元スレ:http://livegalileo/1675204858/
- 1 :それでも動く名無し:2023/02/01(水) 07:40:58.15 ID:uRLdN8zH0
- 地元の雇用経済破壊してて草
- 6 :それでも動く名無し:2023/02/01(水) 07:43:27.74 ID:uRLdN8zH0
- ソースはNHKおはよう日本や
- https://imgur.com/4DE5byE
- https://imgur.com/4DE5byE
- 12 :それでも動く名無し:2023/02/01(水) 07:45:31.54 ID:DGiFuS5b0
- 有能なやつにめちゃくちゃ抜けられてそう
- 23 :それでも動く名無し:2023/02/01(水) 07:47:54.19 ID:qk7jib0H0
- キューシューの企業風土はゴミすぎてアカン
台湾様に粛清されろや
- 3 :それでも動く名無し:2023/02/01(水) 07:42:39.39 ID:uRLdN8zH0
- ちなみに熊本の企業が頑張ったこと
•初任給10年ぶりに+1.5万円引き上げて19万円にする
•残業時におにぎり支給
•昼食代1割負担 - 7 :それでも動く名無し:2023/02/01(水) 07:44:00.42 ID:DnTYiRJj0
- >>3
昼に冷えたスイカ出そうや - 9 :それでも動く名無し:2023/02/01(水) 07:44:23.66 ID:nazLUWNV0
- >>3
熊本にしてはようやっとる - 13 :それでも動く名無し:2023/02/01(水) 07:45:32.43 ID:Uffea2jc0
- >>3
給料上げること自体はいいと思うけどは
初任給上げても給与体系見直さないクソ企業も多いよな
普通は30くらいまでは一律昇給なのに若手のうちから成果主義というなの実質賃下げとか
- 14 :それでも動く名無し:2023/02/01(水) 07:45:57.57 ID:ZY18WJZ+0
- >>3
失われた30年を象徴するようなアレやな - 21 :それでも動く名無し:2023/02/01(水) 07:47:17.97 ID:TI/LlB79d
- >>3
残業でおにぎり貰えるのは地味に嬉しいわ
- 44 :それでも動く名無し:2023/02/01(水) 07:51:24.95 ID:XMWGBjTxa
- 初任給の給料上がるって前の年入ったやつらより
- 給料上になんの?
- 給料上になんの?
- 54 :それでも動く名無し:2023/02/01(水) 07:52:27.25 ID:uRLdN8zH0
- >>44
この企業は全員1万5千円あげるってニュースで言っとった - 62 :それでも動く名無し:2023/02/01(水) 07:53:28.31 ID:XMWGBjTxa
- >>54
は?めっちゃ頑張っとるやん!!
- 104 :それでも動く名無し:2023/02/01(水) 07:57:50.31 ID:uRLdN8zH0
- >>62
来年も一律5000円あげる予定らしいから日本の中小の中では良心的な方やと思う
でも10年以上賃上げしなかったツケが回ってきた感じもあるけど
- 57 :それでも動く名無し:2023/02/01(水) 07:52:59.39 ID:7FAhaUPE0
- 大手海外企業様はどんどん日本に来てくれ
真面目に働くし給料安くても- 文句言わん優秀な奴隷がたくさんおるで
- 文句言わん優秀な奴隷がたくさんおるで
- 87 :それでも動く名無し:2023/02/01(水) 07:55:53.26 ID:bvTcMo0Yd
- 台湾様ホンマありがてえ
Zenfone買います - 135 :それでも動く名無し:2023/02/01(水) 08:01:31.08 ID:UoozqBUhp
- 19.5万の隣に28万あったらそりゃ誰でも28万行くわ
- 146 :それでも動く名無し:2023/02/01(水) 08:02:38.09 ID:62+3wk2B0
- 夢はコストコアマゾンTSMCで働くこと
ありがとう自民党
- 166 :それでも動く名無し:2023/02/01(水) 08:05:39.36 ID:ndtn9m/mM
- 熊本で初任28万とか東京だと実質40万レベルやろ
御殿が建つわ - 183 :それでも動く名無し:2023/02/01(水) 08:08:36.81 ID:45HHMwPl0
- 東南アジアの方が安いんちゃうの?
戦争のリスクヘッジなんやろうけど
- 196 :それでも動く名無し:2023/02/01(水) 08:11:18.69 ID:O74Fm/2ta
- >>183
あとクオリティの問題やろ、日本も中国の人件費がクソ高くなったから- 他の国に任せようとしたら全然いいもん作ってくれないからと大変なんや
- 日本はクオリティいいもん作れて人件費もそこそこ安いからお手ごろなんやな
諸外国が舌なめずりしてるわ
- 他の国に任せようとしたら全然いいもん作ってくれないからと大変なんや
- 202 :それでも動く名無し:2023/02/01(水) 08:12:19.86 ID:6QAiAAIX0
- >>196
日本は外資に助けて貰うしかないんか
- 203 :それでも動く名無し:2023/02/01(水) 08:12:24.02 ID:Y2tAATj80
- >>196
外資が日本人やと安くしてくるらしくて草枯れる
- 282 :それでも動く名無し:2023/02/01(水) 08:28:10.31 ID:R3TaUwctM
- これからどんどん海外の企業に取られるやろなガチで時給全然違うもん
アマゾン倉庫なんて1400くらいもらえるからな
他より23割も高い
- 【TSMCが触手、日本の圧倒的な「半導体技術」】
- https://youtu.be/-l9UtFw4eNc
日本の技術力をもつ
半導体メーカーに
外資系スピード感を
取り入れたら
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/01(水) 22:22 | URL | No.:2140275半導体メーカーてことはそんなに小さい企業じゃないんだろうから、給料上げれば済む話だろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/01(水) 22:27 | URL | No.:214027810年働いても給料上がらなそうだな。
むしろ税金と保険で手取り下がってそう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/01(水) 22:29 | URL | No.:2140279内定辞退=TSMCに内定って訳じゃないだろ
適当なこと言ってんじゃねーよ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/01(水) 22:30 | URL | No.:2140280「2、3割高い」じゃなくて「23割高い」なの草
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/01(水) 22:38 | URL | No.:2140283さすがにTSMCと待遇で比較されるのは酷だと思う。初任給で28出せる会社なんてあんまり無いぞ。大手でもスタートは24~5あたりやろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/01(水) 22:42 | URL | No.:2140284長文ゴメン
日本企業は儲かってる割に給与を上げたがらないのは
人材の流動性の低さ、根本は日本の従業員の解雇の難しさにある
一度給与を上げてしまえば会社にいる限りそいつは高給のまま
じゃあ法改正をすれば良い、というのは早計
日本は終身雇用や企業の培った長い歴史により世界を生き抜いてる傾向がある
そこで解雇を容易にし、新規の企業が高い賃金で人を集め、昔から続いてる企業を淘汰したらどうなるのか
貧富の差はさらに大きく開き、アメリカのような形になるのは避けられないと考えられる
その状態になった時に、日本という国は今までの社会保障を維持できるのか
維持できる保証がない限り、日本は今の日本を継続せざるを得ない -
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/01(水) 22:42 | URL | No.:2140286全員が高給な会社に入社できるわけじゃないから、TSMCに行くから辞退って何人おったんやろな
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/01(水) 22:43 | URL | No.:2140287元東芝のキオクシアの10倍くらいの規模の会社なんだから、それくらいもらって当たり前だろ。
そもそも地元の大卒なんてとらないんだから比較する意味がない。
少なくともマーチクラスの工学部か大学院卒でないと就職できないよ。
工員なら地元工業高校からとるから、狙い目だろうけどね。
夜勤ありで少なくとも年収500万くらいはもらえるだろうし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/01(水) 22:44 | URL | No.:2140288※3
「TSMCの大卒初任給が28万のせいで大量に内定辞退された」というソースはおはよう日本と提示されたけど
「内定辞退=TSMCに内定じゃない」というソースは? -
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/01(水) 22:45 | URL | No.:2140289>>5
そもそも終身雇用がほとんど崩壊してるんだから、初年度どんな企業もどんな人でもほとんど横並びみたいな採用方式がもう限界なんだろ
遊ぶことしか能のないアホ文系に比べて理系の価値が今まで不相応に低く見れらてただけで、優秀な人は最初から高給で募集するよう変えていく必要がある
TSMCはそのきっかけ、というかこれをきっかけにして変えていかないと日本は衰退するだけ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/01(水) 22:45 | URL | No.:2140290九州は物価が安い(コンテナ船の所為)のでそんなもんだろう。
-
名前: #- | 2023/02/01(水) 22:46 | URL | No.:2140291TSMCのおかげでようやくまともな賃金になるわけだな
地方は就職先少ないから結構こういうのありそう -
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/01(水) 22:50 | URL | No.:2140293半導体関連企業、儲かってるくせにマジで人に金回さなさすぎやろ。
ちょっと前に天下の東京エレクトロンの労働分配率低すぎて驚愕したわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/01(水) 22:56 | URL | No.:2140295>>6
終身雇用が上手く機能してたのは日本が発展途上段階だった(それに日本人の気質と上手く合わさった)から
要は会社のために頑張っていかなければ自分たちも生活していけなくなる、自分がサボってたら会社自体が成り立たなくなる、会社のために頑張っていこうと社員が考え、会社はそれに応える形で社員を大事にし、さらに会社も成長していたから長くいてくれれば給料や地位もあげていくことができた
今は逆に会社にいさえすれば生活できるから、何もせず会社が解雇できないということを悪用してるだけのような人が出てきてる
それはもはや世界を生き抜く力でも競争力でもなく、世界に取り残されるシステムと化しただけ
解雇を容易にするのは、昔の企業を淘汰するためじゃなくて、昔の企業をそんな無能から守って保護するためだろう
淘汰されるのは何もせず会社に居続けるような無能な労働者 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/01(水) 22:57 | URL | No.:2140296ガラパゴスのまま変わろうとしなかったツケやろ。
-
名前:あ #- | 2023/02/01(水) 23:01 | URL | No.:214029728万出しても儲かる仕組と価値ある物を作れるんだからしょうがない。出来ない企業は潰れるだけ。
-
名前:名無しでやんす #- | 2023/02/01(水) 23:14 | URL | No.:2140300吸収されたほうがいいんでない?
九州だけに -
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/01(水) 23:15 | URL | No.:2140301これは企業努力の差だよね。
大卒の戦力が欲しいなら相応の待遇を用意するのは企業側の責任で、
雇用主と雇用者は対等な関係だから好条件の方に雇われようとするのは当然。
若者は目先の金ばかり釣られて情けない、
もっと愛国心を持つべき~といった精神論で押さえつける時代は終わった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/01(水) 23:19 | URL | No.:2140302残業でおにぎり支給とか馬鹿にしすぎやろ
現金出せや -
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/01(水) 23:23 | URL | No.:2140303地上波でじゃんじゃん流れている転職サイトのCMだって
「こんな好条件で!?」「自分の価値を評価してくれる会社に」と
労働者の流動性を高めているからな。
上にも書かれているが、日本の終身雇用は形骸化しており、
社員が会社に尽くす代わりに会社が社員を守る時代は終わりを迎えつつある。
「やっぱり地元、出身国の会社の役に立ちたい」とする労働者の善性につけ込み、低賃金・悪条件を突き付けるブラック企業が諸悪の根源ではあるんだけども。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/01(水) 23:27 | URL | No.:2140304日本は30年以上経済成長してないんだからちゃんと成長してきた海外相手で一企業にそれと戦えってのは酷だわな
低金利国債を投資じゃなく借金って財務省に洗脳されきった政府と国民が全て悪い -
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/01(水) 23:31 | URL | No.:2140305円安で外資どんどん入ってくれれば、こういうブラックが潰れるのに工作員が必死に悪い円安だってネガキャンしてたからなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/01(水) 23:34 | URL | No.:2140306むしろ熊本の企業がわーくにから出ていけ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/01(水) 23:37 | URL | No.:2140308おにぎりは関東の企業でも結構ありな気がする
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/01(水) 23:39 | URL | No.:2140309大量に水使うから熊本に工場作るのは理にかなってるもんな
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/01(水) 23:43 | URL | No.:2140311ワイ、熊本に移住決意
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/01(水) 23:45 | URL | No.:2140312海外もそう変わらんがな
アメリカでもアマゾンが来ると近隣中の会社の人手が取られてカオスになって笑える -
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/01(水) 23:47 | URL | No.:2140313これは外資とかじゃなくて技術系は数年前からこんな感じや
まともな人材はまともな賃金で雇用されるようになってきた -
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/01(水) 23:49 | URL | No.:2140314中小企業は統合促すとか大きな企業に成長促す施策とかも必要なんじゃなかろうか
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/01(水) 23:52 | URL | No.:2140315英語ある程度出来ないと採用は難しいみたいよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/02(木) 00:01 | URL | No.:2140317今の日本企業は
営業>技術
だもんな -
名前:774@本舗 #- | 2023/02/02(木) 00:05 | URL | No.:2140318TSMCだって希望者全員受け入れるわけじゃないから
落とされたやつが来るじゃろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/02(木) 00:07 | URL | No.:2140319>>32
そして「日本人の質が落ちた」とか文句を言いだす -
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/02(木) 00:16 | URL | No.:2140320もう稼ぐ力のない会社はつぶれればいいと思うよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/02(木) 00:26 | URL | No.:2140323日本に来てる外資系企業の給料見てみろよ
高い給料出してくれるTSMCが例外なんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/02(木) 00:49 | URL | No.:2140324いうてユニクロは初任給30万やろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/02(木) 00:52 | URL | No.:2140325大和証券も初任給月40万円以上やで
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/02(木) 01:00 | URL | No.:2140327大企業選ぶのはしゃーない
当然の事よ -
名前:ほげ #- | 2023/02/02(木) 01:01 | URL | No.:2140328>>9
※3
「TSMCの大卒初任給が28万のせいで大量に内定辞退された」というソースはおはよう日本と提示されたけど
「内定辞退=TSMCに内定じゃない」というソースは?
↑
バカか?内定辞退~~~ってのはスレタイの方だろ。NHKには出てないだろ、何を書いてんだ?
>>10 >>14 >>18 >>20
社会保障関係をガン無視して草が生えるゥゥゥウゥゥゥウゥゥゥWWWwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
熊本に出来るんで、その辺は大丈夫だろうけど、Twitterジャパンとかあっという間に解雇されてたし、外資をよくそこまで信用できるなあああ~~~???
お前ら働いた事ねエ癖によおおお~~~???wqwqwwwqwqwqwwwwqwwqqw
>>21
日本は30年以上経済成長してないんだから
↑
その間、日本を追い抜いたのはシナだけwqwqwwwqwwqwqwq
他国雑魚過ぎいいィィイイいいィィイイqwqwqwwqqwq
そのシナも怪しいけどよおお??? 日本は31年連続で世界最大の純債権国である件は無視っスかあああ~~~???wqwqwqwqwwwwwqwqw
去年の日本人の貯蓄額も過去最高なんだがあああ~~~???qwqwqwqwwqwqqwqwwwqwq
>>23
むしろ熊本の企業がわーくにから出ていけ
↑
お前が消えた方が手っ取り早いんだがqwqwqwqwqwwwwwqwqwqwqwwq
半導体の製造装置・一部の部材なんかは日本のシェアが高いし、綺麗な水も必要。高純度の液体フッ化水素は日本は世界シェア80~90%だぜ。
チョーンのアホ共が欲しがってる、高純度の液体フッ化水素で~~~すwqwqwqwqwwwwwwwqwqwqwqwqwqwq
勿論、高い給料を払ってもいい人材には払うべきだが、盲目的に外資を称賛し、何の努力もしねえクソカス連中には、
日本企業も、外資も裸足で逃げ出すだろうぜえええqwqwwqwqqwwwwwqqwwqwwwqwqwq -
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/02(木) 01:02 | URL | No.:2140329これって初任給これだけあげられる余裕があるのにこれまで上げてこなかったってことだよね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/02(木) 01:39 | URL | No.:214033540
そうなるよね
10年間給料そのままだったけど他所がいい条件で募集してるから人こねえ
しゃーない全員1,5万来年も5千アップ、昼飯も安くするか!
って出来るだけの余裕って今まで上げてこなかったって話だもんね -
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/02(木) 02:26 | URL | No.:2140338>>40
それな
初任給だけじゃなく全社員昇給しても余裕あったのに
今まで一切上げてこなかったってことだからな糞過ぎる -
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/02(木) 02:46 | URL | No.:2140341これも円安のおかげだな
円安批判していた奴は、やっと自分がバカだと気づいただろう -
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/02(木) 05:35 | URL | No.:2140356何で目先の事しか考えんのや?
終身雇用を望まず転職ありきで就職するなら初任給は多い所を行く方が良いが自分が入った会社が退職する迄40年そのまま状況が良いとは言えんぞ!
現に日本の電機メーカーの落ちぶれ方は半端無いサンヨー電機なんか会社も無い
今ある大企業と言われる会社も数十年前は小さい企業で任天堂なんかは花札やトランプを作ってる会社だぞ
まあこう言う海外メーカーが来て日本の国内企業に刺激を与えてくれるから大賛成で良い事だがな
しかし、日本が海外でやってきた事を今度は海外が日本にやりにくる時代になった日本の落ちぶれ方は半端ないな -
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/02(木) 05:45 | URL | No.:2140358もういい😡こんな国はお笑いとアニメでやっていけwwwwwwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/02(木) 05:52 | URL | No.:2140361ブラック企業は全部潰れればいい
それで日本企業が軒並み消えようがどうでもええわ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/02(木) 06:01 | URL | No.:2140363その程度の給与も支払えない企業は潰れた方が日本の為。
もう高級で働くか生活保護で最低限生きるかで
全員が全員働く社会から脱するべきである。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/02(木) 06:43 | URL | No.:2140364>円安批判していた奴は、やっと自分がバカだと気づいただろう
安い奴隷使って企業が得た利益は海外で納税される
減った分の穴埋めは日本国民が増税という形で負担する -
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/02(木) 07:27 | URL | No.:2140367一気に1.5万上げられるって凄いことやけどそんだけ余裕はあったんやな
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/02(木) 07:47 | URL | No.:2140370でも集まる人材が九州人やろ?
ヤンキー君が間違って紛れ込んだら優秀な奴嫌がらせで辞めさせて人事に口出すようになって数年後は従業員みんな元ヤン君みたいな事もあるで
九州南部は特に -
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/02(木) 07:49 | URL | No.:2140372※46
それやると九州がマジで修羅の国になるで -
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/02(木) 07:50 | URL | No.:2140373どんどん外資来ていいと思う
日本の会社も採用に困って必死で給料上げるだろう
潰れちゃう会社も出て来るだろうが全体的に給料上がれば犠牲は仕方ないだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/02(木) 08:18 | URL | No.:2140382日本の企業が潰れないって思ってるやつがいて草
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/02(木) 10:18 | URL | No.:2140405今は既存の日本の企業のほうがヤバいな
給料も据え置きで若いうちから育てるから安い賃金で働かせるぞという風潮が非常に強い
中途を採用しても外部の情報を取り入れることなく自社の色に染めようとする
何時まで経ってもアップデートできずに外部コンサル(笑)を入れて利益を吸い取られる構造のところが多い -
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/02(木) 10:53 | URL | No.:2140415日本は40年間働く前提で給料据え置いて、やる気のある若手は給料おさえて、長年仕えたやる気のない爺婆に高給払う社会だからな
これやめると爺婆が歯向かうからできない
新興企業は爺婆いないから若手に高給だせるからね -
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/02(木) 11:02 | URL | No.:2140418外国税額控除制度ってのがあるから、基本的に外国企業は日本に税金を落とさない
けど雇用は生まれて、その給料により経済は回る
国民目線か経営者目線か国目線かで意見は分かれそうね -
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/02(木) 12:00 | URL | No.:2140426物価と税金だけガンガン上がってるものなぁ
上がった物価と税金はどこ消えていってんだ? -
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/02(木) 12:07 | URL | No.:2140427今の子は外資が入って最初から給与高くて羨ましいなあ。
まあ、ワイも日系から外資に転職して、200万くらい年収アップしたけど、足元みられててプロパーなら300万以上高いこと後で知ったから、ホント日系企業出身エンジニアはお買い得。 -
名前:名無しビジネス #- #- | 2023/02/02(木) 12:49 | URL | No.:2140435※9
NHKがソース? -
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/02(木) 13:07 | URL | No.:2140439若者は終身雇用だから給料低く、中年も終身雇用だから給料低く、年寄りは役職定年で給料低くってお金どこに消えてるんだろ?
終身雇用だから給料低くても仕方ないと言い訳にするわりに、リストラだ追い出し部屋だとかで普通にクビ切ってるし -
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/02(木) 13:37 | URL | No.:2140444円安になると、海外から見て日本人の人件費等が安くなるからな
海外企業が日本に工場とか作って日本人を雇うってパターンが増えるわな -
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/02(木) 13:45 | URL | No.:2140446日本企業も従業員を簡単に解雇できるようになったら給料上がるし経済も上向くと思うけどなあ
一律今の契約社員レベルにすれば?
プロジェクトが終わったらさよならできるレベルにさ
一気に二桁万レベルで給料上がると思うけどw -
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/02(木) 15:12 | URL | No.:2140465安倍だよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/02(木) 16:27 | URL | No.:2140485全員の給料を上げても、後輩が自分のその年齢の時の給料よりもいい額を貰ってるのに不満がでてイジメとかが起こるのが日本企業
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/02(木) 16:45 | URL | No.:2140493お、おにぎりた、たべたいんだな…
-
名前:名無しさん #- | 2023/02/02(木) 16:45 | URL | No.:2140494九州全部の地元企業ぶっこわれとけ
だいたい親族経営で上の奴だけ高級車乗り回してるのがほとんどだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/02(木) 18:28 | URL | No.:2140515税金や社会保険料増えていくのに給料増えないんだが?
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/02(木) 19:02 | URL | No.:2140519日本にしては珍しく労働市場がまともに機能した結果だろ
いいことじゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/02(木) 19:22 | URL | No.:2140530世界相手にしてる商売の癖に
日本の低賃金に甘えた企業が悪い -
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/02(木) 19:54 | URL | No.:2140536バブル崩壊以降の経営者達の顔ぶれってほとんど変わってないだろ?
グローバルってのを本当の意味で理解してないし今もしてない可能性あるよw
日本が誇った長寿ってただただ癌が生き続けて広がっていったってだけ
人生60年のサイクルが日本という国としては最もベター -
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/02(木) 20:15 | URL | No.:2140540熊本市民
業種全然違うけど
その内昇級の波来ないかな~w -
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/02(木) 20:43 | URL | No.:2140544この台湾企業「福利厚生も手厚くする」って発言してたし日本人を分かってる
一方熊本の企業は外国人を入れるって言ってた -
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/02(木) 21:26 | URL | No.:2140551満足な給料を支払えない企業なんて市場から撤退が正しい資本主義の姿。
社員が付加価値を創出する手段とは考えずに人件費はコストだのパートはやり甲斐詐欺で買い殺しにするだの間違った搾取から少しだけ是正されたかなと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/02(木) 21:35 | URL | No.:2140552鹿児島の中小とかクズばっかなので焼け野原にしてほしい。
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/02(木) 22:42 | URL | No.:2140570稼げないゾンビ企業を潰さなかったツケ
文句言うのは筋違い、自分が打てないからと変化球を使う投手を卑怯者呼ばわりするようなもんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/03(金) 16:32 | URL | No.:2140820TSMCは悪の企業!
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/04(土) 00:43 | URL | No.:2141011地元志向の新卒トップ層根こそぎ持ってかれたって話だと思うから
次は付いて行けなかったトップ層新人が幾分か辞めた後中途で中堅層持っていかれるんじゃないかな
家の事情とかでなんでこんな優秀なのがこんな糞な会社に居るの???って実際見た事あるし -
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/04(土) 07:00 | URL | No.:2141126東京じゃ、上げた初任給でも中小企業でも2、3万多いんだから、熊本に思入れがなかったら、家賃手当でもつけないと日本は初任給から給料上がらないんだから、普通は東京に行くよな~
初任給が高いところに行くのは当たり前でTSMCが28万のせいじゃなくて、このメーカーの初任給が低いせいだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/04(土) 14:25 | URL | No.:2141197日本国民、謎の上から目線
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/11(土) 02:50 | URL | No.:2143035兎かキリギリスか
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/20(月) 17:12 | URL | No.:2145819日本人は他国の奴隷として生きていくほうが性分にあってそうだからな、アメリカと中国もしくは台湾の子分として生きていこう
あと給料いいのはいいけど渋滞対策もちゃんとしてくれ
朝5時と11時の時差出勤とかなんでもいいから
元々えぐい渋滞がさらにえぐくなってるんだが -
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/27(月) 12:18 | URL | No.:2147712新卒 -> TSMCって最強の経歴やろ
intelやAppleすら逆らえない会社やろ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/14(火) 04:03 | URL | No.:2152116いいぞ~胡坐書いてる奴は全員死ぬ運命にある
資本主義の正しい姿
稼げない奴は死ぬ 至極まっとうの真理
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/17089-b487b08e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック