元スレ:http://livegalileo/1675393659/
- 1 :それでも動く名無し:2023/02/03(金) 12:07:39.13 ID:jCBTnw1ud
- https://i.imgur.com/gmFFXnI.jpg
- https://i.imgur.com/1K6E7Mb.jpg
- 6 :それでも動く名無し:2023/02/03(金) 12:09:30.75 ID:frfmu3GLd
- こんがり焼いたほうが美味しいよ
- 8 :それでも動く名無し:2023/02/03(金) 12:10:27.44 ID:0Hnb/q2g0
- これもう挽き肉丸めただけで成立するやん
- 9 :それでも動く名無し:2023/02/03(金) 12:10:52.67 ID:XXd6HSXs0
- ひき肉団子
- 11 :それでも動く名無し:2023/02/03(金) 12:11:58.36 ID:b6O1yXzC0
- なんでこれ許されてるの
焼肉屋もユッケトリミングしたやつパックで出してるのに
- 13 :それでも動く名無し:2023/02/03(金) 12:12:10.85 ID:gY5M1IRGa
- 脱法ユッケ
- 14 :それでも動く名無し:2023/02/03(金) 12:12:34.99 ID:hxGeoZN5d
- ミンチそのまま食っとけよ
- 18 :それでも動く名無し:2023/02/03(金) 12:13:42.26 ID:48SdQXvUd
- さわやかのパクリ
- 31 :それでも動く名無し:2023/02/03(金) 12:20:37.63 ID:wWVgu7T0a
- さわやかよりフライングガーデンのほうがすこ
- 38 :それでも動く名無し:2023/02/03(金) 12:24:24.39 ID:nYz0qqCip
- やっとさわやか行かなくてすむな
- 26 :それでも動く名無し:2023/02/03(金) 12:17:57.70 ID:CBAUDzV/0
- さわやかは完全無菌の工程管理だからいいけどただ生肉丸めただけなの出してるなら怖い
- 47 :それでも動く名無し:2023/02/03(金) 12:30:17.78 ID:BA5JnEsQa
- さわやかとか昔からやってる店は美味くて安全だろうけど、
- 雰囲気だけ真似てる店はやばい所あるやろな
- 雰囲気だけ真似てる店はやばい所あるやろな
- 20 :それでも動く名無し:2023/02/03(金) 12:15:39.36 ID:cbHD4rHw0
- そのうち大問題起こすんちゃう
あの焼肉屋のように - 44 :それでも動く名無し:2023/02/03(金) 12:26:44.03 ID:ezGl4zs1a
- トリミングした肉ならOKだけど
その内、あの焼肉屋みたいな事故おこしそう
- 56 :それでも動く名無し:2023/02/03(金) 12:38:16.25 ID:MpdXl3kL0
- 焼肉えびす事件も風化したか
- 22 :それでも動く名無し:2023/02/03(金) 12:16:03.62 ID:VNhXEEgAM
- 見るだけでお腹痛くなる
- 24 :それでも動く名無し:2023/02/03(金) 12:16:48.98 ID:BCNPbW7R0
- トリミングした牛肉なら問題ないんちゃう
- 37 :それでも動く名無し:2023/02/03(金) 12:23:43.63 ID:AWLT+ZQq0
- ユッケは駄目でユッケよりさらに何の肉使ってるか分からんこれがセーフな理由は何や
- 53 :それでも動く名無し:2023/02/03(金) 12:35:33.21 ID:fQtCB4a70
- 牛脂混ぜてるから原価安いんやろな
- 58 :それでも動く名無し:2023/02/03(金) 12:39:04.25 ID:9WvLfslE0
- 塩コショウにごま油、卵の黄身のっけて食べたらおいしそう
- 【ユッケが食べられなくなって早10年】
- https://youtu.be/KPQF1Nh0UYk
メガ盛り ジューシー
ハンバーグ
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/03(金) 22:09 | URL | No.:2140957食った子供が死んで
社長が土下座してたあれと同じリスクあるやん
俺は食わないから傍観者になるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/03(金) 22:10 | URL | No.:2140958只単に、調理時間を減らしたいだけ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/03(金) 22:18 | URL | No.:2140960トリミングしてもダメ定期
-
名前:774@本舗 #- | 2023/02/03(金) 22:21 | URL | No.:2140962火が通った上で中身が赤みを残すのと、火が通ってないは別なんよ。最近ラーメン屋に増えてる低温調理のレアチャーシューなんかより目に見えて危険だかましまであるけど
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/03(金) 22:34 | URL | No.:2140967さわやかって生焼け系なの?なんかイメージ下がったわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/03(金) 22:38 | URL | No.:2140970レア肉と半生ミンチは次元ちゃうやろ
絶対アホが家で真似して死ぬわ -
名前:名無し #- | 2023/02/03(金) 22:42 | URL | No.:2140972ガワだけさわやか真似しても問題起こすぞ。
大体ここまで生じゃないしな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/03(金) 22:51 | URL | No.:2140974レア=旨いは短絡的だよね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/03(金) 22:54 | URL | No.:2140977でもさ
戦後何十年もユッケ食ってきて 俺も散々食ったけど
死んだのあの子だけやんね? -
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/03(金) 22:57 | URL | No.:2140979>>9
たぶんそれは氷山の一角 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/03(金) 22:58 | URL | No.:2140980精肉の場合は専門の技術を持った人間が特殊な工具でトリミングすれば大丈夫だが、挽肉の場合は現実的に無理では?
トリミングした精肉を、数時間おきに滅菌した工具で挽けば安全だけど、あんまり現実的じゃない
そもそも挽肉にした後に寝かせる工程を入れないと美味しくないと思う -
名前:774@本舗 #- | 2023/02/03(金) 22:59 | URL | No.:2140981トリミングした部分ってどうしてるんだろ?
別メニューにでもしてるのかね -
名前: #- | 2023/02/03(金) 23:03 | URL | No.:2140983生焼けなんで変えてくださいって言うは。
-
名前:名無しさん #- | 2023/02/03(金) 23:03 | URL | No.:2140984合い挽きでやるバカが出て来るだろうな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/03(金) 23:04 | URL | No.:2140985菌がいっぱいだろ
おなか痛い -
名前: #- | 2023/02/03(金) 23:07 | URL | No.:2140987タルタルステーキなんか外国人も食べてるんだからやってもいいやろって思うけど
逆にこういうのが流行ると生で出してるのに食べてなんかあったら自己責任でっていうようないい加減な店増えそうやけど -
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/03(金) 23:11 | URL | No.:2140988食べたことあるけど、あんま美味しくなかったな
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/03(金) 23:15 | URL | No.:2140989ぬるい生肉食ってもうまくないよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/03(金) 23:16 | URL | No.:2140990個人の料理店って馬鹿の割合多いから
トリミングすら知らず普通のミンチ使って生ハンバーグ出す店出てきそう -
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/03(金) 23:25 | URL | No.:2140991明らかなリスクが見られるのに営業できるんだな
食品衛生法の穴的なものだろうか -
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/03(金) 23:30 | URL | No.:2140992さわやかは普通にちゃんと火を通すよ
中心温度図ってるしテーブルにサーブするときにも店員さんが鉄板の上でカットして火を通して仕上げる -
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/03(金) 23:44 | URL | No.:2140994>>21
その鉄板の上でカットした面は生だから火を通してるんじゃねぇの? -
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/03(金) 23:53 | URL | No.:2140997さわやかはレアに近いけどノウハウしっかりしてるからな。
ビッグボーイとかの自分で焼く系のレアだと100%腹壊すんだよね -
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/03(金) 23:55 | URL | No.:2140999>>9
5人死んでるやん
なんでそんなすぐわかる嘘つくの -
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/04(土) 00:18 | URL | No.:2141003肉寿司とか流行ってたやろ
次の流行先に移動始まったんや
こういう飛び乗り組が問題起こして老舗のちゃんとした店も被害受けるのが相場や -
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/04(土) 00:37 | URL | No.:2141007フライングガーデンは美味い
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/04(土) 00:41 | URL | No.:2141009ステーキでウェルダン頼む派からしたらキモすぎるわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/04(土) 00:44 | URL | No.:2141012丸焦げくらいにカリカリしてる方が好み
これはその内食中毒になるかも -
名前:坂田MS類 #- | 2023/02/04(土) 00:47 | URL | No.:2141013炭火焼ハンバーグ三つ焼くのをパクった福岡の店あったよな
系列店も他で考案されたメニューばかりで「何を持ってパクりと言うんだ!」と逆切れしたやつ -
名前: #- | 2023/02/04(土) 00:57 | URL | No.:2141017韓国人がやりそうな危ない店だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/04(土) 00:58 | URL | No.:2141018そのうちどっかが客殺して
一気に店が淘汰されるんだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/04(土) 01:09 | URL | No.:2141024さわやかとフライングガーデンは衛生管理されたセントラルキッチンでユッケで食べることが出来る粗挽き肉でミートパテ作ってる
冷蔵管理で出荷されているので細胞膜も破れていないのでレアで食べても肉らしい美味しさキープできてる
他のお店はよくわからん -
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/04(土) 01:17 | URL | No.:2141027ハンバーグはびっくりドンキーみたいなオーソドックスなタイプが1番好きだわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/04(土) 01:23 | URL | No.:2141028てかさわやかの肉はユッケ系の柔らかタイプじゃなくて
しっかり弾力あるにくにくしい食感だからな
これをさわやかの変わりになると思ってるレスの時点で
食べたことなくて生の肉塊バーグくらいの認識だとわかる -
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/04(土) 01:23 | URL | No.:2141029ペレット使って自分の好きな焼き加減にしろって事じゃないの?
-
名前:ななし #- | 2023/02/04(土) 01:27 | URL | No.:2141031えびすに「生食可」って偽装して肉を卸してた大和屋商店って問屋の衛生管理がアウトだったんやで。今でもぬけぬけ営業してるから、アッチ特権って言われてるな。
-
名前:名無しさん #- | 2023/02/04(土) 01:53 | URL | No.:2141047生鶏チャーシューはやらかし済みだけど、生ピンクチャーシューもやらかしそうだな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/04(土) 02:05 | URL | No.:2141052さわやかって生ハンバーグじゃないだろ
ちゃんと火通してるよ
中心部は赤っぽいけどレアの赤であって生の赤じゃないぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/04(土) 03:27 | URL | No.:2141089ユッケの表面を焼いただけの料理
新種のハンバーグの出来上がり
カンピロバクターが先か、保健所動くのが先か -
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/04(土) 04:10 | URL | No.:2141099>>14
数年前から飲食での豚生肉や加熱不足の提供は違法だから合い挽き肉だったらこんなの一発アウト喰らうわ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/04(土) 04:12 | URL | No.:2141101真面目に衛生管理してる店が出して人気が出て
見た目だけパクった怪しい店で食中毒出して規制される事になるだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/04(土) 05:45 | URL | No.:2141115トリミングしても挽く機械毎回殺菌しないとだめじゃない?現実的ではないよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/04(土) 06:04 | URL | No.:2141118このての物って都市部に多いよな
しかも都市部ほどわけのわからない国から輸入する格安肉使ってたりするよな -
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/04(土) 06:09 | URL | No.:2141119で、その内食中毒起こす店が表れて禁止になると
生レバー、ユッケといい日本人は学ばなすぎ
魚ですら危険と隣り合わせなのに文化ガーで脳死して未だに抜本的に解決しようとしないし
魚もとっとと生食含めて全冷凍化を義務化すればいいのに、ギャオオオオンして棚上げ状態 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/04(土) 08:18 | URL | No.:2141141問題は店が良い品質の肉を使い、肉の管理がしっかりできているかなんだよな。
表面だけ真似て肝心な品質管理が出来てない店がやらかしてしまうんだわ。
真面目にやっている店が風評被害を受ける。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/04(土) 10:15 | URL | No.:2141159そういうのは半島でやれ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/04(土) 12:00 | URL | No.:2141174とっとと放射線殺菌をOKにしようぜ。
放射線殺菌の効かない細菌てあったっけ?
工場で滅菌パックして流通・加工時に触らせないようにすりゃ食中毒も無くなるだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/04(土) 12:34 | URL | No.:2141181※44
いや一律で禁止になんてなる訳ないじゃん
生食に関する基準とかが定められているからこそ
さわやかやフライングガーデンが自社工場で
立派な管理基準を満たしてることを大々的にアピールしてるんだろうが
基準満たせてない店が閉店するだけだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/04(土) 12:38 | URL | No.:2141183肉全般レアは好きではない
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/04(土) 13:34 | URL | No.:2141188>>9
当該店以外関連性の無い多数が死んだから汚染源店舗が判明しただけじゃないか?
一人だけだったら汚染源がどこか分からず不明のまま処理されてそう -
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/04(土) 14:34 | URL | No.:2141200枝肉でも表面に最近付着してるというのにそれを機械でミンチにして衛生的に加熱しないで食えるという発想はないw
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/04(土) 14:36 | URL | No.:2141201焼肉チェーン社長「ハンバーグを提供するのに時間がかかってるし、ユーザーのニーズを掴めていない。従業員は努力するように!」
従業員「(またかよ…)どうすればいいんですか?」
焼肉チェーン社長「そんなことは自分で考えろ!だが、最近は生焼けが人気らしい」
とかやってそう。。。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/04(土) 14:59 | URL | No.:2141202まさか豚肉入ってないよな?
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/04(土) 17:08 | URL | No.:2141230焼肉屋のように無知で不衛生な新規店が事件起こして
他の店まで巻き添えくらうのは勘弁 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/04(土) 18:26 | URL | No.:2141256焼きすぎた肉はビタミン不足するので、サプリが必要になる。
肉だけでは生きてけないんだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/04(土) 18:41 | URL | No.:2141266ステーキをミンチにしたものと思えばいい
歯のない年寄り用 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/04(土) 18:48 | URL | No.:2141272自分で焼く店って生食して腹壊しても自己責任だから店は関係ないって姿勢なんだよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/04(土) 19:12 | URL | No.:2141278俺硬いハンバーグの方が好きなんだよねー
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/04(土) 20:28 | URL | No.:2141287別に増えて無くね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/04(土) 20:35 | URL | No.:2141288下痢するだけなら良いけど、寄生虫に繁殖されると大変だぞ。
豚混じりの合い挽きで半焼けとか、もう殺しに来ている町の個人食堂とか有るからな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/04(土) 21:03 | URL | No.:2141293フライングガーデンは目の前でしっかり焼いてくれるからな
やっぱり焼き立てが一番や -
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/04(土) 21:28 | URL | No.:2141295知らねぇけど生肉の提供って大丈夫なのか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/04(土) 22:33 | URL | No.:2141318テレビのごちになりますで、エゾシカの肉をレアでユッケみたいにして食ってるの見た時は引いたわ
-
名前: #- | 2023/02/05(日) 06:18 | URL | No.:2141409本当の牛肉100%なら問題少ないけど、普通のあらびきハンバーグでやって問題引き起こすバカが出てくるのは必至だな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/05(日) 09:01 | URL | No.:2141435近所に昔からあったけど「さわやか」がTV紹介されだしてからパクリじゃんて言われててかわいそうだった
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/05(日) 11:10 | URL | No.:2141459ハンバーグと言うよりフランス料理のスタークアッシェだな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/06(月) 14:38 | URL | No.:2141816これが許されるなら生つくねの店は辞める必要なかった
復活させよう -
名前: #- | 2023/02/06(月) 18:02 | URL | No.:2141864ただ怖い、信用してない
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/08(水) 08:25 | URL | No.:2142280ミンチ肉は肉を細かくする際に汚染の可能性が有るからちゃんと加熱しないと怖いよなぁ~。
最近だって肉のたたきって称している脱法ユッケで亡くなった人居たし
食って腹壊さないのって運が良いだけなんだよな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/04(土) 18:10 | URL | No.:2149493見るだけで震える
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/17097-eed05f5c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック