674336589/
1 :それでも動く名無し:2023/01/22(日) 06:29:49.32 ID:bMaInPnM0

 
1000万しか集まらず
 
なんでや


「家に帰れてうれしい」心臓移植終え元気に帰国11歳男児
家族が負う医療費3億6000万円追加負担と再募金の判断【長野発】
https://news.yahoo.co.jp/articles/3e55613b657f6339f10a3172e277454fa023572d


6 :それでも動く名無し:2023/01/22(日) 06:34:23.96 ID:gyk3uw3n0
今際の国のアリス見てこういうやつに募金するの辞めたわ

 
20 :それでも動く名無し:2023/01/22(日) 06:39:48.08 ID:M4iY6UHm0
マジな話、もう不明瞭な募金には一切金を出したくない 

 
28 :それでも動く名無し:2023/01/22(日) 06:41:08.51 ID:o94RJK+x0
>>20
赤い羽根でもあんなことになってたしな


21 :それでも動く名無し:2023/01/22(日) 06:39:53.00 ID:hHqdG+bI0
こういうのは好意でやってる人もおおいし
別にええやろ

 



10 :それでも動く名無し:2023/01/22(日) 06:35:47.24 ID:mdBx4O+y0
ほとんど割り込み料なんやろ?

 
23 :それでも動く名無し:2023/01/22(日) 06:40:14.40 ID:4OVEGVIYM
>>10
割り込み料というか「外国人枠」ってのの上限が決まってて
いくらアメリカでもその枠を簡単に増やせないから競争になるのと
いくら料金引き上げても日本人はホイホイ支払うからアメリカの病院が足元見てる
ぶっちゃけ日本の資産をアメリカに移してるようなものや 
 
 
294 :それでも動く名無し:2023/01/22(日) 07:33:06.21 ID:JYves/SV0
割込料ってほんまにあるん?
途上国のための外国人枠が金で割込OKになるとかアメリカで問題にならんの? 
 
 
308 :それでも動く名無し:2023/01/22(日) 07:35:43.62 ID:uZkiB97q0
>>294
ビジネスやもん
だってアメリカだぜ?
 


 
 
36 :それでも動く名無し:2023/01/22(日) 06:43:13.17 ID:2ToCvRNz0
なんで日本で手術できないの? 
 
 
41 :それでも動く名無し:2023/01/22(日) 06:44:21.91 ID:5RlFdnaP0
>>36
ドナーが少なすぎる
日本人は誰も登録せんからな

 
38 :それでも動く名無し:2023/01/22(日) 06:43:53.21 ID:xE1LgRsu0
はよ国内で移植できるようにせんと
移植数韓国以下やぞ
 
 
42 :それでも動く名無し:2023/01/22(日) 06:44:24.53 ID:Sn8j3EiUp
募金する人は日本が医療後進国だから
先進医療が出来るアメリカに行かないといけないと思ってる人たちが8割くらいやろ
免許証の裏の臓器提供に丸つける方が根本的な解決にはなる


291 :それでも動く名無し:2023/01/22(日) 07:32:37.29 ID:Kw00kcGap
そもそも移植ツーリズムを完全に禁止すれば
みんな残された余命の終活路線に切り替えて議論にもならないのでは
大金出せば順番抜かし出来ますよってバグ技みたいなもんやん





47 :それでも動く名無し:2023/01/22(日) 06:47:02.69 ID:5zZohEmQ0
別にお前らの金じゃねえんだしガタガタ吐かすなよ

 
51 :それでも動く名無し:2023/01/22(日) 06:47:38.46 ID:hHqdG+bI0
>>47
これ
 
 
56 :それでも動く名無し:2023/01/22(日) 06:48:37.57 ID:SfIXpd4l0
何の費用なのか明らかにしたほうがええんちゃう

 
63 :それでも動く名無し:2023/01/22(日) 06:49:33.89 ID:nEisFKvUp
あとは自分で払えよ追加も1000万集まってるじゃん
全員が募金成功して命繋いでるわけちゃうんやから命あるだけマシやろ

 
324 :それでも動く名無し:2023/01/22(日) 07:39:42.41 ID:rTLG/ZDu0
寄付したいやつが勝手にしてるだけなのに横からギャオオンするやつの正体がわからん
税金で私学補助とかのがよっぽど絶許やん 
 
 
345 :それでも動く名無し:2023/01/22(日) 07:43:30.26 ID:bsYQBs450
>>324
応援したいなら寄付はやってやりゃいいよ
ワイがバカにしてるのは追加4億円の部分や




 
202 :それでも動く名無し:2023/01/22(日) 07:16:22.12 ID:DrGeHCYY0
この手の難病を治した子供達のその後が知りたいは
ちゃんと大人になれたんか


 
274 :それでも動く名無し:2023/01/22(日) 07:30:04.70 ID:bz8Y5RP/a
>>202
数年前に移植手術で成功した子どもが高校生になってリンチされて殺された事件があった
本人もグレてやばい奴らと関わってた
つまり移植手術成功したとしても品行方正に生きるわけではない
もともと健康に生まれたその他大勢と同じように良い道にも悪い道にも進むわけで
 
 
207 :それでも動く名無し:2023/01/22(日) 07:17:23.35 ID:KuDXlRp6a
ゆうちゃん=遠隔pcのあいつしか思い浮かばん

 
295 :それでも動く名無し:2023/01/22(日) 07:33:10.21 ID:58qvjEp7a
ワイは会社の組合の付き合いで翔平ちゃんを救う会に半強制で募金させられたことあるわ
労働組合重鎮の息子夫婦とかで大谷翔平まで出てきて
大騒ぎしてたのにけっきょく亡くなっちゃったけど
 
 


【臓器提供はアメリカの「68分の1」】
https://youtu.be/J_vIcK60yFM
異種移植――医療は種の境界を超えられるか
異種移植
医療は種の境界を
超えられるか
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/22(日) 21:42 | URL | No.:2137332
    そんな価値あるのか、、、?
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/22(日) 21:44 | URL | No.:2137334
    一回目の時は地元スーパーで募金箱が置いてあったりしたが、
    二回目の時はそういえば何もなかったような…広報不足という点もあるかもな
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/22(日) 21:47 | URL | No.:2137335
    まぁ、いいんじゃねーの
    みんな忘れてるかもしれんが、日本もアメリカも資本主義だぞ
    手段を選ばず金を集めた奴が対価を得る
    それだけのこと
  4. 名前:ななし #- | 2023/01/22(日) 21:53 | URL | No.:2137337
    代わりに誰か無くなるんやで
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/22(日) 21:57 | URL | No.:2137339
    運が無く大変かもしれんが、毎回募金に頼るのもどうかと思う
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/22(日) 21:59 | URL | No.:2137340
    >>3 資本主義ってそういう意味じゃないと思う。
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/22(日) 22:02 | URL | No.:2137341
    83円
    ビタミンやミネラルが含まれた微量栄養素パウダー30袋。緊急時においても、食事に混ぜて摂取することができる。
    2,486円
    重度の栄養不良からの回復に役立つ栄養治療食50包。調理の必要がなく、袋から出してすぐに食べられる。
    9,367円
    重度の栄養不良の子どもたちのための治療用ミルク 24缶 (1缶 = 400g)。

    子供救うだけだったらこっちに金払った方が大量に救えそう
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/22(日) 22:05 | URL | No.:2137342
    パソコンを遠隔操作でどうとか
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/22(日) 22:11 | URL | No.:2137343
    BJ「治療費は5億円いただきますぜ」
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/22(日) 22:16 | URL | No.:2137344
    1000万とかただで貰うにはとんでもない額なのに
  11. 名前:名無しさん #- | 2023/01/22(日) 22:17 | URL | No.:2137345
    夫婦そろって平均年収1500万円越えと言われるNHK職員で都内に持ち家のある夫婦が心臓移植の募金をしたのを見てから、この手の募金はしないことにしている
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/22(日) 22:17 | URL | No.:2137346
    アメって健康保険は雀涙で医療費はやたらめったら高額だから、死んだら献体やら臓器提供で清算するので諸々豊富って話だが。
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/22(日) 22:21 | URL | No.:2137349
    日本の場合ドナーには死刑囚を充てればいいと常々思っているのだけど、何か問題でもあるかな。
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/22(日) 22:21 | URL | No.:2137350
    昔、募金が集まったおかげで手術できたんだけど手術費を差し引てもかなりの金が余ったら、他に寄付するでもなしにその金でボートを買った親父がいたな
    そのことにインタビュアーが触れたら「俺が貰った金だから云々」言ってたっけ
  15. 名前:名無しさん #- | 2023/01/22(日) 22:22 | URL | No.:2137351
    割と金に余裕があるので駅前とかで募金してたら金を入れてたけど赤い羽根の件は本当に頭にきたので二度と募金しない事にした 何に使われてるかわかったものじゃない
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/22(日) 22:25 | URL | No.:2137352
    アカい羽根共同募金「こっちにもおなしゃす」
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/22(日) 22:33 | URL | No.:2137355
    臓器提供に金払わないと誰もやらんやろ
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/22(日) 22:34 | URL | No.:2137356
    人の金を当てにするなら、その後に収支や使途の内容を明らかにすべき
    寄付する方も受ける方も、そういうのを有耶無耶にして済むご時世じゃもう無いよな
    受け取った側に都合の悪い事も調べれば容易に解るし
    あの赤い羽根ですらいい加減だったし、その辺が余程しっかりしたところ以外は募金するのは止める事にした
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/22(日) 22:35 | URL | No.:2137357
    臓器移植は不自然が過ぎる
    実験以外でやるべきものではない
  20. 名前:    #- | 2023/01/22(日) 22:39 | URL | No.:2137359
    24時間TVで莫大なギャラを払ってしょーもないお涙頂戴コンテンツやるくらいなら、4億程度ぽーんっと払えるやろ。
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/22(日) 22:41 | URL | No.:2137361
    ※20
    24時間テレビはボランティアでもチャリティーでもないんで
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/22(日) 22:42 | URL | No.:2137362
    明らかに足元見られてる医療費で一体どれだけの人を救えたんだろうな
    国内で金回るならまだしもね
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/22(日) 22:42 | URL | No.:2137363
    colaboとかアカい羽とかの用途を別に使用してる奴らのせいでこう言うのもみんな警戒する罠
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/22(日) 22:45 | URL | No.:2137364
    お金が余ったから返したとか、次の子に寄付したと言う話を聞かないのが不思議
  25. 名前:  #- | 2023/01/22(日) 22:46 | URL | No.:2137365
    そこまでして生かす意味って…
    将来、ノーベル賞でもとるん?w
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/22(日) 22:46 | URL | No.:2137366
    募金するより臓器提供の欄に〇つけろは耳が痛いわ
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/22(日) 22:49 | URL | No.:2137367
    まぁ何かしらに募金するにしても死に瀕していないってことで緊急性の面を見ても他に出すわな
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/22(日) 22:50 | URL | No.:2137368
    割りこみ料って別におかしくないと思うよ
    ドイツだって民間保険入ってる人は優先されるし
    そうでない人間は数時間以上またされても文句言えない
    民間保険に入っていれば5時に予約すれば5時に診察してもらえるのが当たり前
    ちなみに公的保険の加入に収入制限あるから基本的に貧乏人だけが入ってる
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/22(日) 22:50 | URL | No.:2137369
    アカい羽根チューチューロンダリングのおかげでこれからは募金集まらなくなるわなカワイソ
  30. 名前:名無しさん #- | 2023/01/22(日) 22:52 | URL | No.:2137370
    難病児生まれたら挑戦権のある宝くじやな
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/22(日) 22:57 | URL | No.:2137372
    助かったならあとは家族でがんばんな
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/22(日) 22:59 | URL | No.:2137373
    割り込み料ってよく言うけど、割り込み料じゃないよ、普通に医療費がメインだよ
    だって無保険だと虫歯の治療に数十万、旅行中にうっかり風邪こじらせて一週間入院したら数百万請求される国だもの
    そこで心臓移植なんて米国内でも最高技術の移植を受けて年単位で検査と治療するんだからそりゃ数億円するよ
    昔見た募金用途報告だと、治療する機械を外せないまま米国いかないといかんから飛行機チャーターに数千万円かかったとか書いてあったしなw
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/22(日) 23:00 | URL | No.:2137374
    アホくさ
    人一人の命にそんな価値ねえよ
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/22(日) 23:02 | URL | No.:2137375
    親としては助かるなら悪魔にだって魂売るだろ
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/22(日) 23:07 | URL | No.:2137376
    京大に寄付一択だろ
    移植なんかやってたらダメだ
    IPS細胞ですべてが解決する時代が来る(たぶん)
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/22(日) 23:08 | URL | No.:2137377
    もらった寄付金と
    この子が生き延びられたとして稼げる生涯賃金の差よ
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/22(日) 23:11 | URL | No.:2137378
    >>32
    何も知らん奴がわざわざ恥をかきに来んでもええだろうに。。。
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/22(日) 23:15 | URL | No.:2137381
    そもそもちょっと前までアメリカは健康保険なかったからな
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/22(日) 23:16 | URL | No.:2137382
    >>:それでも動く名無し:2023/01/22(日) 06:35:47.24 ID:mdBx4O+y0
    ほとんど割り込み料なんやろ?


    ちゃう
    入院費と手術代のみだよ
    両親の渡航費とかは実費でやってるはず

    海外でこの手の大手術は普通に憶かかる

    ブラックジャックが3000万とか言うだろ
    海外だとこういうのが普通

    だから海外は庶民が病院行けないよ
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/22(日) 23:17 | URL | No.:2137383
    >>37
    ニチャッ!
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/22(日) 23:18 | URL | No.:2137384
    医者に人工心臓追加でめっちゃ金かかるって言われて そこ自分らでOK出したのと違うの
    見積もりも何もなしに募金おかわり前提で治療受けたんだったらどこも賛同できんわ
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/22(日) 23:21 | URL | No.:2137385
    日本の臓器移植は最初に無茶やった医者が悪い
    そのせいでタブーに成った
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/22(日) 23:22 | URL | No.:2137386
    俺も災害募金以外は今後やらないな
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/22(日) 23:49 | URL | No.:2137389
    初めに募金活動をやった団体と追加要望を出している団体が違う???

    ・ゆうちゃんを救う会←はじめに募金活動をやった団体
    ・ゆうちゃんと家族を支える会←追加をお願いしている団体
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/22(日) 23:55 | URL | No.:2137390
    日本人は臓器移植したくないわな
    だって角膜奪われるってことは目玉ほじくられるんだぜ?
    死んでまでそんなことされたくないわ
  46. 名前:名無し #- | 2023/01/23(月) 00:12 | URL | No.:2137393
    自分で払えないのなら救われるべき命じゃないのでは?
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/23(月) 00:29 | URL | No.:2137396
    移植しても長く生きられるとは限らないからな
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/23(月) 00:33 | URL | No.:2137397
    > 47 :それでも動く名無し:2023/01/22(日)
    > 別にお前らの金じゃねえんだしガタガタ吐かすなよ
    マジで分かってねえアホはお前だ
    こうやって日本のカネを海外に回した結果、日本はどんどん貧乏になってんだよ
  49. 名前:774@本舗 #- | 2023/01/23(月) 00:46 | URL | No.:2137400
    払いたい奴が払ってそれで救われる子どもがおるのに一銭も払っとらん奴が外野からあれこれ言うのってクソダサくね?
  50. 名前:  #- | 2023/01/23(月) 00:49 | URL | No.:2137401
    高い金を海外に払い
    中国人には日本内で医療費負担掛けられるってどんな国や
  51. 名前:憂国の名無士 #- | 2023/01/23(月) 00:49 | URL | No.:2137402
    両親が自分の財産全部使って足りない分を補うんじゃなく、自分たちの財産は100%手付かずの状態なんだしな。

    現地では切り詰めた節約とか一切せずタクシー使いまくるし食事もホテルで食ってるらしいな。
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/23(月) 00:55 | URL | No.:2137404
    六億有れば貧困に苦しむ有望な若者を何人も大学へ行かせられる
    どちらが国益に成るか言わずもがな
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/23(月) 01:00 | URL | No.:2137405
    おかわりは印象悪いもんな
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/23(月) 01:03 | URL | No.:2137406
    抜かされた人のことも考えろよ
  55. 名前:     #- | 2023/01/23(月) 01:28 | URL | No.:2137407
    >別にお前らの金じゃねえんだしガタガタ吐かすなよ
    これ言い出したら国民は自分の払った税金分しか政府を追及できないことになるな
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/23(月) 02:17 | URL | No.:2137415
    日本も4月からはコロナ5類で金で割り込みできる奴だけが優先的に助かるようになるから、他人に構ってる暇ないよね。

  57. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/23(月) 02:25 | URL | No.:2137418
    金が無くて受けたい医療が受けられないのなんて臓器移植に限らんし、足りないのは仕方ないんだから誰も恨んではいけないよ
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/23(月) 02:43 | URL | No.:2137421
    こういう募金元々好きじゃないわ
    使う目的が本当に医療費だけで余ったお金を次の子に渡すんなら全然賛成だけど
    余った金で遊んでるやつの話しか聞かない
    もはやそういうビジネスだよね
  59. 名前:名無しさん #- | 2023/01/23(月) 03:51 | URL | No.:2137442
    静かに耐えている親子がこうやって寄付求める親子の数倍いるんだろうな・・・
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/23(月) 04:09 | URL | No.:2137445
    親御さんには悪いが現実を見て手術を受けないとね
    臓器移植は身体に異物を埋め込む手術だから生涯金がかかる、この先って言っても生涯じゃない金額だろうから資金不足でいずれかはまた不足して結局は亡くなってしまう
    寿命を年幾らで買う様なもんだからな
    臓器移植の部位によるが募金で医療費を賄わないとダメな家庭が受ける手術じゃ無い、安定した高額年収がある資産家のみが受けれる手術だと認識した方が良い
    そして、この募金活動している団体は間違いなく幾らかは自分達に中抜きしているアグネスの日本ユニセフよりもタチが悪い
    人の弱みを利用した乞食活動家だからな
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/23(月) 04:10 | URL | No.:2137447
    >>59
    知り合いの滅茶苦茶優秀なおっちゃんなんて臓器移植を拒否して死を受け入れた
    その人は多くの弱者のために尽力を尽くしていた人で医療行為とはいえ痛み止めに必要な薬物の使用も拒否した
    医療とは言え薬物使ってるじゃんとか思うような人にも自分が行動で示したという食いの無い生き方のためだろうけどな
    それは他人に伝えるようなことはしてない
    俺が知ってる中で一番の聖人であり文武両道心技体全て揃ってた人
    俺が他人を否定したりコケにしたがる人とかに怒りがおきるのもこういうタイプの人をそれなりに見てきたからかもしれん
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/23(月) 05:24 | URL | No.:2137453
    他人の善意にすがるのは一回まで!
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/23(月) 06:27 | URL | No.:2137459
    ぶっちゃけ、優しさと甘さを間違えてる日本人多いからな
    こう言うのをひたすら美化してきたマスゴミのせいでもあるけど、おかげで聖人君子見習いみたいな自己犠牲という名の自己満足感で悦に浸る偽善者の多いことよ
    カルト宗教にとことん寄付し(金吸い取られ)てるのと何が違うんだ?
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/23(月) 07:05 | URL | No.:2137465
    >>55
    税金払ってないやつが文句を言う権利なんかないのは当たり前だろ
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/23(月) 07:36 | URL | No.:2137469
    両親の行動から必死さが見えんのよ
    何がなんでもまずは自力で金集めしてやるっていう行動が無いから協力する気も起きん
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/23(月) 08:10 | URL | No.:2137472
    俺は募金したことあるからガタガタ言いまくるで。
    言うな言うやつは黙れ。
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/23(月) 08:12 | URL | No.:2137473
    昔NHKの夫婦(どちらもNHK職員)の子供が難病で募金をしてた(年収2500万だったかな)
    募金を募る様子がTVでも放送されていたが、なぜか団体職員とテロップに
    自宅や高級車も手放さず、募金だけで手術
    予定額を超えた募金も子供の為にとそのままポッケナイナイ

    それからこの手の募金は一切しない事にしたわ

  68. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/23(月) 08:41 | URL | No.:2137480
    そんな死にかけのクソガイジに3億も使うなら健康優良児のその他大勢に使うほうがより有意義ってもんよ
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/23(月) 08:50 | URL | No.:2137482
    日本なら360万人から100円、3600万人なら10円で行けるんやから別に毎年税金で引かれるわけもないんやからええやろ
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/23(月) 09:10 | URL | No.:2137484
    国内でも数十くらい救う会あるんだっけ
    まず国内で資金集めの
    サバイバルしてるようなものだな
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/23(月) 09:39 | URL | No.:2137485
    困ってる人がいたら募金ではなく直接お金を渡せ

    はした金を募金するぐらいなら免許証裏の臓器提供意思に丸を付けろ
    臓器提供の意思表示をするだけで
    何千万何億募金したのと同等の価値がある


  72. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/23(月) 10:27 | URL | No.:2137489
    どうせポケットに入るのわかってるからな
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/23(月) 10:53 | URL | No.:2137491
    集める自由に出す自由、あっても構わん
    臓器提供する自由に拒否する自由もある
    提供数が少ないというなら善意にも対価を支払えばいい
    出せないならその程度の価値しかないということだ
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/23(月) 10:53 | URL | No.:2137492
    前にどこかの救う会の親御さんが取材で子供の為に私財投げ売ってたまるかと抜かしていたしねぇ…その程度にしか思ってないから他人の金にどんどんタカるし遊び使っても何とも思わんのだろう
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/23(月) 10:57 | URL | No.:2137493
    >支払いができなければ、ゆうちゃんに続く海外移植に影響が及びかねないという思いもあった

    これ日本という国がそういう目(支払い能力がないのに治療受けにきて逃げる)で見られて治療受け入れられなくなるかもしれないって言ってんの?傍迷惑すぎる
    子供の為に悪魔に魂を売った人間かと思いきや、後に続く子供を人質にして金出せとか悪魔そのものだったわ。とりあえずコイツの臓器を誰かに買い取ってもらうことから始めたら?
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/23(月) 11:17 | URL | No.:2137495
    一命をとりとめて良かったねが見たいんであって
    その後のおそらく平均未満の人生は見たくはない
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/23(月) 11:41 | URL | No.:2137499
    アホらし
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/23(月) 12:31 | URL | No.:2137507
    よくわからんたった一人の命を救ったり、助けてもらったこと無いのに助け合いとか謳ってるおためごかしな募金はしないけど
    多くの人の命を救う癌研究等、医学の発展を支援する財団に毎年100ドル寄付してる
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/23(月) 13:07 | URL | No.:2137512
    小児の難病は保険商品にはならんのかな?
    掛け捨て3万くらいならみんな入りそうだけど
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/23(月) 13:39 | URL | No.:2137518
    NHKの上田さくらって詐欺募金があってから絶対に募金はしない。
    そもそも平均生涯年収より高い金出して手術する価値なんて無いでしょ。親が自腹で払えるくらいの才能がある家系ならまだしも。
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/23(月) 13:40 | URL | No.:2137519
    逆に日本の子が臓器移植待っているのに
    外国人が大金払って日本の子の臓器もらって
    移植してヨカッタネってされたら
    いやだなって思う
    あと外国の子供の行方不明が多いってのも嫌なのよね
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/23(月) 13:45 | URL | No.:2137520
    寄付した分で経済を回せば・・・とか
    他の国に寄付すれば・・・とかよく言うが
    どうせ募金がなければ口座で眠ってた金だしな
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/23(月) 13:46 | URL | No.:2137521
    最初は、先人たちの余剰金とか回して貰ってるから目標額行けても
    おかわり要求には応えられないって事じゃね?
    だいたい、アメリカの外国人枠ってのは途上国の医師が患者連れて来て
    医療技術習得するのが本来の目的。日本人が大金で横入りしていいものじゃないんだが
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/23(月) 13:59 | URL | No.:2137522
    子の為に寄付してもらってるのに親が旅費ただ乗りはモヤるわ
    明細出して欲しい
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/23(月) 14:07 | URL | No.:2137523
    保険の効く日本で移植手術ができないのは、移植できる臓器が少ないから。日本人は意識が低いので移植に同意するサインをして死ぬ人が少ない。解決策としては、死んだ人の臓器を無断で強制的に取って移植に使うしか無い。
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/23(月) 14:10 | URL | No.:2137524
    日本で手術すれば高額医療は一定額しかかからず格安。日本で手術できないのは移植に使える臓器が日本で少ないから。日本は臓器移植後進国。臓器移植が日本で合法になったのでさえつい最近だし。
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/23(月) 14:11 | URL | No.:2137525
    >>42
    すぐ「後進国」って使いたがるバカって脳みそ空っぽなのか?
    日本が医療後進国なら、地球上に医療先進国は存在しねえなあ
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/23(月) 14:29 | URL | No.:2137527
    >>87
    臓器移植に関しては後進国だよ。臓器提供が少ないので医師が経験積めない。2010年に「本人の同意なしに家族からの同意が得られれば,15歳未満の小児からの脳死下臓器提供も可能」となったが、15歳未満の小児における脳死下臓器提は,12例しかない。
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/23(月) 14:31 | URL | No.:2137528
    >>87
    臓器移植に関しては後進国。
    遺族が臓器提供を嫌がる。
    日本人の宗教観、生死観、倫理観の問題。
  90. 名前:   #- | 2023/01/23(月) 14:34 | URL | No.:2137529
    集めた金で一人救ってるが、対価として一人殺してるようなモンだから関わらないのが一番
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/23(月) 14:36 | URL | No.:2137530
    本当に脳死ドナーからの臓器?
    売買された臓器の行き先は圧倒的にアメリカなんだが…
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/23(月) 15:01 | URL | No.:2137545
    本人がドナー登録してても遺族が嫌だって言えば臓器提供されないからな
    難しい問題だね
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/23(月) 15:04 | URL | No.:2137547
    募金で上手くいったから、今後の金も募金で集めて楽しよう、って魂胆が見え見えでみんな募金しないだけだろ
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/23(月) 15:14 | URL | No.:2137560
    臓器移植って生物の摂理を超えた人間らしい行いだから、それをビジネスで成立させるアメリカがいれば、倫理観や宗教観で遅々として発展しない日本もいて当然だよなと思う。
    ただ大切な人が金で救えるならって藁に縋りついてる人を、ここぞとばかりに指差してあれこれ想像で語るのはまじでやめておけ。醜悪さは自分だけを傷つけるぞ。
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/23(月) 15:19 | URL | No.:2137570
    追加で3億6千万か…

    お代わりが一回ならしぶしぶ出してくれる人もいるだろう

    でも、これが二回三回と、下手すれば一生続く可能性があるわけで


  96. 名前:名無しビジネス #- #- | 2023/01/23(月) 15:39 | URL | No.:2137581
    募金じゃなく
    返済計画作って借金しろよ馬鹿親
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/23(月) 17:25 | URL | No.:2137605
    日本人の子1人が募金で救われたら、途上国の子が1人間に合わずにシぬんだが
    金で他人の順番と心臓を奪うのやめれよ。WHOが前に日本を名指しで非難したのに
    全然効き目無いのな
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/23(月) 17:40 | URL | No.:2137607
    病院だか手術するチャージ料?みたいなのも含まれててそのお金が高額になるみたいだけど、手術後そのお金返ってくるってどこかで見た気がする
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/23(月) 18:07 | URL | No.:2137617
    外国人も医療費無料のキューバに行って移植手術しろよ。
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/23(月) 18:09 | URL | No.:2137618
    何が問題かっていうと、移植する臓器が足りないのが問題。死んだ人から強制的に臓器を抜き取るのを合法化するしかない。
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/23(月) 18:11 | URL | No.:2137619
    将来的にはIPS細胞で人工心臓が作られるんだろ。
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/23(月) 18:12 | URL | No.:2137620
    移植しても長くは生きられない。
    拒否反応を抑える薬で免疫が落ちるし。
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/23(月) 18:44 | URL | No.:2137630
    生まれた子は不運だけどな
    社会としては...
  104. 名前:     #- | 2023/01/23(月) 20:27 | URL | No.:2137658
    たった一人のために3億 5億使うか
    何千人、何万人に何かしら食べ物や勉強道具やらを定期的に配布のどちらが将来的に有意義だろうな
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/23(月) 21:35 | URL | No.:2137664
    寄付が集まって手術できる分にはいいんでない?
    でも小さい子に移植したら成長しきるまでに数回サイズ変更の移植が必要だしそれをちゃんと告知したほうがフェアな気はするわ
    そして人は乳児幼児児童少年期の順に同情や憐憫を向けなくなってくもんだから募金が集まらなくてもしゃーなしだわ
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/23(月) 21:43 | URL | No.:2137665
    先天的に欠陥のある人間を億単位の金を使って
    救う意味があるのかを真剣に考えるべきだと思う
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/23(月) 22:03 | URL | No.:2137671
    他人を押し退け料もふくむ募金だからね。
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/23(月) 22:04 | URL | No.:2137672
    ドイツも病院は無料なんだけどそのせいですごい並ぶんだけどそれなりにお金があればプライベート保険にできてプライベート保険のみの病院や特別な治療ができる。
    日本だと金持ちでも割り込みできないけど自己負担の人間ドッグとかだと金で順番決まるでしょ。
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/24(火) 02:20 | URL | No.:2137758
    メスガキだったらキモオタとフェミ"だけ"が募金しそう
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/24(火) 02:23 | URL | No.:2137760
    ゆうちゃん救ったとして仮に結婚できるんだろうか
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/24(火) 03:46 | URL | No.:2137777
    クローン技術で臓器作成出来る様になるよう山中さんのIPS研究に寄付した方が
    将来的には助かる人増えるだろうがこりゃ難しい問題だわな。
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/24(火) 16:41 | URL | No.:2137908
    募金を求める側の誠意みたいのも大事なんよな
    手術とか入院費なんかに使うなら兎も角渡航費とか向こうでの長期のホテル代だの食費だのまで使用項目に入ってるとそらなんだかなぁってなるよ
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/24(火) 17:27 | URL | No.:2137912
    割り込み料だと
    割り込んだことで他の患者が亡くなる可能性があるから払いたくないよねって人はいるかもね
  114. 名前:名無しビジネス #- | 2023/01/25(水) 01:54 | URL | No.:2138017
    まさに乞食の再要求
  115. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/08(水) 17:58 | URL | No.:2142380
    最初は、先人たちの余剰金とか回して貰ってるから目標額行けても
    おかわり要求には応えられないって事じゃね?
    だいたい、アメリカの外国人枠ってのは途上国の医師が患者連れて来て
    医療技術習得するのが本来の目的。日本人が大金で横入りしていいものじゃないんだが
  116. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/02(木) 00:11 | URL | No.:2148596
    儲けは医者の持続性のためw
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/23(木) 13:17 | URL | No.:2154534
    そもそもメディアで取り上げられる奴とスルーされる奴の違いって何なん?
    最近のWBPCでの偏向報道なんかを見た限り、ここでも左翼界隈が絡んでるんじゃないかと邪推しちまう。
    例えば、共産党員の身内で莫大な手術費用が必要になった場合には左翼つながりでメディアが盛り上げて金を集めるみたいな・・・。
    でも実際にやってれば暇空茜よりも先にカンパを募ってたと思うから、精々メディアの友人や親族どまりなんだろうけど。

    それとも周りのお節介がメディアにアピールして盛り上げてるのかね?
    本当に有能な奴は原因不明の病気でも自分で論文漁って似たような症状の病気に辺りをつけて付け、その病気の名医を探して直接連絡相談して手術までやってもらって完治させるからな。
    妹が嫁に行った先で小姑が超絶有能でビビルとかはしゃいでたわ。
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/17049-4fd58392
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon