- 1 :困った時の名無しさん:2006/01/18(水) 12:28:29
- 年末年始に実家からもらったミカン。
一人暮らしで普通に食っていますがだんだん辛くなってきました。
まだ半箱残っています。だんだん傷んでくるミカンを
上手に消化する方法を教えてください!! - 56 :困った時の名無しさん:2006/02/03(金) 17:47:25
- 1 名前:水先案名無い人[] 投稿日:2006/02/03(金) 01:48:15 ID:9aKKRkF80● ?
■みかん
冬にはビタミンCがたっぷりのみかんをデザートにしました。
【材料】
みかん …4~8個
【作り方】
1.カゴにみかんを盛り合わせる。- http://recipe.gourmet.yahoo.co.jp/E122304/
- http://recipe.gourmet.yahoo.co.jp/E122304/
- 57 :困った時の名無しさん:2006/02/03(金) 21:26:53
- >>56
そんなエサに俺様がうおえええええええええ!!??
- 3 :困った時の名無しさん:2006/01/18(水) 16:55:22
- 飲め
- 6 :困った時の名無しさん:2006/01/18(水) 18:41:56
- しぼって飲むの 賛成!
一個から少ししかジュースできないから 沢山使えるよ
あと 食べるなら お風呂につかってる時は最高においしく感じる
もちろん しぼった後の皮やむいた皮は 湯船に浮かべよう
あろまテラピー
- 10 :困った時の名無しさん:2006/01/19(木) 00:49:00
- もちろん しぼった後の皮やむいた皮は 湯船に浮かべよう
ベランダで乾燥させてからのほうがいいよ
書き忘れた
- 11 :困った時の名無しさん:2006/01/19(木) 03:31:41
- 隣のおばあちゃんはみかんの皮を花の肥料にしてるお
- 29 :困った時の名無しさん:2006/01/22(日) 23:05:28
- おふろに入れて、
おふろで食べる。
- 7 :困った時の名無しさん:2006/01/18(水) 21:00:30
- 冷凍庫に放り込んで、冷凍みかん。
夏に食べたらうまー。
- 45 :困った時の名無しさん:2006/01/24(火) 04:26:16
- 子供のころ、よく冷凍みかん食ったけど、あれが一番簡単じゃない?って
冷凍庫にそんなに入らないか。 - 19 :困った時の名無しさん:2006/01/21(土) 00:58:10
- >>7
家庭では皮をむいてから凍らせるといいかもね。
凍ったままおろしがねでおろすとふわふわのシャーベットになる。
- 13 :困った時の名無しさん:2006/01/20(金) 02:03:03
- みかんの皮ってなんか漢方じゃないの
確か風邪に効くとか。使い方しらんけど。 - 14 :困った時の名無しさん:2006/01/20(金) 03:02:30
- 陳皮(ちんぴ) だね
風邪薬や胃腸薬に入ってるて 正○丸とか
料理の薬味にもなるって ゆずのように使ったり - 15 :困った時の名無しさん:2006/01/20(金) 13:28:52
- みかんの果実酒はどうだろう?
みかんを綺麗に洗ってぶつ切りにし、熱湯消毒したガラスビンに入れ
氷砂糖を適宜投入、果実酒用ホワイトリカーをビンの口一杯まで注ぎ
フタを閉めて冷暗所で保管。
三ヵ月くらいで飲めるようになります。
ソーダやジンジャーエール等で割って飲むと美味ですよ。
- 17 :困った時の名無しさん:2006/01/20(金) 22:27:15
- >>15
それはミカンを皮ごと丸ごとですか?それとも筋を取って?
実だけ?ぜひ作ってみたいです!!
- 18 :困った時の名無しさん:2006/01/20(金) 22:49:34
- >>17
甘く飲みやすくしたいなら、皮を剥いて半分に切って入れるといいかと。
香りと爽やかな酸味を付けにレモンスライスを1個分加えてもOK。
栄養価が高い方がいいなら、筋を取らず皮ごとぶつ切りにして
入れて大丈夫ですよ。
ただし、綺麗に洗って下さいませ。 -
- 20 :15:2006/01/21(土) 09:29:03
- 20 :15:2006/01/21(土) 09:29:03
- >>18様
ありがとうございます!早速製作します! - 24 :困った時の名無しさん:2006/01/21(土) 22:28:26
- 蜜柑白玉もなかなかですよん。
皮を剥いて袋を取った蜜柑と、白玉粉をよーく混ぜて
耳たぶくらいの固さになるまで練ります。
小さく丸めて真ん中を潰し、沸騰したお湯で茹で上に
浮いてきたら、網杓子で掬って冷水に晒します。
冷めたらお好みで三温糖や蜂蜜をかけてドゾ。
フルーツ蜜豆なんかの缶詰に入れてもOKです。 - 26 :困った時の名無しさん:2006/01/22(日) 21:35:29
- >>24
美味しそう(^^
それは他の果物でも楽しそうだ。イチゴとかキウイとかー - 21 :困った時の名無しさん:2006/01/21(土) 16:27:49
- みかん酒と似た要領で「みかんシロップ」は無理かなあ?
水分多すぎ?? - 33 :困った時の名無しさん:2006/01/22(日) 23:47:46
- みかんシロップ、どなたかレシぴをー。
一応小粒のミカンを10個で500CC絞りましたよー!
- 47 :困った時の名無しさん:2006/01/24(火) 15:10:29
- >>33
絞っちゃったらシロップ無理ちゃうの????
- 48 :困った時の名無しさん:2006/01/26(木) 00:28:15
- >>47
そうだねぇ。無理ですな。
絞っちゃったんなら、素直に飲むか、ケーキの生地に入れて焼くか
ゼリーにするとか、それくらいしか使い道がないかも。
ちなみにみかんシロップは- みかん5~7個を綺麗に洗って皮を剥き
皮を千切り、中身をスライスしてホウロウかガラスの鍋に入れ
1カップの水と半カップのグラニュー糖、スライスした生姜を
2~3枚を合わせて煮詰めたら完成。
最後にコアントローかグランマニエを大さじ2杯入れて風味を
整えると大人の味になります。
- みかん5~7個を綺麗に洗って皮を剥き
- 31 :困った時の名無しさん:2006/01/22(日) 23:42:43
- 前日の夜に焼いておこうと思ってます。
- 76 :困った時の名無しさん:2007/12/24(月) 02:47:03
- あー、焼きミカンはやったぞ。
懐かしの反射式ストーヴがあったら、アルミ箔にくるんで上に載せとくだけ。
リンゴは切ってから包んでのせる。
香りが立って来たら、ふーふーして食べる。 - 30 :困った時の名無しさん:2006/01/22(日) 23:35:48
- 金柑もこのスレでいいかな?
マーマレード以外に何かないでしょうか。
頂き物の金柑がたくさんあります。 - 38 :困った時の名無しさん:2006/01/23(月) 10:37:51
- 蜜柑や金柑の皮は綺麗に洗って乾かし、刻んで
烏龍茶や紅茶の葉にプラスすると、風邪や花粉症に効果的です。
蜜柑の皮と袋を取り、蒸かしたサツマイモと合わせて潰し
アルミカップなどに絞り出して卵黄を塗り、砂糖を振って
オーブンで焼くと、オレンジフレーバーのスイートポテトになります。
おやつにドゾ。 - >39 :困った時の名無しさん:2006/01/23(月) 11:54:15
- みかんの皮って農薬その他の心配はないんでしょうか?
使ってみたいけどその辺が心配で。。。
- 40 :困った時の名無しさん:2006/01/23(月) 12:52:05
- 表面にワックスが塗りこんであれば手でこすったらうろこのように取れるから
わかる。気になるんなら中性洗剤で洗って天日乾し
気にする気持ちもわかるけど、こすったり洗ったりすれば大丈夫でしょう。 - 41 :困った時の名無しさん:2006/01/23(月) 15:06:52
- みかん、意外と無農薬が出回っていますよ。ちょっと高いけど
皮ごと利用するならお勧めかも。
- 50 :困った時の名無しさん:2006/01/26(木) 15:10:43
- 皮のワックスや農薬は洗剤で洗ったくらいでは落ちません。
むしろこの時期なら屋外で乾燥させて入浴剤として使うほうがいい。
- 58 :困った時の名無しさん:2006/02/07(火) 21:23:37
- みかんの皮をきれいに洗って、裏の白い部分をバターナイフで
ゴリゴリ削って一度茹でこぼし、砂糖大さじ3~5とレモン汁を
少々加えて水気が無くなるまで煮てみました。
柔らかい甘味の『みかんピール』完成です。
パウンドケーキに入れたらウマー。
みかんの汁でシロップを作ってパウンドにしみ込ませて更にウマー。
みかん三個分の皮で、ジャム一瓶くらいのみかんピールが出来ます。
おすすめです。
- 72 :困った時の名無しさん:2007/12/16(日) 21:58:44
- みかん剥いてココナツミルクをぶっかける。
好みでシャンツァイとかのっけれ。
ちょいとおされな手抜きアジアンスイーツだ。
- 52 :困った時の名無しさん:2006/01/26(木) 22:05:48
- 外側の皮を剥いて、袋の白いところも包丁で剥く。
赤ワインと水と蜂蜜を同量合わせたもので煮る。
赤ワインのコンポートの出来上がり。
冷やしてお召し上がり下さい。 - 61 :困った時の名無しさん:2006/03/03(金) 16:13:55
- みかんとツナの冷静パスタ♪
材料:
(4人分)
みかん(ハウスみかん) 5,6個
ツナ缶 2缶
パスタ 4束(1束100グラム)
きゅうり1/2本
レタス 4枚
A(オリーブオイル大さじ5杯、レモン果汁大さじ3杯、- 酢小さじ1杯、すりおろした玉ねぎ1/4個、塩小さじ1と1/2、黒コショウ適量)
作り方:
1 ボウルにAを入れてよく混ぜ合わせておきます。
2 みかんの内皮をむいて食べやすい大きさにし、小さく刻んだきゅうり、軽く油を切ってほぐしたツナ缶を1に加えて混ぜ、冷蔵庫に入れて味をなじませます。
3 茹でて冷やしたパスタの水気をよくきってと合わせ大きくちぎったレタスを添えた器に盛り付けます。
ポイント:黒コショウはお好みで粗挽きを - 酢小さじ1杯、すりおろした玉ねぎ1/4個、塩小さじ1と1/2、黒コショウ適量)
- 62 :困った時の名無しさん:2006/03/03(金) 16:14:25
- みかんのムース♪
材料:
みかん 200g(2,3個)
ゼラチン 5g
リキュール 大さじ1杯
生クリーム 100cc
グラニュー糖 30g
作り方:
1 水25ccにゼラチンをふりいれる。レンジに30秒くらいかけて溶かしておく
2 フードプロせーサーにみかんとみかん果汁50cc・グラニュー糖を入れてミキシングする。
3 ボウルに2を移して、1のゼラチンを加えて混ぜる
4 7分仕立てにした生クリームに3を加えて、リキュールも加えて混ぜ、型に流して冷やす。
みかんのソース
みかんをピューレにして少し砂糖とリキュールを加えるものをかける。 - 5 :困った時の名無しさん:2006/01/18(水) 16:57:54
- ママレード作って冷凍保存どうよ
- 9 :困った時の名無しさん:2006/01/18(水) 23:52:27
- みかんってマーマレードになんの?
水分多くない??
- 16 :困った時の名無しさん:2006/01/20(金) 14:19:40
- マーマレードじゃなくても、実だけミキサーにかけて
砂糖を加えて煮詰めればジャムになるよ。
薄皮とか白い綿をつけたままでもいいけど
面倒でもとったほうがエグさが少なくて好き。 - 63 :困った時の名無しさん:2006/03/03(金) 16:15:44
- みかんのマーマレード
材料】(でき上がり約2~2・1/2カップ分)
甘夏みかん(夏みかん、伊予かん、または国産レモン、ゆずなど)大2個- 砂糖(皮と身の40~50%)250~300g
【作り方】
(1)みかんはさっと水で洗い、塩をまぶしてこする。- さらにたわしでゴシゴシと洗ってよごれをよく落とす。
(2)4つ割りにして皮と身に分ける。身は袋から出して種を除く。- 皮は同じ長さにごく薄く切る。切るそばから水につける。
(3)皮を水の中でギューギュー、水が濁らなくなるまで水をかえながらもみ洗いする。
(4)水けをかたく絞ってボールに入れ、身を加えて皮とよくもみ合わせる。1~2時間おく。
(5)ほうろうなべに入れてかぶるくらいの水を加え、火にかける。煮立ったら火を弱め、- 皮がやわらかくなるまでときどき混ぜながら25~30分水煮にする。
- 皮の外側が楽につぶれればよい。
(6)煮汁がひたひたより少なくなったら砂糖の半量を加えて15分煮、残りの砂糖を加えて- さらに5~10分煮る。焦げやすいので木じゃくしでときどきなべ底をこすりはがす。
- とろりとなったら火を消す。
- 砂糖(皮と身の40~50%)250~300g
- 70 :困った時の名無しさん:2006/10/21(土) 03:24:45
- >>1は>>1以来書き込んでないのか(´・ω・`)
- 77 :困った時の名無しさん:2007/12/24(月) 05:09:22
- >>1のみかん、もう腐ってんじゃね?
- 81 :困った時の名無しさん:2008/10/18(土) 21:46:22
- >>1
今どうしているんだろうなぁ。 - 82 :困った時の名無しさん:2008/11/19(水) 21:47:38
- そして誰もいなくなった…
- 83 :困った時の名無しさん:2008/12/02(火) 05:04:15
- そしてみかんだけが残った。
- 84 :困った時の名無しさん:2008/12/02(火) 07:42:25
- みかん世紀末伝説の始まりである!!
- 85 :困った時の名無しさん:2008/12/02(火) 09:02:46
- だが未完に終わる
- 86 :困った時の名無しさん:2008/12/03(水) 06:24:47
- うまいこと言ったつもりか!
【みかん】- http://jp.youtube.com/watch?v=AFCvweTowE0
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/07(水) 01:30 | URL | No.:54537ttp://eringinews.blog17.fc2.com/
エリンギ速報に来てください -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/07(水) 01:31 | URL | No.:54538親戚一同みかん農家の俺にとっては
良スレ -
名前:お風呂あがりの774さん #- | 2009/01/07(水) 01:36 | URL | No.:54539こんな時間にこんなスレ見るんじゃなかった…
みかん食いたくなっちまったじゃねーか -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/07(水) 02:00 | URL | No.:54543腐りかけの柔らかみかんをまとめて袋に詰め込んでモミモミしながら
「おっぱいの感触フヒヒフヒヒ」とやっていたら年が明けていた。死にたい -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/07(水) 02:08 | URL | No.:54544ちん皮は漢方だったのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/07(水) 02:38 | URL | No.:54545余るほどのミカン俺にくれよ・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/07(水) 05:09 | URL | No.:54548みかん食うのはいいけど皮剥くのがめんどい
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/07(水) 10:42 | URL | No.:54555小さい頃風邪引いた時ホットみかんっての飲んでたなあ…
暖めたオレンジジュースにミカンの実を数個入れるだけなんだけど、妙においしかったなあ… -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/01/07(水) 10:47 | URL | No.:54556そっちは漢方じゃなくそのまま珍宝だろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/07(水) 11:08 | URL | No.:54557命の水だポン・ジュ・ース
みかんみかんみかん -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/07(水) 14:17 | URL | No.:54598輪切りにしてちょっと醤油たらすと酒のつまみにいい。
-
名前:あ #- | 2009/01/07(水) 15:15 | URL | No.:54620とれたてみったんだと思ってしゃぶれ
-
名前: #- | 2009/01/07(水) 16:09 | URL | No.:54630みかんから出るワックスはもちろん無害。
添加されているワックスでも無害なんだが。
それとは別でみかんひと箱全部ジュースにしてもそんなならんのね。
家族で1日で消費したわ。 -
名前:あ #- | 2009/01/07(水) 16:31 | URL | No.:54637ポン厨うぜぇ
いい加減あれはオレンジジュースだということを認めろよ -
名前:奥ゆかしい名無しさん #- | 2009/01/07(水) 17:12 | URL | No.:54644みかん酒ってあんまりおいしくないって話をちらほら聞くな
日本酒に漬けたらおいしかったという話も同時に聞いたけど -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/07(水) 20:20 | URL | No.:54687ってかいつのスレだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/07(水) 23:14 | URL | No.:54723おれのちん皮余ってんだけど、お前ら漢方として…もらって…くれる?
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/08(木) 00:25 | URL | No.:54739みかんはないけどりんごなら余ってる
まぁ熟れちゃったらそのまま家の果実酒に入れるつもりだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/08(木) 14:18 | URL | No.:54786一人暮らしなのにダンボール3箱送ってきた
バーチャン多すぎるよバーチャン
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/1709-d687f6be
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック