- 1 名前:きもいおじさん:2009/01/05(月) 08:17:43.10 ID:3UtO1p7g0
- おはようございます。
今日から出勤なのですが、風邪気味でしょうが湯飲みながら家で仕事しています。
よろしければ、皆さんが体験した思い出のメニューなどを教えてください。
- 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/05(月) 08:18:17.15 ID:3Eci1NIt0
- コッペパン
>>2さん
コッペパンも進化して、背割りコッペやツイストパンなどがあります。
来年からは私の地区でも米粉を使ったパンが始まります。 - 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/05(月) 08:20:24.23 ID:qm7Hqa4t0
- ソフト面がなぜ市販されないのか
>>5さん
たぶん日持ちしないからではないでしょうか。
- 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/05(月) 08:20:28.70 ID:cpUEMrVTO
- ミルメーク
プリン
ヨーグルト
牛乳
冷凍みかん
>>6さん
6さんはサイドメニューに定評がありますね。
- 8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/05(月) 08:21:06.32 ID:kgJK6GWKO
- >>1
生徒からはちゃんとおじさんとかおっさんとか呼ばれてる?
>>8さん
先生って呼ばれることもあれば●●さんと呼ばれることも
- 9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/05(月) 08:21:29.98 ID:4HPoPT0sO
- 居残り給食。
>>9さん
最近は廃止されました。
- 26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/05(月) 08:31:01.31 ID:4HPoPT0sO
- 廃止されたか…。
周りは掃除していて埃が舞う中で白い目で見られながらの居残り給食。
当時食が細くてなかなか食べられなかった。
掃除の戦力にならないからと虐められた。
今は好き嫌いなく何でも食べる大人になったが、
あの時の虐めの事は嫌な思い出だなぁ。
>>26さん
逆にトラウマになって一生食べられなくなるほうが怖いです。
- 10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/05(月) 08:21:31.49 ID:ys2i5pJa0
- >>1
年収について
>>10さん
月の手取りは16万円 - 14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/05(月) 08:23:10.29 ID:ImL2HsjY0
- 幼女を平日視姦できるって…死ねばいいと思うよ・・・
>>14さん
そんな暇はないですよ - 15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/05(月) 08:23:43.26 ID:GOWMT9/M0
- 牛丼がうまかったなぁ
>>15さん
牛肉は高くて、今では結構出しにくかったりします。
自治体によってはBSEの影響でまだ使えないところも。 - 17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/05(月) 08:25:26.72 ID:cpUEMrVTO
- なんで安価も書けないのにスレなんか立てたの?
なんで仕事中にvipやってるの?
>>17 さん
ごめんなさいね。半角だったよね。
ありがとう。 - 20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/05(月) 08:27:03.55 ID:2k99XBxS0
- 何この良い人オーラが溢れ出る>>1
- 60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/05(月) 09:06:59.79 ID:lVD8gPZa0
- アンカー全てにさん付けする律儀さww
>>60さん
おかげで仕事はあまり進みませんが、
給食の思い出を聞かせてもらうのは楽しいものです。
- 61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/05(月) 09:07:45.98 ID:ZhRohwoT0
- なんかおじさん以外のレスが生徒っぽくて微笑ましく見えるwwww
- >>61さん
生徒以下の幼い人間ですよ。
- 19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/05(月) 08:26:51.18 ID:B7QLmG9a0
- 作ってるシチューとかつまみ食いしたらどうなるの?
>>19 さん
仕事の一環というか、味見しないと怖くて出せません。
調理員さんの体調、煙草を吸うか吸わないかによっても味が違ってきます。 - 21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/05(月) 08:27:08.09 ID:sHgKw1QZO
- 小学、中学どっちのおじさんです?
>>21さん
両方やっていました。
- 23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/05(月) 08:28:31.17 ID:ToA851gn0
- 頼むからコッペパン出すのは良いけど何かジャムとか付けてくれよ。
>>23さん
私はジャム付ける派です。
はちみつとかブルーベリージャムとか
- 27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/05(月) 08:31:09.64 ID:kDUmRCqEO
- クリスマスとかひな祭りに出るケーキ
今の給食ってどんなメニュー出るの?
>>27さん
ナンとキーマカレーとかが驚かれます。
- 29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/05(月) 08:36:23.35 ID:AOTyIY6nO
- どうやったらきもいおじさんになれるの?
>>29さん
酒・女・ギャンブルに汚いとなれます。
アル中属性とメタボ属性も持っています。 - 30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/05(月) 08:36:26.54 ID:1Z+t9kVHO
- ミートソーススパゲッティが大好きでしょうがなかった。またたらふく食べたい
>>30さん
ミートスパゲッティーは人気がありますよね。
- 31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/05(月) 08:38:09.49 ID:cpUEMrVTO
- 仙台の給食事情をどう思いますか?
>>31さん
最近、仙台出身の人とお話しさせてもらったことがありますが、
それほどひどくなかったそうです。
慣らし給食という可能性もありますが、画像を見るとやはりさびしいですね。 - 33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/05(月) 08:40:38.25 ID:pBHxUYDG0
- クリームシチューに精液混ぜたこと何回あるの
>>33さん
そんな性癖の人はいないですね。
私が見つけたらしゃもじでひっぱたきます。 - 34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/05(月) 08:40:49.52 ID:3r5bfCq6P
- 給食のおばさんは下手な公務員より高級だと聞いたのですが
自治体によるんですか?
>>34さん
自治体によって一番給与面で差のある職種なんじゃないでしょうか。
報道されているケースよりもはるかに下だと思います。
羨ましい話です。 - 36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/05(月) 08:41:34.14 ID:B7QLmG9a0
- 小学校の頃カレーがいただきます言ってから2分半で鍋からなくなってたなぁ
>>36さん
ありがたい話です
- 38 名前:鉄塔武蔵野線 ◆yakezakeGw :2009/01/05(月) 08:44:15.08 ID:msjbnftwO
- 流行歌を歌え!!
>>38さん
ガルナクとかガクブルとか検索したけど出てこなかった。 - 39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/05(月) 08:44:50.71 ID:cpUEMrVTO
- おめえに食わせるタンメンはありますか?
>>39さん
給食のラーメンは野菜を多く入れるので、タンメンに近いです
- 44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/05(月) 08:55:04.20 ID:cpUEMrVTO
- ぶっちゃけ面倒臭いから作りたくない献立は?
>>44さん
時間がないので難しいという献立はありますが、
調理員さんがレベルの高い人ばかりなので、- どんな献立でも一生懸命作ってくださいます
- 45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/05(月) 08:56:10.36 ID:woGkIaBBO
- ザクとジムならどっちが好きですか?
>>45さん
スポーツジムになら通っています。
イデオンが好きです。 - 46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/05(月) 08:56:30.89 ID:7ViD4DeXO
- ソフト麺ってまだ存在するの?
>>46さん
地域によってはありますよ。
- 49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/05(月) 09:00:41.03 ID:cpUEMrVTO
- 小中学生の女子を性欲の対象に出来ますか?
>>49さん
ないです。
ロリコンの人はかえって仕事し辛いような気がします。 - 50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/05(月) 09:01:09.82 ID:B7QLmG9a0
- バナナは給食にでるんですか?
>>50さん
出ますが不評です。がーん。 - 52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/05(月) 09:02:55.02 ID:ZhRohwoT0
- おじさん、なんでケータイじゃなくてPC使ってるんですか?
>>52さん
風邪気味なんで仕事お休み貰って家で仕事しています。
今月の献立の調整やっています。 - 54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/05(月) 09:03:41.95 ID:lVD8gPZa0
- なんかいいおじさんだな。
なんでVIPなんかに来てるの?
好きなスレは?
>>54さん
さびしいとビップに来る心の弱い人間です。
まとめサイトをちょこちょこ見るくらいです。
- 56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/05(月) 09:04:42.12 ID:l6YNS9B10
- 毎日給食食べられて羨ましい
>>56さん
お昼代が300円とういうのはありがたい話です。
本来なら生徒のみんなの給食なのに職員も便乗して食わせてもらっています。 - 57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/05(月) 09:04:59.98 ID:dyhOuNaYO
- 本日の善良な人スレと聞いて
冷凍みかんってまだあるんですか?
>>57さん
あります。1個30円くらい
- 59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/05(月) 09:05:42.54 ID:B7QLmG9a0
- おじさんが好きだった給食は何ですか
>>59さん
なんでも好きでした。
生野菜が出せなくなったのがさびしいですね。
- 62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/05(月) 09:07:54.34 ID:kGiyktUe0
- 一番好評なメニューってやっぱり焼きそばとかカレーとかなの?
>>62さん
時代が変わってもそれは変わりませんね。
- 64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/05(月) 09:08:15.41 ID:4HPoPT0sO
- おじさん実は他のスレでは草生やしまくりとかだったら悲しいな。
>>64さん
生やしまくりにきまってんだろwwwwwwwwwwwwwwwwww
ってのは冗談で、最近は書き込み自体あまりませんね。 - 65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/05(月) 09:09:16.09 ID:7hfhcq2r0
- >>1
かまってちゃん全レススレは潰すと決めたけど
おじちゃんにはお世話になったから・・・・
>>65さん
どうもありがとうございます。
社会人の95%くらいは給食経験者だもんね。
- 68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/05(月) 09:11:09.44 ID:9eLlJQtuO
- 乳製品にアレルギーを持つ妹が、ヨーグルトのかわりにニンジンゼリー
ムースのかわりにニンジンゼリー、チーズのかわりに煮干し 。
牛乳の変わりなし、大きいおかずの水分が給食を左右する状態について。
ちなみに海老もだめだからそれも煮干し
>>68さん
すごい恵まれていますね。
敏感な牛乳アレルギーは本当にかわいそうです。
早く良くなるといいですね
- 70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/05(月) 09:14:27.05 ID:WYTOtfLeO
- 何人分作るの
>>70さん
100~1000人くらいの規模の学校と給食センターをやっていました。 - 71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/05(月) 09:14:58.24 ID:2k99XBxS0
- おじさんって天然だよね
>>71さん
天然モノのキモさの持ち主です。 - 72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/05(月) 09:16:23.67 ID:n6M1tcFBO
- おかんのカレーより給食カレーのがおいしかったなあ
>>72
大量に作ると美味しくなりますよね。 - 73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/05(月) 09:16:47.01 ID:ep4CrGcf0
- おいらの通っていた小学校の給食は、区内でも随一の味だった
しかしおいらが卒業して2年ほどでそれまでいた栄養士さんが
異動したかなんかで味が落ちてしまったらしい、詳しいことは知らないがね
栄養士って学校に一人いるもんなんですか?
>>73さん
地域によって違います。
学校に一人いるところもあれば、
2~30校に1~3人というところも。
- 77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/05(月) 09:19:39.00 ID:B7QLmG9a0
- 子供によくラーメンのびててまずいとか言われない?
>>77さん
うちはソフト麺タイプです。
それよりもセンターから遠い学校はスープが冷めてしまうのがつらかったです。 - 78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/05(月) 09:19:46.36 ID:FiSHhdZdO
- 余った給食ってどうするの?
たまに食べたくなるんだけど
>>78さん
捨ててます。持ち帰りはできません。
昔のように余ったプリンを休んだ子の家に届けるのもNGになりました。
- 90 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/05(月) 09:31:31.28 ID:KkVhGDq40
- 持ち帰りができないなんて・・・もったいない
レーズンパンが嫌いで毎回持って帰ってきた
おかんが大好きなので喜んでた
>>90
いろいろ問題があってできなくなってしまったんですよ。
- 89 名前:きもいおじさん:2009/01/05(月) 09:30:59.70 ID:3UtO1p7g0
- ごめん、ちょっと「さん」付けできなくなりました。
ごめんなさい。 - 79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/05(月) 09:20:26.30 ID:mRojt5i40
- 給食費問題とかある?
>>79
ありますよ。深刻な地域も多々あります。
- 81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/05(月) 09:21:57.20 ID:3r5bfCq6P
- ひじきミートソースが旨かったな
うどんっぽいソフト麺つけて食ってたが妙に合ったし
>>81
ひじきミートソースですか?
勉強になります。メモっておきます。
- 84 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/05(月) 09:23:45.30 ID:OpkRhYreO
- パインパンのうまさは異常
>>84
アップルパン、ぶどうパンの中では一番人気があるかも。
- 85 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/05(月) 09:24:24.48 ID:WYTOtfLeO
- カレーでじんましん出してたから、
- 一人だけ白飯と普通のおかずを調理室にもらいにいってたなあ
>>85
みんなといっしょのものが食べられないのはつらいよね。
調理室のおばちゃんも悩んだんじゃないかな。
- 一人だけ白飯と普通のおかずを調理室にもらいにいってたなあ
- 86 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/05(月) 09:25:05.27 ID:Ytq6dasV0
- 一番人気のメニューは?
>>86
エビチリ
- 94 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/05(月) 09:35:45.13 ID:yWasdAhb0
- エビチリなんてあるのかあああ ズズッ
>>94
えびはあまり入ってないけどおいしいです。
- 88 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/05(月) 09:29:55.23 ID:ep4CrGcf0
- 給食の味のうまいまずいは、どういう要素が決め手になるんですか?
やはり、調理師さんの腕ですか?
>>88
調理師さんの腕だと思います。
あとは調理場のチームワーク。
- 93 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/05(月) 09:34:29.31 ID:4QvswSEvO
- 高校にも給食お願いします
>>93
あると便利だよね。
定時制だとあるところもまだあります。
- 96 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/05(月) 09:36:06.46 ID:4HPoPT0sO
- 読んでたら腹減ってきた。
昼まで長いよ。
>>96
お昼は卵酒かな。
- 99 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/05(月) 09:39:09.86 ID:WYTOtfLeO
- 献立の冷凍保存とかやってる?
>>99
やってますよ。
まとめて捨てる時に手が凍ります。
- 103 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/05(月) 09:42:40.09 ID:4HPoPT0sO
- 定時制は学食で出る物全てが冷え冷えで悲しかったなぁ。
冬の寒い時期、温まりたくて頼んだうどんすら生ぬるかった。
>>103
学食のおばちゃんも頑張っていたと思うよ。
よっぽど寒いところだったのかな。
- 110 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/05(月) 09:49:56.03 ID:4HPoPT0sO
- 暖房設備は無かったけど、地域は神奈川県なんで寒い所ではなかったなぁ。
小学校給食の汁物は凄く熱々だったから恵まれていたなと思った。
どちらも一生懸命作ってもらった食事なのは同じだけどね。
>>110
そう思ってくれたならきっと幸せだったんじゃないかな。
- 104 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/05(月) 09:43:58.04 ID:CabgjS5L0
- 大学の学食まずくて泣ける
また給食くいてーなー
>>104
学食も当たり外れがありますよね。
私のところ学食は結構おいしかったです。
- 106 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/05(月) 09:46:04.05 ID:OcTxqmenO
- 小学校の給食が一番美味しかった
今でも食べに行きたいくらい、てかなんで給食って学校でしか食えないのん?
>>106
地域によっては試食会頻繁にやっているところもありますよ。 - 115 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/05(月) 09:54:01.35 ID:OcTxqmenO
- 試食会あったら行ってみるwww
>>115
学校や役所に問い合わせて調べてみてください。
- 111 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/05(月) 09:50:53.38 ID:B7QLmG9a0
- 消費期限や賞味期限って少し過ぎても大丈夫って言うけどどのくらいまでおkなの?
>>111
給食では使わないですね。
昔は1か月前のから揚げ食ったりしたこともあったけど、
この仕事始めてから生の物も避けてます。
- 113 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/05(月) 09:52:18.74 ID:ONVAWfdNO
- あれ?
カレーってさ、ルーがお椀に入ってて、ご飯は平らな皿に盛り付けだった。- で、ご飯をお椀にぶっこんで食べるのが一般的だった。
- 地域によってはルーが既にご飯にかかってるのかい?
>>113
むしろそっちのほうが多いかな。
大きな平皿とか、カレー専用皿1枚。 - で、ご飯をお椀にぶっこんで食べるのが一般的だった。
- 114 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/05(月) 09:53:04.41 ID:bqSRLgYJO
- KOUさん何してるんすか
>>114
あれ?知り合いの人?げげ。
- 123 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/05(月) 10:00:51.77 ID:bqSRLgYJO
- 当たってたよ…
まさかVIPPERだったとは…
新曲待ってます。
>>123
新曲?新作ではなくて?
じゃあ違うかもしれません。
- 126 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/05(月) 10:05:38.14 ID:bqSRLgYJO
- あれ?違った?
ロンピンじゃなくて?
>>126
音楽は発表していませんので、たぶん違う人かと思います。
- 133 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/05(月) 10:15:55.99 ID:bqSRLgYJO
- なんだ違ったのか。
すいませんでした。- >>133
給食のおじさんって結構新曲つくったりネットで活躍してるの?
特定しやすい職種だもんね。
- 119 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/05(月) 09:56:53.58 ID:cpUEMrVTO
- 黒髪豚野郎は何才ですか?
>>119
華麗臭漂うおっさんです。
- 127 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/05(月) 10:07:38.63 ID:pWn2uvfr0
- スレ読んでたら給食食べたくなってきました
>>127
私もおなかがすいてきました。 - 129 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/05(月) 10:10:20.50 ID:3AubjcRBO
- やっぱりコネですか?アッチ系の人と繋がりありますか?
>>129
採用試験5回落ちてます。
全国的な倍率は10~20倍くらいかな。
- 134 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/05(月) 10:17:21.94 ID:lVD8gPZa0
- おじさんお昼は何食べるの?
風邪でも料理作る?
>>134
焼きそばパンでも買いたいんだけど、
外に出ると風邪こじれそうだから、
家族の残飯と野菜でも煮込んでキムチの素入れてキムチ雑炊あたりだと思います。 - 135 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/05(月) 10:18:36.18 ID:MNesUeCdO
- 日直 手を合わせてください!
皆 パチパチン
日直 いただきます!
皆 いただきます!
>>135
おお、そんな挨拶の仕方なんですね。
私のところは「みんなで仲良く頂きましょう」でした。
- 140 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/05(月) 10:54:22.61 ID:Kr8poVpRO
- いつも給食ありがとうって無理矢理言わせるのやめろ
>>140
ごめんね。
でも無理やり書いてもらった作文でもうれしいんだよ。 - 141 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/05(月) 10:54:27.91 ID:MbBh7iejO
- 高校教師の俺はあんま接点ナス
久々に給食くいたいお
>>141
あれ?今日から仕事始めじゃないですか? - 143 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/05(月) 11:01:20.63 ID:MbBh7iejO
- 仕事中だよw
今日学校来てもほとんど生徒いないからやることない
おじさん仕事始めはいつ?- >>143
いや、今日からなんですが風邪気味なんで自宅で仕事です。
1週間単位で発注しているので、週に2日以上休めないので- 明日は這ってでも学校に行かないとだめなんです。
お仕事頑張ってください。 - 144 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/05(月) 11:03:17.03 ID:U3mMgEVV0
- 高校行って早9ヶ月
給食がとっても懐かしく感じます。
おかわりで友達と競ったのが懐かしいです。
お金未納者とかモンスターペアレントとか色々大変でしょうが頑張ってください- >>144
いえいえ、高校生でそれだけ立派な考え持っていれば素晴らしいですよ。
ありがとうございます。 - 147 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/05(月) 11:51:48.22 ID:qm7Hqa4t0
- 給食を扱った店でも作れば需要ありそうな気もするんだけどな
難しいのかねぇ
>>147
近所にありましたが、すぐにつぶれました。
難しいみたいですね。 - 148 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/05(月) 11:54:36.63 ID:A722rNU90
- 結婚してる?手取り16万じゃきついでしょ。貯金は?
>>148
してません。貯金もないです。
今年の目標は貯金です。 - 150 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/05(月) 12:10:35.77 ID:ZSBb3ijbO
- 残飯についてどのようにお考えですか?
>>150
結構出ちゃうこともあるけど、
全部私の責任だと思っている。
残すような給食作って御免と思ってしまいます。
- 153 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/05(月) 13:01:28.91 ID:EIk6IgAj0
- 今考えると給食てうまかったし栄養バランス考えられてるしよかった
給食費払わない馬鹿親とかマジで天罰受けろと思う
>>153
今はお金があっても払ってくれないのがつらいですね。
本当にお金がない家庭もありますが、
子どもの給食費くらいは払ってほしいものです。
頑張って作りますので。 - 83 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/05(月) 09:23:12.98 ID:GjcF8YEoO
- おじちゃんいつもおいしいきゅうしょくありがとう
>>83
ありがとうございます。- いつもたべてくれてありがとう。
【おじさんの給食クロニクル】- http://jp.youtube.com/watch?v=-werIn7U66Q
- いつもたべてくれてありがとう。
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/05(月) 19:32 | URL | No.:54279うむ。謙虚なおじさんだ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/05(月) 19:34 | URL | No.:54280いいひとだな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/05(月) 19:46 | URL | No.:54283ありがとう。おじさん。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/05(月) 19:48 | URL | No.:54284五目うどんが美味しかったなぁ
また食べたい -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/05(月) 19:54 | URL | No.:54285おじさんの人の良さに全給食が泣いた
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/05(月) 19:59 | URL | No.:54286ちびまる子ちゃんの先生みたいな口調だなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/05(月) 20:10 | URL | No.:54287でもキーボード超汚いからちゃんと手洗ってね
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/05(月) 20:12 | URL | No.:54288お世話になりました
でもポテトサラダに林檎はないです -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/05(月) 20:14 | URL | No.:54290給食と打つと求職と出る世知辛さ
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/05(月) 20:14 | URL | No.:54291腹減ってきた。
-
名前:名無し超速報! #qjsITxmk | 2009/01/05(月) 20:21 | URL | No.:54292塩辛くて脂っこい料理とバナナはいつもセットだった
今回のスレ主あったかくて申し訳なくなるw -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/05(月) 20:25 | URL | No.:54294ジャムおじさんじゃね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/05(月) 20:27 | URL | No.:54295生協の白石さん思い出した
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/05(月) 20:31 | URL | No.:54296何この「おじさん」て呼称のよく似合う人は・・・
給食居残りさせられた学年でいきなり太った
未だにトラウマ -
名前: #- | 2009/01/05(月) 20:31 | URL | No.:54297給食のおじさんで真っ先に思い出すのが関谷。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/05(月) 20:32 | URL | No.:54298病気の関係で小学校高学年から給食食べれなくなったんだがあの時食べた揚げパンは今も忘れない
というか給食くいて~な~ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/05(月) 20:32 | URL | No.:54299関谷ww
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/05(月) 20:45 | URL | No.:54301誰か漂流少年のネタだしてくれると思ったのに
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/05(月) 20:48 | URL | No.:54302揚げパンwwww
俺いっつも風邪で休んでた。
美味しかったんだよなー。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/05(月) 20:53 | URL | No.:54303なんか泣けてきた。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/05(月) 20:57 | URL | No.:54304北海道の小学校で、アイヌ人の料理をまねたようなのが出て、死ぬほどまずかった。誰もが一口で残してた。
-
名前:555 #- | 2009/01/05(月) 21:02 | URL | No.:54305こういう無条件でいい人を見ると、
あーーーもう!あーーーーーーーーもう!!!
ってなるわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/05(月) 21:02 | URL | No.:54306そういや小5か6の時に
給食センターの佐藤さんから親居るか聞かれて
居るって言ったら電話切られたなw
それでセンターに電話で聞いたら
佐藤は居ませんって言われたのを思い出したw -
名前: #pkLhdCmI | 2009/01/05(月) 21:07 | URL | No.:54307急にさん付け出来なくなった理由が知りたひ…
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/05(月) 21:11 | URL | No.:54309こういう穏やかな人VIPで見つけるとホッとするなぁ
給食懐かしいなぁ…うまかったなぁ…
おいしい給食子供たちに届けてあげて下さいww -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/05(月) 21:19 | URL | No.:54310生徒以下の幼い人間www
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/05(月) 21:23 | URL | No.:54311タイトルでKOU君だと思った俺
でもすごいいい人だな
コッペパン食いてー -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/05(月) 21:27 | URL | No.:54312わかめごはん好きだったな
-
名前:名無しビジネス #GCA3nAmE | 2009/01/05(月) 21:52 | URL | No.:54316保護者参加で1回、地域の委員で2回最近給食食べた。
少ない予算と制約だらけであれだけのメニューこなすのは頭が下がる
ちなみに嫌いなものを食べさせると虐待で訴えられるそうだ
腐った親ばかりで本当に申し訳ない。 -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/01/05(月) 21:54 | URL | No.:54318子供の頃はお世話になりました。
大人になってからありがたさに気が付くこの頃 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/05(月) 21:54 | URL | No.:54319うちのガッコは時々信田煮(おでんのフクロを甘い餡で煮たような奴)が出てそれが好きだった。
しかし、いまだに読み方がわからん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/05(月) 21:55 | URL | No.:54320学校給食ねえ…
減反政策ごり押ししながら莫大な量の小麦を輸入して、
その煽りでクソ不味いパンを食わされたトラウマしかないな。
月に一度のご飯メニューが待ち遠しかったこと…
今のメニューの割合はどれぐらいなんだろうか? -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/05(月) 22:05 | URL | No.:54321汁物にイナゴが混入。おじさんに
言ったら
「食べても問題ないよ」 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/05(月) 22:07 | URL | No.:54322ムースの取り合いでリアルファイト
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/05(月) 22:13 | URL | No.:54324>>61
まさかの住人生徒以下発言wwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/05(月) 22:16 | URL | No.:54325パン・酢の物・牛乳
パン・ゴマ和え・牛乳の組み合わせには、いまだに殺意に近いものを覚える。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/05(月) 22:22 | URL | No.:54327※18
漂流教室ネタなら>>38に……
※35
> (おじさん以外のレスが生徒なら、私=おじさん自身は)生徒以下の幼い人間ですよ。
と補完してやれ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/05(月) 22:36 | URL | No.:54328おっちゃん和んだよw
仕事がんばってくださいね -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/05(月) 22:38 | URL | No.:54329給食とかマジで美味すぎだろ……
おじさんいつもお疲れ様です! -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/05(月) 22:50 | URL | No.:54331給食おかわりしまくっておかわり禁止令が出たな
夏は牛乳300ミリリットルに増えてうれしかった -
名前:お風呂あがりの774さん #- | 2009/01/05(月) 22:50 | URL | No.:54332おいしい給食ありがとうかきたま汁やおでんが恋しいです
-
名前:お風呂あがりの774さん #- | 2009/01/05(月) 22:52 | URL | No.:54333おじさん
めっちゃいい人ですね
給食費未納問題に負けないで。
本当に腹立たしいですよね -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/05(月) 22:56 | URL | No.:54334スレイタイで千石さんスレだと思った
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/05(月) 23:00 | URL | No.:54335ティラミスがあった時代が懐かしく思えるな
プチチーズパンは、最高の贅沢だったな
こんな事ならば、
最後かもしれない給食をもっと食べておくべきだったな…
米32
最近は一週間にごはんが3回パンが2回 -
名前:名無しビジネス #kyBjvhlc | 2009/01/05(月) 23:04 | URL | No.:54336美味しかったけど・・・サラダにみかんだけは入れてほしくなかったよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/05(月) 23:05 | URL | No.:54337なんていいひとなんだろ。。
俺は小学生のとき、早食い王だったなぁ。
誰よりも先におかわりするのが至福の時だった。 -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/01/05(月) 23:07 | URL | No.:54338うどんにミートソースのメニューばっかだった9年間
埼玉っす・・・ -
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2009/01/05(月) 23:15 | URL | No.:54339何このいいおじさん
自分はスレ>>135と一緒だったな -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/01/05(月) 23:19 | URL | No.:54340途中でなぜロンピンが出てきたのかよくわからん…
好きだったけど
いいおじさんだ。中3だけど受験終わるまで給食美味しく食べる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/05(月) 23:37 | URL | No.:54342ニコニコの給食おじさんか~
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/05(月) 23:37 | URL | No.:54344レバニラ炒め・・・また食いたいな
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/05(月) 23:40 | URL | No.:54346くそ・・・普通にいい人だ・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/05(月) 23:50 | URL | No.:54347おじさん・・・
なんていい人なんだ
こういう人がたくさんいれば、もっと世界はよくなるのに。 -
名前:名無しビジネス #PTRa1D3I | 2009/01/05(月) 23:58 | URL | No.:54348えびちり人気あるのか
あれの片栗粉が冷えると固まるのが嫌だったなあ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/06(火) 00:18 | URL | No.:54349パインパンがパイパンに見えた俺は死ぬべき
-
名前: #- | 2009/01/06(火) 00:23 | URL | No.:54350中学からは食堂or購買になってたから給食は小学校で卒業だった。
自分、心臓がちょっとアレだったから
健康診断の日は他の生徒と隔離されて給食のおっちゃんおばちゃんとメシ食ってたよ。
こっちもドキドキだったが大人もドキドキだったんだろなぁと今更気づいた。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/06(火) 00:26 | URL | No.:54352はらへったなぁ。
ちまき食いたいなぁ。 -
名前:名無しビジネス #mvx.TCi6 | 2009/01/06(火) 00:31 | URL | No.:54354ちょっとまえに母校の給食の献立を見る機会があったけど、自分のいた頃とだいぶメニューが変わっていて驚いた。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/06(火) 00:45 | URL | No.:54355給食のカレーが食べたい・・・。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/06(火) 00:46 | URL | No.:54356俺なんで泣いてんだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/06(火) 00:47 | URL | No.:54357正直、めっちゃ和んだ
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/06(火) 00:51 | URL | No.:54359給食の味は栄養士によってもえらく違ってくる
調理のおばちゃんは同じメンツなのに、栄養士の姉ちゃんが変わったら、一気にまずくなってキレた -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/06(火) 00:55 | URL | No.:54360神戸は中学で給食が無くて弁当だったから悲しかったな・・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/06(火) 00:58 | URL | No.:54361挙げ足とるわけじゃないけど、おじさん>>68のレスを勘違いして受け取ってないか?
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/01/06(火) 01:22 | URL | No.:54363給食マジでうまかったよ
きなこ揚げパンは最高の一品だった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/06(火) 01:29 | URL | No.:54364春雨の中華スープとししゃものフリッターとしゃりしゃり揚げが大好きでした><
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/06(火) 01:59 | URL | No.:54366もしかして給食クロニクルの人?
ニコニコで見てたな -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/01/06(火) 02:39 | URL | No.:54372小学校の給食で紙パック牛乳を班で最初に飲み終わったヤツが
上の部分はさみで切って入れ物作って残りの人が折りたたんで入れ物に入れてまとめるってのやってたんだけどコレって近畿だけ?
千葉の友人に話したら「なんでそんなことすんの?」ってびっくりされた -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/06(火) 03:04 | URL | No.:54374※68
東北地方の、しょぼい給食画像でおなじみの某市だけどそれやってたよ。
入れ物にするパックは上を開くだけでハサミは使わなかったけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/06(火) 04:13 | URL | No.:54376>※64
個別のアレルギー対応メニューが出る(出せる)給食は希ってこと。
たぶんおじさんの所は出していないので、うらやましいんだと思う。
勘違いしてないと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/06(火) 05:19 | URL | No.:54379もう一回給食食べたいなぁ・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/06(火) 06:06 | URL | No.:54380給食クロニクルの人?と思ったら最後に貼ってあった
あれはいい動画 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/06(火) 06:55 | URL | No.:54381揚げパンが今だに嫌い。
小学生の時、揚げパンが1人2個ずつで少食な私には辛い給食だった。
残したら昼休みまで食べさせられたし‥こっそり袋に入れてお父さんのお土産にしたらすっごく喜んでくれた! -
名前: #- | 2009/01/06(火) 09:00 | URL | No.:54384ご飯がべちゃべちゃで不味かったなぁ。
けど焼きビーフンとか美味くて取り合ってた。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/06(火) 09:23 | URL | No.:54389おじさんありがとうカレーまじうまかったよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/06(火) 09:55 | URL | No.:54390給食は美味かったよな
また食いたい -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/06(火) 10:17 | URL | No.:54391小学時代、給食で月に一回「びっくりゴハンの日」というのがあって、
「イカチリ」が出てきた時は貪り食ってた記憶がある。
あと未だにクローヨーが何物だったかが思い出せない・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/06(火) 10:24 | URL | No.:54392お腹すいてきた(´;ω;`)
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/06(火) 10:24 | URL | No.:54393途中で「さん」付けできなくなった意味がわからん
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/06(火) 11:08 | URL | No.:54395あの頃に・・・戻りたくはないや。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/06(火) 11:21 | URL | No.:54397うちの小中学校の給食は市内で一番不味いと評判だった。(転勤の先生の評価)2度と食いたいとは思わないな。
-
名前: #ReOT891Y | 2009/01/06(火) 11:28 | URL | No.:54398今の給食って俺らの頃と違って旨そうだなー
しかしいい雰囲気でなごんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/06(火) 11:38 | URL | No.:54399米68
ハサミは使わなかったが、牛乳パックを一つにまとめるのはやったなあ。
茨城だけど。 -
名前: #- | 2009/01/06(火) 17:48 | URL | No.:54419フルーツサラダジャンキーです
おじさん作ってー!! -
名前:名無しビジネス #qbIq4rIg | 2009/01/06(火) 19:26 | URL | No.:54428やっぱ日本人でよかったわ…
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/06(火) 20:03 | URL | No.:54434こいつら勝ち組だぞ
給料めっちゃ高い -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/06(火) 20:15 | URL | No.:54441書き忘れた
給料高い割に規約緩いし、勤務時間メッチャ短い
みどりのおばさんなんかと同じ
客でこいつら居るけど、昼間みたいな時間から酒かっくらって
何も考えずに栄養士とかの悪口言ってるオバンとオヤジの集まり
正直糞人間だらけだわ -
名前:だから名無しでやるお #- | 2009/01/06(火) 21:30 | URL | No.:54470癒された。がんばれジャムおじさん
-
名前:お肉名無しさん #- | 2009/01/06(火) 22:43 | URL | No.:5450764が笑えるwwwwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/06(火) 22:47 | URL | No.:54508アレルギーで弁当だったけど、たまに分けてもらった給食はうまかった
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/01/06(火) 23:25 | URL | No.:54518どっかの給食室の人かな
動画の給食美味しそうだった
生野菜NGになったんだね -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/07(水) 09:21 | URL | No.:54551>>87の金銭感覚だと手取り16万が給料高いらしい
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/07(水) 15:55 | URL | No.:54623なんだろ?
何だか泣けてきた。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/07(水) 16:14 | URL | No.:54633うちの学校には調理場があってそこで作っていたけどこういうのはまれなのかな。
容器返し行く特に調理師さん達の待機所?に向かってごちそうさまでしたー!って大声で叫んでいくのが習慣だった -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/07(水) 16:37 | URL | No.:54639>>92
他の手当が多いんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/07(水) 18:27 | URL | No.:54657神奈川だけど牛乳パックまとめやってた気がするな。かなり前だからもうよく
覚えてないけど。修学旅行とかももうよく覚えてないぜ。皆覚えてるのかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/07(水) 18:57 | URL | No.:54664グリーンピースご飯は正直拷問でした
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/07(水) 23:43 | URL | No.:54733ピザだけど揚げパンが大嫌いでした
給食のせいでドライカレーは不味い食べ物だと思っていました
おじさんごめんなさい -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/01/08(木) 19:16 | URL | No.:54801給食カレーこそ至高の料理
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/09(金) 03:27 | URL | No.:54870そんだけかよ???つまんね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/09(金) 10:10 | URL | No.:54883ソフト麺はそのまま入れるとつゆがあふれてえらいことになる
パックの真ん中を手で麺を押し切って半分ずつ食べる方法、自分は一体どこで覚えたんだろう・・・
また食べたいな -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/09(金) 11:03 | URL | No.:54887給食食べたい。
子供の倍給食費払って会社の昼休みに駆けつけるので俺にも食べさせてくれないだろうか・・・。 -
名前:valu #- | 2009/01/10(土) 00:39 | URL | No.:54960小学校、中学校、高校、会社 全て給食のオレ
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/10(土) 19:57 | URL | No.:55065給食のおっさんおっさんと呼ばれながら働いていたんだ!!!
こんなラーメンなんか食えるか!!! -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/10(土) 20:08 | URL | No.:55068小学校の時給食残してばっかでした。
ごめんねおじさん(´;ω;) -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/11(日) 15:33 | URL | No.:55151※68福岡市だけど、それやってたよ
揚げパン食べたことないなー -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/11(日) 17:12 | URL | No.:55155仙台生まれだけど、
あの画像に騙されすぎ。
おまえらと同じ給食だったぞ。
ホント迷惑だわ。 -
名前: #- | 2009/01/11(日) 21:04 | URL | No.:55207福島出身だけど給食うまかったなぁ
おかげでさばの味噌煮は今でも大好物だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/12(月) 08:37 | URL | No.:5536961 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/05(月) 09:07:45.98 ID:ZhRohwoT0
なんかおじさん以外のレスが生徒っぽくて微笑ましく見えるwwww
>>61さん
生徒以下の幼い人間ですよ。
おいwwwwwwwwwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/14(水) 20:53 | URL | No.:55925>>87
この人は多分、悪口言われてる側の栄養士の人だと思うんだが -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/16(金) 15:43 | URL | No.:56245給食運搬用のエレベータとかあったな…。
-
名前:名無しビジネス #wLMIWoss | 2009/01/23(金) 23:40 | URL | No.:57551すんません
こんどからちゃんと
食べます -
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/29(土) 22:43 | URL | No.:109471きもじいなにやってんのw
-
名前:お風呂あがりの774さん #- | 2009/10/15(木) 18:53 | URL | No.:124520この人は調理師?
それとも管理栄養士? -
名前:名無しビジネス #Lr6tztD6 | 2009/12/05(土) 16:04 | URL | No.:137845うちの給食に出るメロンパンは近所のパン屋さんから。
すごくおいしくて争奪戦勃発。
夏休みとか、ふいに食べたくなってそのパン屋に行く。 -
名前:しょう #SFo5/nok | 2010/01/19(火) 15:18 | URL | No.:149659あげぱん
勤務時間て長いですか? -
名前:名無しビジネス #SFo5/nok | 2012/03/16(金) 16:37 | URL | No.:500503みんなで温かい美味しい給食をおなかいっぱい食べられるって、幸せなことだったよな。
中学のとき、近くに給食センターがあってさ。
パンがまだ温かいまま運ばれてくるんだよね。
すんごく美味しいパンだったな。
給食費、払えよ。
子供にみじめな思いをさせるんじゃないよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/16(金) 20:16 | URL | No.:500563中学も給食あったんだけど、思春期なんで残してたりしてた…
今思うとほんとごめんなさい。結構美味しかったのにな。
スクールカーストの中の下の女だったからせめて虐められんようにひっそり生きてたな
小学校の頃はゼリー争奪戦に参加するくらいだったのにな。
給食のアジの南蛮漬けが食べたいです。 -
名前:名無しビジネス #Pss1s8c. | 2012/03/16(金) 20:47 | URL | No.:500585残飯に関するコメント見たらいろいろと申し訳ない気持ちになったよ…
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/16(金) 21:35 | URL | No.:500636うちは給食美味かったので幸せだったなぁ。
近隣の給食が不味いって話だったから余計に幸せに感じてたなぁ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/16(金) 21:57 | URL | No.:500657好きなのはミートスパゲティ!
麵はソフト麵だったけどね
挽肉だけじゃなく厚さ3㎜ぐらいのウインナーの輪切りが入ってて
それがすごく好きだった
給食もういっかい食べたいなぁ -
名前:名無しビジネス #0wbQAmjc | 2013/10/02(水) 19:08 | URL | No.:829031
給食大好きだったー!
ただ今でも忘れられないのが
初めての給食がカレーで、全部食べきらなきゃ!!って思って
全部食べたら見事吐いちゃったのよね・・
それがトラウマで当分給食って単語聞くだけで号泣してたの覚えてる・・・。
作ってもらったものなのに吐いちゃって
思い出すだけでほんと申し訳ないorz -
名前:あ #- | 2014/04/25(金) 01:08 | URL | No.:910163がーん。とか、げげっ。とか、ちょいちょいおじさん臭くて可愛かったww
給食おいしかったよー! -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/21(土) 08:51 | URL | No.:1036559少し塩味の効いた 豆ご飯が美味しかったなぁ。
今でも覚えているよ。
永井管理栄養士さん、調理員さん、いつも美味しい給食を有難うございました。
西小学校21期 卒業生
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/1706-35aa161e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック